
我が子に着てほしい! キッズTシャツのおすすめ14ブランドをピックアップ
自分が好きなおしゃれを、愛する我が子が楽しんでくれたらうれしいもの。それがTシャツなら、手軽に挑戦できますよね。選んで楽しく、贈って喜ばれるキッズTをご紹介!
自分が好きだから着てほしい。キッズTシャツには、父の好みが表れる
情勢が変化し自宅にいる時間が増え、これまで以上に家族と向き合う時間を作るようになった、というパパは多いはず。子供たちと過ごす中で、パパの趣味やこだわりを我が子と共有する喜びを知り、子供たちに使うお金が増えた、という声もちらほら聞こえてきます。
そんな愛息・愛娘と一緒の時間を濃密にする手頃な手段が、キッズTシャツです。「そもそも子供服なんて、あっという間にサイズアウトするし、こだわって選んでもお構いなしに汚されちゃうから……」なんて意見があるのもごもっとも。しかし、週末に親子で遊びに出かけるなんて場合はどうでしょう。おしゃれにこだわるパパなら我が子にも自分好みのスタイリングを楽しんでほしいし、自分の好みを知ってもられたらそれはそれでうれしいものです。そんな風に、たまの休日に使える“ここぞの1枚”として、気軽に選べるキッズTシャツはまさにうってつけ。自分の好きなスタイルだったら、選ぶ時間もまた心が踊るひとときになることでしょう。
キッズTシャツの長所は、他にもあります。Tシャツはデザイン的にロゴが目立つモノも多いので、子供と同じスタイルをお手軽に共有することも。同じデザインで、サイズ展開が豊富なケースが多いというのも利点です。加えて、プライス的にも他のアイテムより気軽に買えるというのもうれしいところ。親子でお揃いを購入しても、パパのお小遣いで事足りるというわけです。
定番ゆえに、安心。オーセンティックブランドのキッズTシャツ
安定の格好良さを出せて、センス良く見えるのがアメカジ系を中心としたオーセンティックな定番ブランドのモノ。せっかく選ぶなら、誰もが知っているお馴染みのロゴがワンポイントとして効いた1枚を選ぶのが賢明です。わかりにくい無地Tだと、お揃いで着ていることも伝わりにくいですからね。
アイテム1
『チャンピオン』×『グリーンレーベル リラクシング』別注クレイジーパターンTシャツ
『グリーンレーベル リラクシング』の別注によって、左右の身頃と袖の配色に変化をつけたクレイジーパターンに。ボディにプリントこそないものの、左胸のロゴ刺繍と左袖のパッチで『チャンピオン』であることは一目瞭然です。ボディはゆったりとしたシルエットで、ドロップショルダーに仕上げられています。
アイテム2
『フルーツ・オブ・ザ・ルーム』×『アンナマガジン』コラボフォトT
パックTでお馴染みの『フルーツ・オブ・ザ・ルーム』が、サーフ系カルチャー誌『アンナマガジン』とコラボした1着。左胸には双方のロゴがさりげなくプリントされ、背中には西海岸のビーチカルチャーを写し取ったフォトプリントがドカンと鎮座しています。ボディにはゆとりがありますが、着丈が長すぎないバランスに調整されているのでルーズな印象になりません。
アイテム3
『ディッキーズ』×『エフオーキッズ』ラウンドロゴTシャツ
『エフオーキッズ』が手掛けたこのプリントTは、胸のラウンドロゴと両袖で『ディッキーズ』ロゴをアピール可能。パパが愛してやまない定番の“874”ワークパンツとさりげないお揃い感を出しても、しゃれて見えるかも。Tシャツ自体は裾周りがラウンドカットになっていて、少し肘にかかる5分袖も見どころになっています。
アイテム4
『リー』×『フリークスストア』別注キッズポケットTシャツ
『フリークスストア』限定で展開されている『リー』とのコラボTシャツは、胸ポケットがワークパンツのヒップポケット型になっているのがポイント。ヒッコリー柄のデニム生地がアクセントになるので、“Tイチ”コーデにありがちな物足りなさを解消するのにも一役買ってくれます。ポケットにメタルボタンが付いている演出もうれしいですね。
アイテム5
『ラッセル』ブックストアジャージT
アメリカのカレッジスタイルを象徴する老舗スポーツウェアブランド『ラッセル』を象徴する“イーグル”ロゴに加え、左袖の織りネームも横顔のアピールポイントとして貢献。オープンエンドの空紡糸を用いたボディはしっかりとしたコシがありながら、表面の肌触りはやわらかです。アームもボディもゆとりを持たせたボックスシルエットで、今どき感ある着こなしを楽しめます。
アウトドアブランドはキッズTシャツの宝庫! おすすめの5着をご紹介
家族でキャンプを楽しむスタイルが浸透していることもあって、アウトドアブランドはキッズTシャツの選択肢が豊富。自然派のパパが贔屓にしているブランドの魅力を、野山でも街でも子供と共有できます。UVカットなどの機能性を加味したTシャツがあるのも、このジャンルのブランドから選ぶメリットといえそうです。
アイテム1
『カブー』×『ベイフロー』別注Tシャツ
稜線を描いたバックプリントは、シアトルで生まれ、'90年代のアウトドアブームをけん引した『カブー』のモノ。『ベイフロー』の別注によって、インパクトのあるレイアウトに仕上がっています。ボディは一点一点手作業の製品洗いによってほんのり味出しされていて、最初からこなれた印象で着こなすことが可能です。
アイテム2
『ザ・ノース・フェイス』TNFロゴティー
サンセットを思わせる配色のロゴが印象的なプリントTですが、ボディは速乾性に優れ、着心地もしなやかなポリエステルニットで快適さも一段上。UPF15-30、紫外線カット率85%以上のUVケア仕様で、静電気の発生を抑えた生地であることも魅力です。ペットボトルなどのリサイクル素材を用いたサステナブルな作りでもあります。
アイテム3
『ケルティ』×『フリークスストア』別注ミニロゴ ポケットT
バックパックでよく目にする『ケルティ』のトライアングルロゴ。そのワッペンを胸ポケットに施した、『フリークスストア』の演出力が光る1枚。後ろ身頃には、背中を横切るように小さい書体で、ブランドのアドレスプリントが施されています。同じデザインで大人サイズも展開されているので、ドンズバのお揃いコーデを楽しむことも可能。
アイテム4
『チャムス』キッズ ブービーフェイスTシャツ
『チャムス』のボックスロゴとマスコット的存在の“ブービーフェイス”を合体させたプリントがキュート。目の詰まったベビーウェイトコットンを使用したボディは、型崩れしにくいのが強み。外遊びで汚れて頻繁に洗濯をすることが多くても安心です。こちらも『フリークスストア』も別注アイテム。
アイテム5
『パタゴニア』ボーイズ P-6ロゴ オーガニック Tシャツ
“P-6”ロゴをバックプリントに施した『パタゴニア』のプリントTは、大人向けでも人気の高いアイテム。それをボーイズサイズで再現したのがこちら。もちろん、オーガニックコットンを使用している点に変わりはなく、テープ処理によって肩周りの縫い目を補強し、型崩れを防いだ仕立ても健在。一緒にアウトドアで遊ぶときも、ガシガシ着られます。
ロゴもプリントも洒落感満点。ファッションブランドから選ぶキッズTシャツ
お洒落感重視で選ぶなら、やっぱりファッションブランドが最強。勢いやスタイルのあるブランドなら、ちょっとしたロゴの使い方にもセンスを感じられるはずです。いつも頼りにしているブランドだったら迷いなく選べますし、自信を持って子供に贈れるというのもポイントといえます。
アイテム1
『ポロ ラルフローレン』ラグビーベア コットンTシャツ
もはや説明不要な『ポロ ラルフローレン』の“ポロベアー”。きっとパパも1枚は持っているであろうこのマスコットプリントが、キッズTにもお目見えです。ベアが身に纏っているのは、レターマンパンツやラガーシャツに加え、デニムジャケットといった同ブランドの定番アイテム。こんな演出にも、ブランドファンならグッとくるはず。
アイテム2
『ディーゼル』キッズ&ジュニア Tシャツ
ブランドロゴを、あえてキャッチーなプリントでちょっぴり隠してしまう演出に『ディーゼル』らしさがにじみ出るデザイン。ロゴ自体には立体感があるので、フラットなプリントとはまた違う存在感があります。キッズサイズでも丸みを持たせた袖ぐりや体のラインにすっきりフィットするシルエットに仕上げられている点はさすがです。
アイテム3
『トミー ヒルフィガー』エンブロイダリーロゴTシャツ
サークル状のレタードで囲むことで、『トミー ヒルフィガー』を象徴するフラッグロゴがより一層印象的に。フラッグロゴはプリントではなく、ひと手間かけた刺繍で表現されています。後ろ身頃は無地ですが、襟足のところに左袖と同じトリコロールカラーのラインがさりげなく施され、バックスタイルも間延びした印象にならない作りに。
アイテム4
『F.C.レアル ブリストル』エンブレムティー
架空のサッカーチームの世界観をストリートファッションに落とし込む名手『F.C.レアルブリストル』のアイコンである、エンブレムロゴとファイブスターを融合。ボディは速乾性に優れるリバースメッシュジャージ仕立てなので、普段使いはもちろん、汗だくになって外遊びするときにも心強い仕上がりです。

ウェア・コーデ
目指すはかっこいいパパ! 運動会コーデでハズさない服装選びのコツ
子供の行事で何より運動会を楽しみにしているパパは多いのでは? 一方でどんな服装で挑めば良いのか悩むところ……。失敗を回避すべく、運動会コーデの最適解を探ります。
近間 恭子
2020.09.07

ウェア・コーデ
Tシャツ完全ガイド。人気27ブランドから選ぶおすすめの1枚
Tシャツは2020年の春夏も必需品。27の人気ブランドと、各ブランドのラインアップから厳選した1枚を一挙に紹介します。Tシャツ選びの参考に、ぜひチェックしてください。
平 格彦
2020.08.11

バッグ・ファッション小物
パパ目線で選ぶキッズ用リュック。失敗しない選び方とおすすめ16選
両手が自由になって機動性の高いリュックは、子供にもおすすめのアイテム。パパでも失敗なく購入できるよう、選ぶポイントからおすすめブランドまでをご紹介します。
近間 恭子
2020.09.03

スニーカー・シューズ
キッズスニーカーをパパ目線で選ぼう。子供に履いてほしい15ブランド
幼児期の子供はあっという間に成長します。だからこそ、適正なキッズスニーカーを選ぶことが重要。チェックポイントに加え、おすすめのアイテム&ブランドもご紹介します!
平 格彦
2020.09.07

インテリア・雑貨
おしゃれキッズ大喜び。子供のクリスマスプレゼントにMY定番ブランドの洋服を
師走の折、自分へのご褒美は脇へ置きつつまず考えるべきは我が子へのクリスマスプレゼント。小学生までの愛息・愛娘をよりかわいくおしゃれに導くこんなアイテムはいかが?
菊地 亮
2019.12.11

ウェア・コーデ
パパママ必見!WEARで見つけたおしゃれキッズコーデ集
今どきの子供服は大人服とほぼ変わらないデザインで、ファッションアイテムも豊富。パパやママ顔負けのおしゃれコーデが楽しめる、キッズコーデのサンプルを集めました。
m.aoki
2016.09.18

ウェア・コーデ
たまにはパパもお揃いで! 親子ペアルックでおしゃれがもっと楽しくなる
いくら硬派なパパでも、いつかはかわいい我が子とペアルックを楽しみたいと思っているはず。そこで親子ペアルックの作り方からコーデ例、おすすめアイテムまでをご紹介。
近間 恭子
2020.10.29
紺ブレもビーサンも守備範囲。雑食系服飾ライター
遠藤 匠