
今季注目のシャワーサンダル。大人の履き方と人気モデル10選
今夏も要チェックのシャワーサンダル。スポーティでラフなところが魅力ですが、それゆえに大人が取り入れる際は注意が必要。そのポイントと人気アイテムを紹介します。
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
シャワーサンダルとは?
シャワーサンダルとは、スポーツのウォームアップ時や練習・試合の後などに履くサンダルのこと。主に水に強いEVA素材を使っているので、履いたままシャワーを浴びることも可能なんです。最近は、もともとの用途であるスポーツではなく、タウンユースとしても重宝され、コーディネートのハズし役として用いられています。
シャワーサンダルを取り入れる際のポイントは?
「活用シーンが幅広い」といっても大人ですから、シャワーサンダルをすべてのコーデに合わせてしまうのはちょっと考えもの。ラフになりすぎないように、あくまでも着崩すアイテムとして取り入れるのが鉄則。
大人ならどう履く? シャワーサンダルを取り入れた好サンプル
大人がシャワーサンダルを履くなら、きれいめコーデのハズしとして取り入れるのが正解。シャワーサンダルをスタイリングに上手く活用したグッドサンプルを紹介していきます。
着こなし1
白ベースでリラクシングな雰囲気を演出
全体を淡いトーンでまとめ、仕上げにレザーのシャワーサンダルを取り入れることで柔和な雰囲気の中にひとさじのラグジュアリー感をプラス。リラックス感と上品さを兼備した、まさにお手本コーデです。
着こなし2
アウトドアウェアとの相性も抜群です
元はスポーツシーンで活躍していたシャワーサンダルなので、アウトドアウェアとは相性抜群です。『グラミチ』のショーツに合わせるなどアクティブさを出したいときは、トップスをきれいめカジュアルにまとめて対比を楽しんで。
着こなし3
全体のトーンを揃えてモードな雰囲気に
シャツとパンツ、バッグに至るまでサンダル同様にモノトーンで統一することで個性的な足元を活かしつつモードな雰囲気を構築。大人っぽさの中にゆとりが生まれる好例です。
着こなし4
帽子とサンダルの色味を揃えて統一感を演出
コーディネート全体をブルーとホワイトの2色で揃えた統一感のある着こなし。ネイビーストライプとハットの夏らしい着こなしがサンダルとマッチ。サンダルだけれど、清涼感を感じさせる上手な着こなしです。
着こなし5
カーキ色のカーディガンで大人リゾートスタイルを構築
ショーツをはいた素足にシャワーサンダルを合わせれば、それだけでリゾート感が高まります。カーキ色のカーディガンは、アクセントカラーになるとともに、着こなしにシティーライクなテイストをプラスしています。
着こなし6
ソックスを合わせるならキレイめアイテムと一緒に
白ソックスにシャワーサンダルを合わせるスタイルは、着こなし方によっては休日のお父さんになってしまう危険性をはらんでいますが、この方のようにシャツやスラックスできれいめ要素をしっかりと足すことでしっかりとまとまります。
着こなし7
上下ゆるめのアイテムでシルエットを楽しむ
オーバーサイズのリラックスした雰囲気の白Tとややゆったりめなテイパードジーンズを合わせて今どきなシルエットを構築。そこに黒のシャワーサンダルを投入することで引き締めています。シャワーサンダルのスエードの素材感が、さりげなく品の良さを醸し出しています。
大人におすすめのシャワーサンダル10選
大人の着こなしにハマるシャワーサンダルをピックアップ! スポーツブランドのロゴが入ったスポーティなモノから、シンプルなモノまで幅広くご紹介します。
アイテム1
『ナイキ』オフコート スライド
ソールに使われている抜群に柔らかい「リバイブフォーム」によって足の疲労を軽減します。オフコートという名の通り、アウトソールには「エア フォース 1」のピボットサークルアウトソールやストラップ部分のブロックレタリングなど、ナイキが誇るバスケットシューズを称えるかの如く、随所に名作のアイコンがあしらわれています
アイテム2
『アディダス』アディレッタ アクア
『アディダス』を象徴する3本ラインを大胆にあしらったアディレッタ アクア。一般的なシャワーサンダルにはブランドロゴがお約束ですが、こちらはブランド名でない分、さりげなく主張できます。
アイテム3
『エンポリオ アルマーニ EA7』EA7ビッグロゴ シャワーサンダル
『エンポリオ アルマーニ』のスポーツラインからの1足。ブランドロゴとメタリックな素材感が相まって、なんともキャッチーな足元を作ってくれます。シンプルになりがちな夏コーデに個性的な雰囲気を与えたいならぜひ!
アイテム4
『ニューバランス』50 スライド
『ニューバランス』のシャワーサンダルは、両足のアッパーにNBロゴ&ブランドネームをあしらったシンプルなデザインが特徴。柔らかくクッショニングの利いたフッドベッドが快適なライド感を提供します。
アイテム5
『ラコステ』クロコ スライド
ストラップに大きくブランドロゴが入ったシャワーサンダル。スポーツブランドのシャワーサンダルが多い中、フランスブランドならではの洗練されたデザインが特徴で、きれいめなスタイリングにも難なくハマります!
アイテム6
『ヴァンズ』ラ コスタ スライドオン チェッカーボード
シンプル・イズ・ベストなフォルムが印象的なスリッポンで有名なシューズメーカー『ヴァンズ』。同ブランドが提案するシャワーサンダルは、お馴染みのアイコニックなチェッカーボード柄をあしらったデザインが特徴的です。
アイテム7
『アヴィレックス』バンシーシャワーサンダル
シンプルなデザインに『アヴィレックス』のロゴが光ります。ホワイトモデルに黒字、ブラックモデルに白字の2色展開で、23cm~28cmとサイズ展開が幅広いので、パートナーとのリンクコーデも検討してみては。
アイテム8
『アイランドスリッパ』スムースレザー シャワーサンダル
“シャワーサンダルらしくないシャワーサンダル”をお探しの方に。ハワイ発のリゾートサンダルメーカー『アイランドスリッパ』のレザー製シャワーサンダルは、肉厚のフッドベッドが魅力で、心地良い履き心地を味わえます。
アイテム9
『アーノルドパーマー』オフィスサンダル
日本の代表的なファミリーブランド『アーノルドパーマー』からも、シャワーサンダルがお目見え。オフィスサンダルという商品名の通り、オフィス使いできるよう統一感のあるカラーリングが特徴。トレードマークの傘マークも本来はカラフルですが、今回はデザインに馴染むようシックにアレンジ。
アイテム10
『ヘンリー&ヘンリー』シャワーサンダル
イタリアブランド『ヘンリー&ヘンリー』のシャワーサンダルは、モノトーンでクールに仕上げたカラーリングが中心。ストラップ全面にロゴを並べたタイプは、モダンでリュクスな雰囲気です。
アイテム11
『ザ・ノース・フェイス』ベースキャンプ スライド3
タウンユースでのアウトドアブランドとして支持率ナンバー1といえばご存じ『ザ・ノース・フェイス』です。水に強いEVA仕様のシャワーサンダルは、ロゴのインパクトもハズし効果も抜群です。
アイテム12
『ビルケンシュトック』バルバトス EVA
医療用サンダルとして生まれた長い歴史をもつ『ビルケンシュトック』は、現在もドイツ生産にこだわる世界的サンダルブランドです。独自のテクノロジーを込めたフットベッドが、歩行時の衝撃を吸収し、EVAによる耐水性も抜群。シャワーサンダルでも履き心地を求め方におすすめの一足です。
この記事の掲載アイテム一覧(全12商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ナイキ』 『ナイキ』オフコート スライド
-
『アディダス』 アディレッタ アクア
-
『エンポリオ アルマーニ EA7』 EA7ビッグロゴ シャワーサンダル
-
『ニューバランス』 50 スライド
-
『ラコステ』 クロコ スライド
-
『ヴァンズ』 ラ コスタ スライドオン チェッカーボード
-
『アヴィレックス』 バンシーシャワーサンダル
-
『アイランドスリッパ』 スムースレザー シャワーサンダル
-
『アーノルドパーマー』 オフィスサンダル
-
『ヘンリー&ヘンリー』 シャワーサンダル
-
『ザ・ノース・フェイス』 ベースキャンプ スライド3
-
『ビルケンシュトック』 バルバトス EVA
掲載アイテムをもっと見る(0商品)
KEYWORD関連キーワード