
今季はバリエ豊富。コーデュロイのセットアップで今っぽいおしゃれを手に入れる
セットアップは大人のワードローブに欠かせないアイテムですが、なかでも今季はコーデュロイに熱い視線が注がれています。その魅力をコーデ例やおすすめとともにご紹介。
コーデュロイのセットアップを新調しませんか?
セットアップは引き続き注目のアイテムですが、今季は素材のバリエーションが充実しています。なかでもおすすめしたいのが、秋冬素材の代表格であるコーデュロイ。見た目も着心地も暖かく、畝が生み出す独特な表情によってこなれた雰囲気を演出できるんです。ちなみに畝の幅は広いほどカジュアルに、狭いほど上品な印象を与えるのも特徴。また、着込むほどに味が出るという経年変化が楽しめるのもコーデュロイ素材の魅力です。
コーデュロイのセットアップというと、かっちりとしたテーラードジャケットをイメージしますよね。もちろんそれも展開されているのですが、今季はカバーオールやシャツジャケットといったトップスのバリエーションが豊富なんです。より単品使いしやすく、スタイリングの幅も広げることができるので、この秋に手に入れるべきアイテムの筆頭といえるでしょう。
コーデュロイのセットアップなら、着こなしの鮮度が劇的アップ
コーデュロイのセットアップをおすすめする理由は、インナーがシンプルでも着こなしが新鮮に仕上がるところにもあります。つまり、取り入れるだけで誰でも簡単に”おしゃれで今っぽい”が叶うアイテムなんですよ。それを洒落者たちのコーデ例とともに検証します。
コーデ1
ベーシックな装いだからこそ素材感を引き立つ!
すっきりシルエットに仕上げられた『ビームス ライツ』のコーデュロイセットアップが主役。インナーは白T、足元は『コンバース』というシンプルな組み合わせによって、コーデュロイの素材感をいっそう引き立てているのがキモです。これぞ、引き算コーデの模範解答!
コーデ2
ゆるっとしたサイズバランスでリラックス感に訴求
太畝×ビッグシルエットの肩肘張らないコーデュロイセットアップを駆使して、リラクシングな着こなしをメイク。落ち着いた色合いに徹すれば、ご覧の通り大人っぽさもきちんと担保できます。足元に持ってきたライトベージュのスウェード靴が、絶妙なスタイルアクセント。
コーデ3
セットアップの武骨さを引き立てるシンプルコーデ
Gジャン型のジャケットと表情豊かなコーデュロイが相まって、武骨で男らしいセットアップスタイルを構築。フロントボタンを閉めて黒Tの見え具合を調整しつつ、さりげなく垂らしたベルトでこなれ感も醸し出しています。足元は黒のスリッポンスニーカーでラフに。
コーデ4
黒基調の装いならシックさにもアプローチ可!
秋冬っぽいほっこりとした雰囲気を持ち味としているコーデュロイ素材。ただし、クールなモノトーンカラーのアイテムを選べばシックさだってちゃんと演出できます。こちらのサンプルコーデのようにインナーも同系色で合わせると、いっそうスマートな装いに!
コーデ5
コーデュロイ×ニットで洒脱なビジネススタイルが完成
かっちりとしたテーラード型のコーデュロイのセットアップなら、ビジネスシーンにも難なく活躍。インナーはシャツでも良いですが、洗練された雰囲気を漂わせるなら彼のようにニットを合わせるのがおすすめ。モックネックをチョイスしているのもしゃれています。
人気ブランドがこぞってリリース。コーデュロイのセットアップ15選
今季はコーデュロイのセットアップが大豊作。定番のテーラードジャケットからミリタリーシャツまで、デザインのバリエーションもかなり充実しています。どれも今っぽく着こなすことができ、着回し力も高いのでチェック必須です!
ブランド1
『シップス』
柔らかくストレッチ性のある、レーヨン混のコーデュロイ素材を使った2Bジャケットとイージーパンツのコンビです。腰ポケットのみのシンプルなジャケットは、実は背中側にタックを入れて動きやすさをアップしているのが特徴。パンツもワイドすぎないシルエットで、イージー仕様といえどもルーズに見える心配もありません。シックなトーンもあって普段のコーデからビジネスカジュアルまでこなせるのも優秀!
ブランド2
『アーバンリサーチ』
すっきりとしたシルエットが印象的なこちらのセットアップは、上品な細畝コーデュロイを使用。カジュアルなデザインでも、大人っぽく着こなせるのが魅力です。ショートコートと細身のテーパードパンツという組み合わせながら、ストレッチが効いた生地なので動きやすく、着用感も快適。ショートコートはニットやスウェットの上に羽織るのはもちろん、コンパクトなフォルムを生かしてジャケットの下に挟むなど、レイヤードスタイルに取り入れるのにも重宝します。
ブランド3
『ナノ・ユニバース』
冬のモノトーンコーデに取り入れるなら、こんな黒のコーデュロイ素材がベスト。この細身のシルエットは、イタリア語で色男を意味する“ダメリーノ”と名付けられたセットアップシリーズを継承したもの。その名の通り、タイトなジャケットもタックの入ったスラックスタイプのパンツも、大人っぽくスマートなスタイルが自慢です。パンツは伸縮性を持たせてお腹に食い込みにくくしたウエストマジック仕様なので、細見えしつつ快適な履き心地を実現しているのも◎
ブランド4
『フルーツオブザルーム』
CPOシャツとワークパンツという骨太感のあるセットアップは、厚みのある太畝コーデュロイ生地を使うことで、暖かさとタフな印象を増幅しています。トップスは1枚で着るだけでなく、シャツジャケットとしてざっくり羽織るのにもぴったり。また、パンツはウエストゴム仕様のゆったりとしたシルエットになっており、どちらもリラックス感のある着心地に仕上がっています。しかもこちらは、ユニセックスタイプのデザインなので、カップルで共有するという使い方もあり!
ブランド5
『417 エディフィス』
今季のトレンドを体現した、ゆるめの2Bジャケットとイージーパンツのセットアップです。渋めのカーキカラーとコーデュロイならではのやさしい風合いが、秋冬らしいウォーム感を演出。ベーシックでありながら気負いのない表情のジャケットは、カバーオールのようにラフに羽織るのにもうってつけ。さらにパンツはやや太めながら、きちんと足首に向かってテーパードするシルエットでカジュアルすぎない顔つきになっています。
ブランド6
『ビューティ&ユース』
テーラードタイプの品良いセットアップなので、オフィスカジュアルやリモートワークにも難なく対応可。余計なもたつきのない美麗なスリムシルエットも精悍な印象をアシストします。ポリウレタン素材をMIXすることによって、端正な見た目とは裏腹の高い運動性を実現しているのも大きなポイント!
ブランド7
『コーエン』
さりげなくワークテイストを醸せるシェフシャツとパンツのセット。どちらも綿×レーヨンのさらりとしたコーデュロイ生地を、ゆとりのあるシルエットに仕立てた、リラックス感たっぷりの着心地が魅力です。シャツにはフラップ付きの大きめポケットをあしらい、袖口のボタンでサイズ調節も可能。パンツはウエストゴム&ドローコード付きで楽ちんな仕様。程良くゆとりを持たせたテーパードラインで、脚の形を気にせずスマートに着こなせるのもうれしいですね。
ブランド8
『コムサ イズム』
コーデュロイのカジュアル感控えめなセットアップは、機能素材を取り入れることで品の良さとフィット感を加速させているのが特徴。一見、ドレッシーなスーツと見間違うような生地は、ストレッチ性に加えて、赤外線を吸収して発熱する効果を持つ素材。細身のパンツも、実は胴回りにゆとりがあり、ウエストベルト部分の後ろにはゴムを入れているため、動きやすさもお墨付き。通勤にもドレスアップシーンにも活躍のアイテムでありながら、家で洗えるウォッシャブル仕様というのも高ポイントです。
ブランド9
『TK』
羽織にも重ね着にも便利なシャツジャケットと、テーパードパンツという汎用性の高いアイテムを、白のコーデュロイでほっこりと暖かみのある雰囲気に仕上げています。素材はストレッチが利いているうえに、シワになりにくくケアも簡単。パンツはイージー仕様でありながら、ベルトループ付き。トップスをウエストインすれば、すっきりときれいめな着こなしが可能です。
ブランド10
『フレッドペリー』
『フレッドペリー』で人気のトラックスーツを、細畝コーデュロイ素材で、大人っぽくプレッピーなテイストにアップデート! パーカーもパンツも、シグネチャーである月桂樹のロゴマーク刺繍がさりげなくスポーティなアクセントになっています。落ち着いた色味と上品な素材で、どこかクラシカルな雰囲気があるため、アクティブなシーンだけでなくリラックスタイムや普段の大人カジュアルに馴染みやすいのも魅力的。
ブランド11
『ギャップ』
思いっきりカジュアルなパーカーとジョガーパンツも、コーデュロイ素材ならラフすぎず、大人のスポーツテイストを体現するにはもってこい。ストレッチ性が高くソフトなコーデュロイ素材は、リサイクルポリエステルをMIXしており、サステナブルを意識した作りになっているのも見逃せません。程良くルーズなシルエットはリラクシーな着心地で、室内でもちょっとしたアウトドアでも愛用できること請け合いです。
ブランド12
『フルーツオブザルーム』×『MFCストア』
中目黒発のショップ『MFCストア』と、アメリカの老舗アンダーウェアブランド『フルーツオブザルーム』がタッグを組んだ、異色のセットアップです。首周りがすっきりと見えるノーカラーのジャケットに、イージーパンツという力の抜けた組み合わせは、今年らしいオーバーサイズなシルエットが特徴的。胸元が広く開くので、合わせるインナー次第で全体の表情が変わるのも魅力的。
ブランド13
『ナノ・ユニバース』
ミニマルなショート丈のジャケットに、かなり骨太なビッグカーゴパンツというバランスの良さが秀逸! どちらも高密度のファインコーデュロイ素材を使っており、これは膨らみのある柔らかな風合いが持ち味。さらに製品洗いをかけているため、ヴィンテージ感もプラスされてニュアンスのある顔つきに仕上がっています。ジャケットはバックシンチベルト、パンツは裾にドローコード付き。これらを使って、シルエットをアレンジして着ることも可能です。
ブランド14
『ディッキーズ』
ジップジャケットとシェフパンツのセットアップは、「ムラサキスポーツ」の別注アイテム。防寒力の高い中綿入りのジャケットは、アウターとしても取り入れやすいゆとりのあるサイズ感。さらにストンと落ち感のある太めのパンツは、膝部分に当て布を施したスケーター仕様と、アクティブな大人にぴったりなデザインとディテールがうれしいですね。清潔感のある白のコーデュロイ素材なら、オーバーサイズでも野暮ったく見える心配もナシ!
ブランド15
『リル』
太畝のコーデュロイを、ドロップショルダーのビッグサイズで仕立てることで、トレンド感を存分にアピール。ダークトーンが増える秋冬コーデも、こんな淡いくすみカラーを選べば重たく見えず、今年らしい表情もプラスできます。写真のように濃い色のインナーでメリハリを出すほか、白や淡いトーンと重ねてクリーンな印象に見せたりと、合わせるインナー次第で雰囲気がガラッと変わるアレンジ力も◎ ゆとりのあるシルエットのジャケットは、ボリュームのあるニットやスウェットとのレイヤードも余裕です。
この記事の掲載アイテム一覧(全15商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『シップス』 ストレッチ コーデュロイ セットアップ
-
『アーバンリサーチ』 ストレッチコーデュロイ ショートコート
-
『ナノ・ユニバース』 LB.03/コーデュロイセットアップ 「スリム」
-
『フルーツオブザルーム』 FTL コーデュロイ CPO シャツ17913000
-
『417 エディフィス』 コーデュロイセットアップ
-
『ビューティ&ユース』 コーデュロイ 2B ジャケット
-
『コーエン』 コーデュロイシェフシャツ
-
『コムサ イズム』 コーデュロイ ジャケット
-
『TK』 コーデュロイシャツジャケット
-
『フレッドペリー』 コード フーデッド トラックジャケット
-
『ギャップ』 コーデュロイ パーカー
-
『フルーツオブザルーム』×『MFCストア』 別注 コーデュロイ ノーカラージャケット
-
『ナノ・ユニバース』 LB.02/コーデュロイジャケット
-
『ディッキーズ』 コーデュロイ アイゼンハワージャケット
-
『リル』 トロミ 太畝 コーデュロイ ビッグ テーラードジャケット ワイドパンツ
掲載アイテムをもっと見る(3商品)