
男の物欲を刺激する。ゴードンミラーと過ごす、アクティブな休日
男なら誰しもが憧れを持つガレージライフ。その世界観をギアやウェアで楽しめるのが、『ゴードン ミラー』。アクティブ派の物欲を刺激してやまない、その魅力とは!?
おしゃれなガレージライフを提案する『ゴードン ミラー』
ブランド名自体が、どこか老舗のような懐かしい響きを持つ『ゴードン ミラー』。そのプロダクトも温故知新な仕上がりで、それがアクティブ派を魅了する要素の1つになっています。実はこのブランド、『オートバックス』が2019年に立ち上げたもの。しかし、製品ラインアップはカー用品に限りません。アウトドアギアからアパレルまで、驚きの多彩さがウリなんです。しかも、どの製品も“心踊るガレージライフ”というコンセプトがしっかりと感じられる、大人の遊び心を刺激する仕上がり。ということで、ガレージライフ実践者はもとより、その世界観をファッションとして楽しみたい人にもグッとくるであろう秀作をご紹介していきましょう。
『ゴードン ミラー』の位置付けは、あくまでライフスタイルブランド。だから実際にガレージで使えるギアに限らず、アウトドアファニチャーなども展開しています。そしてそれらの製品は、ガレージだけでなく、そのままアウトドアに持ち出しても使える設計。例えば、いかにも質実剛健そうなアルミニウム製のコンテナなどはその好例で、工具入れとしても使い勝手が良く、それでいてキャンプでは食器入れやテーブルとして使うことも可能です。街と自然を行き来するデュアルライフの相棒としてもうってつけといえるでしょう。
カー用品のみにあらず。アウトドアからファッションまで広くカバー
ガレージに加え、アウトドアでも頼れるギアの充実ぶりはすでにお伝えしましたが、インテリアやファッションアイテムにも秀作が目白押しです。そんな『ゴードン ミラー』の世界観を体現している要素の1つに“バンライフ”というものがあります。これはカスタムしたバンに生活道具を積み込んで旅するように暮らす、現代流のノマドライフのこと。もちろん誰しもが実現できるものではありませんが、そんな風に街や自然の中を自由に駆けるアクティブ派にハマるアイテムも強みです。折りたたみ可能な家具やエックスパック素材を使った強靭なバックパックは、そんなノマド的なマインドを体現するアイテムといえます。
アパレルに関しても、街とアウトドアで頼れるデュアルなモノ作りが基本です。特に、コラボレーションに積極的なことも魅力の1つといえるでしょう。岡山県倉敷市のワークウェアブランド『ジョンブル』やレザークラフトブランドの『シュペリオールレイバー』といった職人気質な作り手とタッグを組んだ、タフで武骨な製品はまさしくその好例。古き良き軍用トレシューを忠実に再現する手腕が高く評価されている『リプロダクションオブファウンド』に別注をかけた靴など、そのモノ作りはコラボにおいても本物志向が貫かれています。
部屋にインダストリアルな趣を。『ゴードン ミラー』で探すインテリア
インテリアに関しては、それを置くだけで男心をくすぐるインダストリアルな空間を演出できるアイテムが豊富に揃っています。いずれも骨太でガレージ映えしますが、懐かしさを感じさせる佇まいも備えているので、自宅のリビングにも違和感なく馴染んでくれます。折りたたんでキャンプに持ち運べる設計だったりするのも、アクティブ派にはうれしいポイントといえるでしょう。
アイテム1
ファイヤープルーフベンチカバークッション
別売りのフォールディングベンチに取り付けて使うこのベンチクッションカバー(シートと背もたれの一体型)は、ゴールドラッシュ時代からアメリカの労働者を支えてきた老舗グローブメーカーの『グリップスワニー』とのコラボ作。難燃性に優れるリップストップ素材を採用することで、焚き火の側でも安心して使える設計になっています。背もたれの後ろ側には、さまざまなギアや雑誌などを入れておける横長の特大ポケット付き。
アイテム2
ウッドポールハンガー
アウターやグローブなどをさっと掛けておくのにちょうど良いサイズ感のポールハンガー。ミリタリーの薫り漂うオリーブドラブカラーという配色がまた、インテリアにインダストリアルなアクセントをもたらしてくれます。横幅40cmのスリム設計で、ガレージやリビングなど、設置場所を選ばないところも絶妙。製造はデザイン性の高い生活雑貨やインテリア製に定評のある「山崎実業」が手掛けているので、品質の高さも折り紙付きです。
アイテム3
エックスパック アルミフォールディングチェア
見るからにタフそうなこの折りたたみチェアに採用されたシート素材は、なんとサイクリングバッグなどでお馴染みのエックスパック。強度と軽さ、防水性という3つの機能を併せ持つ高機能素材として、もともとはヨットのセイルクロスとして使われていたエックスパックは、ちょっとやそっとじゃヘタらず、ガレージやキャンプでガシガシ使えるというワケです。背面側には、大型ポケットに加え、カラビナなどを引っ掛けられるモールシステム採用のウェビングベルト付き。
アウトドアを、もっと楽しく。気分のアガるアウトドアギア
バーベキューグリルやランタンといった、実際にアウトドアでドンズバの戦力になってくれるギアも充実しています。もちろん、これらの製品もその佇まいはヘリテージ感のあるレトロな面持ちですが、使い勝手に関してはしっかりアップデート。見た目はホワイトガソリンを使いそうなクラシカルなランタンが、実はテントの中でも安心して使えるLED仕様だったりします。
アイテム1
バーベキューグリル
むき出しのステンレスパイプを用いた脚部をパタッと開き、その上にグリルを設置するだけで使える、ミニマルかつどこか硬派な佇まいがたまらないバーベキューグリル。チャコールブリックでも木炭でもお好みで使える作りで、4型の焼き網が付属しています。食材を焼いている逆サイドの網の上に鍋やポットを置いて、湯沸しや調理をすることも。
アイテム2
LEDランタン
雰囲気のあるランタンを使いたい気持ちはあるものの、火を使うホワイトガソリンやオイル燃料のランタンにハードルの高さを感じることも。その点、これは見た目こそその手のクラシカルなスタイルだけど、電池式のLEDランタン。これならテント内でも安心して使えます。温かみのある灯は無段階で調光できる設計なので、ベッドサイドランプとしても活躍してくれそう。
アイテム3
グラベルカート
車からキャンプサイドに荷物を運ぶ際に、あると便利なのが台車。ですが、業務用を使うのって味気ないですよね。そこで、オリーブドラブカラーに染まったこちらの台車の出番。実はこれ、直径約15cmの大径タイヤを履いたオフロード仕様。荷台部分は、積載用のゴムロープのフックを引っ掛けて荷物を固定できるので、未舗装の凸凹道での運搬も朝飯前です。
アイテム4
フォールディングコンテナ50
散らかりがちな外遊び道具をまとめて収納しておけて、しかも、そのままキャンプに持ち出すことも可能という便利さに惹かれ、コンテナを愛用するアクティブ派は少なくありません。そんな実用アイテムも、『ゴードン ミラー』の手にかかればご覧の通りの男らしさ。6段までスタッキングできるので、“見せる収納”としても申し分ない仕上がりです。しかもたたむと薄型になるので、使わないときも邪魔にならない点がありがたいですよね。
ウェアも革小物も。実用性と男らしさを『ゴードン ミラー』で取り入れる
ウェアや革小物といった、アパレルアイテムにも実用重視の作り込みが満載。オーバーオールにタオルハンガーが付いていたり、シャンブレーシャツが作業をしやすい前振りの袖付けになっていたりします。それでいて見た目的にはこれ見よがしにハイスペック感を出しておらず、いつものアメカジやアウトドアMIXの装いにもすっと馴染むこと請け合い。もちろん、経年変化も味として楽しめます。
アイテム1
ワークオーバーオール
『ジョンブル』から派生したワークウェアレーベル『メーカーフッド』とコラボしたこのオーバーオールは、動きやすさ満点のゆったりシルエットに加え、愛車ライフで役立つスペックてんこ盛りな作りが出色。しゃがんだときなどにポケットの中身が飛び出さない設計で、腰部分にはタオルをハンギングできるループを用意。整備中に車を傷付けないよう金具やバックルがフロント側にこないデザインを採用するなど、細部からも“クルマ愛”が感じられます。
アイテム2
ミリタリージャケット
ミリジャケの王道M-65フィールドジャケットを『ゴードン ミラー』流に解釈したのがこちら。ボディの素材はシャツ地としてもよく使われるタイプライターなので、着心地はすこぶる軽やかです。硫化染めで独特の褪せ感を表現した配色が、今どき感のあるルーズシルエットと相まって、男らしくもリラックスした佇まいを印象づけてくれます。こちらも愛車に傷をつけないための配慮として、金具ではなくプラスチックパーツを随所に採用。
アイテム3
ポケットTシャツ
夏の即戦力になってくれそうなこのポケTも、ドライなタッチが持ち味の米綿をギシッと度詰めに編み立てたヘビーデューティな出来栄え。よく見ると、ワーク系のシャツでよく見るペンポケットが胸ポケに追加されていたり、左袖にワッペンが付いていたりと各所の演出にもこだわりが感じられます。
アイテム4
シャンブレーワークシャツ
4.5オンスの地厚なシャンブレーシャツは、ムラ糸を用いた生地こそヘビーデューティな佇まい。しかし、左右対称のフラップポケットでワークシャツ特有のクセの強さを抑えたデザインなので、肩の力を抜いて着こなすことが可能なんです。両袖は肘から袖口にかけてのラインを前振り気味の立体フォルムに仕上げ、腕を曲げやすい作りになっています。
アイテム5
USN ミリタリートレーナー
かつて軍用靴を製造していたスロバニアやルーマニアの工場に依頼し、世界各国の軍用トレシューを復刻させている『リプロダクションオブファウンド』。そんな業界でも指折りの本格派に別注をかけたのが、こちらです。ベースになっているのは1970年代のアメリカ軍のトレーニングシューズで、500デニールのコーデュラナイロンの採用によりタフさに磨きをかけています。テフロン加工済みなので、汚れや水濡れに強いのも魅力。
アイテム6
エックスパックサコッシュ
キャンプはもちろん、手ぶら外出のお供としても使い勝手の良いサコッシュも、エックスパックを贅沢に使ったボディで耐久性を高めた作りに。フロントには、モールシステムを搭載したウェビングベルトが付いていて、カラビナやキーリングなどを引っ掛けてもサマになります。共地を採用した同じシリーズのバックパックのフロントに合体させても使えるなど、ギア感のある作り込みも男心をくすぐりますね。
この記事の掲載アイテム一覧(全13商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ゴードン ミラー』 ファイヤープルーフベンチカバークッション
-
『ゴードン ミラー』 ウッドポールハンガー
-
『ゴードン ミラー』 エックスパック アルミフォールディングチェア
-
『ゴードン ミラー』 バーベキューグリル
-
『ゴードン ミラー』 LEDランタン
-
『ゴードン ミラー』 グラベルカート
-
『ゴードン ミラー』 フォールディングコンテナ50
-
『ゴードン ミラー』 ワークオーバーオール
-
『ゴードン ミラー』 ミリタリージャケット
-
『ゴードン ミラー』 ポケットTシャツ
-
『ゴードン ミラー』 シャンブレーワークシャツ
-
『ゴードン ミラー』 USN ミリタリートレーナー
-
『ゴードン ミラー』 エックスパックサコッシュ
掲載アイテムをもっと見る(1商品)
KEYWORD関連キーワード