
問答無用の温かさ。ヒーターベストがあれば、厳冬だって怖くない
冬の本格的な寒さを乗り切るための秘密兵器、その意外な注目株がヒーターベストです。ファッションとの距離感もグッと近づいてきた今が、まさに買いどきかもしれません。
これぞ冬の装備品。実用性満点のヒーターベストが、ワードローブを変える
ヒーターベストとは、電気毛布のように電力でヒーターユニットを発熱させて保温力を発揮するベストのこと。電熱ベストと呼ばれることもあり、これ自体は以前から存在していました。釣りやバイクのウェア、あるいはワークウェアに詳しい人なら一度は目にしたことがあるかもしれません。そんなある種、ガチ系ガジェット的な位置付けだったこのベストの立ち位置が、ここにきて変わってきたことをご存じでしょうか。バッテリーの小型化に象徴される技術的な進化に加え、ファッションブランドがこのジャンルに参戦し始めたことが追い風となり、より日々のおしゃれに取り入れやすいアイテムになりつつあるのです。
ヒーターベストの良さといえば、アウターの中に仕込んで着られる点。最近はダウンや中綿のインナーベストが市民権を得ていますが、まさにそれと同じような感覚で気軽に取り入れらます。それでいてダウンや中綿に勝る温かさを得られるので、重ね着するアイテムを最小限に抑えることが可能。着膨れ知らずのおしゃれを楽しめる点は、大きな強みといえます。
ヒーターベスト初心者は必見。選ぶときにチェックしたい3ポイント
ここからはヒーターベストを冬のおしゃれに導入する際にチェックしておくべきポイントを見てみましょう。毎日のように使う可能性のあるものだけに、機能面や使い勝手の違いに留意して選ぶのが賢い選択といえそうです。
ポイント1
段階的な温度調節機能や、スマホ連動などライフスタイルに見合ったモノを
都市生活においては、アウトドアとは使用環境が大きく異なります。ずっと外で過ごすのではなく、電車に乗ったり、屋内と屋外を頻繁に行き来したりして、体を取り巻く気温がころころと変わることも珍しくありません。このような使用環境がメインの場合は、温度調整機能を備えたヒーターベストを選ぶのがおすすめ。最近は、スマートフォンとワイヤレス接続し、手元で温度調節が操作できるものも登場しており、操作性が劇的に向上しています。
ポイント2
自宅で洗えるかどうかは、お手入れのしやすさに直結
寒さが厳しくなれば、ヒーターベストの登板数もきっと増えるでしょう。かなりのヘビロテが見込まれる場合は、洗濯可能なモノを選びましょう。うれしいことに最近は、モバイルバッテリーを外してそのまま洗えるものも増えています。洗濯機で洗えるタイプと手洗いできるタイプが存在しますが、いずれにしても清潔感を保ちながら気持ち良く着用することが可能です。
ポイント3
専用バッテリーのアリナシは、モバイルバッテリーの有無で選ぶのも◎
ヒーターベストの電源には専用バッテリーを使用するものが多いのかと思いきや、バッテリーが付属しておらず外部バッテリーに接続して使うタイプも存在します。普段からスマホやPC用にモバイルバッテリーを持ち歩いている人は、こうした外部バッテリーが接続可能なモデルを選ぶのも1つの手。共有できるバッテリーがあれば、外出時間が予想以上に長くなったときなども安心感がありますね。
家電感もあるヒーターベスト。選ぶならズバリ、黒
ファッション目線のヒーターベストが増えたとはいえ、機能面を重視すると家電感が強めなモノもなきにしもあらず。黒やグレーといった都会的な配色であれば、こうした家電臭を消臭でき、スタイリッシュな印象に持ち込むことが可能です。汎用性も見込めるため、初めてのヒーターベストを購入するときには覚えておくと良いでしょう。
『ロゴス』ヒートユニット・ベスト
アウトドアギアブランドの『ロゴス』が手掛けたこのベストは、カーボンファイバーを採用した発熱体を採用。こちらも市販のモバイルバッテリーをつないで使うタイプで、3段階の温度調節が可能になっています。低温やけど防止のため1時間経過すると自動的に電源がオフになるタイマーも搭載。発熱体を内蔵した裏地から表地を取り外せるようになっていて、汚れたらこの表地を手洗いすることが可能です。

ウェア・コーデ
ダウンベストは万能です。サッと羽織ればトレンド感も体温調節もお手のもの
ときにインナー、ときにアウターと多彩な活躍を見せるダウンベスト。体温調節に役立つのはもちろん、こなれたレイヤードの演出にも一役買うので、有効活用するのが吉です!
山崎 サトシ
2022.11.22

ウェア・コーデ
ダウンベストのコーデを楽しむ。秋冬春のおしゃれな着こなし実例集
ダウンベストは、取り入れ方次第で3シーズン活躍する優れもの。万能アイテムをどうレイヤードするか、その実践的な活用術を紹介したい。
大中 志摩
2021.01.19

ウェア・コーデ
インナーダウンはアウトドアブランドで。選ぶ理由とおすすめ12選
秋冬にマストハブなインナーダウンは、アウトドアブランドから狙うのが正解。その理由とともに、インナーダウンの指名買いリストを発表します。
平 格彦
2022.12.07

ウェア・コーデ
メンズコーデの格上げにはベストがBESTだ。季節別に見る選び方と着こなし実例
着こなしのマンネリを解消させたり、コーデ幅を広げたりしたいときに活躍するベスト。こなれたレイヤードの演出にもうってつけなので、有効に活用するのがおすすめです!
近間 恭子
2022.05.25
PICK UP
編集部の注目
STAFF STYLING
スタッフスタイリング
VIDEO
注目動画
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング