
冬コートを新調しよう。今季流の選び方と大人におすすめしたい厳選21着
この冬の主役を任せられるコートはありますか? まだ確保していないなら、すぐにでも手に入れましょう。トレンドの傾向を押さえつつ、おすすめの冬コートをご紹介します!
ウインターシーズンにおしゃれを楽しむには、冬コートの確保が先決
冬はお気に入りのコートを確保したい時期。全身の大部分を覆ってくれるコートがおしゃれなら、冬コーデのベースを固めることができます。ぜひとも“これぞ!”というコートを1~2着は確保したいものですね。理想は、トレンド感をさりげなく表現できるコートを手に入れること。アイテム選びのポイントを押さえたうえで、今どきなコートを相棒におしゃれを思い切り楽しみましょう!
今季のトレンドは? コートの流行キーワードを押さえておこう
ライフスタイルに大きな変化が訪れている今、コレクションブランドが提案する要素だけでなく、新しい生活様式との調和も意識して考察することでリアルなトレンドが見えてきます。これまでの大きな潮流も踏まえると、この冬の大きなテーマは「リラックス」や「リラクシング」。そのテーマをコートというアイテムに落とし込めば、今季らしさを演出できるキーワードも明確になります。
ポイント1
リラックスできる「ビッグシルエット」
リラックスできるルーズなシルエットの人気が続いていますが、コートにもその傾向は当てはまります。ビッグシルエットのコートを1着は確保しておくのが良いでしょう。ワイドシルエットやロングシルエットを含む大きめなシルエットのコートは、今やおしゃれの必需品ともいえる存在に。アイテムによっては、サイズアップしてシルエットを調整するのもおすすめです。
ポイント2
快適に着られる「心地良い生地」
リラックスムードを手助けしてくれる質感も重視しながら選びましょう。ソフトで触り心地が良い上質生地がその筆頭。毛羽感のあるモッサ仕上げ(縮絨して起毛したあとに毛羽を刈って苔のようにふっくらさせる仕上げ)やビーバー仕上げ(縮絨して起毛したあと、長さを整えた毛羽を寝かせる仕上げ)を施した生地、メルトン生地などが象徴的です。前述したビッグシルエットのコートはカジュアルな印象になりがちですが、上質感のある生地なら品格が補えるのもメリットです。また、着心地の良さにつながる軽さも重要なポイント。その意味では、軽いのに暖かいダウンや高機能中綿を採用しているコートも狙い目です。
タイプ別に披露。今季おしゃれな着こなしを叶えてくれる冬コート21選
トレンドのキーワードを踏まえたうえで、おすすめのコートをタイプ別にセレクトしました。どの冬コートを選んでも、この冬のコーディネートで主役が任せられるので、好みや予算に合わせて確保してください!
▼ゆったりシルエットのチェスターコート
オールマイティに使える冬のコートとして人気が続いているチェスターコートですが、そのなかでもリラックス感のあるビッグシルエットが本命。ワイドなタイプや全体的にゆったりしたタイプを選ぶと、コーディネートが瞬時にアップデートします。完売品も少なくないので早めに入手を!

ウェア・コーデ
チェスターコートのおすすめブランド20選&ハズさない選び方
大人コーデと相性抜群のチェスターコートはあらゆるシーンで使える万能アウター。定番からコスパ抜群のブランドまで、大人におすすめの優良コートを一挙ご紹介します。
山崎 サトシ
2021.11.10

ウェア・コーデ
色別チェスターコートのコーデ集。大人はどう着こなすのが正解?
オン・オフ問わずコーデに取り入れたいチェスターコートは、大人の男性のワードローブに欠かせないアイテム。その着こなしテクをカラー別にご紹介します。
モチヅキ アヤノ
2021.11.29

ウェア・コーデ
オーバーサイズコートが今、スタンダード。大人流の選び方とコーデ術
すっかり市民権を得たオーバーサイズのコート。着用するメリットがたくさんあるので、支持されるのも納得です。その理由から選び方、着こなし法、おすすめ品まで徹底解説!
平 格彦
2021.11.10
アイテム1
『モンキータイム』メルトン オーバーサイズドコート
モッサ仕上げのメルトン生地を使用したゆったりシルエットのチェスター型コート。腰ポケットだけでなくハンドウォーマーポケットも備え、実用性に優れています。クラシックなチェック柄とブラックの無地をラインアップ。
アイテム2
『メゾンスペシャル』エアロゲル プライムオーバー チェスターコート
NASAが開発した素材である「エアロゲル」を活用した高機能中綿「ブルースモーク」を用いたチェスターコート。圧倒的な保温性と優れた透湿性を兼ね備えています。シルエットはブランドを象徴する「プライムオーバー」で、かなり大きめ。ラグランスリーブ仕様を採用し、リラックス感を最大限まで高めています。ウールライクな生地は心地良い触感で、イージーにケアできます。
アイテム3
『ウィム バイ リドム』PEメルトン ボックス チェスターコート
適度にゆとりのあるボックスシルエットを採用したチェスターコート。クラシックなムードを放つ大きめの襟&ポケットは、イギリス軍が供給していたヴィンテージ品のオフィサーコートから着想を得ています。滑らかなタッチの生地は、ポリエステルにレーヨンとポリウレタンを加えてメルトン生地を再現したものです。
アイテム4
『ジャーナル スタンダード』スロウウールモッサー ダブルオーバーコート
ダブルのフロントでクラシックな雰囲気を高めたコートです。極細糸のスーパー120'sウールをブレンドした生地は肌触りが快適。片面をモッサ仕上げにすることで、適度なボリューム感を与えつつ触感も高めています。チャコールグレー、サファリグリーン、アイボリーの3色展開。
アイテム5
『エマクローズ』ビーバーメルトン オーバーサイズ ロングダブルチェスターコート
こちらもクラシックなダブルブレスト仕様の1着です。ロングなボックス型のシルエットが美しく、リラックス感とドレス感を兼備しています。ポリエステルがメインのメルトン調生地にビーバー仕上げを施すことで、適度な膨らみやエレガントな光沢感を実現。
▼とにかく軽くて温かいダウンコート
スポーツMIXやアウトドアMIXのコーディネートを構築できるダウンアウターも引き続き人気。丈が長めのコートタイプでも、軽くて保温性が抜群。注目すべきタイプのコートとして挙げないわけにはいきません。軽量で温かいのがポイントなので、今回は天然羽毛だけでなく機能的な中綿を使ったコートもセレクトしてみました。
アイテム1
『ザ・ノース・フェイス』GTXパフコート
人気が高止まりしている『ザ・ノース・フェイス』もダウンコートを展開。防水透湿性に秀でた「ゴアテックス」を表地に用いているため、どんな天候でも快適です。中綿に採用しているのはリサイクルダウン。環境に配慮しながら高い保温性を実現しています。スーツのジャケットがちょうど隠れる程度の長さなので、ビジネス用としても重宝します。
アイテム2
『デサント ディーディーティー』ヒートナビ パフダウンジャケット
アイテム名はダウンジャケットですが、着丈が長めなのでコートと捉えてピックアップ。背面側の着丈が長く、ミリタリー系のモンスターパーカーを連想させるデザインです。裾の両サイドがボタンで開閉でき、インナーを見せたり通気性を高めたりすることが可能。6層構造で保温性に優れ、撥水性も兼備しています。裏地には独自の発熱保湿素材「ヒートナビ」を起用。
アイテム3
『西川ダウン』×『ナノユニバース』マウンテンコート
ゆったり感を強調したAラインのシルエットを採用したミニマルなコート。高品質なフレンチダックのダウンを用いつつ、分量を少なく抑えることで薄く上品に仕上げています。襟にフードが収納できる仕様で、防風性や見た目のアレンジが可能。
アイテム4
『エヌ.ハリウッド』チェスターフィールドコート(中綿入り)
ベースはマキシ丈のチェスターコートですが、ナイロンタフタ生地が適度にスポーティなムード。軽くてストレッチ性も備えています。ボクシーなビッグシルエットに加え、肩周りがシームレスなドルマリンスリーブを採用するなど、リラクシングに仕上げているのも今どき。中綿に高機能素材「プリマロフト」を用いているため、軽量で保温性も抜群です。
アイテム5
『チャオパニック』リバーシブルシンサレートパフコート
ミドル丈のステンカラーコートがベースですが、リバーシブル仕様にアレンジされているのがポイント。ナイロン素材の面を表にして着ると、ダウンコート特有のスポーツテイストが漂います。高機能中綿の「シンサレート」を採用しているため、薄手なのに見た目以上に温かい着心地です。
▼大人顔だけど上品すぎないフーデッドコート
フード付きのコートはカジュアルな印象になりがち。ただし今季は、上品な生地を用いることでバランスを整えたフーデッドコートが増えています。全体的にシンプルなデザインなら、幅広いシーンに使えるので狙い目!
アイテム1
『ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ』120S メルトン フーデッド コート
こだわり抜いた別注のメルトン生地を使用。繊維が長いスーパー120'sのウール糸を用い、滑らかなタッチと品のあるツヤ感を実現しています。フーディーデザインがリラクシングなので、シルエットはコンパクトかつスタイリッシュに設定。長すぎないAラインのシルエットがエレガントです。フライフロントのミニマルな表情も上品。
アイテム2
『ブラックレーベル クレストブリッジ』ショートビーバーフーデッドコート
毛足が短めなビーバー仕上げの生地を用いつつ、長めのレングスで上品に。ブリティッシュトラッドをベースにしているブランドだけに、モッズスタイルも連想させるコートです。アイコニックなクレストブリッジチェックはフードを含む裏地に採用。コンパクトなフードがモダンな雰囲気を放っています。
アイテム3
『ユナイテッドアローズ』メルトン フーデッド レス コート
ディテールが表に出ないミニマルなデザインが特徴的。だからこそ、繊細な梳毛挽き(長い繊維をすいてちぢれを伸ばし、平行に並べる作業)の糸を使ったメルトン生地ならではの上品な光沢が際立っています。クセのないルックスと軽やかな着心地で幅広いシーンに対応。
アイテム4
『ビームス ライツ』メルトン ルーズ フーデッドコート
程良い厚みのメルトン生地と、シャドーペイズリー柄の裏地がクラシックなムードを醸す1着。その一方、かなりルーズなシルエットがリラクシングで今季的です。パッチポケットもややカジュアルな雰囲気ですが、グレーとネイビーのカラバリはどちらも落ち着いたムード。大人なコーディネートにマッチします。
アイテム5
『パイピングホットフューチャー』フルレングスシェルパ
ボアフリースは今季注目の素材。生地感はカジュアルですが、このコートならシンプルで大人でも似合います。軽くて温かく、大きめのシルエットであらゆるコーディネートを包み込んでくれるのもポイントです。ちなみに『パイピングホットフューチャー』は1975年にオーストラリアで誕生した歴史あるサーフブランド。サスティナビリティを意識し、このコートもリサイクル素材を優先的に使用しています。
▼ロング丈のステンカラーコート
シンプルな面持ちで汎用性が高いステンカラーコートも人気。ミドル丈程度のレングスが定番ですが、ロング丈にしたタイプで新鮮です。裾に動きが出てエレガントに映るだけでなく、オーバーサイズな雰囲気が今っぽいリラックス感を醸してくれます。

ウェア・コーデ
永世定番。ステンカラーコートの人気ブランド完全制覇
オン・オフで活躍してくれるアウターはなにかとうれしいもの。例えば容姿端麗にして楽に羽織れるステンカラーコート。なかでも信頼に足る実績十分な逸品は即手にしたい。
菊地 亮
2021.10.25

ウェア・コーデ
旬のロングコート。何を選ぶ?どう着こなす?の正解集
現在コートの主流となりつつあるのが、ロング丈の1着です。今すぐロングコートをフル活用できるよう、選び方、着こなし方、おすすめアイテムまでを一気にご紹介します!
平 格彦
2021.12.10

ウェア・コーデ
ステンカラーコートを春秋冬とおしゃれに着こなすためにすべきこと
シンプルで汎用性が高いステンカラーコートは、大人の必需品。よりおしゃれに、大人らしく着こなすための選び方と、春・秋・冬の3シーズン活用できる着こなし方をご紹介!
平 格彦
2021.01.29
アイテム1
『リメール』ルーズウールロングコート
ポリエステル、アクリル、ウール、レーヨン、ナイロン、コットンをブレンドした温かみのあるこだわりの生地を使用したロングコート。シンプルなステンカラー仕様を含め、無駄を省いてミニマルな面持ちに仕上げられています。装飾的な要素がないからこそ、ワイドな身幅のリラックス感が浮き彫りに。
アイテム2
『バブアー』シングルブレステッドコート ウィリアムブリス グランチェック
この名作コートが登場した1930年当時のディテールを忠実に再現。クラシックな長めの着丈が美しいAラインのフォルムを強調しています。高品位なツイードで名高い英国の名門「ウィリアムブリス」社製の別注生地をボディに採用。コーデュロイ生地で切り替えた襟とのコントラストがレトロでおしゃれです。
アイテム3
『ニシノヤ』×『アーバンリサーチ』ラムレザーコート
ロング丈のレザーアウターも今季スポットを浴びていますが、これはラムレザーを贅沢に使ったステンカラーコート。オレンジに近い独特なブラウンが目を引きます。1980年代のヴィンテージコートに見られるようなビッグシルエットをイメージし、ボックス型でドレープが生まれるように計算されているのもポイント。
▼全身をカバーするほど新鮮なコートアップ
「コートアップ」とは、コートを含むセットアップのこと。最近はカジュアルなセットアップの人気が続いていますが、テーラードジャケットではないアウターで差別化を図るセットアップが増えています。そんな流れもあり、コートアップが人気上昇の予感。コーディネートはラクなのに驚くほど新鮮に決まります。
アイテム1
『ユニット』トレンチコート ビッグラペルテーラードコート(セットアップ対応)
ドレープが生まれるメルトン風の生地を使用。かなりワイドなシルエットが動きを生み、上質感を振りまきます。トレンチコートを少しシンプルにしたようなデザインも上品な印象。コーディネートしやすい1着ですが、セットアップのパンツを合わせると意外性があって新鮮に映ります。※同素材のパンツは別売りです。
アイテム2
『ルサンパレイユ 』コットンモールスキン トラディショナルタイロッケンコート オム(セットアップ対応)
右サイドでベルト留めするシンプルな作りがクラシックな印象のタイロッケンコート。ジャケットの上に重ねられるように配慮したワイドなシルエットが今どきなリラックス感も醸しています。カラバリはブラウン、ブラック、ネイビーの3色ですが、どのカラーもセットアップのパンツを合わせるだけでクールにまとまります。※同素材のパンツは別売りです。
アイテム3
『フリークスストア』テックコーデュロイ セットアップ / オーバーサイズ / コート&ジャケット&パンツ
コート、ジャケット、パンツの3点セット。生地はテックコーデュロイで、ウォーム感、イージーケア、ストレッチ性を兼備していて着心地は快適です。さまざまなコーディネートが楽しめますが、コート&パンツを主役にすると特に新鮮。オーバーサイズ感を生かして適度にカジュアルダウンすると、こなれ感が出ておしゃれに仕上がります。

ウェア・コーデ
秋はコートを着よう。失敗しない選び方と今どきコーデを作るハウツー
秋はコーデが楽しい季節。着こなしを堪能するなら、秋らしいコートでおしゃれを楽しむのがおすすめです。選び方のポイントからおすすめアイテム、コーデ術まで一気に解説!
平 格彦
2020.10.13

ウェア・コーデ
男も1着欲しい。スプリングコートの活用術とおすすめブランド
ざっくりと羽織るだけで、簡単に雰囲気のあるスタイリングが作れるスプリングコート。名前とは裏腹に春・秋と活用できるメンズの即戦力アウターについて詳しく解説します。
TASCLAP編集部
2022.02.14

ウェア・コーデ
男のビジネスコート30選。スーツに好相性なコートの選び方&注目ブランド
ビジネスシーンで着用するコートにフィーチャー。ビジネス向けコートの選び方のポイントから、カテゴリ別おすすめのモデルまでを徹底的にご紹介。
TASCLAP編集部
2021.11.11

ウェア・コーデ
コートの種類を再認識。チェックすべき10種のデザインと着こなし方
目移りするほどに豊富なメンズコートの種類。定番から旬モノまで、押さえておきたい型を10種にまで絞り込み、着こなし例と合わせて解説します。
平 格彦
2021.09.24
この記事の掲載アイテム一覧(全21商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『モンキータイム』 メルトン オーバーサイズドコート
-
『メゾンスペシャル』 エアロゲル プライムオーバー チェスターコート
-
『ウィム バイ リドム』 PEメルトン ボックス チェスターコート
-
『ジャーナル スタンダード』 スロウウールモッサー ダブルオーバーコート
-
『エマクローズ』 ビーバーメルトン オーバーサイズ ロングダブルチェスターコート
-
『ザ・ノース・フェイス』 GTXパフコート
-
『デサント ディーディーティー』 ヒートナビ パフダウンジャケット
-
『西川ダウン』×『ナノユニバース』 マウンテンコート
-
『エヌ.ハリウッド』 チェスターフィールドコート(中綿入り)
-
『チャオパニック』 リバーシブルシンサレートパフコート
-
『ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ』 120S メルトン フーデッド コート
-
『ブラックレーベル クレストブリッジ』 ショートビーバーフーデッドコート
-
『ユナイテッドアローズ』 メルトン フーデッド レス コート
-
『ビームス ライツ』 メルトン ルーズ フーデッドコート
-
『パイピングホットフューチャー』 フルレングスシェルパ
-
『リメール』 ルーズウールロングコート
-
『バブアー』 シングルブレステッドコート ウィリアムブリス グランチェック
-
『ニシノヤ』×『アーバンリサーチ』 ラムレザーコート
-
『ユニット』 トレンチコート ビッグラペルテーラードコート
-
『ルサンパレイユ 』 コットンモールスキン トラディショナルタイロッケンコート オム
-
『フリークスストア』 テックコーデュロイ セットアップ / オーバーサイズ
掲載アイテムをもっと見る(9商品)
KEYWORD関連キーワード