2021年も引く手数多。ヴァンズのコラボスニーカー、厳選10足

2021年も引く手数多。ヴァンズのコラボスニーカー、厳選10足

相手は有名ブランドからアーティスト、アニメキャラまで。バリエーション豊かな『ヴァンズ』のコラボスニーカーから、おすすめをピックアップ! その魅力を読み解きます。

2021.09.02
SHARE
記事をお気に入り
本間 新

執筆者

本間 新
ファッションを中心に様々な雑誌やWEB媒体で執筆を行っているエディター/ライター。中でもスニーカーに特化し、年間400本近くのスニーカーレビュー記事を制作している。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

もはやアート。『ヴァンズ』のコラボスニーカーで、着こなしがグッと華やかに

もはやアート。『ヴァンズ』のコラボスニーカーで、着こなしがグッと華やかに

1966年にアメリカはカリフォルニアで創業した、スニーカーブランド『ヴァンズ』。その普遍性とタフさから、多くのプロスケートボーダーが愛用していることでも知られています。そして『ヴァンズ』の大きな魅力の1つといえるのが、多彩に展開されるコラボモデル。これまでに、国内外を問わずさまざまなファッションブランドやインテリアショップ、またイギリスのヘヴィメタルバンド「アイアン・メイデン」のような有名アーティストとのコラボも実現しています。基本となるカラーの変更だけでなく、素材やデザインそのものをアレンジ可能という自由度の高さも『ヴァンズ』ならでは。いつものシンプルな着こなしに1点加えるだけで、ピリッとスパイスの効かせたアクセントとして機能してくれるのです。

ヴァンズのスニーカーはどれを選ぶ?どう履く?人気&定番モデルを徹底攻略

ヴァンズのスニーカーはどれを選ぶ?どう履く?人気&定番モデルを徹底攻略

ヴァンズの看板。エラの魅力とオーセンティックとの違い

ヴァンズの看板。エラの魅力とオーセンティックとの違い

ヴァンズの代表作。オールドスクールの魅力から今狙うべきモデルまで

ヴァンズの代表作。オールドスクールの魅力から今狙うべきモデルまで

PICK UP

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

SPONSORED by ポリス

PICK UP

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

今買える10足。『ヴァンズ』のコラボスニーカーを厳選ピックアップ

ファッションブランドはもちろん『モマ』や『ナショナル・ジオグラフィック』といったアカデミックなパートナーを含めたおすすめコラボモデル10足を厳選。「オールドスクール」や「エラ」といった『ヴァンズ』の代表的アイコニックモデルを中心に、それぞれのブランドならではの個性を巧みに融合させた秀作を一気に披露します!

アイテム1

『アレキサンダーリーチャン』×『ヴァンズ』 ヒゲエラ 防水 スニーカー

『アレキサンダーリーチャン』×『ヴァンズ』 ヒゲエラ 防水 スニーカー

90年代後半から2000年代初頭にかけてプロスケーターとして活躍したアレキサンダー・リー・チャン氏。こちらは、同氏が持つストリートカルチャーやミュージックなどのバックボーンを基軸にデザインを展開するブランド『アレキサンダーリーチャン』によるコラボモデルになります。『ヴァンズ』の代表的モデル「エラ」をベースに、トレッキングブーツ仕様へとアレンジされ、武骨でワイルドな雰囲気に。さらにライナーには透湿性&撥水性に優れたイーベントを搭載して、防水機能も大幅に強化されています。

アイテム2

『ヴァンズ and モマ』コンフィクッシュ オールドスクール

『ヴァンズ and モマ』コンフィクッシュ オールドスクール

セレクトショップ Diva Closet

セレクトショップ Diva Closet

お気に入り追加

英文館名のイニシャルから『モマ』の愛称で知られるニューヨーク近代美術館によるコラボレーションモデルは、「オールドスクール」がベース。『ヴァンズ』では定番となるチェッカーフラッグ柄の一部をレッドやブルー、グリーンにアレンジして、ビビッドな雰囲気を加えています。右足に“MoMA”、左足には“VANS”のロゴプリントが入るほか、インソールにもコラボレーションの証しともいえる両ブランドのダブルネームをオン。さらに『ヴァンズ』の最新ソール技術であるコンフィクッシュを採用しているので、フィット感や軽量性も向上しています。

アイテム3

『ストレイラッツ』×『ヴァンズ』オールドスクール

『ストレイラッツ』×『ヴァンズ』オールドスクール

IMPORT SNEAKER SHOP WITH BOX

IMPORT SNEAKER SHOP WITH BOX

お気に入り追加

アメリカのラッパー兼プロデューサーであるタイラー・ザ・クリエイター氏が手掛けるアパレルブランド『ゴルフワン』。同ブランドに携わる、アメリカ・マイアミを拠点とするデザイナー、ジュリアン・コンスエグラ氏主宰のブランド『ストレイラッツ』がこの度のコラボ先です。「オールドスクール」のアッパーをブルー基調のレオパードで大胆にアレンジ。トゥやシューホール周りを高級感のあるブラウンで構成したとにより、大人の足下にふさわしいシックな雰囲気も兼ね備えています。

アイテム4

『ヴァンズ』×「ビリーズ」オールドスクール

『ヴァンズ』×「ビリーズ」オールドスクール

毎年恒例となったシューズセレクトショップ「ビリーズ」とのコラボ2021年モデルがこちら。「オールドスクール」の前身である「スタイル36」をベースに、「ビリーズ」が得意とするアシンメトリースタイルにアレンジしています。2020年から引き続き注目されているブラウンカラーとアニマル柄をテーマとした意欲作で、従来のスエードとキャンバスの組み合わせに加えカーフヘアも採用。パーツごとに切り替わった素材がインパクト抜群ながら、ホワイトとブラウンのバイカラーが落ち着いた雰囲気も与えます。

アイテム5

『ナショナル・ジオグラフィック』×『ヴァンズ』エラ

『ナショナル・ジオグラフィック』×『ヴァンズ』エラ

ABC-MART楽天市場店

ABC-MART楽天市場店

お気に入り追加

自然界の領域であらゆる未知を切り開き、人々の知的好奇心を満たすドキュメンタリー番組を放送する専門チャンネル『ナショナル・ジオグラフィック・チャンネル』とのコラボレーションによる「エラ」。『ナショナル・ジオグラフィック・チャンネル』のキーカラーである鮮やかなイエローを基軸に、雪山や爬虫類などを写した過去の雑誌版の表紙を全面にプリントし、大自然とストリートを融合させた1足へと仕上げられています。

アイテム6

『ヴァンズ』×『ザ・シンプソンズ』エラ

『ヴァンズ』×『ザ・シンプソンズ』エラ

スニケス

スニケス

お気に入り追加

1989年にFOXテレビで放送を開始した、アメリカ郊外に住む家族の生活をコミカルに描いた長寿アニメ番組『ザ・シンプソンズ』と『ヴァンズ』とのコラボレーションとなる「エラ」。アッパーは『ザ・シンプソンズ』の世界観をふんだんに表現すべくポップな総柄で彩られ、シュータンには主人公のモー・シズラックのキャラクターをオン。さらにヒールにはレタードのプリントが配されています。

アイテム7

『タカ・ハヤシ』×『ヴァンズ ヴォルト』スリッポン STYLE 47

『タカ・ハヤシ』×『ヴァンズ ヴォルト』スリッポン STYLE 47

Golden State

Golden State

お気に入り追加

画家でありイラストレーター、グラフィックデザイナーと多彩に活動するアーティスト、タカ・ハヤシ氏とのコラボレーションモデル。氏の作品は80年代アメリカのスケートボードシーンやストリートシーンから影響を受けた作風で知られていて、本アイテムでは『ヴァンズ』の「スリッポン」をキャンバスに替えて製作。オリーブカラーのコットンをメイン素材に、履き口や切り替えにベージュの補強を加え、ミリタリーテイストを感じさせる武骨な1足へと仕上げられています。

アイテム8

『ヴァンズ』×「アトモス」オールドスクール エモジ

『ヴァンズ』×「アトモス」オールドスクール エモジ

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

『ヴァンズ』と国内でも有数のスニーカーショップ「アトモス」が初のコラボレーションを実現。同ショップのオリジナルの絵文字をアッパーに落とし込み、キャッチーな1足に仕上げています。ポップな雰囲気が漂いつつも、フロント部分をブラックにすることで締まった印象に。いつもの着こなしにさりげなく個性をプラスしたいと思っている人に特におすすめです。スケータースタイルをはじめとしたストリートミックスにはもちろん、リラックスコーデやきれいめにもハマる渾身作といえるでしょう。

アイテム9

『ヴァンズ』OG シド LX

『ヴァンズ』OG シド LX

DRESCCO(ドレスコ)

DRESCCO(ドレスコ)

お気に入り追加

エクスクルーシブモデルとはそのシーズン中、特定のショップのみでの販売など販路を限定しているアイテムのこと。そこでしか購入できない、という特別感は、ある意味別注に通ずるものがあります。こちらは、『ヴァンズ』のファッション性を高めることを目的に、2003年に生まれたハイエンドライン『ヴァンズ ヴォルト』から登場した「シド」。1970年代年当時にカリフォルニア州アナハイムにあるファクトリーで製造されていたクラシックモデルにフォーカスしたエクスクルーシブモデルとなっており、重厚感溢れる10オンスキャンバスやスエードを取り入れるなど、当時のディテールを忠実に再現しています。

アイテム10

『ヴァンズ』スケートハイ リシュー キャップ ハイカット

『ヴァンズ』スケートハイ リシュー キャップ ハイカット

アクセプト accept

アクセプト accept

お気に入り追加

日本国内では限られた数少ないショップでしか取り扱いがないプレミアムライン『ヴァンズ ヴォルト』。同ラインには、リメイクデザインが特徴的な要注目シリーズ「カット アンド ペースト」が存在します。変幻自在なリメイクセンスで好評の本シリーズから登場した本アイテムのベースは「オールドスクール」。レーシング脇にファスナーを設けて脱ぎ履きを容易にしているほか、ヒールパッチをサイドにアレンジ。さらに内側サイドに“OFF THE WALL”プリントを施すなど、大胆な遊び心が見受けられます。

元祖を知る。ヴァンズのオーセンティック、魅力とコーデ

元祖を知る。ヴァンズのオーセンティック、魅力とコーデ

ヴァンズの名作スリッポンは汎用性抜群。コーデ例からおすすめ品までご紹介

ヴァンズの名作スリッポンは汎用性抜群。コーデ例からおすすめ品までご紹介

25周年で注目度急上昇! ヴァンズのハーフキャブの魅力と履きこなし方

25周年で注目度急上昇! ヴァンズのハーフキャブの魅力と履きこなし方

スニーカーだけじゃない。ヴァンズのTシャツならではの魅力とは?

スニーカーだけじゃない。ヴァンズのTシャツならではの魅力とは?

何が人気? 新作は?? 定番スニーカーブランドからおすすめ30モデルを厳選

何が人気? 新作は?? 定番スニーカーブランドからおすすめ30モデルを厳選

定番&隠れた名品がズラリ。ヴァンズのハイカットこそ大人ストリートに最適だ

定番&隠れた名品がズラリ。ヴァンズのハイカットこそ大人ストリートに最適だ

この記事の掲載アイテム一覧(全8商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『ヴァンズ and モマ』コンフィクッシュ オールドスクール
    『ヴァンズ and モマ』 コンフィクッシュ オールドスクール
  • 『ストレイラッツ』×『ヴァンズ』オールドスクール
    『ストレイラッツ』×『ヴァンズ』 オールドスクール
  • 『ナショナル・ジオグラフィック』×『ヴァンズ』エラ
    『ナショナル・ジオグラフィック』×『ヴァンズ』 エラ
  • 『ヴァンズ』×『ザ・シンプソンズ』エラ
    『ヴァンズ』×『ザ・シンプソンズ』 エラ
  • 『タカ・ハヤシ』×『ヴァンズ ヴォルト』スリッポン STYLE 47
    『タカ・ハヤシ』×『ヴァンズ ヴォルト』 スリッポン STYLE 47
  • 『ヴァンズ』×「アトモス」オールドスクール エモジ
    『ヴァンズ』×「アトモス」 オールドスクール エモジ
  • 『ヴァンズ』OG シド LX
    『ヴァンズ』 OG シド LX
  • 『ヴァンズ』スケートハイ リシュー キャップ ハイカット
    『ヴァンズ』 スケートハイ リシュー キャップ ハイカット

掲載アイテムをもっと見る(-4商品)

KEYWORD関連キーワード

PICK UP

編集部の注目

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

オンとオフの境界線がなくなりつつある今、必要なのはどちらにも対応するアウター。そこで出番となるのが『ブラックレーベル・クレストブリッジ』が誇る二大アウターです。

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

続きを読む

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

革靴は重くて硬い……そんな常識は『テクシーリュクス』には当てはまりません。正統派の顔付きながら、軽くてしなやかな履き心地。進化系革靴が多大な恩恵をもたらします。

SPONSORED by アシックス商事

続きを読む

フリースもダウンも、やっぱり黒でしょ。ブラックアウター選びの攻略法をタトラスに学ぶ

洒落感も合わせやすさも備えた黒アウターは冬コーデの必需品。ただ、定番ゆえに周囲との差別化が懸念事項に……。ならば『タトラス』を味方に付けて問題を解決しましょう!

SPONSORED by WEAVA(ウィーバ)

続きを読む

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

見た目の印象は信頼につながる大事な要素。なかでも顔周りは特に気を使っておきたいポイントです。今こそ『ポリス』のメガネを有効活用して、デキる男を演出しませんか?

SPONSORED by ポリス

続きを読む

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP