
男の髭剃りには電気シェーバーを。ニーズ別のおすすめ18選
男性にとって身だしなみの基本である髭剃りに当然欠かせないのが電気シェーバー。現在販売中のシェーバーの中からあなたにピッタリのアイテムをご紹介します。
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
髭剃りに何を使っていますか? T字カミソリと電気シェーバー、その使い分け
突然ですが、髭剃りには何を使っていますか? T字カミソリと、電気シェーバーのどちらか、または両方を活用している方もいらっしゃるでしょう。とはいえ、それぞれの違いを把握しているでしょうか? 刃物であるT字カミソリは、刃が直接肌に触れてさっぱりと剃り上げてくれます。爽快感があり、ひげだけでなく同時に肌表面の産毛や古い角質まで取り去ってくれるなどのメリットも挙げられます。
電気シェーバーは、刃が直接肌に当たらない設計になっているため、肌に負担をかけたり、傷つけたりするリスクが少ないというメリットがあります。また、さまざまなニーズに合わせて価格帯や特徴の異なるアイテムが数多くリリースされているのも特徴の1つ。自分の肌やニーズに合ったものを探すことができる点もうれしいですね。
こんな人は、髭剃りに電気シェーバーを使ったほうがベターです
すっきり爽快な剃り味のT字カミソリによるシェービングは、たしかに魅力的。しかし「毎日ひげを剃る」となると肌への負担がおのずと大きくなります。肌に赤みが出たり、深剃りによってカミソリ負けしてしまったり……。このような、刃物ならではのデメリットがあることは忘れてはならない点です。肌をいたわりつつ毎日しっかりとひげを処理したいという方は、電気シェーバーを活用したほうが良いでしょう。
ご存じでした? 電気シェーバーの種類とそれぞれのメリット・デメリット
一言で電気シェーバーといってもさまざまなタイプが存在します。違いをきちんと押さえておくべく、代表的な種類ごとの特徴をご紹介。選ぶ際の参考にしてください。
▼その1:駆動方式の違いとそれぞれの特徴
シェーバーには肌に接するメッシュ状の部分である外刃と、その内部で動く内刃があります。駆動方式とは内刃の動き方のことを指しており、その動き方によって剃り味や肌への負荷が異なります。
タイプ1
往復式
往復式とは内刃が左右に往復するタイプで、パワフルかつ振動も大きいためしっかりと深剃りができます。ただし、そのパワーと摩擦の強さゆえにひげの薄い方には不向きな場合もあります。「シェーバーは肌にやさしい」という共通項があるものの、往復式では刺激が強いと感じる方もいらっしゃるでしょう。
タイプ2
回転式
回転式とは外刃が円形になっており、中にある内刃が回転することでひげを剃る駆動方式。一般的に外刃が複数あったり面積が大きかったりと肌と接するポイントが広くなるため、ソフトな肌当たりで刺激が少ないとされています。内刃が左右に激しく動く往復式と比べると、振動が少なく作動音が静かなモデルが多いことも特徴です。
タイプ3
ロータリー式
ロータリー式とは、一見すると、往復式と非常に似ています。しかし、ロータリー式は内刃が円筒状となっており、ひげを巻き込むようにして駆動するのが特徴。しっかりと剃れるので切れ味が良く、往復式よりも作動音が静かで肌当たりもなめらかです。
▼その2:充電方式の違い
タイプ1
充電交流式
電源コードをコンセントにつなぎながら使用するため、パワフルな剃り心地がメリットとされています。気になるのは、浴室などで使用できない非防水のタイプが一般的であるということ。これは、間違ってもコンセントに挿したまま浴室などで使用できないようにするための配慮による仕様なんです。
タイプ2
充電式
電源コードを挿したままでは使用できず、事前に充電が必要となるタイプ。防水機能があり浴室での使用に対応したモデルが多く、浴室での石けん剃り、シェービングフォームやジェルなどを使用したい場合にはこちらがおすすめです。デメリットはやはり充電切れ。駆動時間を把握したり、電池残量をその都度チェックしたり、充電を行ったりとこまめなケアが欠かせません。
タイプ3
乾電池式
充電式バッテリーではなく乾電池を使用するタイプ。コンパクトかつ軽量で、持ち運びに便利なモデルがラインアップとして並びます。価格帯も比較的リーズナブルでライトなスペックのアイテムがメイン。出張や旅行用として根強いニーズがあります。
ニーズ別にピックアップ。おすすめ電気シェーバー18選
電動シェーバーは各メーカーから数多くリリースされています。選ぶなら、自分の肌質やひげの剃り味の好み、ライフスタイルなどに合ったアイテムを選びたいですよね。そこで、代表的なニーズ別におすすめのアイテムをご紹介。最新モデルを中心にピックアップしたので、「そろそろシェーバーを買い換えたい」という方や「T字カミソリ派だったけど、電気シェーバーに興味がある」という方は、ぜひ参考に。
▼ニーズ1:深剃りしたい
ひげが普通~濃い方やしっかり深剃りをしたいという方には、パワフルな往復式タイプか切れ味の良いロータリー式がおすすめ。各社からフラッグシップモデルともいえるアイテムがリリースされているカテゴリなのでその特長をチェックして選びたいですね。
アイテム1
『パナソニック』リニアシェーバー ラムダッシュ 5枚刃 ES-LV9EX
高級シェーバーの代名詞ともいえる「ラムダッシュ」シリーズのフラッグシップモデル。世界最速のリニアモーターによるパワフルな剃り味だけではなく、ひげの濃さを自動検知してパワーを自動制御してくれるのも特徴です。また、肌に接する面積が広い5枚刃タイプで肌への負担も少ないところも魅力。さらに、全自動洗浄充電器付きで毎日清潔な状態を保つことができるという優れモノなんです。
アイテム2
『ブラウン』シリーズ9 9292cc
メジャーブランドの一角として電気シェーバーの認知度が高い『ブラウン』がリリースするフラッグシップモデル。肌への負担を減らすため、究極の1ストロークシェービングを実現しました。可動域の広い密着3Dヘッドが顔の凹凸にフィットするなど考え抜かれた機能も搭載。 ドイツブランドならではの人間工学に基づいたプロダクトデザインも魅力ですね。
アイテム3
『パナソニック』ラムダッシュ リニア メンズシェーバー 6枚刃 クラフトブラック ES-LS5A-K
『パナソニック』史上初の新6枚刃システムとリニアモーター駆動により、これまでにない深剃りを実現した実力派モデル。「ラムダッシュ」シリーズの特徴ともいえる早剃りや肌へのやさしさはもちろん、あご下など顔の凹凸に合わせて刃とヘッドが自在に動く「新密着5Dシステム」でひげを残さず剃り上げてくれます。高級感のある上質なデザインもポイントです。
アイテム4
『ブラウン』シリーズ7 7893s
『ブラウン』独自のターボ音波振動により、シェーバーヘッドが生み出す毎分1万回のミクロ振動で、網刃から一度により多くのひげを取り込み、しっかりとした深剃りを実現。従来モデルと比較して最高出力がアップしており、濃いひげの部分に強く押しあててもモーターの速度が一定に保たれるため、パワフルな剃り味を体験できます。
アイテム5
『日立』RMH-F850B TD
『日立』の電気シェーバーといえば、「エスブレード」という名前の通り抜群の切れ味の刃が特徴的です。加えて耐久性の高いステンレス4枚刃は、それぞれが独立して浮き沈みするため肌に密着してひげを逃さず、顔の形に合わせてヘッドが動き肌にやさしくフィットする3Dヘッドとの組み合わせで、滑らかな深剃りを実現。
▼ニーズ2:肌荒れしたくない
「肌荒れを心配せずにシェービングしたい」という方も数多くいらっしゃるでしょう。なかでも、ひげの濃さが薄め~普通くらいの方には円形上の外刃で肌に接する面積が大きく刺激が少ない回転式タイプ、または往復式でもよりソフトな剃り上りを意識した仕様のアイテムがおすすめです。
アイテム6
『フィリップス』Shaver series 9000 S8980/13
回転式シェーバーを展開する代表的なブランドといっても過言ではないのが『フィリップス』です。写真のモデルは肌当たりがソフトでやさしくひげを剃り上げてくれる回転式の外刃を3つ備えており、より少ない接触回数で広い範囲のシェービングが可能。また、8方向に稼働するヘッドが顔の輪郭にフィットしてしっかりとした密着感を味わえます。
アイテム7
『日立』エスブレードソニック RM-FL20WD
『日立』独自の新開発W音波振動カッティングシステムを搭載した、「鋭く、やさしく、進化する早剃り」を掲げるアイテム。往復式ながら内刃が通常の横振動に加えて前後にも微振動することで、よりソフトかつスピーディーに鋭くひげをカットします。ひげの切断抵抗を抑えることでシェービング時の肌への負担を減らしてなめらかな剃り上りに。
アイテム8
『イズミ』Z-DRIVE IZF-V949
パワフルな高速駆動と5枚刃を備えた往復式シェーバー。しっかりとした深剃りはもちろん、外刃にチタンコーティングしたステンレス刃を採用しているため、なめらかな剃り上りがいつまでも持続します。鋭い切れ味が長持ちするため、肌に刃を押し付けることなく剃れるのも特徴。長期間にわたり、肌を傷めずに使用することが可能です。
アイテム9
『フィリップス』7000 シリーズ S7782/57
肌にやさしい剃り味が代名詞ともいえる『フィリップス』の中でも、こちら7000シリーズはひげの濃さや顔の輪郭を感知して、最適なシェービングへガイドする「SkinIQテクノロジー」を搭載した高性能モデルです。さらに直接肌と接するヘッド部分にはマイクロビーズコーティングが施されており、非コーティング素材との比較では25%もの負担軽減を実現。
アイテム10
『ブラウン』70-N1200s
『ブラウン』の電気シェーバーの中でも、ヘッド部分の可動域が広く顔の輪郭に合わせて360度密着するため、肌を傷めずにひげを剃り上げることができるモデルです。気になるあご下の剃り残しが防げることはもちろん、人工知能テクノロジー搭載によりひげが濃い部分でもパワーを落とさず、少ないストロークでのシェービングを実現してくれます。
▼ニーズ3:旅行や出張用にコンパクトなものが欲しい
出張の際でも日々の髭剃りは欠かせませんよね。もちろん、宿泊先で簡易的なT字カミソリを使用するケースもあるでしょう。しかし、やはりコンパクトな電気シェーバーを1つ持っていると重宝します。「宿泊先で剃る時間がとられなかった……」という緊急事態でも、持ち歩きサイズのシェーバーがあれば安心です。
アイテム11
『フィリップス』PQ190 充電式電気シェーバー
ポータブルサイズでコンパクト、そしてリーズナブルなプライス設定でありながら『フィリップス』ならではの回転式シェーバーを味わえるアイテム。顔の輪郭に合わせて上下に動く外刃のフィット感や、自動研磨式で切れ味を保つ技術などの魅力も紹介せずにはいられません。また、充電コードが不要な一体型電源プラグを搭載しているので、荷物を減らしたい旅行や出張にも最適です。
アイテム12
『ブラウン』モバイルシェーバー M-90
持ち歩き専用機種であるこちらは、コンパクトに最小限の機能に絞り込んだ設計ながらも『ブラウン』の技術が反映された優れモノ。防水仕様でまるごと水洗いが可能なことに加えて、電池式のためコンセントや充電も不要です。また、本体と一体化したツイスト式保護カバーはひげを剃る際に延長ハンドルの役目も果たすので、小さいながらもしっかりと活用できる本格派。旅先のお供にうってつけです。
アイテム13
『パナソニック』メンズシェーバー 回転刃 黒 ES-KS30-K
『パナソニック』の電気シェーバーとしては珍しい回転式タイプで、肌あたりがやさしく摩耗にも強いステンレス刃物鋼を外刃に採用しており、鋭い切れ味が長持ちします。こちらは本体を直接コンセントに差して充電可能なプラグイン充電式のため、充電器不要で荷物が多くなる出張や旅行に最適。1回のフル充電で約1週間使用できるパワフルさも魅力です(1日1回、約3分間使用の場合)。
アイテム14
『イズミ』メンズシェーバー IZF-140-K
こちらは持ち運びに便利な大型一枚刃を使用したコンパクトサイズながら、しっかりとした剃り味を実現した往復式シェーバーです。アダプターや充電台がないプラグインタイプで、誤作動を防ぐロックボタンがついており携帯時に電源が勝手に入ることを防いでくれる機能も搭載。また、自動電圧切替機能によって一部海外でもそのまま使用することができます。
▼ニーズ4:コスパ重視で1万円以下で探したい
剃り味や肌へのやさしさにもこだわりたいけど、やっぱり価格帯の重視したい……。そんな方におすすめしたい、1万円以下のコスパ抜群のアイテムをピックアップしました。
アイテム15
『パナソニック』ラムダッシュ メンズシェーバー 3枚刃 ES-CST2T-K
ハイパフォーマンスな電気シェーバーの代名詞である、『パナソニック』の「ラムダッシュ」シリーズでありながら手の届きやすい価格を実現した魅力的なモデル。お風呂場で使用可能な防水性能があり、洗顔料やボディソープを使用した石鹸剃りでもパワーが落ちない高速リニアモーター駆動で、剃り上がりの爽快感も格別です。手から滑りづらい構造のグリップは抗菌仕様で常に清潔に使用することができます。
アイテム16
『イズミ』電気 シェーバー 4枚刃 IZF-V558-N
高機能かつ高価格帯の電気シェーバーでお馴染みの4枚刃を搭載したパワフルなモデルでありながら、魅力的なプライス設定を実現したアイテムです。濃いひげも素早くカットしながら、低振動、低騒音設計で使用感も抜群。新形状のアクティブキャッチトリマーにより、従来品と比較してあご下などのクセひげ捉え率を18%も高めています。
アイテム17
『フィリップス』1000シリーズ メンズ電気シェーバー S1041/03
『フィリップス』の回転式シェーバーの使用感を手軽に味わうことができる、ハイコストパフォーマンスなモデルです。3方向に動くシェービングヘッドが顔の凹凸にしなやかにフィットして、肌を傷つけないやさしい剃り心地を実感できるはず。本体丸洗い可能な防水性能で、お風呂場での使用や石鹸剃りにも対応しています。
アイテム18
『イズミ』 A-DRIVE IZF-V757-C
こちらはタフ&ワイルドなデザインにたがわず、アメリカ軍が必要とする物資の調達に使われる規格であるミルスペック準拠の性能を持つ高機能モデルです。防水、防湿、低圧対応、温度耐久、耐振動、耐衝撃性能まで、男心をくすぐる機能を網羅。高性能な4枚刃モデルかつ、これだけのスペックを持つアイテムとして驚きのコストパフォーマンスを実現しました。
この記事の掲載アイテム一覧(全14商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『パナソニック』 リニアシェーバー ラムダッシュ 5枚刃 ES-LV9EX
-
『ブラウン』 シリーズ9 9292cc
-
『パナソニック』 ラムダッシュ リニア メンズシェーバー 6枚刃 クラフトブラック ES-LS5A-K
-
『ブラウン』 シリーズ7 7893s
-
『日立』 RMH-F850B TD
-
『フィリップス』 Shaver series 9000 S8980/13
-
『日立』 エスブレードソニック RM-FL20WD
-
『イズミ』 Z-DRIVE IZF-V949
-
『フィリップス』 7000 シリーズ S7782/57
-
『ブラウン』 70-N1200s
-
『フィリップス』 PQ190 充電式電気シェーバー
-
『ブラウン』 モバイルシェーバー M-90
-
『パナソニック』 メンズシェーバー 回転刃 黒 ES-KS30-K
-
『イズミ』 メンズシェーバー IZF-140-K
掲載アイテムをもっと見る(2商品)
KEYWORD関連キーワード