ニトリの収納グッズが優秀すぎ。参考にしたい活用実例と買うべきアイテム

ニトリの収納グッズが優秀すぎ。参考にしたい活用実例と買うべきアイテム

シンプルで使いやすく、手に入れやすい価格帯で人気を集める『ニトリ』の収納グッズ。部屋をすっきり見せるための活用術と買うべきおすすめアイテムをご紹介します!

2020.03.08
SHARE
記事をお気に入り
ai sato

執筆者

インテリアやアウトドア記事をメインに担当

ai sato
サーフカルチャー誌、ライフスタイル誌、アウトドアムック本などの編集を経て、2003年に独立。主にファッション誌やライフスタイル誌にて、ファッションページからインタビューまで幅広く携わっており、最近ではオンラインでの記事編集も手がける。得意分野はサーフ系ファッションやライフスタイル、アウトドアなど。 記事一覧を見る
...続きを読む

収納グッズも『ニトリ』で。実用的な逸品が揃っています

収納グッズも『ニトリ』で。実用的な逸品が揃っています

RoomClip

RoomClip

お気に入り追加

購入しやすい価格帯でありながら、使いやすさや機能の高さを持つアイテムが揃う『ニトリ』の収納グッズ。インテリアブロガーや整理収納アドバイザーなど、いわば収納の達人たちがこぞって愛用していることからも、その優秀さが伺えますよね。シンプルなデザインが基本ですが、それゆえにアレンジ自在な点も魅力。また種類もサイズも豊富に揃うので、部屋のインテリアに合わせた収納が叶います。

4つのテーマから探すニトリのおしゃれインテリア

4つのテーマから探すニトリのおしゃれインテリア

アレンジ力抜群。ニトリのカラーボックスの活用事例と買うべきアイテム

アレンジ力抜群。ニトリのカラーボックスの活用事例と買うべきアイテム

収納グッズも『ニトリ』で。実用的な逸品が揃っています 2枚目の画像

RoomClip

RoomClip

yocchanさんのアカウントはこちら

PICK UP

この秋見つけた“大人のジーンズに似合う”腕時計。僕らはこんなセイコーを待っていた!

SPONSORED by セイコーウオッチ株式会社

どんなアイテムをどう使う? 『ニトリ』を活用した収納事例

収納グッズが充実しているので、活用方法もさまざま。リビングやキッチン、洗面所など、場所ごとに『ニトリ』の収納グッズを取り入れたインテリア事例をご紹介します。

▼活用1:細かいものが散乱しがちなリビングはボックスで対処!

家族みんなが集うリビングは、新聞や雑誌、子供のおもちゃやゲームなど、あらゆるものが散らかりがち。そこで活躍するのが、ファイルボックスとカゴです。複数揃えて使うことでインテリアとの統一感を出すのがポイント。

収納例1

ごちゃつきがちな小物はボックスにおまかせ

ごちゃつきがちな小物はボックスにおまかせ

RoomClip

RoomClip

お気に入り追加

リビングの棚を、同色のボックスや書類ケースなどを使ってすっきりと仕上げた好例。棚の高さに合わせてジャストサイズのケースを選べば、中がどんなにごちゃついても、外から見る分には統一感があってきちんと見えます。注目すべきは、1番下段の『ニトリ』のインボックス。キャスターを付けることで出し入れをスムーズにしています。さらに蓋を付ければ、中身を隠せるだけでなく埃を被ってしまうことも防げます。お子さんのおもちゃ入れにもおすすめ!

ごちゃつきがちな小物はボックスにおまかせ 2枚目の画像

RoomClip

RoomClip

asukaさんのアカウントはこちら

収納例2

無造作に置いてもキマるカゴで、見せる収納を

無造作に置いてもキマるカゴで、見せる収納を

RoomClip

RoomClip

お気に入り追加

収納スペースが少ないリビングには、カゴを収納として活用するのがおすすめ。天然素材を使ったカゴは、ウッド系のナチュラルなインテリアに馴染みやすく、置いてあるだけでアクセントとしても素敵です。散らかった小物の一時的な置き場にしたり、リビングでくつろぐときに使うブランケットや雑誌を入れておいたりと幅広く使えます。ちなみに手前のカゴが『ニトリ』のもので約900円とかなりお得!

無造作に置いてもキマるカゴで、見せる収納を 2枚目の画像

RoomClip

RoomClip

MMさんのアカウントはこちら

▼活用2:キッチン周りは使用頻度の高いものこそ、わかりやすい収納を

調理器具やカトラリー、調味料や食品類など、何かと物で溢れるキッチン周り。頻繁に使うものこそ、常に整理整頓できる収納を心掛けたいところです。生活感を出さない見た目にもこだわって。

収納例1

カトラリーはトレイで小分けのスマート収納

カトラリーはトレイで小分けのスマート収納

RoomClip

RoomClip

お気に入り追加

キッチンの引き出しの中はカオスになりがち。そこを解決してくれるのが引き出しのサイズに合わせて収納できる『ニトリ』の整理トレイです。サイズ展開が豊富なので、組み合わせることで引き出しの中を無駄なく使えるのがポイント。自分が持っているカトラリーの種類や数に合わせ、ぴったりのサイズを選びましょう。写真のように1番小さなトレイは、輪ゴムやクリップなどを収納するのに最適です。

カトラリーはトレイで小分けのスマート収納 2枚目の画像

RoomClip

RoomClip

sh.atyouさんのアカウントはこちら

収納例2

キッチンに洒落感を漂わせるミニラック

キッチンに洒落感を漂わせるミニラック

RoomClip

RoomClip

お気に入り追加

作業のしやすさなど機能面を重視しがちなキッチンですが、どこか1か所でも自分好みのコーナーがあると、キッチンに立つのがさらに楽しくなるもの。そんなコーナー作りに一役買ってくれるのが『ニトリ』のスパイスラックです。パッケージのおしゃれな調味料を並べたり、お揃いのボトルに入れ替えたり、さらにはグリーンや雑貨、お気に入りのカップなどを並べて、見せる収納を自分好みにアレンジしてみては?

キッチンに洒落感を漂わせるミニラック 2枚目の画像

RoomClip

RoomClip

chisaさんのアカウントはこちら

▼活用3:洗面所をすっきり見せるカゴ&ボックス活用術

タオルや洗剤など、日々使うものをいかにスムーズに取り出せるかが洗面所収納のポイント。そこで有効なのが、カゴやボックスなどを活用した収納です。リビング同様に、同じデザインやサイズで揃えて統一感を出すと◎。

収納例1

水回りには通気性の良いバスケット収納

水回りには通気性の良いバスケット収納

RoomClip

RoomClip

お気に入り追加

棚にバスケットを並べ、引き出し風に仕分けした収納例です。バスケットだけでなく、ダストボックスと合わせたり、ハンギングバスケットを組み合わせたりと収納力を上げる小技が散りばめられています。

水回りには通気性の良いバスケット収納 2枚目の画像

RoomClip

RoomClip

utabaさんのアカウントはこちら

収納例2

洗面台下もボックス使いで有効活用

洗面台下もボックス使いで有効活用

RoomClip

RoomClip

お気に入り追加

水道のパイプが通っているうえに奥行きがあるので、きっちり収納しづらい洗面台下。手前に引き出しやすいファイルボックスや引き出しケースを使い、スペースを無駄なく収納できるように工夫しています。深さのあるファイルボックスは、洗剤やシャンプーなどのストック入れにもぴったりなサイズ。収納アイテムを白で統一しているのもすっきり見せるポイントに。

洗面台下もボックス使いで有効活用 2枚目の画像

RoomClip

RoomClip

macaronさんのアカウントはこちら

▼活用4:手持ち服に合わせボックスやハンガーを活用

掛ける、たたむなど、服の種類によって収納方法もさまざまなのがクローゼット。そのため、まずは手持ちの服にどんなものが多く、どのくらい持っているかを把握しておくことが重要です。できるだけコンパクトに収納したいなら、衣類ケースやボックスなどを駆使するのがベスト。スペースに余裕があったり、たたむのが億劫という人は、すべてハンガーで収納するのも手。

収納例1

見やすく取り出しやすいファイルボックスの縦置き収納

見やすく取り出しやすいファイルボックスの縦置き収納

RoomClip

RoomClip

お気に入り追加

『ニトリ』のファイルボックスを活用し、洋服を立てて収納すれば、どこに何があるか一目瞭然のクローゼットに。ボトムスからニットやカットソー、小物まで幅広く収納可能で、衣替えなどで服を移動する際にも便利です。突っ張り棒を活用すれば、上部の空きスペースにもファイルボックスを並べられるのでおすすめです。

見やすく取り出しやすいファイルボックスの縦置き収納 2枚目の画像

RoomClip

RoomClip

SASAさんのアカウントはこちら

収納例2

専用ハンガーでまとめて掛けるだけの楽ちん収納

専用ハンガーでまとめて掛けるだけの楽ちん収納

RoomClip

RoomClip

お気に入り追加

たたむのがめんどくさい……という人には掛ける収納がベスト。『ニトリ』のハンガーは種類豊富なので、アイテムごとにハンガーを揃えて掛ければ、ショップのように整然と収納することができます。クローゼットに余裕があれば、上下2段のハンガーバーを付けて、トップスとボトムスを上下に分けて収納をするのも良いですね。

専用ハンガーでまとめて掛けるだけの楽ちん収納 2枚目の画像

RoomClip

RoomClip

411.kaoriiiiさんのアカウントはこちら

▼活用5:ファイルボックスやレターケースで快適なホームオフィスに

最近ではリモートワークなども増え、自宅でもパソコンや書類を広げられるスペースが必須になってきています。となると気になるのがPC関連グッズや仕事道具などの置き場所ですよね。ここでもぜひ取り入れたいのが、ファイルボックスやレターケース。本来の使い方通りに書類や文房具を整理するのにはもちろん、深さのあるファイルボックスはパソコンの外付けグッズやプリンターのインクなどをひとまとめにしておくのにも便利です。

収納例1

レターケースの複数使いで作業スペース拡大!

レターケースの複数使いで作業スペース拡大!

RoomClip

RoomClip

お気に入り追加

書斎スペースのサイドシェルフには、『ニトリ』のレターケースが重宝します。散らかりがちな書類や文房具などを整理して片付けられ、また必要なものはすぐ取り出せるので仕事効率もばっちり。一番下のプリンター置きは、キャスター付きのすのこで手前に引き出して使いやすいようにしている点にも注目です。

レターケースの複数使いで作業スペース拡大! 2枚目の画像

RoomClip

RoomClip

mekichinさんのアカウントはこちら

収納例2

落ち着いた雰囲気の書斎ならダークカラーのアイテムを

落ち着いた雰囲気の書斎ならダークカラーのアイテムを

RoomClip

RoomClip

お気に入り追加

黒やダークブラウン、ウッド系の家具でまとめた書斎には、ブラウンのファイルボックスや引き出しケースを合わせて落ち着いた雰囲気に。ファイルボックスなどの収納といえば、ホワイトやクリアカラーのイメージがありますが、『ニトリ』ならブラウンカラーも揃っているのでインテリアに合わせてセレクトできます。引き出しのサイズも豊富なのでスペースに合わせて選べます。

落ち着いた雰囲気の書斎ならダークカラーのアイテムを 2枚目の画像

RoomClip

RoomClip

cloversさんのアカウントはこちら

『ニトリ』で買うべき収納グッズのおすすめ5選

インテリア事例で登場したアイテムをはじめ、『ニトリ』の収納グッズには使えるアイテムが満載! なかでも使い勝手に優れたおすすめ品をピックアップしました。

アイテム1

A4ファイルケース

A4ファイルケース

ニトリ

ニトリ

お気に入り追加

『ニトリ』の収納グッズでハズせないのが、こちらのファイルケース。定番のA4サイズ&ワイドタイプなので書類や雑誌はもちろんのこと、キッチンで食材や調味料を入れたり、洗面所でストック洗剤を入れたりと、家中で大活躍してくれます。本棚やカラーボックスにもピタッとハマるサイズなので、見せたくないものはこれに入れて隠してしまえば、すっきりかつクリーンな印象に。

アイテム2

インボックス

インボックス

ニトリ

ニトリ

お気に入り追加

カラーボックスやクローゼットの整理に欠かせないインボックス。スタックできるうえにサイズや色違いもあり、別売りの蓋を付ければさらに活用の幅が広がります。軽くて丈夫、さらに持ち手も付いているので、別の場所に持ち運んで使うというときにも楽ちん。雑然としがちなパントリーや雑貨などの整理にもおすすめです。

アイテム3

バスケット ムスカ

バスケット ムスカ

ニトリ

ニトリ

お気に入り追加

スクエア型で、カラーボックスや棚にすっきり収納できるカゴは、天然素材ならではのナチュラルな質感が魅力。そのまま部屋のコーナーに置いて見せる収納として取り入れてもGOOD。別売りの蓋を付ければスタッキングもできて何かと重宝します。通気性も良いので、洗面所やキッチンなど湿気が気になる場所での収納にも最適。

アイテム4

Nフラッテ ハーフ

Nフラッテ ハーフ

ニトリ

ニトリ

お気に入り追加

単体ならオープンボックスとして、別売りの蓋を付けて複数重ねれば収納棚にもなるフレキシブルなアイテム。スリムタイプとワイドタイプの2種類があるので、収納するものに合わせてアレンジできます。キッチンで食材を入れたり、玄関にいくつか重ねて置いてシューズボックスにしたりと、あらゆる場面で活躍。

アイテム5

Nクリックボックス

Nクリックボックス

ニトリ

ニトリ

お気に入り追加

お馴染みカラーボックスの中でも、板と板をはめ合わせるだけで簡単に組み立てられると評判のアイテム。シンプルなデザインとナチュラルな質感に加え、縦にも横にも使えるとあって、リビングからキッチンまで場所を問わずにフィットします。インボックスやファイルボックスがぴったりのサイズなので、組み合わせ次第で自分に最適な収納棚が作れるのも、愛用者が多い理由の1つです。

カラーボックスで収納上手に。おしゃれで実用的なインテリア事例

カラーボックスで収納上手に。おしゃれで実用的なインテリア事例

100均アイテムを活用しよう。安くておしゃれな収納術

100均アイテムを活用しよう。安くておしゃれな収納術

武骨さが魅力。折りたたみコンテナボックスで収納をもっと楽しく

武骨さが魅力。折りたたみコンテナボックスで収納をもっと楽しく

空間を縦に賢く使う。スタックボックスで収納をもっと合理的に

空間を縦に賢く使う。スタックボックスで収納をもっと合理的に

フェローズのバンカーズボックスで、収納問題を一挙解決!

フェローズのバンカーズボックスで、収納問題を一挙解決!

整理整頓も在宅ワークもディノス家具におまかせ! 収納&ホームオフィスアイテム15選

整理整頓も在宅ワークもディノス家具におまかせ! 収納&ホームオフィスアイテム15選

即実践したいクローゼット収納術&アイデア。簡単テクと便利アイテムを整理収納のプロがレクチャー

即実践したいクローゼット収納術&アイデア。簡単テクと便利アイテムを整理収納のプロがレクチャー

デッドスペースをフル活用。隙間収納のコツとおすすめアイテム15選

デッドスペースをフル活用。隙間収納のコツとおすすめアイテム15選

突っ張るだけが能じゃない。ドローアラインが叶える、魅せる収納

突っ張るだけが能じゃない。ドローアラインが叶える、魅せる収納

イケアの収納はおしゃれ&ハイコスパ。4つのシーン別に見るおすすめ12アイテム

イケアの収納はおしゃれ&ハイコスパ。4つのシーン別に見るおすすめ12アイテム

この記事の掲載アイテム一覧(全5商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『ニトリ』A4ファイルケース
    『ニトリ』 A4ファイルケース
  • 『ニトリ』インボックス
    『ニトリ』 インボックス
  • 『ニトリ』バスケット ムスカ
    『ニトリ』 バスケット ムスカ
  • 『ニトリ』Nフラッテ ハーフ
    『ニトリ』 Nフラッテ ハーフ
  • 『ニトリ』Nクリックボックス
    『ニトリ』 Nクリックボックス

掲載アイテムをもっと見る(-7商品)

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP