
お手頃価格で良品揃い。イケア&ニトリで買うべきキッチン用品16アイテム
料理にハマり出すと欲しくなるのがキッチン用品。コスパ抜群の『イケア』と『ニトリ』なら、手軽に購入できる価格帯で、しかも便利でデザイン性の高いものが揃いますよ。
お手頃価格で便利なキッチン用品を探すなら、やっぱり『イケア』か『ニトリ』
おうち時間を充実すべく家で料理をするようになった方や、最近料理にハマり出した方も多いでしょう。となると、欲しくなるのが便利なキッチン用品。料理効率が上がるグッズをお手頃価格で揃えたいですよね。そこで人気の二大ブランド『イケア』と『ニトリ』のキッチングッズにフォーカス。料理好きな主婦たちを中心に、抜群のコスパと利便性の高さで支持されています。
『イケア』&『ニトリ』のおすすめキッチングッズ16選
料理が楽しくなる調理ツールから、キッチンをすっきり見せてくれる収納グッズまで、『イケア』と『ニトリ』で人気のキッチン用品をピックアップ。ぜひお気に入りを見つけて、毎日の料理時間を快適にしてみてください!
▼デザイン製の高い北欧キッチンアイテムが充実。『イケア』のおすすめ8選
スウェーデン発のインテリアブランド『イケア』は、キッチン用品が大充実。リーズナブルなのはもちろんのこと、デザイン製の高い北欧雑貨が揃うブランドだけに、キッチングッズにも北欧スタイルらしいおしゃれで温かみのあるアイテムが揃います。用途を制限しないようなデザインが多いため、キッチン用品としてのみならず、インテリアのアクセントとして取り入れるのもおすすめ。
アイテム1
『イケア』グッブローラ ゴムベラ
材料を混ぜたり、フライパンに付いたソースをきれいに取ったりと、調理中にお世話になるゴムベラ。『イケア』ならこんなカラフルな配色のものが、お手頃価格で手に入るとあって、まとめ買いする人も多いアイテムです。見た目だけでなく、有害な化学物質を一切使っていないというのも、料理のアイテムとしては安心ですね。
アイテム2
『イケア』グルンドタール 小物入れ
調味料や輪ゴムなど、キッチンで置き場所に悩みがちな小物収納にぴったりなのがこちら。ステンレススチール製の蓋付ケースで、裏面が磁石になっているので冷蔵庫などにくっつけられるのがポイント。これならキッチンがすっきりするのはもちろん、パッと見て中身がわかるのでいちいち探す手間が省けます。入れるもの次第ではキッチンのインテリアのアクセントとしても効果的です。
アイテム3
『イケア』ウンデルラッタ 魔法瓶
マットな黒と細身のフォルムがスタイリッシュな魔法瓶。どうしても生活感が出がちなアイテムでも、こんなモダンなデザインならキッチンや食卓で浮かずに洒落感を出せますよね。内筒にはステンレススチールを使い、強い衝撃にも耐えられる設計に。口を全開にせずとも注ぐことができ機能面も申し分なし。
アイテム4
『イケア』ヴァリエラ 鍋ぶたオーガナイザー
一見、何に使うのか迷ってしまいそうなこちらのアイテムは、鍋蓋を収納するためのオーガナイザー。形状が安定しにくい鍋蓋を立てて収納することができ、取り出しもスムーズです。引き出しの中や棚の上など場所を選ばず置ける上に、長さを調節できるので鍋蓋のサイズに合わせて変えたり、使わないときは小さくしたりとアレンジが可能! お皿やまな板を立てて収納するのにも便利です。
アイテム5
『イケア』オルドニング 水切りボウル
キッチンに1つは欲しい水切りカゴ。一度に料理をする量が多いなら、こんな深さのあるサイズがおすすめです。底の足が深いので安定感抜群なうえに、持ち手があるのでたっぷり食材を入れても持ち運びしやすいのも高ポイント。
アイテム6
『イケア』エリ キッチンクロス
何枚あってもうれしいキッチンクロスですが、『イケア』なら北欧らしいモダンな柄の4枚セットがリーズナブルに手に入ります。色落ちしにくい先染めコットンを使用し、キッチンに掛けて置くのに便利な吊り下げループ付き。このコットンは、綿花農家と協力して栽培時の水や化学肥料、農薬の使用量の削減に努めているものとあって、サステナブルという観点でも魅力的です。
アイテム7
『イケア』プロドゥクト ミルク泡立て器
コーヒータイムが楽しくなるミルク泡立て器も、『イケア』ならこんなにコンパクトでスマートなルックス。エスプレッソマシンがなくても、これ1つでミルクの泡立てが簡単にできるので、カプチーノやカフェラテでおうちカフェが実現。さらにミルクだけでなく、卵白やドレッシングなどを泡立てる、なんていうときにも活躍してくれます。
アイテム8
『イケア』ロースコグ ワゴン
ロングセラーアイテムとして、人気を誇るキャスター付きのキッチンワゴンです。軽くて動かしやすく、野菜や調味料などを無造作に収納しても絵になるのが魅力。カラフルな色のバリエーションがありますが、こんなダークブラウンなら大人っぽさもあり、シンプルから男前インテリアまでどんなキッチンにも似合います。
▼細かいニーズに応えた“お値段以上”のアイテム揃い。『ニトリ』のおすすめ8選
鍋や食器、そして調理家電など次々と魅力的なアイテムが登場する『ニトリ』。調理中のちょっとしたストレスを軽減し、より簡単に料理が楽しめるようになるものがお手頃価格で購入できます。また、ミニサイズのスキレットや高見えする食器シリーズなど、ここからブームが始まり売り切れ続出、なんてアイテムも多数。こまめにチェックしてみてくださいね。
アイテム1
『ニトリ』スキレット鍋
“ニトスキ”の愛称が付くほどの一大ブームを巻き起こし、現在も愛用する人が多いロングセラーアイテム。保温性が高く冷めにくい鉄製で、IHでもオーブンでも使えるとあって、調理後にそのまま食卓へ出したり、炒めた後にそのままオーブンに入れたりと、時短調理の相棒としてもぴったりです。鉄製のフライパンはその重たさがネックですが、こちらは直径15cmと19cmの小さめサイズなので女性でも使いやすいというのも人気の一因です。
アイテム2
『ニトリ』油はね防止ネット
油が跳ねて汚れたり火傷したり……。家での揚げ物ってハードルが高いですよね。そんなお悩みを解決してくれるのが、この油跳ね防止用のネット。かなり細かい網になっていて、揚げ物の鍋の上に被せれば蒸気を逃しつつ跳ねる油はカットしてくれるという優れモノ。この薄さなら収納場所にも困らず、揚げ物だけでなく湯切りにも使えるので、あると便利です。
アイテム3
『ニトリ』ガス火用 吹きこぼれにくい土鍋 唐茶削ぎ
“どんな料理も映えるデザイン”とインスタから人気に火が付いた唐茶削ぎシリーズのガス用土鍋。縁が高いので吹きこぼれにくく、本体のみであればオーブンや電子レンジも使用できるのも便利です。人数に合わせてサイズのバリエーションがあり、1人用や小鍋仕立てなどにするのであれば、こちらの6号サイズが最適。同じシリーズの食器類とコーディネートするのもおしゃれです。
アイテム4
『ニトリ』たこ焼き&ミニホットプレートグリル アプレ4
かなりのお手頃価格で、ホットプレートとしてもたこ焼き器としても使用できる2WAYタイプ。フッ素樹脂加工のプレートは取り外しができるのでお手入れも簡単です。シンプルな作りで操作が簡単とあって、料理初心者にもおすすめ。またコンパクトなサイズなので、1人~2人暮らしのキッチンにぴったりですよ。
アイテム5
『ニトリ』ワンプッシュキャニスター(500ml)
その名の通り、ワンプッシュで蓋が開く保存容器です。蓋を開けるというひと手間を省くこのワンプッシュが、さっと調味料を入れたいシーンなどで大助かり。一般的なコンロ横の細い引き出しにジャストサイズで、すっきりと収納できるのも魅力です。サイズ違いもあるので、保存するものやスペースによって選べ、さまざまなものが保存可能です。
アイテム6
『ニトリ』キッチン対応フロアマット フォイルGY
軽いのにずれにくく、汚れてもさっと拭けばOKなポリエチレン製キッチンマット。クッション性が高くハサミで簡単にカットできるので、好きなサイズにして重い家電や家具の下に敷いたりトイレマットにしたり、アレンジして使う人も。サイズや柄のバリエ―ションが豊富なので、きっとお気に入りが見つかるはずです。
アイテム7
『ニトリ』軽量スープカップ しのぎ 飴紬2個セット
高級感が漂う「しのぎ」シリーズのカップは2個セットで1,000円以下というコスパの良さが自慢。どっしりとした存在感がありながらも軽量で、さらに電子レンジも使用できるという使い勝手の良さもおすすめポイントの1つです。同じシリーズでお皿や小鉢などもあるので、組み合わせて使えば食卓がグッと落ち着いた雰囲気に。
アイテム8
『ニトリ』2WAYピッグスキンミトン(デニム)
デニムとピッグスキンを組み合わせた、鍋つかみ兼鍋敷きとして使えるアイテム。デニム部分はポケット状になっており、鍋をつかみみやすい形状になっています。デニム ×レザーという無骨な表情のコンビは、キッチンの片隅に引っ掛けて置くだけでもサマになり、男前やナチュラルなインテリアにもお似合いです。

インテリア・雑貨
料理男子の頼れる相棒。おしゃれで機能的なキッチン用品15選
おうち時間を充実すべく、料理にハマる男性が増えています。そんな料理男子のために、機能性はもちろん、キッチンで映えるおしゃれな調理器具をピックアップしてご紹介!
ai sato
2020.06.19

インテリア・雑貨
キッチン家電は“おしゃれで便利”が一番。料理が楽しくなるおすすめ10選
家で過ごす時間が増え、これを機に料理を始めたという人も多いはず。そこで今注目のキッチン家電をご紹介。機能はもちろん、デザインにも優れたモデルを厳選しました。
近間 恭子
2020.05.21

インテリア・雑貨
イケアの食器で食卓をおしゃれに。テーブルコーディネートに揃えたいおすすめ12選
スウェーデン発祥の家具量販店『イケア』。家具だけでなく、高い人気を集めているのが食器です。お皿からグラスまで、おすすめの食器を厳選してご紹介します。
近間 恭子
2020.08.31

インテリア・雑貨
ニトリの収納グッズが優秀すぎ。参考にしたい活用実例と買うべきアイテム
シンプルで使いやすく、手に入れやすい価格帯で人気を集める『ニトリ』の収納グッズ。部屋をすっきり見せるための活用術と買うべきおすすめアイテムをご紹介します!
ai sato
2020.03.08

インテリア・雑貨
アレンジ力抜群。ニトリのカラーボックスの活用事例と買うべきアイテム
収納アイテムとして人気のカラーボックス。なかでも『ニトリ』のアイテムはシンプルながらアレンジの幅が群を抜いていると、インテリア好きの間で話題の的なんです。
ai sato
2020.08.19

インテリア・雑貨
ニーズに合わせて選べるイケアのテーブル。おしゃれで機能的なおすすめ15選
おうち時間をより快適にしたいとテーブルの新調を検討している方も多いでしょう。であれば北欧ブランドならではのおしゃれなデザインが揃う『イケア』をチェック!
近間 恭子
2020.11.01

インテリア・雑貨
空間をおしゃれに彩るイケアの照明。おすすめはこの15アイテム
『イケア』ならおしゃれなデザインの照明がお手頃価格で手に入ります。しかも種類も豊富! リビング、寝室、子供部屋など部屋別におすすめ品をピックアップしました。
近間 恭子
2020.11.03

インテリア・雑貨
イケアのソファはどれがおすすめ? 3つのタイプ別におすすめ10モデルを厳選
おしゃれなデザインながらもリーズナブルな価格が魅力の『イケア』。人気アイテムの1つであるソファにフィーチャーし、その魅力から選び方、おすすめまでを一挙公開!
近間 恭子
2020.11.04

インテリア・雑貨
安かろう良かろうの殿堂。カインズの雑貨から厳選した本気で使える12点
最近メディアでよく紹介されるようになった「カインズ」のオリジナルアイテム。幅広いカテゴリを網羅し、機能的でお手頃価格とくれば、一度は使ってみたくなりますよね。
金山 靖
2020.11.07
インテリアやアウトドア記事をメインに担当
ai sato