古典ながら独創的。タグ・ホイヤーのモナコ、その重厚な背景に惚れる

古典ながら独創的。タグ・ホイヤーのモナコ、その重厚な背景に惚れる

1969年の誕生以来『タグ・ホイヤー』のアイコンとして長年愛され続けている、角型フォルムが特徴の「モナコ」。ここでは圧倒的な存在感を持つ「モナコ」の魅力に迫ります。

2020.07.13
SHARE
記事をお気に入り
夏目 文寛

執筆者

海外での取材経験も多数。時計専門ライター

夏目 文寛
出版社勤務時にはファッション誌、モノ情報誌の編集を15年にわたって従事。各雑誌で編集長を歴任し、2017年よりフリーの編集者に。男の嗜好品に詳しく、特に腕時計は機械式の本場スイスをはじめとするヨーロッパに何度も取材に行くほど情熱を傾けている。興味のない人にもわかりやすく!がモットー。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

『タグ・ホイヤー』の「モナコ」は、唯一無二の腕時計だ

『タグ・ホイヤー』の「モナコ」は、唯一無二の腕時計だ

ジャックロード 【腕時計専門店】

ジャックロード 【腕時計専門店】

お気に入り追加

角型時計は数多あれど、その中でも「モナコ」はもっとも有名なモデルの1つといって過言ではありません。今から半世紀も前、1969年に誕生した「モナコ」ですが、特徴的なスクエアケースとスポーティな文字盤のテイストはそのまま現行モデルに継承。時計好きなら一度は所有したいと思う名品です。モータースポーツと深く関わってきた歴史から、生粋のスポーツウォッチと思われがちですが、現行モデルは高級感ある仕上げが施され、オンスタイルにも馴染む汎用さが魅力。そんな「モナコ」について徹底的に掘り下げます。

PICK UP

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

SPONSORED by ポリス

PICK UP

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

“世界初”の自動巻きクロノグラフムーブメントを搭載した角型モデル「モナコ」

“世界初”の自動巻きクロノグラフムーブメントを搭載した角型モデル「モナコ」

ジャックロード 【腕時計専門店】

ジャックロード 【腕時計専門店】

お気に入り追加

「モナコ」が登場した1969年は、腕時計の歴史にとって重要な年。この年、世界で初めて自動巻きクロノグラフが生まれたのです。「クロノマティック」(キャリバー11)と呼ばれるこのムーブメントは、『ブライトリング』『ハミルトン』『タグ・ホイヤー』(当時は『ホイヤー』)、そして『デュボア・デプラ』が連合して作り上げたモノ。『デュボア・デプラ』はクロノグラフを作るムーブメントメーカーであって腕時計の完成品メーカーではないので、それ以外の3ブランドからそれぞれ、自動巻きクロノグラフ搭載モデルが発売されることになります。そして『タグ・ホイヤー』が世界初の自動巻きクロノグラフ搭載モデルの1つとして発表したのが「モナコ」だったのです。

“世界初”の自動巻きクロノグラフムーブメントを搭載した角型モデル「モナコ」 2枚目の画像

DS KATOU

DS KATOU

お気に入り追加

世界初の先進的なムーブメントを「モナコ」に搭載するにあたって、『タグ・ホイヤー』はスクエア型という、当時のクロノグラフでは斬新なフォルムのケースを採用します。さらにリューズを通常とは反対の9時位置に配置、左手に着けたときに右手で操作しにくい位置にあえてリューズを配置することで、もはや手動でゼンマイを巻き上げる必要がないことをアピールしました。

当時、技術的に角型で実現するのは非常に困難とされていた防水仕様で発売されたのも話題を呼びました。これによって、「モナコ」は“世界初の自動巻きクロノグラフを搭載した角型の防水時計”としても時計史にその名を永遠に刻むことになったのです。

初めからヒット作ではなかった、「モナコ」の過去から現在

初めからヒット作ではなかった、「モナコ」の過去から現在

ジャックロード 【腕時計専門店】

ジャックロード 【腕時計専門店】

お気に入り追加

レーシングシーンと馴染みが深い『タグ・ホイヤー』。この「モナコ」の名もF1のモナコグランプリが由来となっています。多くの世界初を搭載して華々しく登場した「モナコ」ですが、発売当初の売り上げは芳しいものではありませんでした。角型のフォルムが斬新すぎたこと、革新的な機構ゆえムーブメントの価格が割高だったこと、そしてスイス時計界を襲ったいわゆる“クォーツショック”が主な原因です。

初めからヒット作ではなかった、「モナコ」の過去から現在 2枚目の画像

ハピネット・オンライン

ハピネット・オンライン

お気に入り追加

そんな低迷期を経て、「モナコ」を一躍有名にしたのが、アメリカの名優スティーブ・マックイーン氏。マックイーン氏がレーサー役を演じた自身の代表作『栄光のル・マン』(1971年公開)で、「モナコ」を装着したのです。もともと『タグ・ホイヤー』はモータースポーツと縁が強いブランドですが、劇中に採用されたことでレーシングファンの支持を集めただけでなく、知名度を上げることにも成功しました。とはいえ、当時はクォーツ式が一世風靡。いくら革新的だったとはいえ、伝統的な機械式ムーブメントを搭載した「モナコ」は'70年代に生産中止になってしまいます。しかし、'90年代に入るとスイスを中心として機械式を主力とするブランドが復活。そして1998年、ついに「モナコ」も復刻されることとなりました。

PICK UP

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

SPONSORED by タイオン

PICK UP

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

SPONSORED by アシックス商事

『タグ・ホイヤー』の「モナコ」で押さえておくべきは、3つのムーブメント

1998年に復刻されたのが、「モナコ キャリバークロノグラフ」です。こちらは'70年代の「モナコ」を元にした右リューズモデルで、オリジナルとは異なるもののムーブメントには当時と同じ名のキャリバー12を搭載していました。また2009 年には、誕生40周年を記念してオリジナルに忠実な左リューズモデルを復刻。搭載ムーブは初代搭載モデルと同じキャリバー11の名を冠しました。そして50周年になる2019年には、『タグ・ホイヤー』の上位機種に搭載される自社ムーブメントのホイヤー02を搭載した「モナコ キャリバー ホイヤー02 クロノグラフ」を発表。これにより『タグ・ホイヤー』にとって、「モナコ」は完全なる看板モデルとなったのです。

ムーブメント1

スティーブ・マックイーン氏への憧憬。キャリバー11で叶える男のロマン

スティーブ・マックイーン氏への憧憬。キャリバー11で叶える男のロマン

ブランドウォッチ ジュビリー

ブランドウォッチ ジュビリー

お気に入り追加

2009年に限定で登場した左リューズモデルは、2015年に現行モデルとして再登場。現在に至るまで「モナコ」のアイコンモデルとして存在感を放っています。搭載するキャリバー11は、1969年に誕生した世界初の自動巻きクロノグラフにちなむもの。仕様はブラッシュアップされていますが、クロノグラフのパーツはオリジナル同様『デュボア・デプラ』製を採用しています。バーインデックスが水平に配置された左リューズモデルはオリジナルよりエレガントで高級感溢れる仕上げになっていますが、スポーティなパンチングレザーベルトやレッドクロノグラフ針の採用によってレーシーな雰囲気はそのまま再現されています。

ムーブメント2

実用性で選ぶならこちら。右リューズ仕様のキャリバー12

実用性で選ぶならこちら。右リューズ仕様のキャリバー12

ジャックロード 【腕時計専門店】

ジャックロード 【腕時計専門店】

お気に入り追加

1998年に復活したモデルの現行がこちら。1970年代に登場した右リューズモデルで、搭載ムーブメントは当時と同じ名のキャリバー12。このキャリバー12は、上で紹介した現行左リューズモデルに搭載されたキャリバー11とリューズ位置が異なるだけで、ほぼ同スペックといっても差し支えありません。腕時計は左腕に着ける、という人にとっては、リューズが右に配置されているほうが操作性は高いのは確か。実用性は左リューズモデルより上といえるでしょう。しかも、上記モデルより定価で10万ほど安価なのも魅力です。

ムーブメント3

クロノグラフムーブメントとしてさらなる進化を遂げた、ホイヤー02

クロノグラフムーブメントとしてさらなる進化を遂げた、ホイヤー02

銀座NJタイム

銀座NJタイム

お気に入り追加

『タグ・ホイヤー』が誇る自社開発ムーブメント・キャリバー02を搭載した「モナコ」が、誕生50周年の2019年に発表されました。このキャリバー02の最大の特徴は80時間のパワーリザーブ。一度ゼンマイが最大まで巻き上がると3日以上も駆動し続けるなど、抜群の実用性を誇ります。また、オリジナルに存在したクロノグラフの12時間積算計を復活させたことも大きなトピックです。腕時計にロマンを求めるなら、非常にうれしいディテールです。

デザインバリエーションが豊富な『タグ・ホイヤー』の「モナコ」

「モナコ」は上で紹介したように異なるムーブメントを搭載した3モデルをベースに、限定モデルなどさまざまなバリエーションが存在します。ここで、個性を表現するのにうってつけなそんなモデルたちをご紹介します。

モデル1

モナコ クロノグラフ スティーブ・マックイーン

モナコ クロノグラフ スティーブ・マックイーン

ジャックロード 【腕時計専門店】

ジャックロード 【腕時計専門店】

お気に入り追加

スティーブ・マックイーン氏が映画『栄光のル・マン』の劇中で着用していたレーシングスーツのデザインを、時計の文字盤に落とし込んだのがこちらのモデル。ムーブメントは、もちろん左リューズのキャリバー11を搭載。ストライプの文字盤は非常にスポーティなイメージですが、トリコロールカラーでまとめられた配色は同時に爽やかさも醸し出しており、きれいめな装いにもマッチします。

モデル2

モナコ クロノグラフ クラブモナコ

モナコ クロノグラフ クラブモナコ

ジャックロード 【腕時計専門店】

ジャックロード 【腕時計専門店】

お気に入り追加

F1モナコグランプリを主催する「モナコ自動車クラブ」とパートナーシップを記念して作られた限定1,200本のスペシャルモデル。ブルーが基本の「モナコ」の文字盤カラーをブラックに変更し、針やステッチにオレンジの挿し色を投入したことでよりレーシーな雰囲気を増幅しています。6時位置には「モナコ自動車クラブ(ACM)」の紋章があしらわれているのもポイントです。

モデル3

モナコ キャリバー11 ガルフ

モナコ キャリバー11 ガルフ

銀座NJタイム

銀座NJタイム

お気に入り追加

「モナコ」といえばスティーブ・マックイーン氏というイメージが強いですが、こちらの1本もそんな固い結びつきを象徴するモデルです。映画『栄光のル・マン』でスティーブ・マックイーン氏が搭乗するポルシェ917のカラーリングをあしらった文字盤は、ひと目見ただけでレーシーな雰囲気を印象づけます。ちなみにこのライトブルーとオレンジの組み合わせは、スポンサーだったガルフ石油のコーポレートカラーです。ムーブメントにはキャリバー11を搭載し、マックイーン氏が着用したのと同様に左リューズ仕様。さらにはバーインデックスも水平に配置され、オリジナルの雰囲気も満点です。

高級時計界の登竜門。タグ・ホイヤーについてとことん詳しくなる

高級時計界の登竜門。タグ・ホイヤーについてとことん詳しくなる

本物のダイバーズウォッチ。タグ・ホイヤーのアクアレーサーが持つ魅力

本物のダイバーズウォッチ。タグ・ホイヤーのアクアレーサーが持つ魅力

タグ・ホイヤーが誇る名作。カレラの魅力とラインアップ

タグ・ホイヤーが誇る名作。カレラの魅力とラインアップ

その腕時計おしゃれだね、といわれたい。センスを主張するおすすめ36本

その腕時計おしゃれだね、といわれたい。センスを主張するおすすめ36本

高級腕時計ブランド46選。ステータス性を備えた一生モノ勢揃い

高級腕時計ブランド46選。ステータス性を備えた一生モノ勢揃い

KEYWORD関連キーワード

PICK UP

編集部の注目

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

見た目の印象は信頼につながる大事な要素。なかでも顔周りは特に気を使っておきたいポイントです。今こそ『ポリス』のメガネを有効活用して、デキる男を演出しませんか?

SPONSORED by ポリス

続きを読む

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

オンとオフの境界線がなくなりつつある今、必要なのはどちらにも対応するアウター。そこで出番となるのが『ブラックレーベル・クレストブリッジ』が誇る二大アウターです。

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

続きを読む

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

冬に欠かせないインナーダウンですが、なかでも抜群の品質を誇る『タイオン』は鉄板の選択肢。ジャケット&ベストの両型が揃うので、各々の特性を把握しつつ選びましょう。

SPONSORED by タイオン

続きを読む

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

革靴は重くて硬い……そんな常識は『テクシーリュクス』には当てはまりません。正統派の顔付きながら、軽くてしなやかな履き心地。進化系革靴が多大な恩恵をもたらします。

SPONSORED by アシックス商事

続きを読む

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP