フランス生まれのタフなヤツ。デュラレックスのグラスは使いやすくて万能

フランス生まれのタフなヤツ。デュラレックスのグラスは使いやすくて万能

カフェやレストランでよく目にする『デュラレックス』のグラス。なぜ多くの飲食店で使われているのでしょうか? 選ばれる理由と人気モデルを解説!

2020.07.14
SHARE
記事をお気に入り
平 格彦

執筆者

70ほどのメディアで執筆。オンラインサロンも運営

平 格彦
ファッション誌の編集部を経て独立。雑誌、書籍、WEBマガジン、オウンドメディア(ファッションブランドやECサイトなど)で執筆・編集を担当してきた。幅広いテイストのファッションを分析してきた「俯瞰的な視点」が強み。最近はDMMでライター向けのオンラインサロンも運営。 記事一覧を見る
...続きを読む

カフェやレストランでよく見るアレ。『デュラレックス』のグラスを知ってる?

カフェやレストランでよく見るアレ。『デュラレックス』のグラスを知ってる?

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

カフェやレストランをはじめ、さまざまな飲食店で飲料水用のコップなどとして重宝されている『デュラレックス』のグラス。丈夫で使い勝手が良く、コスパに優れているのが特徴です。加えて、フランス生まれという背景も魅力を感じさせるポイント。ブランドの原点は1939年で、フランスの国営企業だったサン・コヴァン社が全面物理強化ガラスの技術開発に成功しました。そして、その技術を応用した食器ブランドとして1946年に『デュラレックス』が誕生。世界各国へと輸出され、ここ日本でも使われるようになったのです。

PICK UP

趣味の一人時間を最高のチルタイムに誘う、新感覚のボタニカル系麦焼酎とは?

SPONSORED by 濵田酒造

『デュラレックス』が多くの飲食店で選ばれている3つの魅力

数え切れないほどのカフェやレストランに加え、多くの家庭でも『デュラレックス』のグラスが愛用されています。こんなにも選ばれている理由を3つに整理したので、チェックしてみてください。気づいたら『デュラレックス』が欲しくなっているはずです!

魅力1

とにかく丈夫で衝撃に強く、長持ちする

とにかく丈夫で衝撃に強く、長持ちする

美濃のちゃわん屋さん 古林恩羅院

美濃のちゃわん屋さん 古林恩羅院

お気に入り追加

ガラス製の食器は壊れやすいイメージがありますが、『デュラレックス』のグラスはとても丈夫。衝撃に強い仕上がりなのです。ポイントは、全面物理強化ガラス。鋼の製造と同じように、700度の高温から一気に冷却することで、強靭に仕上げられたガラスが使われているのです。衝撃強度は一般的なガラスのおよそ2.5倍。頑丈で長持ちするグラスだから多くの人に選ばれているというわけです。

ポイント2

対応温度が広く電子レンジや冷凍にも対応

対応温度が広く電子レンジや冷凍にも対応

美濃のちゃわん屋さん 古林恩羅院

美濃のちゃわん屋さん 古林恩羅院

お気に入り追加

全面物理強化ガラスの製造方法は、表面に強固な保護膜を生み出します。その結果、温度差にも強くなっているのです。通常のガラスは耐熱温度差が60度程度なのに対し、『デュラレックス』のグラスはおよそ120度。100度の熱湯も問題なく注ぐことができ、マイナス20度の冷凍庫に入れることも可能です。あらゆる飲み物に対応し、グラスでありながらもコーヒー・紅茶・緑茶なども楽しめます。電子レンジで温めることができるというのもうれしいポイントですね。

ポイント3

割れることもあるが、ブロック状になる

割れることもあるが、ブロック状になる

京都ブルーラパン 楽天市場店

京都ブルーラパン 楽天市場店

お気に入り追加

全面物理強化ガラス製とはいえ、ガラスなので割れないわけではありません。屈強だからこそ、その反発で割れるときは大きな音が出て破片が飛び散りやすいようです。ただし、全面物理強化ガラスは破片が小さなブロック状になる特性があるため、割れると鋭利な破片ができる一般的なガラスと比べると、危険性が低いともいえます。割れた場合にも比較的安心ということからも、飲食店に選ばれているわけです。

人気シリーズを中心に紹介。『デュラレックス』のグラスおすすめ11選

ここからはいよいよ『デュラレックス』のおすすめグラスをご紹介していきます。『デュラレックス』には10以上のシリーズがありますが、今回はグラスを展開している人気シリーズにフォーカスしてセレクト。やはり圧倒的に種類が多いのは、カフェやレストランで目にすることの多い「ピカルディ」です!

アイテム1

「ピカルディ」クリア 250cc

「ピカルディ」クリア 250cc

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

『デュラレックス』を代表するシリーズが「ピカルディ」。カフェやレストランなどの飲食店で広く使われているので、何度も目にしたことがあるのではないでしょうか? 飲み口が広いので、デザートカップなどとしても使いやすいデザインです。

アイテム2

「ピカルディ」マリン 220cc

「ピカルディ」マリン 220cc

グラスとガラスの器 ミモザ

グラスとガラスの器 ミモザ

お気に入り追加

『デュラレックス』においてクリアに次ぐ定番カラーがマリン。半透明のブルーが爽やかで美しく、注いだ水もなんだかおいしく感じられます。『デュラレックス』のグラスは価格も手頃なので、カラバリで揃えたくなります。

アイテム3

「ピカルディ」アンバー 310cc

「ピカルディ」アンバー 310cc

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

アンバーとは琥珀色のこと。寒色系のグラスが多い中、暖色系のカラーが新鮮です。どこかノスタルジックなムードも感じさせる色味なので、落ち着いた印象があります。こちらのサイズはやや大きめで使い勝手の良い310cc。

アイテム4

「ピカルディ」 ベースコバルトグリーン 360cc フレア

「ピカルディ」 ベースコバルトグリーン 360cc フレア

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

涼しげな淡いグリーンは希少なカラー。表面のみを塗装したタイプで、ガラス自体が着色されている他のタイプとは異なる表情が新鮮です。サイズは大きめの360ccで、缶ジュースもすべて注げるサイズ感です。

アイテム5

「ピカルディ」クリア 500cc

「ピカルディ」クリア 500cc

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

実は0.5Lの大きなサイズもラインアップ。ドリンクを飲む量が多い人でも満足できる大きさです。「ピカルディ」のグラスはサイズ展開が幅広く、ここまで紹介してきた5タイプ以外にも小ぶりな90cc、130cc、160ccが選べます。用途や好みにマッチするサイズを揃えてみてください。

アイテム6

「ピカルディ」ソフトタッチブラック 250cc

「ピカルディ」ソフトタッチブラック 250cc

シゼム楽天市場支店

シゼム楽天市場支店

お気に入り追加

人気シリーズを真っ黒にアレンジ。ワントーンなのに表情が感じられるのは、外側はマットなブラックで、内側はツヤのあるブラックと、微妙に質感に変化が付けられているから。クールな個性があり、置いておくだけで絵になります。クリアなタイプと並べて置いてもコントラストが生まれておしゃれ。

アイテム7

「ピカルディ」パステル 220cc

「ピカルディ」パステル 220cc

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

大人っぽいカラーが多い『デュラレックス』ですが、実はパステルカラーもリリースしています。ポップなイメージを生かし、スイーツなどを入れるカップとして活用するのもおすすめです。子供向けとしても最適。

アイテム8

「プリズム」クリア 220cc

「プリズム」クリア 220cc

ホームデポ

ホームデポ

お気に入り追加

「ピカルディ」に次ぐ定番シリーズが「プリズム」。格子状の模様が特徴的です。シリーズ名の通り、光がさまざまに屈折することで乱反射し、ラグジュアリーな雰囲気を演出。あらゆる飲み物をクラスアップしてくれます。

アイテム9

「プリズム」マリン 330cc

「プリズム」マリン 330cc

グラスとガラスの器 ミモザ

グラスとガラスの器 ミモザ

お気に入り追加

海を連想させるマリンブルーの美しさが、光の乱反射によって強調されています。「プリズム」シリーズのグラスもサイズのバリエーションが豊富。170ccから500ccまで揃っているので、カラーやサイズを吟味して揃えてみてください。

アイテム10

「ジゴン」220cc

「ジゴン」220cc

グラスとガラスの器 ミモザ

グラスとガラスの器 ミモザ

お気に入り追加

「ジゴン」も定番シリーズの1つ。使うシーンを選ばないシンプルなデザインですが、横断するラインがさりげなく個性を感じさせる絶妙なバランスです。「ジゴン」はサイズ展開だけでなく、種類も豊富。パフェグラスやマグカップ&ソーサーセットなどもラインアップされています。

アイテム11

「ベルメイル」 280cc

「ベルメイル」 280cc

ホームデポ

ホームデポ

お気に入り追加

『デュラレックス』で色がついたアイテムとして初めて発売されたのが「ベルメイル」。ミニマルなデザインだからこそ、美しいアンバーの色味が引き立っています。スマートで背の高いグラスだけでなく、浅めのグラスやボウル各種も展開されています。

才色兼備な『デュラレックス』のグラスは、実はコラボ品も多数!

機能的なだけでなくスタイリッシュなデザインも兼備する『デュラレックス』。他のブランドがコラボレーションしたくなるのも当然で、代表的な「ピカルディ」をアレンジしたタイプがいろいろと登場しています。いま買えるスペシャルなカラーやデザインを最後にご紹介!

アイテム1

『ロンハーマン』×『デュラレックス』ピカルディ サファイア 3個セット

『ロンハーマン』×『デュラレックス』ピカルディ サファイア 3個セット

essense

essense

お気に入り追加

カリフォルニア発の人気セレクトショップ『ロンハーマン』とのコラボグラスです。美しいサファイアブルーが圧巻。底面に『Ron Herman』と『DURALEX 』というダブルネームが刻印されています。

アイテム2

『カフェキツネ』×『デュラレックス』160cc グラス

『カフェキツネ』×『デュラレックス』160cc グラス

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

音楽、ファッション、デザインを融合したパリ発のカルチャーブランド『メゾン キツネ』。彼らがプロデュースするカフェが『カフェキツネ』です。ロゴを大きくあしらったデザインがシックで、さまざまな食器やドリンク、スイーツなどとのコーディネートが楽しめます。

意外と知らない。メゾンキツネの魅力と人気アイテム

意外と知らない。メゾンキツネの魅力と人気アイテム

アイテム3

『ユニフォーム エクスペリメント』×『デュラレックス』スターグラス

『ユニフォーム エクスペリメント』×『デュラレックス』スターグラス

ONLY ONE STYLE

ONLY ONE STYLE

お気に入り追加

『フラグメント デザイン』などを手掛ける藤原ヒロシ氏と『ソフネット』の清永浩文氏が、実験的プロダクトを目指してスタートした『ユニフォーム エクスペリメント』。ブランドを象徴するスターモチーフやサークル型の「UE」ロゴをレイアウトしつつ、原色系カラーで「ピカルディ」をポップにアレンジしています。

洗練された日常着。ソフが展開する3ブランドが大人に似合う

洗練された日常着。ソフが展開する3ブランドが大人に似合う

アイテム4

『ジャック&マリー』×『デュラレックス』ピカルディ 3個セット

『ジャック&マリー』×『デュラレックス』ピカルディ 3個セット

カフェやサーフのテイストを取り入れたデザインが得意な『ジャック&マリー』は、『デュラレックス』のグラスにブルーのラインを入れてモディファイ。海辺に似合うデザインがさすがです。実はパッケージも凝っていて、オーストラリアのサーフポイントマップがあしらわれています。

アイテム5

『ディズニー』×『デュラレックス』サーフミッキー デュラレックス グラス

『ディズニー』×『デュラレックス』サーフミッキー デュラレックス グラス

ミッキーマウスとのコラボグラスも発見! サーフィンを楽しむミッキーのグラフィックがレイアウトされているのですが、どこからでもミッキーが見えるデザインで気が利いています。モノトーンの配色がクールなので、大人にもマッチする仕上がりです

料理男子の頼れる相棒。おしゃれで機能的なキッチン用品15選

料理男子の頼れる相棒。おしゃれで機能的なキッチン用品15選

美しくて有能。ボダムのダブルウォールグラスが、もう手放せない

美しくて有能。ボダムのダブルウォールグラスが、もう手放せない

アウトドア用マグカップならデザインも機能性もGOOD!

アウトドア用マグカップならデザインも機能性もGOOD!

冷たいビールを自宅でも。真空断熱タンブラーが重宝する

冷たいビールを自宅でも。真空断熱タンブラーが重宝する

うすはりグラスならお酒が一層おいしく。家飲みのお供にしたい逸品7選

うすはりグラスならお酒が一層おいしく。家飲みのお供にしたい逸品7選

高級グラスの代名詞。バカラのグラスの魅力とおすすめ12選

高級グラスの代名詞。バカラのグラスの魅力とおすすめ12選

ペアグラスはカップルへ贈るギフトの王道だ。喜ばれるブランドやおすすめを厳選

ペアグラスはカップルへ贈るギフトの王道だ。喜ばれるブランドやおすすめを厳選

この記事の掲載アイテム一覧(全11商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『デュラレックス』「ピカルディ」クリア 250cc
    『デュラレックス』 「ピカルディ」クリア 250cc
  • 『デュラレックス』「ピカルディ」マリン 220cc
    『デュラレックス』 「ピカルディ」マリン 220cc
  • 『デュラレックス』「ピカルディ」アンバー 310cc
    『デュラレックス』 「ピカルディ」アンバー 310cc
  • 『デュラレックス』「ピカルディ」 ベースコバルトグリーン 360cc フレア
    『デュラレックス』 「ピカルディ」 ベースコバルトグリーン 360cc フレア
  • 『デュラレックス』「ピカルディ」クリア 500cc
    『デュラレックス』 「ピカルディ」クリア 500cc
  • 『デュラレックス』「ピカルディ」ソフトタッチブラック 250cc
    『デュラレックス』 「ピカルディ」ソフトタッチブラック 250cc
  • 『デュラレックス』「ピカルディ」パステル 220cc
    『デュラレックス』 「ピカルディ」パステル 220cc
  • 『デュラレックス』「プリズム」クリア 220cc
    『デュラレックス』 「プリズム」クリア 220cc
  • 『デュラレックス』「プリズム」マリン 330cc
    『デュラレックス』 「プリズム」マリン 330cc
  • 『デュラレックス』「ジゴン」220cc
    『デュラレックス』 「ジゴン」220cc
  • 『デュラレックス』「ベルメイル」 280cc
    『デュラレックス』 「ベルメイル」 280cc

掲載アイテムをもっと見る(-1商品)

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP