クールビズ用のスーツは機能素材で快適に。汗ばむ季節を乗り切るおすすめ8選

クールビズ用のスーツは機能素材で快適に。汗ばむ季節を乗り切るおすすめ8選

クールビズの時期でもスーツを着用する場面はあるものの、いつもと同じでは正直辛い……。機能素材を採用したスーツなら、夏でも快適に着られてストレスとは無縁です。

2020.06.04
SHARE
記事をお気に入り
近間 恭子

執筆者

バッグ・革小物をメインに執筆記事は200本以上

近間 恭子
ライターのアシスタントを経て、2003年に独立。「MEN’S CLUB」や「MonoMaster」などの男性誌をはじめ、女性誌やWEB、カタログで活動している。ビジネスからカジュアルまでのメンズファッション全般を得意としているが、最近は趣味がこうじて旅企画も担当。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

夏でも快適。クールビズ仕様のスーツ選びで押さえるべき3つのポイント

夏でも快適。クールビズ仕様のスーツ選びで押さえるべき3つのポイント

最近はオールシーズン対応のスーツも展開されていますが、高温多湿の日本の夏では不快に感じることも。そこで頼りになるのが、夏でも快適に着られるクールビズ用のスーツです。きちんとして見えるのに、涼しくて快適な着用感が味わえるのが最大の魅力。本記事では素材や仕立てなど、クールビズのスーツを選ぶ際のポイントを紹介します。

ポイント1

真夏でも快適な着用感を味わえる機能素材を選ぶ

真夏でも快適な着用感を味わえる機能素材を選ぶ

薄手のウールやコットンも良いですが、より快適な着心地と清涼感を獲得するなら機能素材がおすすめです。吸水速乾に優れたクールマックスをはじめ、最近は夏でも快適な機能素材が数多く採用されています。汗をかいても乾きやすく、汗でスーツが湿る心配もないので、清潔感をキープできるのも特筆すべき点。

クールマックスとは? 高機能素材の魅力と重宝モノのアイテム14選

クールマックスとは? 高機能素材の魅力と重宝モノのアイテム14選

ポイント2

裏地は背抜き仕立てか半裏仕立てを

裏地は背抜き仕立てか半裏仕立てを

アーバンリサーチオンラインストア

アーバンリサーチオンラインストア

お気に入り追加

いくら機能素材を使用していても、全面に裏地があしらわれた総裏仕立てだと快適さは半減します。そこで選ぶべきは、裏地を完全に使わない背抜き仕立て、もしくは背中の裏地が上部のみの半裏仕立て。どちらも夏用スーツの定番で体から発せられる熱をこもりにくく、軽快な着心地が味わえるのがメリットです。

ポイント3

より快適に導いてくれる+αの機能があると便利

より快適に導いてくれる+αの機能があると便利

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

夏は湿気が多くて汗をかきやすいため、スーツのメンテナンスのしやすさも考慮すべきです。例えば、汗をかいても自宅で洗濯できるウォッシャブル機能、湿気があってもシワになりにくい機能が搭載されているのが理想的。見た目の清潔感にもつながるので、購入時にチェックしてみましょう。

PICK UP

この秋見つけた“大人のジーンズに似合う”腕時計。僕らはこんなセイコーを待っていた!

SPONSORED by セイコーウオッチ株式会社

クールビズに最適。涼しくて快適に着られるスーツのブランド8選

涼しくて快適な着心地のスーツを提供するブランドを厳選してピックアップ。上記のポイントをすべて網羅するのは難しいかもしれませんが、最低でも2つは採用されているモデルを選ぶようにしましょう。

ブランド1

『マッキントッシュフィロソフィー』×『グラミチ』

『マッキントッシュフィロソフィー』×『グラミチ』

「トロッター」シリーズの誕生10周年を記念して『グラミチ』とコラボレートを実現。脇下に施されたガゼットクロッチや多機能ポケットなど、日常のビジネスシーンから出張まで活躍する機能が満載です。素材はクールマックスのシアサッカーで、全方位に伸縮する360度ストレッチ性も装備。

ブランド2

『バナナリパブリック』

『バナナリパブリック』

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

モダンな雰囲気漂うスーツを、肩パッドや裏地を省いた仕立てで軽快にアップデート。ウールに吸水速乾性が高いクールマックスを混紡し、さらにはシワ防止加工を施しているので、シワが発生しやすい湿気の多い時期でも清潔感ある見た目を保つことができます。

ブランド3

『タケオキクチ』

『タケオキクチ』

“洗える・伸びる・軽い・速乾・涼しい”といった多機能を備えた優れモノがこちら。表地に使用したクールドッツはシワになりにくくてストレッチ性もあり、速乾性や通気性などの機能を装備しています。自宅での洗濯も可能で、その際にあると便利なウォッシャブルバッグが付属するのもうれしいポイント。

ブランド4

『ナノ・ユニバース』

『ナノ・ユニバース』

ナノ・ユニバース カタログ

ナノ・ユニバース カタログ

お気に入り追加

コットンにポリエステルを混紡した素材をオックスで織り上げて後加工を施すことで、コットン100%のような表情と肌触りを実現。吸水速乾やストレッチ性もあるので夏でも快適な着用感を味わうことができます。シャープなシルエットでスタイリッシュに着こなせるのも高ポイント。

現代のビジネスシーンにマッチする、ナノ・ユニバースのスーツスタイル

現代のビジネスシーンにマッチする、ナノ・ユニバースのスーツスタイル

ブランド5

『アーバンリサーチ』

『アーバンリサーチ』

アーバンリサーチオンラインストア

アーバンリサーチオンラインストア

お気に入り追加

スーパー110’sの上質なウールながら、生地の表面温度を下げる効果のあるレダ社のアイスセンスを採用。赤外線の吸収を抑えて反射を促進させることで、体感温度が最大マイナス10度以上と、暑い夏でも快適に着用できます。ネイビーのチェック柄もおしゃれで、周りと差がつくクールビズスタイルが手に入れられるはず。

ブランド6

『アダムエロペ』

『アダムエロペ』

アダム エ ロペ オフィシャルサイト

アダム エ ロペ オフィシャルサイト

お気に入り追加

このスーツに用いている東レが開発したエヴァレットは、撥水・吸汗・速乾に優れているのが特徴。独特なシャリ感があり、シワになりにくいイージーケア性や伸縮性といった夏にうれしい機能も満載です。タイドアップはもちろん、Tシャツなどのカジュアルなインナーとの相性も抜群。

ブランド7

『ワークトリップアウトフィッツグリーンレーベルリラクシング』

『ワークトリップアウトフィッツグリーンレーベルリラクシング』

自宅で洗濯できるウォッシャブル機能を備えた1着。縦と横に伸縮する2WAYストレッチ素材を採用しているため、スリムなシルエットながらもストレスフリーの着心地を提供します。さらにシワになりにくい仕立てなので、湿気の多い季節でもビシッと着こなすことができるのが優秀。

ブランド8

『レサーカ』

『レサーカ』

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

ビジカジスタイルに活躍するジャージー素材のセットアップと思いきや、実は夏の清涼素材の代表格であるクールマックス製。吸水速乾性に優れているので服内を常にドライな状態を保ってくれます。ボトムスは美脚シルエットながらもストレスフリーのはき味を楽しめるイージーパンツ仕様。

クールビズのスーツの着こなし例

クールビズのスーツをおしゃれに快適に着こなすべく、洒落者たちのコーディネートをご紹介。見た目にも涼しげな印象を与えられる着こなしをピックアップしているので、夏のビジネススタイルの参考にしてみては?

コーデ1

Vゾーンのメリハリが決め手のブルーコーデ

Vゾーンのメリハリが決め手のブルーコーデ

クールビズのスーツをタイドアップで着こなすなら、見た目にも清涼感を与えられるブルー系でまとめるのがおすすめ。スーツとネクタイをネイビーに、シャツにサックスブルーをセレクトするとメリハリがついを好バランスに仕上がるだけでなく、モダンな雰囲気も醸し出せます。

コーデ2

足元のハズし技でノータイコーデをおしゃれに格上げ

足元のハズし技でノータイコーデをおしゃれに格上げ

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

濃紺のストライプスーツにシンプルな白シャツのスタイリング。ノータイでもサマになっているのは、襟の収まりが良いホリゾンタルカラーを選んでいるから。足元はシャツと同色のスニーカーで、軽快かつスタイリッシュなノータイスタイルへと昇華させています。

コーデ3

好印象とおしゃれを両立したシンプルな着こなし

好印象とおしゃれを両立したシンプルな着こなし

WEAR

WEAR

お気に入り追加

無地スーツにベーシックなTシャツを合わせたビジカジスタイル。シンプルに徹することで、クリーンで洗練された雰囲気を演出しています。また、ネイビー×白の配色で清涼感を意識しているのもポイント。足元が黒のレザースニーカーという選択もお見事です。

クールビズの服装をもっとおしゃれに。最適なアイテムと着こなし、ご存じですか?

クールビズの服装をもっとおしゃれに。最適なアイテムと着こなし、ご存じですか?

クールビズに最適なジャケットの選び方とおすすめ10選

クールビズに最適なジャケットの選び方とおすすめ10選

シャツから考えるクールビズ。3つの素材から選ぶおすすめ12枚

シャツから考えるクールビズ。3つの素材から選ぶおすすめ12枚

どれが良い? クールビズのスニーカー、おすすめ10選

どれが良い? クールビズのスニーカー、おすすめ10選

夏のスーツを買う前に。押さえておくべき選び方とおすすめ10選

夏のスーツを買う前に。押さえておくべき選び方とおすすめ10選

クールビズには“単品パンツ”を合わせるのがスマート

クールビズには“単品パンツ”を合わせるのがスマート

過酷な夏は冷感インナーで快適に。ビジネスマンが今買うならこの18枚

過酷な夏は冷感インナーで快適に。ビジネスマンが今買うならこの18枚

この記事の掲載アイテム一覧(全5商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『バナナリパブリック』Smart-Weight パフォーマンス スリムスーツジャケット
    『バナナリパブリック』 Smart-Weight パフォーマンス スリムスーツジャケット
  • 『ナノ・ユニバース』ナノグラビティACTIVE 2WAYジャケット
    『ナノ・ユニバース』 ナノグラビティACTIVE 2WAYジャケット
  • 『アーバンリサーチ』REDA ICESENSEチェックスーツ
    『アーバンリサーチ』 REDA ICESENSEチェックスーツ
  • 『アダムエロペ』イージーセットアップ
    『アダムエロペ』 イージーセットアップ
  • 『レサーカ』COOLMAX テーラードジャケット+アンクルパンツ
    『レサーカ』 COOLMAX テーラードジャケット+アンクルパンツ

掲載アイテムをもっと見る(-7商品)

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP