今はこんなにスタイリッシュ。蚊取り器の最新事情とおすすめ16選

今はこんなにスタイリッシュ。蚊取り器の最新事情とおすすめ16選

夏は蚊に悩まされるシーズンですが、何か対策は考えていますか? まだ何も考えていないなら、蚊取り器がおすすめです。最近の事情とおすすめ商品を解説します。

2023.06.06
SHARE
記事をお気に入り
平 格彦

執筆者

70ほどのメディアで執筆。オンラインサロンも運営

平 格彦
ファッション誌の編集部を経て独立。雑誌、書籍、WEBマガジン、オウンドメディア(ファッションブランドやECサイトなど)で執筆・編集を担当してきた。幅広いテイストのファッションを分析してきた「俯瞰的な視点」が強み。最近はDMMでライター向けのオンラインサロンも運営。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

いろいろ進化しているんです。蚊取り器を使って快適な夏を

いろいろ進化しているんです。蚊取り器を使って快適な夏を

インテリアショップroomy garden

インテリアショップroomy garden

お気に入り追加

ひと昔前まで、自宅での蚊の対策は選択肢があまりありませんでした。でも今は、さまざまタイプの蚊取り器が揃い、選択肢が増えています。使うシーンや部屋の特徴、家庭の事情などに合わせて使い分けることも可能に。

いろいろ進化しているんです。蚊取り器を使って快適な夏を 2枚目の画像

modanic

modanic

お気に入り追加

いろいろ進化しているんです。蚊取り器を使って快適な夏を 3枚目の画像

ミツバショップ

ミツバショップ

お気に入り追加

適したタイプさえ選べばストレスなく使えて、デザインも洗練されているため部屋のインテリアにスッと馴染むものがラインアップされています。家の中に蚊はそんなに入って来ないし……と高をくくっていたら知らぬ間に蚊に刺されていた、なんてこともよくあること。蚊取り器を早めに準備しておくのがおすすめです。

PICK UP

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

SPONSORED by アシックス商事

PICK UP

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

SPONSORED by タイオン

どっちを選ぶ? 蚊取り器のタイプは大きく分けて2タイプ

さまざまなタイプの蚊取り器が登場していますが、大きく2つのタイプに分けることができます。どちらのタイプが自分に合っているのかがわかると蚊取り器が選びやすくなりますので、あらかじめチェックしましょう!

タイプ1

おびき寄せて駆除する「捕虫タイプ」

おびき寄せて駆除する「捕虫タイプ」

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

蚊などの虫をおびき寄せ、捕獲するのが「捕虫タイプ」の蚊取り器です。羽虫が紫外線に集まる習性を利用し、「UV光源」で誘い込む仕組みが主流。それに加えて生物の体温を感じさせる「温度」、生物の呼気を模倣する「二酸化炭素」などを併用しておびよせるタイプも少なくありません。蚊が獲物を認識するのは温度、二酸化酸素、臭いによってだといわれていますので、ライト以外の方法も併用しているほうが高い効果が望めます。

蚊を誘い込んだあとは捕獲。その方法には「吸引」と「粘着シート」があります。どちらのタイプも捕まえた蚊は風化死するのが原則。吸引タイプは受け皿に溜まった蚊を捨てる必要があり、粘着シートタイプはシートを交換する必要があります。また、誘引した虫を「高電圧」で瞬時に駆除するタイプも増えています。消費電力やサイズが大きめになり、やや野暮ったいデザインになりがちですが、効果は絶大です。

タイプ2

殺虫成分で駆除する「薬剤拡散タイプ」

殺虫成分で駆除する「薬剤拡散タイプ」

誠和商事楽天市場店

誠和商事楽天市場店

お気に入り追加

殺虫成分を拡散することで蚊を駆除するのが「薬剤拡散タイプ」の蚊取り器です。昔から使われてきた「蚊取り線香」が代表例。最近は火を使う線香タイプではなく、電気式が主流になっています。セットする薬剤は「マットタイプ」と「リキッドタイプ」がありますが、数十日~200日程度の長期間にわたって使える便利なリキッドタイプが増えています。

また、リキッドタイプの薬剤には「油性」と「水性」があります。薬剤を作る際に殺虫成分を灯油で溶かしているのが「油性」、水で溶かしているのが「水性」。現在の主流は油性です。どちらも効果は変わりませんが、殺虫成分と周りの成分が一緒に蒸発するため、水性なら火気に対して安全で臭いもほとんど感じません。

厳選ピックアップ。おしゃれに使えるおすすめ蚊取り器16選

年々ラインアップが充実している蚊取り器の中から、おすすめ品をご紹介。性能はもちろん、インテリアを邪魔しないスタイリッシュなルックスにも重点を置いてピックアップしました。バリエーションはさまざまなので、この中からぜひお気に入りを見つけてください!

▼デザインも機能もハイレベル。捕虫タイプの蚊取り器8選

まずは、蚊を誘い込んで捕獲するタイプの蚊取り器を紹介します。捕虫器としての性能が高いのは大前提ですが、デザイン面も重視してリストアップ。高価な業務用は省き、家庭でも使いやすいタイプに絞って厳選しました!

アイテム1

『山善』蚊取り器

『山善』蚊取り器

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

持ち運びに便利な取っ手付きの蚊取り器。中心の玉を上に引き上げることでUVライトが点灯し、効果的に蚊を誘引します。最終的には吸引する仕様ですが、静音設計で音も気になりません。さらに、底部の捕虫カゴを取り外すだけで簡単に手入れができます。

アイテム2

『キャストン』家庭用蚊取り器

『キャストン』家庭用蚊取り器

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

近紫外線のLEDライトに加え、二酸化炭素でも蚊を誘い込む仕組み。360度から誘引し、静音設計の強力なファンで蚊を吸い込みます。また、USB給電で幅広いシーンに対応。バッテリーをスマートフォンと共有できるので、室内だけでなくキャンプや夜釣りなどのアウトドアでも使えます。

アイテム3

『イーバランス』捕虫器 光センサー搭載

『イーバランス』捕虫器 光センサー搭載

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

光センサーを搭載しているのが大きな特徴。暗くなると自動でスイッチがONになり、明るくなるとOFFになるため、寝る前や寝ている間に自動的に蚊を退治してくれます。近紫外線ランプで誘い込み、ファンで吸引する仕様です。

アイテム4

蚊取り捕虫器 サボテン

蚊取り捕虫器 サボテン

ミツバショップ

ミツバショップ

お気に入り追加

蚊取り器とは思えないスタイリッシュなサボテンのデザイン。UV光源誘引式で薬剤を使用していないので、小さな子供がいる家庭やペットを飼っている家庭におすすめです。軽量でコンパクトなうえ、お手入れが簡単なのも高ポイント。

アイテム5

『オーギマー』電撃殺虫器

『オーギマー』電撃殺虫器

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

一般家庭だけでなく、飲食店やビニールハウスなどでも使える強力タイプ。UV光源で蚊をおびき寄せるところまでは他の蚊取り器と一緒ですが、電撃によって一瞬で殺虫する点が大きく異なっています。駆除した虫は底の受け皿に溜まる仕組みです。

アイテム6

『アピックス』LED蚊取り器

『アピックス』LED蚊取り器

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

昔ながらの蚊取り線香を想起させる「ブタ」モチーフの捕虫器。鼻の部分のライトで誘い込み、ファンで吸引する仕様です。W115×D140×H135mmのコンパクトなサイズが独特で、オフィスのデスクに置いても邪魔になりません。コンセントでもUSBでも給電可能で便利です。

アイテム7

蚊取り器

蚊取り器

11SHOP

11SHOP

お気に入り追加

おしゃれなデザインでリビングや寝室にも馴染む蚊取り器。UV光源で誘引して高圧電撃ネットで殺虫する仕組みなので、臭いや煙などの心配はありません。大型の吸引モーターによるパワフルな吸引力で、しっかりとした効果が期待できます。

アイテム8

『シマダ』ルイクス 携帯型LED捕虫器

『シマダ』ルイクス 携帯型LED捕虫器

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

かなりコンパクトな携帯タイプの捕虫器で、乾電池でも利用可能。置くだけでなく吊り下げることもでき、キャンプのテント内などでも気軽に使えます。さらに、背面には磁石が付属していて、さまざまな場所に貼り付けることもできます。ちょうちんのように垂れ下がったLEDライトで虫を集め、取替式のシートで捕獲する仕組みです。

▼部屋に置いても馴染むデザイン。 薬剤拡散タイプの蚊取り器8点

最後は、殺虫成分を含む薬剤を拡散するタイプの蚊取り器をご紹介。無香料からアロマタイプまでいろいろとありますので、使用するスペースや環境にマッチするタイプを使ってみてください。どれを選ぶか迷ったら、数百円で購入できる安いものでとりあえず効果を確認してみるのもおすすめです。

アイテム1

『フマキラー』ベープマットセット 30枚入

『フマキラー』ベープマットセット 30枚入

kc-direct

kc-direct

お気に入り追加

電気式の蚊取り器として世界で初めて発売された名作は今も現役。1963年の登場当時から基本的な機能は変わっていませんが、フォルムは丸みが強まって洗練されています。本体自体は白がベースのシンプルなデザインなので、意外と部屋にマッチするはずです。使い始めの効き目がもっとも高く、そこで一気に蚊を駆除。その後は緩やかに蒸散量が減り、12時間くらい効果が持続しますが、必要以上に薬剤を拡散しないように配慮されています。

アイテム2

『フマキラー』どこでもベープ 未来 150日間

『フマキラー』どこでもベープ 未来 150日間

楽天24

楽天24

お気に入り追加

電池式のため、コンセントの位置を気にせずいろいろなところに設置が可能。また、電池も薬剤も交換することなく1日8時間×150日間も使用できるため、虫の気になるシーズンを通して安心して使えます。シンプルだけど未来的なデザインがスタイリッシュな印象です。

アイテム3

『アース製薬』アースノーマット 電池式 90日用 蚊取り

『アース製薬』アースノーマット 電池式 90日用 蚊取り

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

こちらも電池式の蚊取り器。ハニカム構造で表面積を拡大して揮散効率を高めているため、薬剤が素早く拡散して高い効き目を発揮します。静音ファンを採用しているので稼働中の音が気にならず、置き場所を選ばないのもうれしいポイント。ミニマルでマイルドな印象のデザインはモダンなインテリアにマッチします。

アイテム4

『アース製薬』アースノーマット 蚊とり黒ブタ

『アース製薬』アースノーマット 蚊とり黒ブタ

カウモール

カウモール

お気に入り追加

「アースノーマット」の機能はそのままに、昔ながらの蚊取り器を象徴する「ブタ」モチーフを融合。鼻が目立つデザインの黒豚は、なんとも憎めない表情です。棚の上などに置いて、かわいらしいオブジェとしても活躍してもらうのがおすすめ!

アイテム5

『大日本除虫菊』水性キンチョウリキッド コード式 蚊取り器 90日セット 無香料

『大日本除虫菊』水性キンチョウリキッド コード式 蚊取り器 90日セット 無香料

雑貨屋 楽天市場支店

雑貨屋 楽天市場支店

お気に入り追加

水性処方で油分が拡散することがなく、火気に対しても安全です。その一方で効果は抜群。揮散性に優れるピレスロイド(メトフルトリン)を配合し、油性タイプと同等の殺虫効果を発揮します。卵を連想させる滑らかなフォルムも特徴的です。

アイテム6

『フマキラー』アロマ 線香 虫除け 50巻(5色)

『フマキラー』アロマ 線香 虫除け 50巻(5色)

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

こちらは正統派な形状の蚊取り線香ですが、カラーが新鮮です。実は、色によって香りが異なるアロマ線香も兼任。「ピースフル ラベンダー」「デラックス ローズ」「リラックス カモミール」「リラクシング グリーン」「ファイン シトラス」の5種類が詰め合わせセットになっています。有効成分を従来の3倍に増量しているため、効き目もパワフル。単体で使ってもOKですが、対応するホルダーや容器に入れれば自由にアレンジできます。

アイテム7

『山崎実業』 蚊取りポット

『山崎実業』 蚊取りポット

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

こちらはシンプルでスタイリッシュな蚊取りポット。単体では蚊取り器として役立ちませんが、蚊取り線香を収納することで、おしゃれな部屋でも雰囲気を邪魔せず効果を得ることができます。蓋を開けた状態でも使用可能。

アイテム8

『フマキラー』どこでもベープ No.1 未来 メタリックグレー

『フマキラー』どこでもベープ No.1 未来 メタリックグレー

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

腕時計のようなデザインがスタイリッシュで個性的な電池式の虫除け。部屋用ではなく携帯用ですが、さまざまな場所に巻いたり吊るしたりできて便利です。効力が大幅にアップしていて、初代と比べるとおよそ5倍に。薬剤の含有量を高めた新開発の薄型カートリッジと、独自開発の超高性能ファンがその秘密です。1日6時間の設定で20日間くらい交換なしで使えます。

ハンディ扇風機があれば猛暑も快適。見た目グッドなおすすめ20選

ハンディ扇風機があれば猛暑も快適。見た目グッドなおすすめ20選

うだる夏場のデスクワークに。卓上クーラーがあればテレワークだって快適

うだる夏場のデスクワークに。卓上クーラーがあればテレワークだって快適

酷暑でもネッククーラーで首元ひんやり。この夏選びたい16のおすすめ

酷暑でもネッククーラーで首元ひんやり。この夏選びたい16のおすすめ

虫除けグッズでキャンプライフを快適に。万全の対策に使えるアイテム集めました

虫除けグッズでキャンプライフを快適に。万全の対策に使えるアイテム集めました

この記事の掲載アイテム一覧(全16商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『山善』蚊取り器
    『山善』 蚊取り器
  • 『キャストン』家庭用蚊取り器
    『キャストン』 家庭用蚊取り器
  • 『イーバランス』捕虫器 光センサー搭載
    『イーバランス』 捕虫器 光センサー搭載
  • 蚊取り捕虫器 サボテン
    蚊取り捕虫器 サボテン
  • 『オーギマー』電撃殺虫器
    『オーギマー』 電撃殺虫器
  • 『アピックス』LED蚊取り器
    『アピックス』 LED蚊取り器
  • 蚊取り器
    蚊取り器
  • 『シマダ』ルイクス 携帯型LED捕虫器
    『シマダ』 ルイクス 携帯型LED捕虫器
  • 『フマキラー』ベープマットセット 30枚入
    『フマキラー』 ベープマットセット 30枚入
  • 『フマキラー』どこでもベープ 未来 150日間
    『フマキラー』 どこでもベープ 未来 150日間
  • 『アース製薬』アースノーマット 電池式 90日用 蚊取り
    『アース製薬』 アースノーマット 電池式 90日用 蚊取り
  • 『アース製薬』アースノーマット 蚊とり黒ブタ
    『アース製薬』 アースノーマット 蚊とり黒ブタ
  • 『大日本除虫菊』水性キンチョウリキッド コード式 蚊取り器 90日セット 無香料
    『大日本除虫菊』 水性キンチョウリキッド コード式 蚊取り器 90日セット 無香料
  • 『フマキラー』アロマ 線香 虫除け 50巻(5色)
    『フマキラー』 アロマ 線香 虫除け 50巻(5色)
  • 『山崎実業』蚊取りポット
    『山崎実業』 蚊取りポット
  • 『フマキラー』どこでもベープ No.1 未来 メタリックグレー
    『フマキラー』 どこでもベープ No.1 未来 メタリックグレー

掲載アイテムをもっと見る(4商品)

KEYWORD関連キーワード

PICK UP

編集部の注目

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

見た目の印象は信頼につながる大事な要素。なかでも顔周りは特に気を使っておきたいポイントです。今こそ『ポリス』のメガネを有効活用して、デキる男を演出しませんか?

SPONSORED by ポリス

続きを読む

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

革靴は重くて硬い……そんな常識は『テクシーリュクス』には当てはまりません。正統派の顔付きながら、軽くてしなやかな履き心地。進化系革靴が多大な恩恵をもたらします。

SPONSORED by アシックス商事

続きを読む

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

オンとオフの境界線がなくなりつつある今、必要なのはどちらにも対応するアウター。そこで出番となるのが『ブラックレーベル・クレストブリッジ』が誇る二大アウターです。

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

続きを読む

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

冬に欠かせないインナーダウンですが、なかでも抜群の品質を誇る『タイオン』は鉄板の選択肢。ジャケット&ベストの両型が揃うので、各々の特性を把握しつつ選びましょう。

SPONSORED by タイオン

続きを読む

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP