毎日使うものだから。T字カミソリの正しい選び方・使い方とおすすめ10選

毎日使うものだから。T字カミソリの正しい選び方・使い方とおすすめ10選

身だしなみに欠かせない毎日のシェービング。電動シェーバーもありますが、深剃りや爽快感を求める方が支持するT字カミソリにフォーカス。選び方やおすすめを紹介します。

2020.10.21
SHARE
記事をお気に入り
齋藤 玲緒奈

執筆者

メンズ美容のエバンジェリスト

齋藤 玲緒奈
国内アパレル企業にてプレス、マーケティング責任者として従事。同時にメンズ美容の知見を生かし、WEB媒体「GROOMEN」での連載や各メンズファッション誌の美容企画にも登場。また、メンズコスメの商品企画・ディレクション実績もあり。男性の身だしなみやコスメについて、リアルな視点で情報発信を行うメンズ美容の伝道者。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

T字カミソリの魅力は、ずばり爽快な剃り味!

T字カミソリの魅力は、ずばり爽快な剃り味!

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

男性の身だしなみの基本ともいえるシェービング。手軽な電動シェーバーを使用している方も多いと思いますが、しっかり剃りたい方にはT字カミソリがおすすめです。ひげを剃り落した後のつるっとした肌や爽快感は格別。また、顔の表面にある産毛や、古い角質まで取り除いてくれるので、顔色まで明るくなるという効果も期待できます。

一方でT字カミソリはあくまで刃物である点に注意が必要です。いかに肌にやさしい設計でも、肌の表面を削り取るようにひげを剃るので、カミソリ負けで肌を傷付けてしまうことも。しかし、ひげの濃い方や深剃りをしたい場合には、やはりT字カミソリの剃り味は魅力的といえるでしょう。

PICK UP

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

PICK UP

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

SPONSORED by ポリス

何を基準に選ぶのか正解? T字カミソリの選び方

T字カミソリと一言でいっても、モノによって刃の枚数や機能が異なり、種類はさまざま。どんな基準で選べば良いのか、そのポイントをご紹介します。

選び方1

最も大きな違いは「刃の枚数」。ひげの濃さや肌質に合わせて何枚刃かを選ぶ

最も大きな違いは「刃の枚数」。ひげの濃さや肌質に合わせて何枚刃かを選ぶ

TOKYO-DOplus online store

TOKYO-DOplus online store

お気に入り追加

T字カミソリを選ぶ際にチェックすべきは、まず刃の枚数です。一般的に刃の枚数が多くなると、肌とカミソリの接地面が広くなり、一枚の刃にかかる力も分散されるため、肌にやさしく深剃りも可能になります。ただし、ひげが薄い方や柔らかい方の場合は、少ない刃でも十分に対応できますので、高価で刃の数が多いタイプを選ぶ必要はありません。ひげの濃い方は5~6枚刃、ひげの薄い方は2~3枚刃を目安に、合うものを選んでみてください。

選び方2

カミソリの刃部分が動く「首振り機能」の有無で選ぶ

カミソリの刃部分が動く「首振り機能」の有無で選ぶ

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

しっかりと細部までひげを剃りたいなら、頬からアゴ下の顔の曲面にフィットする、首振り機能付きのタイプを候補に挙げるべきです。あまり力を入れなくても、自然にヘッドが動いてくれるので、肌を痛めることなく、心地良い剃り上がりを実感できます。電気シェーバーでは剃り残しがちな、アゴ下のクセひげなどもスッキリ!

選び方3

「手動」タイプか「電動」タイプか

「手動」タイプか「電動」タイプか

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

T字カミソリ選びにとって、刃の枚数と同じくらい重視したいポイントが、手動か電動かの選択です。本体であるホルダーにモーターを内蔵して電池で動く電動タイプは、肌との摩擦を軽減して負担を抑えてくれる効果があるので、ひげが濃い方や敏感肌の方におすすめです。

選び方4

機能的な「替刃タイプ」かシンプルで衛生的な「使い捨て」か

機能的な「替刃タイプ」かシンプルで衛生的な「使い捨て」か

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

ホテルのアメニティなどでお馴染みの使い捨てタイプのT字カミソリは、刃の枚数も少なく、首振り機能などがないものが一般的ですが、使い捨てだけに衛生面でメリッがもあります。また常に新しいものを使用することで、刃の切れ味が保たれます。比較的ひげが薄く柔らかい方にはおすすめできる選択肢といえるでしょう。

T字カミソリを使用するうえで注意すべき5つのポイント

シェービングに便利で安全性も高いT字カミソリですが、快適に使用するためにはいくつか注意すべきポイントがあります。カミソリはあくまでも刃物であり、顔の肌に直接触れるものですので、ぜひしっかりとチェックしておきましょう。

ポイント1

剃り始める前にはしっかり顔を濡らしてひげを柔らかく

剃り始める前にはしっかり顔を濡らしてひげを柔らかく

男性スキンケア クワトロボタニコ

男性スキンケア クワトロボタニコ

お気に入り追加

まずひげを剃る前には、先に洗顔やシャワーを済ませる、または蒸しタオルを顔にあてるなど、顔とひげを濡らして水分を与えておくことが重要です。水分がカミソリと肌の摩擦を軽減してくれるうえ、ひげを柔らかくして剃りやすくする効果があります。

ポイント2

剃るときにはシェービングクリームやジェルを使用しよう

剃るときにはシェービングクリームやジェルを使用しよう

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

T字カミソリでシェービングをするにあたって、必ず使用したいのがシェービングクリーム、またはジェルです。カミソリの刃と肌の摩擦や引っ掛かりを軽減してくれるため、肌への負担が少なく、滑るようにスムーズにひげを剃ることができます。ちなみに、シェービングクリームは使用後に肌が乾燥しやすくなることもあるので、気になる方は水分の多いジェルタイプがおすすめ。

ポイント3

ひげを剃った後はしっかり保湿を忘れずに

ひげを剃った後はしっかり保湿を忘れずに

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

シェービング後の肌はさっぱり爽快に感じていても、すぐに化粧水やクリーム、アフターシェーブローションなどでしっかり保湿をすることが大切です。カミソリの刃によって、ひげと一緒に肌表面の古い角質や産毛なども削り取っていますので、ダメージを最小限に抑えるケアを心掛けましょう。

ポイント4

使用後のカミソリはしっかりすすぎ、よく乾燥させること

使用後のカミソリはしっかりすすぎ、よく乾燥させること

くらしのもり

くらしのもり

お気に入り追加

使用後のT字カミソリの刃は、剃ったひげやシェービングクリームなどが付着したままにならないよう、しっかりとすすいで乾燥させることが重要です。直接肌に触れるものなので不衛生にならないように心掛けましょう。また、刃物であるカミソリが錆びないように注意してください。

ポイント5

毎日使うなら2週間程度を目安にカミソリの交換を

毎日使うなら2週間程度を目安にカミソリの交換を

Be LA

Be LA

お気に入り追加

T字カミソリを使用するうえで、気を付けたいのが刃の交換時期です。毎日ひげを剃る方であれば、替刃タイプ・使い捨てともに、2週間を目安に交換をしましょう。仮にまだ切れ味が鈍っていないと思っても、カミソリの刃には見えない傷みが生じていて、肌を傷付けてトラブルの原因となることもあるのでご注意を。

PICK UP

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

SPONSORED by アシックス商事

PICK UP

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

SPONSORED by タイオン

信頼できるブランドから厳選。T字カミソリのおすすめ10本

機能性や価格帯など、選択肢が幅広いT字カミソリの中から、購入時にぜひご検討してほしいモデルをピックアップしました。ひげの濃さや、使用感の好みなど意識して、自分に合った1本を見つけてください。

▼シェービング市場売上NO.1の『シック』より人気モデルをピックアップ

アイテム1

『シック』クアトロ5チタニウム

『シック』クアトロ5チタニウム

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

狭いパーツも剃りやすいよう、5枚刃ながら従来の4枚刃相当に設計されたコンパクトなヘッドが特徴。刃と刃の間隔を小さくして肌への食い込みを防いでくれるので、安全にシェービングが可能です。ひげやもみあげなどのキワを整えるのに最適なデザインカッターを搭載している点にも注目を。

アイテム2

『シック』Schick 5枚刃 ハイドロ5 プレミアム 敏感肌用

『シック』Schick 5枚刃 ハイドロ5 プレミアム 敏感肌用

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

替刃タイプのヘッド自体に、刃との摩擦から肌を守る濃密ジェルが付いている「ハイドロ5プレミアム」シリーズの中でも、特に敏感肌用として開発されたアイテムです。ジェルにはアロエやビタミンEが配合されており、皮膚科医のテスト済み。T字カミソリの爽快感を味わいたいのに、肌の弱さが不安という方にはぜひ試して欲しい1品です。

アイテム3

『シック』Schick 5枚刃 ハイドロ5 グルーマー

『シック』Schick 5枚刃 ハイドロ5 グルーマー

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

3段階に長さの調節が可能なアタッチメントを付けることで、ひげを剃るだけでなく、好みに応じて整えることができるのがポイント。刃にはモイスチャージェルが付いているため、シェービングをしながらスキンケアできるアイテムです。

アイテム4

『シック』Schick ハイドロ5カスタム コンフォート

『シック』Schick ハイドロ5カスタム コンフォート

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

一人ひとりの剃り方に合わせて、肌にかかる力を自動調整する衝撃吸収テクノロジーを採用した1本。ひげを剃る際、不意に力をかけ過ぎてしまったときには力を逃がし、力が足りないときには圧力を加えてくれるという独自機能を搭載しており、肌を痛める心配を軽減してくれます。

アイテム5

『シック』Schick 5枚刃 ハイドロ5 パワーセレクト

『シック』Schick 5枚刃 ハイドロ5 パワーセレクト

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

T字カミソリの刃と肌の摩擦を抑えてくれる電動タイプの中でも、低・中・高の3段階の振動レベルから、好みの強さを設定できる高機能モデル。本体グリップにあるボタンを押すと、使用中もワンタッチで好みや部位に合わせて設定が変えられる他、バッテリー残量も一目でわかる先進的なアイテムです。

アイテム6

『シック』Schick ハイドロ プロテクター

『シック』Schick ハイドロ プロテクター

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

リーズナブルな使い捨てタイプでありながら、刃の部分に配されたマイクロセフティワイヤーによる不意の横滑りから肌を守る機能や、持ちやすいグリップなどを備えた、完成度の高いアイテムです。首振りヘッドがしっかりと顔の曲面にフィットするため、肌を傷付けづらいのもうれしいポイント。

▼まだまだある。他ブランドの人気モデルも要チェック

アイテム7

『ジレット』プログライド フレックスボール パワー

『ジレット』プログライド フレックスボール パワー

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

ヘッド部分が顔の曲面に密着して、しっかり剃り残しなく仕上がる首振りタイプの中でも、特に可動域の広い独自の「フレックスボールテクノロジー」を搭載したモデルです。また、切れ味の良い5枚刃と肌への負担を軽減する電動モーターを内蔵しており、高次元でバランスの取れたアイテムとなっています。

アイテム8

『ジレット』Gillette Labs ヒーテッドレーザー

『ジレット』Gillette Labs ヒーテッドレーザー

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

本体にヒート機能を搭載して、ホットタオルに顔を包まれるような心地良さと滑らかな剃り心地を同時に味わえるという非常にユニークなアイテムです。珍しい機能に目を奪われがちですが、ヘッド部分の可動域が広いフレックスディスクテクノロジーにより、刃と肌が密着して確かな剃り上がりを約束してくれるという基本性能の高さも見逃せません。

アイテム9

『Asika』髭剃り シェーバー メンズ T字 ドイツ製6枚刃

『Asika』髭剃り シェーバー メンズ T字 ドイツ製6枚刃

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

シンプルな手動タイプながら、ヘッドには切れ味が鋭いドイツ製の6枚刃を使用しており、ほとんど力を入れることなくスッキリと剃れるため、肌にやさしくシェービングできるところがポイントです。また、ヘッドの連接部は30度まで調整可能で、顔の曲面に対して刃が肌に密着することで剃り残しのない仕上がりが期待できます。

アイテム10

『貝印』Xfit

『貝印』Xfit

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

使い捨てタイプの清潔さやコストパフォーマンス、替刃タイプの機能性の良いところを併せ持ったアイテム。『貝印』ならではの、国産刃を使用したチタニウムコーティングの5枚刃は切れ味が抜群。手軽に使用できるシンプル設計ながら、肌に密着する3Dヘッドを搭載するなど侮れない実力です。

男の髭剃りには電気シェーバーを。ニーズ別のおすすめ18選

男の髭剃りには電気シェーバーを。ニーズ別のおすすめ18選

ボサボサはNG。かっこいい大人のひげスタイルと整え方の基本

ボサボサはNG。かっこいい大人のひげスタイルと整え方の基本

最新ボディシェーバーで効率良くムダ毛処理。簡単で扱いやすい12アイテムはコレ

最新ボディシェーバーで効率良くムダ毛処理。簡単で扱いやすい12アイテムはコレ

ベストな鼻毛カッターの見つけ方とは? 選ぶ基準とおすすめ5選

ベストな鼻毛カッターの見つけ方とは? 選ぶ基準とおすすめ5選

プロが教える眉毛の整え方。男らしさがグッとアガる理想の眉とは

プロが教える眉毛の整え方。男らしさがグッとアガる理想の眉とは

快適なひげ剃りをアシスト。シェービングフォームの選び方と12のおすすめ

快適なひげ剃りをアシスト。シェービングフォームの選び方と12のおすすめ

肌ストレスを軽減しよう。シェービングジェルを、ひげ剃りのお供に

肌ストレスを軽減しよう。シェービングジェルを、ひげ剃りのお供に

知っておきたいメンズスキンケアの超基本。正しい方法とおすすめブランド

知っておきたいメンズスキンケアの超基本。正しい方法とおすすめブランド

除毛クリームで簡単セルフケア。男も楽してムダ毛対策をする時代

除毛クリームで簡単セルフケア。男も楽してムダ毛対策をする時代

イヤな毛とおさらばしよう。男の脱毛におすすめしたいケア方法&グッズ15選

イヤな毛とおさらばしよう。男の脱毛におすすめしたいケア方法&グッズ15選

この記事の掲載アイテム一覧(全10商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『シック』クアトロ5チタニウム
    『シック』 クアトロ5チタニウム
  • 『シック』Schick 5枚刃 ハイドロ5 プレミアム 敏感肌用
    『シック』 Schick 5枚刃 ハイドロ5 プレミアム 敏感肌用
  • 『シック』Schick 5枚刃 ハイドロ5 グルーマー
    『シック』 Schick 5枚刃 ハイドロ5 グルーマー
  • 『シック』Schick ハイドロ5カスタム コンフォート
    『シック』 Schick ハイドロ5カスタム コンフォート
  • 『シック』Schick 5枚刃 ハイドロ5 パワーセレクト
    『シック』 Schick 5枚刃 ハイドロ5 パワーセレクト
  • 『シック』Schick ハイドロ プロテクター
    『シック』 Schick ハイドロ プロテクター
  • 『ジレット』プログライド フレックスボール パワー
    『ジレット』 プログライド フレックスボール パワー
  • 『ジレット』Gillette Labs ヒーテッドレーザー
    『ジレット』 Gillette Labs ヒーテッドレーザー
  • 『Asika』髭剃り シェーバー メンズ T字 ドイツ製6枚刃
    『Asika』 髭剃り シェーバー メンズ T字 ドイツ製6枚刃
  • 『貝印』Xfit
    『貝印』 Xfit

掲載アイテムをもっと見る(-2商品)

KEYWORD関連キーワード

PICK UP

編集部の注目

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

革靴は重くて硬い……そんな常識は『テクシーリュクス』には当てはまりません。正統派の顔付きながら、軽くてしなやかな履き心地。進化系革靴が多大な恩恵をもたらします。

SPONSORED by アシックス商事

続きを読む

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

冬に欠かせないインナーダウンですが、なかでも抜群の品質を誇る『タイオン』は鉄板の選択肢。ジャケット&ベストの両型が揃うので、各々の特性を把握しつつ選びましょう。

SPONSORED by タイオン

続きを読む

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

オンとオフの境界線がなくなりつつある今、必要なのはどちらにも対応するアウター。そこで出番となるのが『ブラックレーベル・クレストブリッジ』が誇る二大アウターです。

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

続きを読む

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

見た目の印象は信頼につながる大事な要素。なかでも顔周りは特に気を使っておきたいポイントです。今こそ『ポリス』のメガネを有効活用して、デキる男を演出しませんか?

SPONSORED by ポリス

続きを読む

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP