
マスクコードがニューノーマル時代の新定番。便利でおしゃれなおすすめ15選
長引くマスク生活を快適に、そしておしゃれに導いてくれるマスクコード。需要が伸びている理由を読み解きつつ、大人におすすめのモデルをご紹介します。
着脱もスマート。ファッション感覚で取り入れたい、マスクコード
そろそろマスク生活にうんざりしてきた人も多いのでは? マスクそのものもわずらわしいですが、着脱するのも面倒ですよね。さらに取り外したときのマスクの置き場に困るし、いつの間にかなくなっていることもあるでしょう。そんな背景が影響して、最近注目度を高めているのがマスクコード。ネックレスのように首から下げることができるので、“外したマスクをどうすればいいのか?”という問題を解決してくれます。
マスクコードは、コードの先にある留め具にマスクのひもを装着して使い、一時的にマスクを外す際は首に垂らしておくことが可能です。アジャスターで長さを調整できるタイプもあります。シンプルなロープからアクセ代わりにもなるビーズまで、コードの素材が豊富というのもポイントです。機能的で、かつおしゃれも楽しめるマスクコードは、ニューノーマル時代の新定番アイテムといえるでしょう。
便利でおしゃれ。マスクコードのおすすめ15選
マスクコードはリーズナブルなものが多く、着こなしや気分によって複数のものを使い分けしやすいのも魅力。以下では、コードの長さを調整できるアジャスター付きと、アクセ代わりにもなるおしゃれなデザインの2タイプに注目し、おすすめのモデルをご紹介します。
▼タイプ1:長さ調整できるアジャスター付きマスクコード
マスクコードの長さは、基本的にブランドやアイテムによって異なります。そのため、デザインは気に入っても、実際に使ってみると長すぎた……ということも。せっかく便利なアイテムでも、それにストレスを感じるかもしれません。その点、アジャスター付きなら長さを自在に変えられるので、より使いやすく、ストレスとは無縁ですよ。
アイテム1
『ヒカ』カラーマスクコード
アメリカ生まれのロープ専用ブランド『アットウッドロープ』のマイクロコードを採用。繊細なデザインながらも強度や耐久性にも優れおり、ヘビロテしてもへたれない丈夫さです。主張控えめで、コーデの邪魔にならないのもGOOD。
アイテム2
『ビーミングbyビームス』リフレクター マスクコード
光を反射させるリフレクター効果のある糸を編み込んだマスクコード。普段使いはもちろん、夜間のランニングやキャンプなどのアクティブシーンでも活躍します。ブラック×ホワイトのシンプルなバイカラーもポイント。
アイテム3
『MASQ』マスク用ストラップ
カーキをベースにしたおしゃれなミリタリー配色で構成。ブランドのロゴ入りのアジャスターが、さりげないアクセントになってくれます。フックが大きめなので、ひもが太いマスクでもそのまま使えるのが優秀。
アイテム4
『スタンダードサプライ』マスクストラップ
ウーリー加工を施したひもを使ったマスクコードは、しなやかで肌触りがやさしいのが特徴。ひもの長さを調整しやすいよう、折り返し部分にはロゴ入りのレザーパーツを採用しています。付属するクリアケースは、替えのマスクを入れておくのにも便利。
アイテム5
『ルマスカ』マスクネックストラップ
マスクをファッションアイテムに昇華させている韓国発の『ルマスカ』。こちらのマスクコードはUVカットや速乾性、抗菌・脱臭などの機能も装備した優れモノ。自宅での洗濯も可能なので、常に清潔感をキープできます。
アイテム6
『アスファルト』マスクコード SHOE LACE MASKCODE
パリに拠点を置く『アスファルト』は、スケートボードのサブカルチャーやストリートファッションからインスパイアされた革新的なスタイルを発信しています。こちらのマスクコードはシューレースを使用したもの。写真のブラック×ホワイト他、カラバリが豊富に揃います。
アイテム7
『ラブレス』ロゴマスクコード
『ラブレス』のロゴがあしらわれたデザインがスタイリッシュで、着こなしのアクセントにもなってくれます。オリジナルパッケージ付きなので、ちょっとしたギフトにもぴったり。ブラックとオフホワイトの2色展開。
アイテム8
『ヨシオクボ』W/CODE フェイスマスク&ストラップ付き
こちらのモデルはマスクとマスクコードがセットに。ブラックを基調にしているのがクールで、ロゴなどの部分的に効かせたホワイトが絶妙な抜け感を演出しています。マスクコードは取り外しでき、他のマスクにも使用可能。
▼タイプ2:アクセ感覚で取り入れられるおしゃれなマスクコード
マスクコードにファッション性を求めるなら、アクセサリー代わりにもなるおしゃれなデザインがおすすめ。ビーズやチェーンなどを使ったモデルも数多く展開されており、マスクコードとしてはもちろん、なかにはネックレスとして取り入れられるものも。着こなしのアクセントにもなるので、マスク生活がより楽しくなること請け合い!
アイテム9
『ナノ・ユニバース』グラスコード2WAYネックレス
日本の職人によるハンドメイドで、一本一本丁寧に編み込んで作られたアイテム。本来はグラスコードとして作られたものですが、金具付きなのでマスクコードとしても活躍します。フリンジのようなひもが存在感を高めてくれますよ。
アイテム10
『ワカミ』×『シップス』グラス&マスク ワックスコード
こちらもグラスコードとしてもマスクコードとしても使える2WAYタイプ。夏らしい配色が魅力のワックスコードは、シンプルな着こなしのアクセントとしてもうってつけです。『ワカミ』のワックスコードは、蝋引き加工したひもを採用しているため、耐水性や耐久性が高いのも特徴。
アイテム11
『チルオート』3WAYボールチェーンネックレス/グラスコード/マスクストラップ
アクセサリー感覚で取り入れたいなら、ボールチェーンを採用した本作がおすすめ。ネックレス、サングラスコード、マスクコードとシーンに合わせて使い分けできる3WAYタイプです。
アイテム12
『ディスコート』ビーズ4WAYマスクホルダー
マスクコードやメガネコードのほか、ネックレスやブレスレットとしても使えるマルチな4WAYタイプです。カラービーズを使用したトレンド感のあるデザインが魅力で、マスク生活もおしゃれに楽しめるはず。
アイテム13
『603』ホーンビーズ マスクストラップ/ネックレス
ブラックのホーンビーズにホワイトビーズをランダムに効かせたマスクコード。デザイン自体はシンプルですが、ビーズがやや大きめなので存在感は十分です。もちろんネックレスとしても活用できますよ。
アイテム14
『ドンナルンマ』ストラップチェーン
マスクコードの中でも大ぶりのアクリルパーツを使っていますが、べっこう調の単色使いなので大人の男性でも取り入れやすいはず。付属のシリコンパーツを金具部分に装着するとグラスコードとしても活躍してくれます。
アイテム15
『クリームヒルズ』マスクケーブル
エコレザーの編み込みコードを採用した、他のマスクコードは一線を画す洒脱な印象。ダークカラーをセレクトすれば、ビジネススタイルでも活用できます。グラスコードとしても使えるシリコンパーツ付き。
この記事の掲載アイテム一覧(全7商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ビーミングbyビームス』 リフレクター マスクコード
-
『MASQ』 マスク用ストラップ
-
『ルマスカ』 マスクネックストラップ
-
『アスファルト』 マスクコード SHOE LACE MASKCODE
-
『ナノ・ユニバース』 グラスコード2WAYネックレス
-
『ドンナルンマ』 ストラップチェーン
-
『クリームヒルズ』 マスクケーブル
掲載アイテムをもっと見る(-5商品)
KEYWORD関連キーワード