洒落感もあきらめない。防水性でブーツを選ぶなら、おすすめはこの13足

洒落感もあきらめない。防水性でブーツを選ぶなら、おすすめはこの13足

コーデに映えるブーツですが、防水性に優れたモノを選べば悪天候でも頼れる存在に。洒落感も兼備した無敵のブーツがあれば雨や雪の外出も楽しくなること請け合いです。

2021.02.03
SHARE
記事をお気に入り
遠藤 匠

執筆者

紺ブレもビーサンも守備範囲。雑食系服飾ライター

遠藤 匠
モノ雑誌と男性ライフスタイル誌の編集を経て、現在はフリーライターとしてメンズファッション誌、ライフスタイル誌、WEBを中心に執筆。ファッション遍歴は、渋カジから英国系テーラードを経て、再びアメカジに回帰。現在は無国籍状態に。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

雨でも雪でももってこい。どうせブーツを買うなら、防水性は重視したい

雨でも雪でももってこい。どうせブーツを買うなら、防水性は重視したい

WEAR

WEAR

お気に入り追加

トップスにボリュームのある着こなしを、足元からバランス良く仕上げてくれるのがブーツ。ですが、雨や雪の日に履いて中までぐっしょり濡れてしまったときの不快感は筆舌に尽くしがたいものがあります。えてして、おしゃれ感重視で選んだブーツはそんなトラブルに陥りがちです。昨今のウェアにおいては、ゴアテックスに代表される高機能素材を取り入れたアウターを街使いするのが当たり前。そんな時流に鑑みれば、ブーツだって機能性重視で選ぶ時代なのかもしれません。そこで注目したいのが、今回スポットライトを当てる防水ブーツなのです。

雨でも雪でももってこい。どうせブーツを買うなら、防水性は重視したい 2枚目の画像

OutdoorStyle サンデーマウンテン

OutdoorStyle サンデーマウンテン

お気に入り追加

防水ブーツといっても、機能一辺倒のモノを選ぶとなると作業靴や長靴的な見た目になってしまいます。“ザ・安全靴”といった見た目になると、普段使いするのは難しくなってくるでしょう。その意味でいえば、アウトドアブランドや本格志向のブーツブランドの一品は、男らしいスタイルを印象付けながら防水性という機能を享受することが可能です。折しもアウトドアMIXが復権した今、街使いで抜群に映える靴の1つに数えられるでしょう。

PICK UP

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

SPONSORED by ポリス

PICK UP

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

SPONSORED by アシックス商事

定番ブランドからも目白押し。ルックスでも選びたい、防水ブーツ13選

ということで、ここからは防水性能とルックスの両面で妥協せずに選べるブーツを見ていきましょう。歴史に裏打ちされたクオリティを求めるなら、やはり古き良きアウトドアブランドや老舗ブーツブランドに頼るのが正解。ですが、それに加えて今勢いのあるスポーツシューズブランドの健闘ぶりも見逃せません。

1足目

『シャカ』トレックチェルシー AT

『シャカ』トレックチェルシー AT

サンダルでお馴染みの『シャカ』から初のサイドゴアブーツが登場。アッパーには難燃加工と撥水加工が施されているので、キャンプをはじめとしたアウトドアシーンにうってつけ。さらにアウトソールにはブランドが誇る全地形対応型(=ALL-TERRAIN)ソールを採用。悪路やぬかるみも気にせずに歩けます。また、スタイルを選ばないシンプルな見た目なので、普段のスタイルに難なく取り入れられる点もGOOD。

2足目

『ソレル』カリブー ストリート WP

『ソレル』カリブー ストリート WP

OutdoorStyle サンデーマウンテン

OutdoorStyle サンデーマウンテン

お気に入り追加

『ソレル』の代表作といえばスノーブーツの代名詞として名高い「カリブー」。こちらはそのスペックはそのままに、より街使いしやすいワークブーツ風のスタイルへと落とし込まれています。ワックス加工されたフルグレインレザーと甲部までせり上がったラバーソールが水たまりに踏み込んだ際にも優れた防水性を発揮。深い溝を持つラグソールにより、濡れた路面でも確かなグリップ力が期待できます。

3足目

『デサントオルテライン』ウォータープルーフ ダウンブーツ

『デサントオルテライン』ウォータープルーフ ダウンブーツ

THE STORE by maidens

THE STORE by maidens

お気に入り追加

こちらは『デサントオルテライン』が、高機能スポサンでお馴染みの『スイコック』とタッグを組んで製作したブーツ。『デサントオルテライン』の水沢ダウンジャケットで採用されているノンキルト製法のアッパーとシャフトで防水性能を確保し、ヒートナビという蓄熱保温素材のライニングで暖かな履き心地を実現しています。疲れを低減するアーチサポート機能や優れたクッショニング性能を誇るソールといった、『スイコック』のテクノロジーも満載です。

4足目

『ザ・ノース・フェイス』ノマド ブーティ WP ショート

『ザ・ノース・フェイス』ノマド ブーティ WP ショート

OutdoorStyle サンデーマウンテン

OutdoorStyle サンデーマウンテン

お気に入り追加

『ザ・ノース・フェイス』のベースキャンプシリーズにおける定番として人気を誇るこのブーツは、ポリエステルとコットンを混紡した65/35テキスタイルが醸し出すハイテク過ぎない見た目が魅力。それでいて、テックプルーフという独自開発の防水透湿素材をライニングしているため、浸水や蒸れの心配なしで履くことが可能です。シャフト内部はボアで覆われているので保温力も申し分なく、かかとの少し上に施されたドローコードによってフィット感の調節も簡単に行えます。

5足目

『ティンバーランド』6インチ プレミアム ウォータープルーフブーツ 10061

『ティンバーランド』6インチ プレミアム ウォータープルーフブーツ 10061

SELECT SHOP LOWTEX

SELECT SHOP LOWTEX

お気に入り追加

街使いできる防水ブーツといえば、「イエローブーツ」という愛称で親しまれているこちらの1足もお忘れなく。代名詞的存在のウィートカラーが映えるヌバックレザーは防水加工が施されており、縫製部分も水の入り込みを防ぐシームシールド構造になっています。加えてプリマロフトのフィリングによる温かさや、長時間履いても疲れにくいアンチファティーグ構造のインソールも、このブーツが長く愛されている理由となっています。

6足目

『キーン』ユニーク スニーク チャッカ ウォータープルーフ

『キーン』ユニーク スニーク チャッカ ウォータープルーフ

ムラサキスポーツ楽天市場店

ムラサキスポーツ楽天市場店

お気に入り追加

こちらは、フィット感の調節を簡単に行えるバンジーシューレースが秀逸なショート丈ブーツ。独自開発の防水透湿素材であるキーン ドライによって確かな防水性を実現しています。低温下では硬化して滑りやすくなるラバーの弱点を解消し、寒いときでも路面をしっかり捉えて歩けるように設計されているのも流石のポイントです。色が異なる3種類のシューレースが付属し、気分や着こなしに合わせたカスタマイズを楽しむことも!

7足目

『コロンビア』サップランド アーク ウォータープルーフ オムニヒート

『コロンビア』サップランド アーク ウォータープルーフ オムニヒート

SuperSportsXEBIO楽天市場支店

SuperSportsXEBIO楽天市場支店

お気に入り追加

顔つきはワークブーツ。しかし、履き心地はスニーカーのような快適さというハイブリッド感が魅力なのがこちらです。オリジナルの防水メンブレンと縫い目に施されたシームシール加工が、ダブルで高い防水性を発揮します。体が発する熱を反射して保温性を高めるオムニヒートのテクノロジーも搭載し、濡れた氷上でも滑りにくいビブラム アークティックグリップを採用するなど、ウインターシーズンに頼れるスペックが盛りだくさんです。

8足目

『ダナー』ダナー フィールド

『ダナー』ダナー フィールド

mischief

mischief

お気に入り追加

1979年に世界で初めてゴアテックスを採用したブーツといえば、皆さんもご存じであろう「ダナーライト」。ですが、そんな名靴のスペックはそのままに、半分以下のプライスを実現した「ダナーフィールド」も見逃せません。防水透湿性能の高さやクレッターリフトソールがもたらす優れたグリップ力や耐久性の高さは変わらず継承する一方で、フックからハト目に変更されたシューレース周りやマットなレザーの採用によって、より街馴染みするデザインに仕上がっています

9足目

『ホカ オネオネ』トゥ ウルトラ ハイ ウォータープルーフ

『ホカ オネオネ』トゥ ウルトラ ハイ ウォータープルーフ

ARKnets

ARKnets

お気に入り追加

『ホカ オネオネ』が手掛けたトレッキングブーツは、従来のビブラムソールよりグリップ力を約30%も向上させたメガグリップアウトソールに加え、イーベントの内蔵によって防水透湿を確保した作りが自慢。ソールには、同社のメタロッカーテクノロジーを搭載。つま先とかかとを滑らかにそぎ落としたソール形状が車輪のようなローリング運動を促し、自然な体重移動と足運びをアシストしてくれます。

ホカ オネオネのシューズにランナーも洒落者もこぞって注目!

ホカ オネオネのシューズにランナーも洒落者もこぞって注目!

10足目

『メレル』コールドパック アイスプラス 8インチ ジップ ポーラー ウォータープルーフ

『メレル』コールドパック アイスプラス 8インチ ジップ ポーラー ウォータープルーフ

Mathy Mathy

Mathy Mathy

お気に入り追加

『メレル』を象徴する「ジャングルモック」をどこか彷彿とさせる佇まいを残す8インチのブーツは、防水加工を施したヌバック製。シャフトまでインサレーションをフィリングしているので、保温性の高さも申し分のない仕上がりです。つま先を保護するトゥキャップ付きソールには、氷った路面にも対応すべくビブラム アークティックグリップを採用。内側にジッパーがあるので、脱ぎ履きも苦になりません。

11足目

『ハンター』メンズノリスフィールドチェルシーブーツ

『ハンター』メンズノリスフィールドチェルシーブーツ

歴史に裏打ちされた防水性能を誇る『ハンター』のレインブーツ。その中でもカジュアル使いがしやすいのが、サイドゴアブーツ感覚で履けるこちらのモデルです。マットなソフトラバーの内側にコットンライニングを施し、やさしい足あたりに仕上げられています。ジグザグのトレッドパターンを刻んだアウトソールは、万が一泥が詰まってしまっても取りやすい設計を採用。細部の作り込みにも、老舗のこだわりが息づいています。

12足目

『ブランドストーン』サーマル

『ブランドストーン』サーマル

LOCOMALL(ロコンド公式ストア)

LOCOMALL(ロコンド公式ストア)

お気に入り追加

こちらは、タスマニアのワーカーやアウトドアズマンに1960年代から愛されてきた『ブランドストーン』の防水&防寒ブーツ。アウトソールの製法が特徴的で、加熱した素材を金型に流し込み、アッパーと結合するインジェクション製法によって底付けされています。そのため、縫い目や靴底からの浸水の心配がありません。アッパーとシャフトには断熱素材のシンサレートを内蔵し、冷え込みが厳しい環境でも頼れる設計になっています。

13足目

『エコー』エキソストライク GTX

『エコー』エキソストライク GTX

LOCOMALL(ロコンド公式ストア)

LOCOMALL(ロコンド公式ストア)

お気に入り追加

デンマークのシューズブランド『エコー』といえば、自社製のプレミアムレザーを用いた高品質かつコンフォートな靴作りで知られていますが、ハイテク顔が目を引くこちらの防水ブーツの出来栄えも秀逸です。ヌバックとスムースレザーをコンビ使いした味わい深い面持ちですが、ゴアテックスによって防水透湿性を確保。ミッドソールに用いた一体成型のポリウレタン材は従来品の約2倍にも及ぶ衝撃吸収性を誇り、それでいて30%以上の軽量化も図れています。

アウトドアにも街履きにも。ウインターブーツが暖かくて快適だ

アウトドアにも街履きにも。ウインターブーツが暖かくて快適だ

防水バッグ27選。おしゃれさも兼ね備えた一品を3カテゴリで網羅

防水バッグ27選。おしゃれさも兼ね備えた一品を3カテゴリで網羅

防水スニーカー32選。見た目もGOODなアイテムで、雨の日も快適に!

防水スニーカー32選。見た目もGOODなアイテムで、雨の日も快適に!

高防水腕時計を厳選! アクティビティで用いたい5万円アンダーの人気モデル10

高防水腕時計を厳選! アクティビティで用いたい5万円アンダーの人気モデル10

アウトドアでも活躍必至。防水財布のおすすめ20選

アウトドアでも活躍必至。防水財布のおすすめ20選

夏のレジャーのお供に。防水キャップ&ハットが強い味方

夏のレジャーのお供に。防水キャップ&ハットが強い味方

外遊びの新常識。防水ソックスでレジャーシーンの快適さが段違いに

外遊びの新常識。防水ソックスでレジャーシーンの快適さが段違いに

この記事の掲載アイテム一覧(全11商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『ソレル』カリブー ストリート WP
    『ソレル』 カリブー ストリート WP
  • 『デサントオルテライン』ウォータープルーフ ダウンブーツ
    『デサントオルテライン』 ウォータープルーフ ダウンブーツ
  • 『ザ・ノース・フェイス』ノマド ブーティ WP ショート
    『ザ・ノース・フェイス』 ノマド ブーティ WP ショート
  • 『ティンバーランド』6インチ プレミアム ウォータープルーフブーツ 10061
    『ティンバーランド』 6インチ プレミアム ウォータープルーフブーツ 10061
  • 『キーン』ユニーク スニーク チャッカ ウォータープルーフ
    『キーン』 ユニーク スニーク チャッカ ウォータープルーフ
  • 『コロンビア』サップランド アーク ウォータープルーフ オムニヒート
    『コロンビア』 サップランド アーク ウォータープルーフ オムニヒート
  • 『ダナー』ダナー フィールド
    『ダナー』 ダナー フィールド
  • 『ホカ オネオネ』トゥ ウルトラ ハイ ウォータープルーフ
    『ホカ オネオネ』 トゥ ウルトラ ハイ ウォータープルーフ
  • 『メレル』コールドパック アイスプラス 8インチ ジップ ポーラー ウォータープルーフ
    『メレル』 コールドパック アイスプラス 8インチ ジップ ポーラー ウォータープルーフ
  • 『ブランドストーン』サーマル
    『ブランドストーン』 サーマル
  • 『エコー』エキソストライク GTX
    『エコー』 エキソストライク GTX

掲載アイテムをもっと見る(-1商品)

KEYWORD関連キーワード

PICK UP

編集部の注目

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

革靴は重くて硬い……そんな常識は『テクシーリュクス』には当てはまりません。正統派の顔付きながら、軽くてしなやかな履き心地。進化系革靴が多大な恩恵をもたらします。

SPONSORED by アシックス商事

続きを読む

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

冬に欠かせないインナーダウンですが、なかでも抜群の品質を誇る『タイオン』は鉄板の選択肢。ジャケット&ベストの両型が揃うので、各々の特性を把握しつつ選びましょう。

SPONSORED by タイオン

続きを読む

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

見た目の印象は信頼につながる大事な要素。なかでも顔周りは特に気を使っておきたいポイントです。今こそ『ポリス』のメガネを有効活用して、デキる男を演出しませんか?

SPONSORED by ポリス

続きを読む

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

オンとオフの境界線がなくなりつつある今、必要なのはどちらにも対応するアウター。そこで出番となるのが『ブラックレーベル・クレストブリッジ』が誇る二大アウターです。

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

続きを読む

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP