
永遠の”いいパンツ”。カルバン・クラインのアンダーウェアが欲しい
かっこいい下着の代名詞的なブランドといえば『カルバン・クライン』。デザインもはき心地も申し分ないアンダーウェアは、本物を知る大人にも刺さる定番アイテムです。
大人の“見せパン”。『カルバン・クライン』のアンダーウェアが頼もしい
いわずと知れた米国屈指の有力コレクションブランドにして、おしゃれアンダーウェアの先駆者的存在でもある『カルバン・クライン』。ウエストバンドにブランドロゴがあしらわれたクール&スタイリッシュなボクサーパンツは、誰もが一度は目にしたことがあるはずです。若者が着用する印象があるかもしれませんが、大人の引き締まった体をよりセクシーに見せてくれるアイテムとして、オーバー30世代からの支持率も絶大。ファッション激戦区である表参道エリアにアンダーウェア専門店を展開していることからも、その人気度の高さが伺えます。ちなみに、かのジャスティン・ビーバー氏もプライベートで愛用しているのだとか。
パンツを見せる前提。ウエストのデザインは、こだわりを持って選ぶべし
前述の通り、『カルバン・クライン』のアンダーウェアといえばロゴ入りのウエストバンドが象徴。ボトムスの下からチラッと下着が覗いた際にも、見せる前提のウエストバンドがさりげなく洒落感をアピールしてくれます。ロゴデザインやバンド部分のカラバリは多岐にわたるので、自身の好みや着こなしを踏まえつつこだわりを持って選びましょう。ただし、バンド部分をアピールしたいからといって、無理やりボトムスを腰ばきするのはいただけません。“見せパン”とはいえ、あくまでもふとした瞬間に見えるぐらいの塩梅を心得るべきです。
ロゴだけじゃない。『カルバン・クライン』のパンツはクオリティも一流
3枚セットで1,000円というアンダーウェアも当たり前の中、『カルバン・クライン』のそれは1枚で数千円というプライス設定。いくらおしゃれとはいえ、少し高価に感じる人もいることでしょう。その理由は、同ブランドの下着は見た目が良いだけでなく作りも秀逸だから。とりわけマテリアルへの注力は目を見張るものがあり、マイクロファイバーメッシュやプレミアムナイロンなど、モデルによってさまざまな快適素材を使い分けています。さらに、立体的なカッティングによって優れたフィット感を確保。安価なアンダーウェアでは実現できない、極上のコンフォートを実現しています。おまけに耐久性も高いので、結果的に安物を買うよりもコスパが良いという声も。
実は要注意。アメリカ準拠のサイズ展開だから、サイズダウンも考慮したい
『カルバン・クライン』のアンダーウェアは、基本的にアメリカ準拠のサイズ。そのため、普段Mをはいているからといって同じ感覚でサイズを選ぶと「想像より大きかった……」となる可能性も。せっかくの美しいシルエットや心地良いフィット感もサイズが合っていないと台無しです。基本的には、米国サイズということを踏まえてワンサイズダウンして選ぶのがベターでしょう。なお、『カルバン・クライン』の公式サイトにはアンダーウェアのサイズガイドが掲載されているので、そちらを活用すればより正確です。
『カルバン・クライン』のパンツ8選。バリエーション豊かにピックアップ
今すぐ買える、才色兼備な『カルバン・クライン』のアンダーウェアをご紹介。今回はもっとも大人の間で着用率が高いであろう、ボクサータイプに絞ってチョイスしました。同タイプだけでもバリエーション豊富に展開されており、よりどりみどりです!
1枚目
CK コンパクト フレックス コットン ボクサーパンツ
ウエストバンドにアイコニックなロゴが堂々と鎮座する、定番デザインの1枚。高品質コットンにエラスティンを混紡したストレッチ素材で、締め付けを感じさせないのも魅力的です。デイリーな場面からアクティブシーンまで、フレキシブルに着用できます。
2枚目
1981 BOLD マイクロ ボクサー パンツ
ややローライズ仕様になった、男の色気たっぷりなシルエット。ウエストバンドは『カルバン・クライン』のアンダーウェアが誕生した1981年にフィーチャーしたデザインとなっています。素材には、さらりと気持ちの良い肌触りなうえ毛羽立ちにも強いプレミアムナイロンを抜擢。
3枚目
CK ONE カモフラージュ ローライズ ボクサーパンツ
上と同じくローライズ型ですが、打って変わってこちらはブランドロゴをアレンジした大胆なオリジナル迷彩柄。足を通すだけでその日のテンションを高めてくれそうな1枚です。にぎやかなボディとは対照的に、ウエストバンドには洗練された“CK”ロゴが潔く配されます。
4枚目
メッシュ ボクサー パンツ
TASCLAP世代でもチャレンジしやすい、やや丈長な安心感のあるフォルム。加えて、バンドとボディをネイビーでまとめたシックな配色が大人っぽさを促進します。通気性に優れるマイクロファイバーメッシュを用いたことによる、ストレスフリーな着用感もストロングポイント!
5枚目
ウルトラソフト モダール ボクサーブリーフ
シルクのように滑らかなタッチと、高い吸湿性を兼ね備えるモダールを素材に抜擢。ゴワつきとは無縁の包み込まれるような着用感は、まさしく“やみつき級”です。ライトグレーのワントーンで統一したスタンダードデザインゆえに、ヘビーローテーションは確実でしょう。
6枚目
モダンコットンストレッチ トランクス2枚組ボクサーパンツ
フィット感抜群なコットンストレッチ素材を使ったモデルで、ウエストには『カルバン・クライン』のクラシックロゴを配置。2枚がワンセットとなっているため使い勝手は良好です。シルエットはすっきりとしたローライズ&ショート丈となっており、夏らしい爽快なカラーも特徴に。
7枚目
5枚パック ローライズ ボクサー パンツ
売れ筋アイテムであるローライズのボクサーパンツが5枚セットで登場。シンプルな無地デザインながらいずれもポップなカラーを纏っており、ちょっとした挿し色として機能してくれます。黒やネイビーといった定番色はもう持っている……という人の買い足しにうってつけでしょう。
8枚目
コットン ストレッチ ボクサーパンツ 7枚パック
平日から週末まで、1週間まるまるローテーションできる7枚入りボクサーパンツ。それぞれウエストバンドの色がアレンジされており、毎日違う気分で着用できます。黒は“SATURDAY”、黄色なら“SUNDAY”といった具合に、色ごとに異なった曜日がバンドにあしらわれているのもユニークですね。
知ってた? 『カルバン・クライン』公式サイトで、自分だけの1枚をカスタマイズ
実はブランドの公式サイトではアンダーウェアのオリジナルカスタムサービスを実施しています。スニーカーも腕時計もセミオーダーできる時代ですから、下着を自分好みにカスタマイズしてみても良いでしょう。メンズの場合、2種類のベースモデルが用意されており、本体カラーは全5色から選択可能。オプションで自分好みのパッチ&テキストを加えることもできます。おまけに、プライス設定は3,000円~と比較的リーズナブル。ちょっとしたプレゼントとしても喜ばれそうですね。

ウェア・コーデ
一番肌に近い服。メンズも下着・パンツにこだわりを
メンズのアンダーウェア。見えない部分だからといって、手を抜いてはいませんか。1日でもっとも長い時間着用するので、はき心地はもちろんデザインにもこだわってみては?
大中 志摩
2016.06.20

ウェア・コーデ
ブロスのアンダーウェア7選。ワコールのメンズ下着ならではの魅力とは?
『ブロス』は、女性向け下着で人気の『ワコール』が展開するメンズライン。その魅力を読み解きつつ、人気シリーズとおすすめのアンダーウェアを紹介します。
近間 恭子
2020.06.21

ウェア・コーデ
メンズ下着の代表格。ボディワイルドのアンダーウェアが選ばれる理由とは?
スタイリッシュなデザインと快適なフィット感が支持されているアンダーウェアブランド『ボディワイルド』。その魅力を読み解きつつ、おすすめアイテムを厳選してご紹介!
近間 恭子
2020.06.20

ウェア・コーデ
チープなのに頼れる、ヘインズのアンダーウェア
100年以上の時を経て、アメリカを代表するブランドとなった『ヘインズ』。チープなのに着心地はばっちりのアンダーウェアは、不動の人気を確立しています。
AI
2015.05.11
TASCLAPでの執筆本数NO.1ライター
山崎 サトシKEYWORD関連キーワード