おすすめ電気毛布15選。快適性をアップさせるためのポイントも解説

おすすめ電気毛布15選。快適性をアップさせるためのポイントも解説

リビングや寝室で手軽に暖を取れる電気毛布。最近ではイージーケアやコードレスのタイプも増え、アウトドアで活用するという人も。そんな電気毛布の最新事情に迫ります!

2022.11.18
SHARE
記事をお気に入り
ai sato

執筆者

インテリアやアウトドア記事をメインに担当

ai sato
サーフカルチャー誌、ライフスタイル誌、アウトドアムック本などの編集を経て、2003年に独立。主にファッション誌やライフスタイル誌にて、ファッションページからインタビューまで幅広く携わっており、最近ではオンラインでの記事編集も手がける。得意分野はサーフ系ファッションやライフスタイル、アウトドアなど。 記事一覧を見る
...続きを読む

寒い冬のお供に。電気毛布があれば家でも外でもぬくぬく

寒い冬のお供に。電気毛布があれば家でも外でもぬくぬく

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

冬の寝具としてはもちろん、リビングでのくつろぎタイムや仕事中の膝掛けに、さらには冬キャンプの暖房器具として……と、電気毛布があるとうれしいシチュエーションはさまざま。実はエアコンやストーブなどの暖房器具に比べて電気代が安いというメリットもあるので、寒さが厳しくなる前にぜひチェックしておきたいアイテムです。

PICK UP

趣味の一人時間を最高のチルタイムに誘う、新感覚のボタニカル系麦焼酎とは?

SPONSORED by 濵田酒造

電気毛布のタイプは3つ。用途に合わせたセレクトを

電気毛布の種類は、主に掛け用と敷き用、その両方を兼用できるものと3つに分かれます。それぞれのタイプに合った用途や使い方があるので、自分が使うシーンをイメージしてベストなものを選びたいですね。

タイプ1

掛け用

掛け用

ホッチポッチ自由が丘 WEB shop

ホッチポッチ自由が丘 WEB shop

お気に入り追加

リビングでくつろいだりデスクワークのお供にしたりするなら、掛け用がベスト。なかでも現在主流となっているコンパクトなサイズのものなら、持ち運びやすく膝掛けとして手軽に使えます。なお、コンセントのないキャンプや登山といったアウトドアシーンで使うのであれば、充電式やモバイルバッテリーから電源を取れるものをチェックしましょう。

タイプ2

敷き用

敷き用

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

敷布団やマットレスの上に敷いて使うタイプは、真冬の就寝時の強い味方。先に電源を入れておけば、布団に入った瞬間のひんやり感を防げるうえに、床からの冷えも軽減できます。さらに足の冷えが気になるなら、電熱線の配線が頭寒足熱設計になっているものを選ぶのがおすすめ。足元に配線が多く配置されているため、足先を集中して温めることができますよ。

タイプ3

掛け敷き両用

掛け敷き両用

くらしのeショップ

くらしのeショップ

お気に入り追加

掛け用も敷き用も両方使いたいけれど、ものはなるべく増やしたくない……という人にはどちらにも対応できる両用タイプがあります。昼間はテレワークやリラックスタイムの膝掛けに、夜は体の下に敷いてと幅広いシチュエーションで使えるのが魅力。1枚2役とあって、オフシーズンの収納もコンパクトで場所いらず。収納スペースが限られている1人暮らしの人などにも人気です。

自分に合った電気毛布選び。5つのポイントを確認

電気毛布とひと口にいっても、その素材や機能はさまざま。手軽でリーズナブルなものから素材や機能にこだわったタイプまでバリエーション豊富なので、自分が想定する使い方に合うものを選びたいですよね。その参考となるポイント5つをチェックしましょう。

ポイント1

素材

素材

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

電気毛布の中で、現在主流となっているのがポリエステルなどの化学繊維を使ったもの。軽くて手頃な価格で手に入れられるのが魅力です。同じ化学繊維でも、滑らかな手触りのマイクロファイバーやフェイクファー素材、さらにはウールと化学繊維をMIXしたフランネルなどバリエーションは豊富。また、肌へのやさしさを重視するなら、ちょっと値は張りますがふんわりとしたコットン素材にも注目したいところです。

ポイント2

サイズ

サイズ

TRYX3 2号店

TRYX3 2号店

お気に入り追加

電気毛布は素材だけでなく大きさにも幅があるため、用途に合うサイズ感のものを選ぶことも大切です。例えば敷き用は、布団のサイズ内におさまる横幅80cmほどのタイプが充実。一方、掛け用は膝掛けとして使う人も多いことから、コンパクトなサイズが豊富です。両方を兼用するタイプは縦も横も長いものが多く、ダブルベッドでも使えるサイズがあるというのもうれしいですね。

ポイント3

洗えるかどうか

洗えるかどうか

ライフジョイ工房

ライフジョイ工房

お気に入り追加

最近の寝具は洗えるものが増えていますが、その流れは電気毛布にも波及。大半のものが洗濯可能で、お手入れしやすく清潔に使えるようになっています。基本的にはコントローラーやバッテリーを取り外せば自宅の洗濯機で丸洗いできますが、なかには洗濯ネット使用や手洗いのみというものも。また、電熱線を痛める可能性が高いため、ドラム式洗濯機や乾燥機では使えないタイプも多いので、そちらも購入前にチェックが必要です。

ポイント4

電力源

電力源

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

室内で電気毛布を使うなら、従来のコンセント式がベスト。ほぼどの部屋にもコンセントはあるので、手間なく好きな場所で使うことができます。もしオフィスやアウトドアなど自宅以外で使うのであれば、その場に電源がなくてもコードレスで使える充電式や、ポータブル充電器から給電できるUSB電源方式の電気毛布が良いでしょう。

ポイント5

機能性

機能性

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

暖め効果のほかに、プラスαの機能が付いた電気毛布も見逃せません。寝るときに使うのであればつけっぱなしを防ぐタイマーや、細かい温度調節機能があるとより快適。洗えないタイプであればダニ退治機能が付いていると安心ですね。また、電磁波の影響が気になるという人は、電磁波カット機能があるものもおすすめです。

おすすめ電気毛布をタイプ別に厳選! 快適な冬を約束してくれる15アイテム

冬のお家時間からアウトドアシーンまで、暖かく快適にしてくれる電気毛布。おすすめを掛け用、敷き用、そして両用の3タイプに分けてピックアップしたので、自分の用途に合うタイプをまずはチェックしてみてください。

▼掛け用

肩や膝に掛けたり掛け布団のように使ったりできる掛け用は、リビングからキャンプなどのアウトドアシーンまで、あらゆるシチュエーションで活躍するアイテム。そのため気軽に持ち運べて場所を取らない、コンパクトでコードレスのタイプが増えています。

アイテム1

『アイリスオーヤマ』電気毛布 膝掛け

『アイリスオーヤマ』電気毛布 膝掛け

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

クラシカルなチェック柄がインテリアのアクセントにもなるこちらの電気毛布は、膝掛けや肩から掛けるのにぴったりなサイズ。省エネ室温センサーで部屋の温度を検知しながら、消費電力も抑えてくれます。40~50度の間で温度設定でき、50度に設定すればダニ退治にも効果的。コネクターを外せば丸ごと手洗いできるのもうれしいですね。

アイテム2

『モリタ』USB膝掛け

『モリタ』USB膝掛け

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

コンパクトなサイズとUSB充電方式で、部屋や車に常備しやすい膝掛けタイプの電気毛布です。素材はソフトな起毛ポリエステルで丸洗いが可能。さらにボタン付きで肩から羽織ったときにずり落ちないようにできるため、テレワーク中や車内などで重ね着のように使うにも便利です。1時間の自動電源オフ機能付きなので、消し忘れの心配がありません。

アイテム3

『ドベルグ』×『ブリッド』USBブランケット

『ドベルグ』×『ブリッド』USBブランケット

OutdoorStyle サンデーマウンテン

OutdoorStyle サンデーマウンテン

お気に入り追加

武骨なカラーリングが光るUSB充電式の電気毛布は、オフィスやリビングではもちろん、アウトドアでの使用にも重宝する膝掛けサイズ。スナップボタン付きでポンチョのように肩掛けしたり腰回りに巻いたりと、アレンジしやすいのも魅力です。モバイルバッテリー用ポケット付き、収納袋付属、丸洗い可能という使い勝手の良さも◎。

アイテム4

『マストバイ』とろけるフランネル 着る電気毛布 クルン

『マストバイ』とろけるフランネル 着る電気毛布 クルン

激安家電販売 PCあきんど楽市店

激安家電販売 PCあきんど楽市店

お気に入り追加

ノルディックな柄が印象的なこちらは、足先までしっかりと包んで温めてくれるロングサイズ。掛け用としてはもちろん、5か所に配置されたボタンを留めるとガウンのように袖を通して着ることができるため、日中はこれ1枚で暖房いらずという声もあるほど。洗えるフランネル素材は、そのやさしくとろみのある肌触りのおかげで、電源を入れずともやみつき間違いなし!

アイテム5

『マキタ』充電式暖房膝掛け

『マキタ』充電式暖房膝掛け

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

別売りのバッテリーを使うことで、持ち運びやすくコンセントのない場所でも使える充電式です。温度切り替えは3段階で、一度の充電で1番高い温度でも10時間ほど使えるというのは心強いですね。ソフトなフェイクファー素材を使用しており、バッテリーを外せば洗濯乾燥機が使えるのも優秀! バッテリーを収納できるポケット付きで身軽に使えるうえ、スナップボタンとドローコードで肩掛けや腰巻きなどさまざまな使い方ができるのも高ポイントです。

▼敷き用

ベッドや布団の上で使う敷き用の電気毛布は、サイズ選びが肝心。自分の体や寝具をきちんとカバーするサイズを選んで、冬の心地良い睡眠を手に入れましょう。快眠に導く頭寒足熱タイプなら、特に冷えがちな足先を重点的に温められるので、こちらも要チェックです。

アイテム6

『フリーダン』電気敷き毛布

『フリーダン』電気敷き毛布

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

シックな淡グレーのストライプが上品な雰囲気を醸す、シングルサイズの敷き毛布。裏側は白無地のリバーシブル仕様となっており、さまざまなインテリアに合わせやすいスタイルも魅力です。効率良く熱が伝わるよう薄手に作られているため、シーツの下に敷いて使うのがおすすめ。気になるお手入れは、縦型洗濯機でネット洗いが可能です。

アイテム7

『コイズミ』電気敷き毛布

『コイズミ』電気敷き毛布

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

電気毛布の電磁波が気になるという人にうれしいのが、こちらの90%以上電磁波をカットするタイプ。ヒーターワイヤー内に電流の向きが違う2本の発熱線を通すことで、それぞれの電磁波を打ち消し合ってくれます。さらに頭寒足熱配線で足元あったか、室温センサーで自動的に心地良い温度をキープなど、快適に温まるための機能が盛りだくさん!

アイテム8

『ヤマゼン』ホカロン コラボ 敷き毛布

『ヤマゼン』ホカロン コラボ 敷き毛布

Y&M プロダクト

Y&M プロダクト

お気に入り追加

カイロでお馴染みの『ホカロン』とコラボした、シングルサイズの電気毛布です。吸湿発熱素材「ホカロンフランネル」を採用し、さらにパイル起毛でふっくらとした肌触りに仕上げているため、生地だけでもほっこりと暖かいのが特徴。洗える仕様に加えてダニ退治モードを備えており、清潔に使い続けられるのも良いですね。

アイテム9

『ライフジョイ』洗える電気敷き毛布

『ライフジョイ』洗える電気敷き毛布

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

広範囲かつ頭寒足熱になるように設計された配線が特徴。細かく温度を調整できるコントローラーやダニ退治もできる仕様など機能も充実していながら、非常にリーズナブルというコスパの良さも自慢です。まずは電気毛布を試してみたい人へのエントリーモデルとしてうってつけ!

アイテム10

『アイリスオーヤマ』電気毛布 フランネル調

『アイリスオーヤマ』電気毛布 フランネル調

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

ソフトで滑らかな触り心地が特徴のフランネル素材を採用。このリラックス感たっぷりなふかふかの素材と、50度までの無段階温度調整機能のおかげで、寝るときもやさしい温かさが全身を包んでくれます。何も操作をせずに3時間経つと自動的に電源が切れるタイマー付きなので、切り忘れの心配は無用です。

▼掛け敷き両用

1枚で掛けにも敷きにもなる両用タイプは、比較的大きめなサイズが主流。自宅のインテリアの邪魔にならないサイズ&デザインのものを選ぶようにしましょう。また、大判サイズだとケアに手間取ることも。自宅で洗えてケアも簡単なタイプがおすすめです。

アイテム11

『スギヤマ』電気掛敷兼用毛布

『スギヤマ』電気掛敷兼用毛布

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

すっきりとシンプルなデザインで使いやすさに定評あり。頭寒足熱を意識した配線で、頭や胸元は控えめ、足元はしっかりと温めるようになっています。コントローラーは暗い部屋でも使いやすいバックライト付き。最適温度をキープしてくれる室温センサーやダニ退治モードなど、睡眠の快適度を底上げしてくれる機能性も充実しています。

アイテム12

『広電』電気毛布 掛け敷きタイプ フランネル

『広電』電気毛布 掛け敷きタイプ フランネル

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

深いブラウンに北欧テイストのツリー柄をあしらい、ウォーム感をアップさせたフランネル素材の毛布です。このスタイリッシュな柄の効果でインテリアに馴染みやすく、リビングなどに出しっぱなしにしてもおしゃれ。室温センサー付きなので、突然の冷え込みなど温度変化にもこまめに対応可能です。

アイテム13

『パナソニック』電気掛け敷き毛布

『パナソニック』電気掛け敷き毛布

激安家電販売 PCあきんど楽市店

激安家電販売 PCあきんど楽市店

お気に入り追加

洗練されたストライプ柄のこちらは、抗菌防臭加工を施した肌にやさしい弱酸性素材を使用。丸洗いもできるので、清潔さをキープしながら使えるのがうれしいですね。室温が約5度下がると設定温度から約1度上げてくれるという室温センサーのおかげで、就寝時も温度変化を気にせず使い続けることが可能。また、温度設定などのダイヤルは暗闇で光るので、電気を消した寝室などでの操作も簡単です。

アイテム14

『広電』お肌にやさしい 電気掛け敷き毛布

『広電』お肌にやさしい 電気掛け敷き毛布

OKストアー

OKストアー

お気に入り追加

敏感肌の人や肌にやさしい素材にこだわるという人におすすめなのが、ポリエステルとコットンのMIX素材を使ったタイプ。天然素材のコットンは、心地良い肌触りだけでなく吸湿性の高さや毛玉のできにくさ、また静電気軽減などのメリットも期待できます。落ち着いたベージュのグラデカラーは、ソファやベッド周りのインテリアを邪魔せず馴染みやすいというのも魅力です。

アイテム15

『ヤマゼン』ふわふわもこもこ 電気掛け・敷き毛布

『ヤマゼン』ふわふわもこもこ 電気掛け・敷き毛布

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

表は滑らかな起毛のフランネル素材、裏はモコモコのプードルタッチ仕上げという2種類の肌触りを同時に楽しめる1枚です。この贅沢で暖かな素材と余裕のあるサイズのダブル効果で保温力も抜群! ダニ退治モードや室温センサーなどの細かい機能も充実しており、使い勝手の良さも申し分ありません。

ブランケットがあれば家でのくつろぎ時間が快適に。今欲しい15ブランドはこれ

ブランケットがあれば家でのくつろぎ時間が快適に。今欲しい15ブランドはこれ

これからはこたつソファが必需品。ぬくぬくしながらくつろげる環境を作ろう

これからはこたつソファが必需品。ぬくぬくしながらくつろげる環境を作ろう

メインシーズンは、一年中。ダウンケットを賢く使って心地良い睡眠を

メインシーズンは、一年中。ダウンケットを賢く使って心地良い睡眠を

一日在宅ならこれもアリ。着る毛布を纏ってぬくぬく自宅ライフ

一日在宅ならこれもアリ。着る毛布を纏ってぬくぬく自宅ライフ

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP