レトルトと侮るなかれ。本格カレーを自宅で楽しむ、おすすめ15品

レトルトと侮るなかれ。本格カレーを自宅で楽しむ、おすすめ15品

数年前に購入額がカレールーを上回ったレトルトカレー市場。味の進化はもちろん、本格派やヘルシー志向、エスニックなど品揃えが多様化しています。ここでおすすめを厳選!

2020.11.24
SHARE
記事をお気に入り
金山 靖

執筆者

モノ、トレンドの本質を見抜き、わかりやすく解説

金山 靖
モノ雑誌、トレンド誌、WEBでインテリア、雑貨、ステーショナリー、家電などライフスタイルを快適にし、彩りを与えるモノに精通するライター。生来の物見高さから、最先端のトレンドに目がなく、カルチャーやグルメまでジャンルレスにアンテナを張る。焼肉、寿司、日本酒などグルメ書籍を執筆多数。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

備えあれば憂い無し。お気に入りのレトルトカレーをストックする楽しみ

備えあれば憂い無し。お気に入りのレトルトカレーをストックする楽しみ

九州のごちそう便

九州のごちそう便

お気に入り追加

レトルトパウチをメインとして缶詰でも販売されている、いわゆるレトルトカレー。温めるだけで手軽に食べられるのが1番の魅力です。ご飯にかけるのはもとより、うどんやパスタにかけるなどのアレンジも多彩! 最近は高級食材が使われたりカレーの名店が監修したりと、カレールーに負けずとも劣らない本格的な味が増えており決して侮れません。自宅で食事をする機会が増えた昨今、いくつかストックしておいても決して損はないでしょう。その日の気分で味を選ぶ楽しみも増えるはずです。以下では、3つのカテゴリ別におすすめ品を厳選ピックアップしたので、新たなお気に入りをぜひ見つけてください!

PICK UP

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

SPONSORED by ポリス

PICK UP

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

イイコトがあった日に。レトルトでもプレミア感のある名店系カレー

カレーといえばココ! という名店の味がレトルトカレーになって家庭で楽しめます。各商品は、お店が自社工場で製造したモノやお店が監修したモノ。店舗の味が忠実に再現されており、満足度高めです。レトルトと侮るなかれ、ハレの日のごちそうにもピッタリ!

1品目

デリー カシミールカレー 極辛

デリー カシミールカレー 極辛

健康エクスプレス

健康エクスプレス

お気に入り追加

1955年に創業した本格インドカレーの老舗の看板メニュー。黒い色と刺激的な辛さ、シャバシャバな食感が特長です。カレーの辛味と米の甘味が絡み合うことで、奥行きのある味わいが楽しめます。「デリー」の創業者は、インドで食べたカレーを日本に紹介したいと商社マンから転身。創業後もインドの料理学校やレストランで調理を学び、「デリー」の本格インドカレーを作り上げました。

2品目

中村屋 インドカリー ビーフスパイシー

中村屋 インドカリー ビーフスパイシー

JET PRICE

JET PRICE

お気に入り追加

「中村屋」は1927年の創業以来、純印度式カリーを作り続ける老舗レストラン。同店の自慢の1皿を、レトルト化しました。真空調理で旨味を閉じ込めた牛肉を具材に使い、カレールーは飴色に炒めた玉ねぎに果実の甘味を加えてスパイスを3段階で加える3段仕込み製法で仕上げられています。スパイスの芳醇な香りが食欲をそそり、ゴロリとした具材の食感も抜群。甘味のある日本米との相性は最高です。

3品目

神田カレーグランプリ 欧風カレーボンディ チーズカレー お店の中辛

神田カレーグランプリ 欧風カレーボンディ チーズカレー お店の中辛

楽天24

楽天24

お気に入り追加

東京・神保町に1978年オープンした「ボンディ」は、欧風カレー発祥の店として知られています。フランス料理のブラウンソースにカレーの素材を加えて完成した欧風カレーソースは、まろやかさとコクがあり甘さを感じさせる中に辛さが現れる複雑な味わい。本商品はカレー激戦区の神田エリアでNo.1のカレーを決める「神田カレーグランプリ」での優勝を記念して、同店監修で作られました。

4品目

名店シリーズ エチオピアビーフカリー 200g×5個

名店シリーズ エチオピアビーフカリー 200g×5個

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

コーヒーの名産国を店名とし、1988年に創業した「エチオピア」。当初はカレーとコーヒーの専門店でしたが、カレーが好評だったため店名はそのままにカレーライス専門店へ移行しています。カレールーは薬草として使われているスパイス12種類をブレンドしていて、すっきりとしたスパイシー感が魅力。玉ねぎやにんじんなど野菜を使用し、独特の甘味を表現しています。ルーとビーフ、ライスの絶妙なハーモニーは、店舗の味そのものといえます。なお、同店のメニューは“カリー”と表記されています。

5品目

銀座インドレストラン ナイルさんのチキンカレー

銀座インドレストラン ナイルさんのチキンカレー

お取り寄せスタジアム

お取り寄せスタジアム

お気に入り追加

1949年にオープンした、日本最古といわれるインド料理店「ナイルレストラン」。その人気メニュー、ムルギーランチをレトルト化しました。鶏肉の旨味とカレールーのスパイス感が後をひき、つい食が進みます。別添の小袋にスパイスが入っており、食べる直前にふることで新鮮な香りのまま食べられるのもうれしいところ。食べ方にこだわるなら、店舗で食べるのと同じく、ライスもイエローライスにして再現度を高めたいですね。

レトルトでも本格派。知っておきたいこだわりレトルトカレー

老舗の名店以外でも、人気店が作る個性派メニューをレトルトカレー化する動きが盛んです。また、今まで世に出ることがなかった実力派カレーや、ご当地のこだわり食材を贅沢に使ったプレミアムなカレーも登場。レトルトカレーは掘れば掘るほど面白い!

1品目

ピワン 花椒香る黒胡麻担々キーマカレー

ピワン 花椒香る黒胡麻担々キーマカレー

あとりえほのか おうちを楽しむ

あとりえほのか おうちを楽しむ

お気に入り追加

東京・吉祥寺にある人気カレー店「ピワン」が監修し、看板メニューをレトルトで再現。濃厚な黒ごまのコクと花椒の刺激を感じる中華風カレーです。やや水分量が多いキーマカレーで、粗挽き肉がたっぷり入っており満足感◎。姉妹品に「濃厚な海老の旨味とスパイスの香り ど海老カレー」もあり、一緒につくれば店舗で出されるような2種盛りも楽しめます。

2品目

牛長秘伝 和牛入れすぎカレー

牛長秘伝 和牛入れすぎカレー

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

創業1908年の老舗肉屋「牛長」の賄いで受け継がれてきた秘伝の味を、自社製造でレトルトカレー化。1袋230g中、和牛は約半分となる100g入っており贅沢でボリューミーです。使われている和牛は、有名ホテルやレストランの卸も行う同店のスタッフが厳選。封を開けると大ぶりにカットされた牛肉がゴロゴロと出てきて迫力満点です。スパイシーなカレールーは牛肉の濃厚な旨味を引き立て、ご飯との相性も最高! 止まらなくなる味わいです。

3品目

ネゴンボ33監修 所沢牛カレー

ネゴンボ33監修 所沢牛カレー

あとりえほのか おうちを楽しむ

あとりえほのか おうちを楽しむ

お気に入り追加

埼玉県所沢市の人気店が監修したビーフカレーです。所沢の希少なブランド牛・見澤牛を使い、隠し味には同じく所沢の老舗醤油屋・深井醤油の丸大豆醤油を使用。ほのかな酸味と辛味のあるスパイシーなカレーに仕上げました。監修した「ネゴンボ33」は、日本のカレー文化に貢献した店舗を表彰する「ジャパニーズカレーアワード」で2018年メインアワードに輝いています。

4品目

GARAKU 札幌スープカレーチキン

GARAKU 札幌スープカレーチキン

成城石井 楽天市場店

成城石井 楽天市場店

お気に入り追加

北海道札幌市のご当地カレーである、スープカレーの人気店が開発したレトルトカレー。秘伝のスパイスがきいたスープカレーに和風出汁を融合した、店舗の味が家庭で楽しめます。香味油は別添えになっており、食べる直前にかけることでより風味豊かに。店舗の代名詞ともいえるチキンレッグが入っているのはファンにはうれしいポイントです。野菜など具材をたっぷりトッピングして食べたいですね。

5品目

五島の鯛で出汁をとったプレミアムな高級カレー ギフトセット

五島の鯛で出汁をとったプレミアムな高級カレー ギフトセット

長崎五島ごと 2号店

長崎五島ごと 2号店

お気に入り追加

長崎県五島の食品製造会社が、地元の高級特産品で作り上げたカレー4種セット。ベースとなるカレールーは、五島産の新鮮な真鯛を約2時間半かけて煮込んで出汁をとり、牛骨スープや五島産のトマトピューレ、玉ねぎなどを合わせた深みのある味わい。使われている高級食材は、希少な五島牛のバラ肉、旨味が濃い五島SPF豚、肉質の良さが自慢の五島地鶏しまさざなみ、五島列島の1つである久賀島の車えびと、贅沢なラインアップです。

PICK UP

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

SPONSORED by アシックス商事

PICK UP

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

SPONSORED by タイオン

知り合いにも勧めたい。変わり種レトルトカレー5選

レトルトカレーには、地元の食材を取り入れたご当地カレーや、風変わりな食材を使った面白系カレーというジャンルがあります。一見話題性重視に見えますが、実は味にもしっかりこだわっていて、おいしく食べられるモノばかりなのです。ここで隠れた実力派をピックアップ!

1品目

クリシュナ オホーツク 流氷カリー

クリシュナ オホーツク 流氷カリー

北海道 くしろキッチン 和商店

北海道 くしろキッチン 和商店

お気に入り追加

北海道北見にあるインド料理専門店「クリシュナ」の名物メニューを、同店が監修しレトルトカレーに仕上げました。オホーツク海の青い海と白い流氷をカレーで表現した、チャレンジ精神溢れる商品です。クチナシの色素を使ったマリンブルーカリーと、牛乳などを使ったホワイトカリーの2種類を合わせて流氷が浮かぶオホーツク海を再現。スパイシーなマリンブルーカリーと、クリーミーなホワイトカリーの対比がたまりません。

2品目

さくらんぼカレー

さくらんぼカレー

お取り寄せスタジアム

お取り寄せスタジアム

お気に入り追加

山形県の特産品であるさくらんぼを使用した、鮮やかなピンク色のカレー。具材には豚肉やにんじんのほか、さくらんぼの果実も入っています。カレールーはやや甘口ですがしっかりとカレーの風味に仕上がっており、大人から小さい子まで食べやすいまろやかさ。かぼちゃやブロッコリーなどグリーンやイエロー系の野菜をトッピングすると、より華やかになりそうです。

3品目

宇治抹茶カレー

宇治抹茶カレー

抹茶スイーツ宇治茶 伊藤久右衛門

抹茶スイーツ宇治茶 伊藤久右衛門

お気に入り追加

江戸時代に創業した宇治茶の老舗「伊藤久右衛門」がつくったカレー。宇治抹茶をスパイスの1つとして考え、他のスパイスとの調和を第一に考えたクオリティ高めの一品です。メインとなる具材には、抹茶の風味を邪魔しないよう鶏肉を使うこだわり。その他の具材にはにんじんとじゃがいもを使い、“いわゆる”なカレー感も重視しています。カレーのスパイシーな香りとコク、口の中で広がる抹茶の香りと苦味がバランス良く感じられ、ご飯との相性も◎。カレーうどんやカレーパンの中身などアレンジも可能です。

4品目

大間 まぐろカレー

大間 まぐろカレー

お取り寄せスタジアム

お取り寄せスタジアム

お気に入り追加

高級まぐろブランドとして有名な「大間まぐろ」を使用した、贅沢なレトルトカレー。青森県名産のりんごとわかめも使用し、青森オールスターといった様相を呈しています。カレールーにはスパイスはもちろん、りんごジュースや昆布エキス、魚醤なども使用されており、まぐろと相性が良い味わいに調整。カレーの辛さはありつつも、具材として入ったわかめがいいアクセントになっており独特の海の風味を醸し出しています。

5品目

水戸納豆カレー

水戸納豆カレー

贅プラスONE

贅プラスONE

お気に入り追加

茨城県の特産品である水戸納豆とカレーが合体。水戸納豆のメーカーが製造しただけに、納豆は茨城県産大豆を100%使用するこだわりです。具材は納豆のほか、じゃがいもやにんじんといったオーソドックスな構成。カレーのスパイシーな風味とコクが前面に出ており、納豆の風味は最後に感じるぐらい。納豆の粒の食感が楽しく、インドのダルカレーのような感覚で楽しめます。

珠玉のお取り寄せラーメン15選。とにかくあの1杯が食べたい!

珠玉のお取り寄せラーメン15選。とにかくあの1杯が食べたい!

嗚呼、酒が進む進む。おつまみ缶詰が“飲み”の幅を広げてくれる

嗚呼、酒が進む進む。おつまみ缶詰が“飲み”の幅を広げてくれる

贅沢気分が味わえる。本格パスタソースのおすすめを4カテゴリから厳選

贅沢気分が味わえる。本格パスタソースのおすすめを4カテゴリから厳選

コストコの激ウマ食べ物15選。味も量も大満足のおすすめ品、集めました

コストコの激ウマ食べ物15選。味も量も大満足のおすすめ品、集めました

おいしい飲み方からおすすめまで。インスタントコーヒーをきちんと選ぶ

おいしい飲み方からおすすめまで。インスタントコーヒーをきちんと選ぶ

冷凍食品があれば、忙しい朝も疲れた夜もちょっとラク。おすすめはこの16品

冷凍食品があれば、忙しい朝も疲れた夜もちょっとラク。おすすめはこの16品

満足感UP! サッとできるカップスープは朝食やランチの強い味方

満足感UP! サッとできるカップスープは朝食やランチの強い味方

手軽にチャレンジ。お気に入りの鍋の素で、ヘルシーな鍋を年中楽しむ

手軽にチャレンジ。お気に入りの鍋の素で、ヘルシーな鍋を年中楽しむ

理想の味を自宅にて。お手軽スパイスセットで“俺のカレー”にこだわりたい

理想の味を自宅にて。お手軽スパイスセットで“俺のカレー”にこだわりたい

この記事の掲載アイテム一覧(全15商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • デリー カシミールカレー 極辛
    デリー カシミールカレー 極辛
  • 中村屋 インドカリー ビーフスパイシー
    中村屋 インドカリー ビーフスパイシー
  • 神田カレーグランプリ 欧風カレーボンディ チーズカレー お店の中辛
    神田カレーグランプリ 欧風カレーボンディ チーズカレー お店の中辛
  • 名店シリーズ エチオピアビーフカリー 200g×5個
    名店シリーズ エチオピアビーフカリー 200g×5個
  • 銀座インドレストラン ナイルさんのチキンカレー
    銀座インドレストラン ナイルさんのチキンカレー
  • ピワン 花椒香る黒胡麻担々キーマカレー
    ピワン 花椒香る黒胡麻担々キーマカレー
  • 牛長秘伝 和牛入れすぎカレー
    牛長秘伝 和牛入れすぎカレー
  • ネゴンボ33監修 所沢牛カレー
    ネゴンボ33監修 所沢牛カレー
  • GARAKU 札幌スープカレーチキン
    GARAKU 札幌スープカレーチキン
  • 五島の鯛で出汁をとったプレミアムな高級カレー ギフトセット
    五島の鯛で出汁をとったプレミアムな高級カレー ギフトセット
  • クリシュナ オホーツク 流氷カリー
    クリシュナ オホーツク 流氷カリー
  • さくらんぼカレー
    さくらんぼカレー
  • 宇治抹茶カレー
    宇治抹茶カレー
  • 大間 まぐろカレー
    大間 まぐろカレー
  • 水戸納豆カレー
    水戸納豆カレー

掲載アイテムをもっと見る(3商品)

KEYWORD関連キーワード

PICK UP

編集部の注目

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

オンとオフの境界線がなくなりつつある今、必要なのはどちらにも対応するアウター。そこで出番となるのが『ブラックレーベル・クレストブリッジ』が誇る二大アウターです。

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

続きを読む

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

冬に欠かせないインナーダウンですが、なかでも抜群の品質を誇る『タイオン』は鉄板の選択肢。ジャケット&ベストの両型が揃うので、各々の特性を把握しつつ選びましょう。

SPONSORED by タイオン

続きを読む

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

見た目の印象は信頼につながる大事な要素。なかでも顔周りは特に気を使っておきたいポイントです。今こそ『ポリス』のメガネを有効活用して、デキる男を演出しませんか?

SPONSORED by ポリス

続きを読む

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

革靴は重くて硬い……そんな常識は『テクシーリュクス』には当てはまりません。正統派の顔付きながら、軽くてしなやかな履き心地。進化系革靴が多大な恩恵をもたらします。

SPONSORED by アシックス商事

続きを読む

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP