
フルラの財布はメンズのラインアップも大充実。今選びたいのはこの10品
感度の高い大人から支持されている『フルラ』。豊富なラインアップの中から、今回は財布にフィーチャー。その魅力から特徴、おすすめ品までを深掘りしてご紹介します。
目の肥えた大人におすすめしたい『フルラ』の財布
1927年にイタリア・ボローニャで設立され、クラフトマンシップの伝統を受け継ぎながらも革新的なデザインを提案し続けている『フルラ』。レディースのみのブランドだと思っている人もいるかもしれませんが、男性に向けたラインが2006年よりスタートしています。さらに2014-1015秋冬にはリニューアルを果たし、今まで以上にメンズラインが大充実。それは財布についてもしかり。どれも日常を格上げする上質さがあり、高感度な大人を中心に人気を集めています。
大人の男性にふさわしい『フルラ』の財布が持つ魅力
女性はもちろん、今や男性からも抜群の支持を得ている『フルラ』の財布。その理由を探るべく、ここでは素材やデザインといったアイテムの特徴を解説します。早速チェックしていきましょう。
魅力1
見た目と機能性を両立した上質な素材使い
『フルラ』が創業したボローニャは、古くから皮革産業が盛んな地域ゆえに使用しているレザーも極めて良質。ラミネート加工の施されたアレスマットをはじめ、美しい見た目ながらも耐久性にも優れているのが特徴です。創設以来守り続けている妥協を許さない職人気質なモノ作りと相まって、上質な財布を生み出しているのです。
魅力2
使い勝手にも優れたシンプルで品のあるデザイン
『フルラ』の財布はどのモデルも極めてシンプルで、エレガントな雰囲気の漂うデザイン。ロゴも控えめに施されているので、ブランドの主張が強すぎるのは苦手という人にもおすすめです。なかにはカラフルな配色のものもありますが、ほとんどがブラックやグレー、ネイビーといったベーシックカラー。なので、大人の男性でも取り入れやすく、オンからオフまでの幅広いシーンで活躍します。
『フルラ』の財布、気になる価格帯は?
イタリアブランドの上質なレザー製財布となると、値段が張るイメージがありますよね!? でも、ご安心を! 『フルラ』の財布は意外とリーズナブルに手に入れられるんです。ちなみに長財布は3万円台、二つ折り財布は2万円台、フラグメントケースは1万円。この価格帯なら、『フルラ』に馴染みがない人も手に取りやすいはず。
今狙うべきはこれ。『フルラ』の財布、おすすめ10選
『フルラ』の財布の魅力や特徴がわかったところで、実際におすすめのアイテムを見ていきましょう。長財布から二つ折り財布、フラグメントケースまで種類も豊富なので、自分に合う財布がきっと見つかりますよ。
アイテム1
マン プロジェクト ジップアラウンドXL
シボ感のある美しいレザーのテクスチャーを、シンプルなデザインで楽しめる長財布です。上質なレザーに控えめなブランドロゴをあしらい、さりげなくリッチなアクセントをプラス。ラウンドファスナーで開閉しやすく、内側には複数のカードポケットやファスナー式コインポケットを装備。さらに外側の背面にはオープンポケットを備えており、ちょっとしたチケットなども入れておくのに重宝します。
アイテム2
マン シリオ S
ベーシックな黒の長財布を、滑らかな質感と上品な光沢が持ち味の、ブラッシュドカーフスキンでラグジュアリーな表情に。さっと開いてすぐに中身を取り出せる便利な二つ折り仕様に加え、内側にはジップつきのコインポケットや14個ものカードケースを備えており、カード類を多く持ち歩くという人には最適です。フロントの片隅には型押しのロゴを添え、レザーのエレガントな雰囲気を損なわずに洒落感をプラス。
アイテム3
マン コスモ ジップアラウンドXL
カラーと質感の違うレザーを切り替えた、遊びのあるデザインが個性的。3色のレザーを使っていますが、どれもシックなトーンなので都会的で洗練された雰囲気に仕上がっています。開閉はラウンドファスナー式で、バッグの中でも中身が飛び出すという心配はナシ! 内側には大小複数のコンパートメント、さらに外側にもオープンポケットを装備するなど、収納力の高さもうれしいポイントですね。
アイテム4
マン シリオ 長財布S
定番の黒レザーを使った長財布を、幾何学柄のエンボス加工でブラッシュアップ! これがデザイン性だけでなく、手に持ったときの馴染みやすさも加速させています。また、エンボス加工に加えて、フロントにはランダムにロゴの刻印が施されているのも、小粋なアクセントに。内側にはコインケースとして使えるジップポケットや、クレジットカードやIDカードが収納できる便利なカードポケットなども、しっかりと装備しています。
アイテム5
マン プロジェクト 三つ折り
身軽に外出したいという人には、こんな小ぶりな三つ折りタイプがおすすめ。サコッシュなどの小さなバッグにはもちろん、ジャケットやパンツのポケットにもスマートに収まります。素材には高級感のあるシボレザーを使い、シルバートーンのメタルロゴでスタイリッシュなアクセントをプラス。スナップボタンの開閉式で、内側には札入れと3つのカードケース、さらに外側には小銭入れもついています。
アイテム6
マン テクニカル 2つ折ウォレットS
すっきりと無駄のない二つ折り財布に、アイコニックなロゴを大胆にあしらったプリントで新鮮な表情をプラス。どこかポップな雰囲気がありながら、上質なグレインカーフスキンでリッチな存在感も漂わせています。薄手でコンパクトながらも中には札入れにカードケース、小銭入れと必要な収納スペースがきちんとあり、機能面も申し分無し。ポケットに入れても邪魔にならないサイズ感で、シーンを問わずに使いやすいアイテムに仕上がっています。
アイテム7
マン プロジェクト 2つ折ウォレット S
高級感があり傷つきにくいと『フルラ』の中でも定番人気の、テクスチャーレザーを使った二つ折り財布です。外側は爽やかさとシックな雰囲気が漂うブルーグレー、そして中を開くと一部を除いて上品なベージュという、メリハリのある色使いが特徴。外側にあしらったメタルロゴが、クールな表情を添えています。内側にはカード入れとコインケースの他、2つに分かれた札入れを装備。海外旅行でサイズの違うお札を複数入れておきたい、などというシチュエーションにも便利です。
アイテム8
マン シリオ 二つ折りウォレット S マーモ
財布と別にコインケースを持ち歩くという場合には、お札とカードだけをスマートに収納できるこちらのタイプが最適。二つ折りになった財布を開くと、内側にはマネークリップと6か所のカードケースを備えており、薄手ながらなかなかの収納力。カジュアルな印象の強いマネークリップですが、上質なカーフスキンと組み合わせることで、グッと上品で大人っぽい顔つきに仕上げています。
アイテム9
マン プロジェクト ジップスマートウォレット
シンプルで飽きのこないデザインが光るこちらは、デイリーにもビジネスシーンにも使いやすいフラグメントカードケース。カードポケットにはクレジットカードやICカードを、そしてジップケットには、小銭や小さくたたんだお札などを収納することができます。支払いはキャッシュレスがメインという人のカードケースとしてはもちろん、少しは現金を持ち歩きたいという場合のミニ財布としても活躍してくれます。
アイテム10
マルテ ビジネスカードケース
深みのあるネイビーのレザーに、メタルロゴをクールなワンポイントとして効かせた、スマートなデザインが魅力です。二つ折りになった財布を開いた内側には、お札用のワイドポケットと複数のカード入れが一目で確認できるように配置されており、視認性の良さと出し入れのしやすさが自慢。きちんと感もありながら、なるべくコンパクトな財布を使いたいという人には、薄手でありながら収納力もキープしている、こんなタイプがベスト!
この記事の掲載アイテム一覧(全10商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『フルラ』 マン プロジェクト ジップアラウンドXL
-
『フルラ』 マン シリオ S
-
『フルラ』 マン コスモ ジップアラウンドXL
-
『フルラ』 マン シリオ 長財布S
-
『フルラ』 マン プロジェクト 三つ折り
-
『フルラ』 マン テクニカル 2つ折ウォレットS
-
『フルラ』 マン プロジェクト 2つ折ウォレット S
-
『フルラ』 マン シリオ 二つ折りウォレット S マーモ
-
『フルラ』 マン プロジェクト ジップスマートウォレット
-
『フルラ』 マルテ ビジネスカードケース
掲載アイテムをもっと見る(-2商品)
KEYWORD関連キーワード