
上品なのに楽ちん。ニットパーカーが大人のカジュアルコーデに最適
パーカーといえばスウェット生地が定番ですが、ニット生地もおすすめ。新鮮さをアピールでき、上品でかつ大人っぽいのに着心地は快適。これを活用しない手はありません。
大人らしさと旬な抜け感。コーデの格上げにニットパーカーがおすすめ
スウェットパーカーは大人のカジュアルコーデに欠かせない定番品。幅広い着こなしに対応してくれるその抜群のユーティリティは誰もが知るところでしょう。その一方で、ベーシックなアイテムであるがゆえに、ともするとマンネリに陥ってしまうことも。そんなときにおすすめしたいのが、ニットパーカーです。パーカー特有のカジュアルムードや使い勝手の良さはそのままに、ニット素材で大人らしい品格を備えた1枚は、大人の秋冬コーデを程良くクラスアップしてくれる存在。ワードローブに確保しておいて決して損はありません。
ニットパーカーが大人のカジュアルコーデに有効なその理由とは
ここでニットパーカーが大人のカジュアルスタイルに有用である理由を解説しましょう。 主な理由は2つあります。1つ目は、ニット生地が大人にふさわしい上質感を醸し出してくれるから。パーカーの王道素材であるスウェットと比べて上品に映るので、大人らしいコーディネートに最適なのです。さらにフード付きのデザインだから、堅苦しい印象はなく、適度なカジュアル感を兼備。そんな落ち着きとカジュアルのバランスが絶妙で、誰にでも似合いやすいのが大きな魅力です。
2つ目は、ニットの素材感がソフトで心地良いから。カジュアルスタイルはリラックスできる着用感も大切なので、それにつながる触感という点でもニットパーカーは有効というわけです。ニット素材は基本的に、上質なほど触感が快適。こだわるのであれば実際に触れてみてから買うことをおすすめしします。また、カジュアルなパーカーということでゆったりしたシルエットを選びやすく、着たときに窮屈に感じることが少ないことも一層の快適性をもたらしてくれます。
おしゃれな大人はこう着る。ニットパーカーの好コーディネートをご紹介
ニットパーカーの大きな魅力として、着回しやすさも挙げられます。寒い日はインナーとして、暖かくなったらアウターとして使うことができるので非常に便利です。典型的な着こなしパターンをピックアップしつつポイントを解説するので、すぐにでも実践を!
コーデ1
カジュアルダウンのポイントとしてフードを活用するのが定石
シンプルで上品なアウターの中にパーカーを組み込み、フードを出すことで着崩すのはコーディネートの定番パターン。当然、ニットパーカーもそうした使い方が可能です。この着こなしでは、ステンカラーコートからスニーカーまでグレーで統一し、都会的なイメージを強調して着こなしています。
コーデ2
上品なアメカジスタイルの構築にニットパーカーが貢献
スタジャンにパーカーやジーンズ、スエードブーツを合わせた典型的なアメカジスタイルですが、どこか大人なムードが漂います。その理由は、パーカーの生地がモヘアニットだから。こうしたさりげない大人っぽさの演出にニットパーカーは適役。このコーディネートでは黒とグレーを中心にした落ち着きあるカラーリングでまとめ、大人っぽさをさらに上乗せしています。
コーデ3
ニット感の強いパーカーはシンプルに着こなすのがおすすめ
ケーブル柄をはじめとするニット特有の模様が入ったニットパーカーは、シンプルに着こなすだけで新鮮。フロントを閉じ、シンプルなアイテムを合わせるだけでバランスの良い大人のカジュアルスタイルに仕上がります。このスタイリングでは、ニットパーカー以外をブラックで揃えてニットの編み柄を強調しているのもポイントです。
コーデ4
ニットパーカーをライトアウターとして着こなした基本形
カーディガンに近い感覚で、軽快なアウターとして着回せるのもニットパーカーの大きな魅力。表情のあるニット生地なら、シンプルに着こなすだけでこなれたイメージに仕上がります。このコーディネートもシンプルですが、鹿の子編みやミックスグレーの表情が無造作なニュアンス。洒脱な印象を振りまいています。
コーデ5
迷ったら、シャツ+ニットパーカーのセットで間違いなし
大人な印象が強いカジュアルスタイルを築きたいなら、インナーにシャツを選ぶのがイチ押し。その上にニットパーカーを重ねるだけで、こなれ感あるコーディネートが完成します。この着こなしで選んでいるのは、モコモコした生地感が特徴のブークレニットのパーカー。ラフ印象ですが、シンプルなシャツを合わせることで大人なバランスに補正。ネイビー×ホワイトの配色で爽やかなイメージも打ち出しています。
今おすすめしたい、大人なムード漂うニットパーカー4選
最後は大人なコーディネートに最適なニットパーカーを選りすぐってご紹介。優秀なアイテムばかりをピックアップしていますので、気に入ったアイテムはすぐにでも入手してヘビーローテーションしてください!
アイテム1
『アーバンリサーチ』ダブルフェイス ウールコットン パーカー
繊維の名産地、尾州で作成したオリジナルのニット生地を使用したプルオーバーパーカー。ガス焼きとシルケット加工によって上品な印象を高めた表地はウール、微起毛した心地良いタッチの裏地はコットンというダブルフェイス仕様になっています。スクエア型のオーバーシルエットが今どきです。
アイテム2
『カイザー』別注ロゴ刺繍パーカー
フロントに大きなカンガルーポケットを配置したスウェットパーカーの王道的デザインですが、生地がニットなので上品な印象です。一方、左胸の“DON‘T LET THE INTERNET FOOL YOU”という刺繍がさりげなく個性を主張。『カイザー』はオランダ・アムステルダム出身のタイポグラフィーアーティストなので、そのデザインが効いているというわけです。このアイテムは『アバハウス』による別注品。
アイテム3
『リーセンシー オブ マイン』ラムウールジップパーカー
良質なラムウールをメインにしつつ、ナイロンを加えて耐久性を高め、ストレッチ性もプラスしたニット生地を採用。フロントがジップアップ仕様でアウターとして使いやすく、レイヤードもしやすいパーカーに仕上がっています。シルエットがスッキリしていてジャケットとも好相性なので、カジュアルなセットアップスタイルなどに合わせるのも◎。
アイテム4
『アバハウス』リバーシブル モールニットパーカー
リバーシブルで使えるユーティリティなジップアップパーカー。表面はソリッドで上品なニット生地、裏面は毛羽感のあるナイロン糸を使用したボア状の生地で、見た目も着心地も温かく仕上げられています。フードにボリュームがあるのも特徴的。着用した際も首周りが美しくキマります。
KEYWORD関連キーワード
PICK UP
編集部の注目
STAFF STYLING
スタッフスタイリング
VIDEO
注目動画
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング