もう散らからない。ガジェットポーチで賢くおしゃれに収納&持ち運び

もう散らからない。ガジェットポーチで賢くおしゃれに収納&持ち運び

デジタル機器が不可欠な今、こまごましたものを整理しやすいガジェットポーチを活用するのが賢い手段です。購入時にチェックすべきポイントからおすすめ品までをご紹介!

2023.07.10
SHARE
記事をお気に入り
平 格彦

執筆者

70ほどのメディアで執筆。オンラインサロンも運営

平 格彦
ファッション誌の編集部を経て独立。雑誌、書籍、WEBマガジン、オウンドメディア(ファッションブランドやECサイトなど)で執筆・編集を担当してきた。幅広いテイストのファッションを分析してきた「俯瞰的な視点」が強み。最近はDMMでライター向けのオンラインサロンも運営。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

外出時だけでなく、テレワークでもガジェットポーチが大活躍

外出時だけでなく、テレワークでもガジェットポーチが大活躍

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

何をするにもデジタルガジェットが必須になってきました。使う機会が増えたイヤホンをはじめ、充電器やコード類などの小物は散らかりやすいものです。だからこそ、整理整頓できると普段の収納や持ち運びが一気に楽になります。そこで活用したいのが、ガジェット類や周辺ツールをまとめて収納できる「ガジェットポーチ」です。外出時にバッグに入れて持ち運ぶのが基本的な使い方ですが、フリーアドレスのオフィスや、テレワークをしている自宅内などで移送する際にも便利です。必要なガジェットの数や種類にマッチしたガジェットポーチを選べば、仕事の環境が一気に整います!

PICK UP

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

SPONSORED by ポリス

PICK UP

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

SPONSORED by タイオン

ガジェットポーチを選ぶ際に意識したい、4つのチェックポイント

ガジェットポーチを選ぶ際に意識したい、4つのチェックポイント

激安アウトレット店

激安アウトレット店

お気に入り追加

まずは、ガジェットポーチのセレクトで失敗しないためのチェックポイントを4つご紹介します。何を収納したいかによって最適なサイズや収納力は変わりますが、ポイントに沿ってきちんと確認しておけば後悔することはありません。ぜひ参考にしてみてください!

ポイント1

必要なものが入る「サイズ」

必要なものが入る「サイズ」

サンワダイレクト楽天市場店

サンワダイレクト楽天市場店

お気に入り追加

最初に決めたいのが、持ち運びやすさに直結する「サイズ」です。ガジェットポーチに入れたいモノや、ガジェットポーチを運ぶためのバッグのタイプによって適切なサイズや形状は変わってきます。また、ガジェット類が多くてどうしても入り切らない場合は、割り切っていくつかのポーチに分けて入れてしまうのがおすすめ。そうした活用法まで決めてしまえば、ポーチのサイズがおのずと決まってくるはずです!

ポイント2

整理整頓がしやすい「収納力」

整理整頓がしやすい「収納力」

デザイン文具・Leilo(レイロ)

デザイン文具・Leilo(レイロ)

お気に入り追加

同じサイズのガジェットポーチでも、収納性能によって使いやすさが大きく異なります。ポケットやスリーブの数、ストラップの数などによって当然、収納できるモノの数や種類が変わるからです。コード類などが多い場合は別売りのバンドなどを併用する方法もありますので、それも含めて収納しやすいポーチを探してみてください!

ポイント3

中身を濡らさない「撥水性」

中身を濡らさない「撥水性」

Colore 楽天市場店

Colore 楽天市場店

お気に入り追加

防水仕様のスマートフォンだけをポーチに入れるなら濡れても大して問題はありません。ただし、バッテリーや充電器、その他のデジタルガジェットも一緒に収納するなら、ケースは濡れないに越したことはありません。最近は撥水加工が施されているガジェットポーチも多いので、撥水性の高いポーチを選んでおけば水の浸入を防げて安心です。特に、バッグ内の同じスペースにペットボトルやステンレスボトルなどを入れて持ち歩く人は、万が一に備えて撥水性を絶対条件としてガジェットポーチを選ぶようにしましょう!

ポイント4

おしゃれで使いやすい「デザイン」

おしゃれで使いやすい「デザイン」

メンズバッグ専門店 紳士の持ち物

メンズバッグ専門店 紳士の持ち物

お気に入り追加

せっかくなら、持ち歩いて見せびらかしたくなるようなおしゃれなデザインのガジェットポーチを選ぶのがおすすめ。気分がアガれば仕事へのモチベーションもアップするはずです。さらにいえば、見た目だけでなく使いやすいデザインも重要。ポーチ単体で持ち歩く機会が多いなら、そのためのハンドルやストラップなどが付いていると便利です。また、よく出し入れするステーショナリーなども一緒に収納するなら、自立してスタンドとしても使えるポーチが便利です。

持ち運びしやすい「薄型・小型」のガジェットポーチおすすめ10選

ガジェットポーチをバッグインバッグとしても使用する場合は、薄型や小型のタイプが重宝。自宅用などの基本セットを軸にしつつ、追加用や外出用を用意し、複数のポーチを組み合わせて使うというテクニックも有効です。

アイテム1

『サンワサプライ』ガジェットポーチ/トラベルポーチ

『サンワサプライ』ガジェットポーチ/トラベルポーチ

サンワダイレクト楽天市場店

サンワダイレクト楽天市場店

お気に入り追加

薄型フォルムのガジェットポーチ。バッグに忍ばせておいても邪魔になりません。メインの収納部に加え、フロントにはジップポケットも備えているので収納力は十分です。

■DATA
W170×H95×D32mm

アイテム2

『エレコム』マルチ収納ポーチ

『エレコム』マルチ収納ポーチ

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

コンパクトだけどマチに余裕があるユーティリティなポーチ。メインのコンパートメントが二重構造になっているので、シンプルな見た目に反して、ガジェット類をしっかり整理して収納できます。すぐに取り出したいものはフロントのメッシュポケットに入れると便利。

■DATA
W110×H215×D55mm

アイテム3

『ミレスト』ロゴパス ウオータープルーフ ガジェットポーチ

『ミレスト』ロゴパス ウオータープルーフ ガジェットポーチ

MILESTO(ミレスト)公式店

MILESTO(ミレスト)公式店

お気に入り追加

「旅するように、暮らしたい…。」というコンセプトを掲げるブランドが手掛けるガジェットポーチ。旅先でも自由に持ち運べるように、着脱できるハンドルが付属しています。内側にポケットやベルトが充実していて、小物類の整理整頓もしやすい作りです。

■DATA
W230×H170×D75mm

アイテム4

『ブーナ』ガジェットポーチ

『ブーナ』ガジェットポーチ

ジョルノ

ジョルノ

お気に入り追加

長いケーブルなどを簡単にまとめることができるストレッチバンドを内蔵。メッシュ生地のスリーブを備えていて、コード類をすっきり収納するのに便利です。絡まりやすいイヤホンや充電器などを携帯するのに最適で、他のポーチと併用するのもおすすめ。

■DATA
W120×H65×D50mm

アイテム5

『オービットキー』ネスト

『オービットキー』ネスト

インテリアショップ roomy

インテリアショップ roomy

お気に入り追加

頑丈なハードケースタイプのポーチです。内部を6個の仕切りで区切ることができ、ガジェットに合わせてカスタマイズが可能。ポケット類が豊富でカード類や小物類もすっきり収まります。フタを開けると内部のすべてを見ることができ、中身が取り出しやすいのもポイント。フタを閉じればゴムバンドでしっかり固定できます。

■DATA
W240×H120×D41mm

アイテム6

『コンステラ』アルミ合金クラッチポーチ

『コンステラ』アルミ合金クラッチポーチ

メンズバッグ専門店 紳士の持ち物

メンズバッグ専門店 紳士の持ち物

お気に入り追加

山型の工具箱でグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を獲得した「東洋スチール」と、デザインプロデュースチーム「イロヨリ」によって誕生したブランドの逸品。このポーチはアルミ合金がメインですが、ハンドルやフロントの一部に姫路市産の牛革を組み合わせてリュクスなイメージに仕上げられています。内側のポケット類が充実しているため、小物類の整頓も簡単。

■DATA
W247×H128×D40mm

アイテム7

『カリマー』×『トランジット』ハビタット ロールポーチ

『カリマー』×『トランジット』ハビタット ロールポーチ

public

public

お気に入り追加

アウトドアブランドの『カリマー』と、トラベルカルチャー雑誌『トランジット』とのコラボレーショントラベルライン「ハビタット」シリーズのロールポーチです。マチがほとんどない薄型ですが、三つ折りタイプなのでコード類やカード類がたくさん収納できます。

■DATA
W210×H140mm

カリマーのリュックは何がおすすめ? 人気の20モデルを用途別にレコメンド

カリマーのリュックは何がおすすめ? 人気の20モデルを用途別にレコメンド

アイテム8

『バスダッシュ』多機能ポーチ

『バスダッシュ』多機能ポーチ

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

ベルトに取り付けたり、カラビナでベルトループから垂らしたり、ショルダーストラップで肩から掛けたりできる多機能なポーチ。外側にスマホとペンを挿すことができ、他の小物は大きな2つのポケットに収納できます。

■DATA
W130×H180×D50mm

アイテム9

『ポーラー』ユーティリティー バッグ

『ポーラー』ユーティリティー バッグ

JOURNAL STANDARD

JOURNAL STANDARD

お気に入り追加

2010年にスタートした『ポーラー』は、新感覚のアウトドアブランド。スケーター、サーファー、スノーボーダーのライフスタイルをMIXしたデザインが特徴的です。そんな魅力を感じさせるポーチは、ブランドを象徴するアイコン「サイクロプス」がインパクト大! 広めのマチと2つの大きなコンパートメントで余裕の収納力を確保しています。

アイテム10

『ハイタイド』ユーティリティケース

『ハイタイド』ユーティリティケース

ミツヨシ

ミツヨシ

お気に入り追加

耐衝撃タイプのガジェットケース。全体としてはシンプルな構造ですが、マチのあるスリーブを内蔵しているのでイヤホンやUSBメモリーなどを収納するのに便利です。サイズが二つ折りの財布に近いので、財布やコインケースとして使うのもおすすめ!

■DATA
W112×H80×D27mm

大人の男なら持っていたい。コインケースのおすすめ21選

大人の男なら持っていたい。コインケースのおすすめ21選

PICK UP

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

SPONSORED by アシックス商事

PICK UP

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

持ち歩くガジェットが多いなら、こんな「大容量」タイプのポーチがおすすめ

常にたくさんのデジタルガジェットやステーショナリーなどの小物類を持ち歩く人は、大きなポーチでひとまとめにできると便利。持ち歩けるギリギリのサイズを意識しつつ、少し余裕がある容量のポーチを選ぶと使いやすくておすすめです。

アイテム1

『エレコム』ガジェット収納ポーチ

『エレコム』ガジェット収納ポーチ

babyboy 楽天市場店

babyboy 楽天市場店

お気に入り追加

内側のメッシュポケットで挟み込むタイプのガジェットポーチ。中央に面ファスナーで固定できる仕切りが付属していて、その中央を横断するゴムバンドにケーブルなどを固定することができます。EVA素材を使用していて、衝撃吸収性能も抜群。

■DATA
W215mm×H155×D55mm

アイテム2

『サンワサプライ』スタンドポーチ

『サンワサプライ』スタンドポーチ

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

開いたまま自立するポーチなので、テレワークや外出時に立てておけば中身が取り出しやすくて便利。A4サイズも収納でき、書類や資料、タブレットも一緒に持ち運べます。背面側にもアウトポケットが付いていて、取り出しやすいメモ帳やペンを入れるのに重宝。

■DATA
W340×H270×D30mm

アイテム3

『コギコギ』ガジェットポーチ/トラベルポーチ

『コギコギ』ガジェットポーチ/トラベルポーチ

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

トラベル用のガジェットポーチという設定で、かなりの大容量になっています。3層構造になっていて、メッシュポケットが5つ、ストラップが2本、パーテーションが3つ付属。小分けがしやすく、デジタルガジェットや文房具、小物類をきっちり整理しつつたっぷりと収納できます。防水性や衝撃吸収性にも優れていて、気兼ねなく持ち運べるのもポイント。

■DATA
W200×H270×D90mm

アイテム4

『ロゴス』ガジェットポーチ

『ロゴス』ガジェットポーチ

フジコポショップ

フジコポショップ

お気に入り追加

日本の総合アウトドアブランド『ロゴス』のガジェットポーチ。パンチングウェットスーツ生地を使用していて、軽量性・伸縮性・耐久性に優れています。内側も外側もポケットが充実していて、特に背面側のクリアポケットが独創的。内側の切り込みからスマホを入れることができ、ポケットに入れたまま外側から操作することができます。

■DATA
W210×H120×D55mm

ファミリーキャンパー御用達。ロゴスのキャンプグッズとウェアが使える

ファミリーキャンパー御用達。ロゴスのキャンプグッズとウェアが使える

アイテム5

『ブリーフィング』ガジェットポーチ

『ブリーフィング』ガジェットポーチ

ギャレリア Bag&Luggage

ギャレリア Bag&Luggage

お気に入り追加

ミリタリーライクなデザインとタフな素材使いが男心を誘うラゲッジレーベルの『ブリーフィング』。こちらはスマート収納をコンセプトにした「MODULEWARE COLLECTION」からの人品です。複数のゴムバンドを搭載しているため、バラバラになりがちなコード類をすっきり収納することができます。また、リップストップナイロンの生地は耐久性に優れ、長年愛用できるのもポイントです。

■DATA
W220×H140×D45mm

ブリーフィングのバッグ。人気の定番モデル完全ガイド

ブリーフィングのバッグ。人気の定番モデル完全ガイド

テレワークが快適に! 仕事がはかどる便利グッズ&ツール22選

テレワークが快適に! 仕事がはかどる便利グッズ&ツール22選

PCケースはおしゃれでないと。ノート派必携のブランド14選

PCケースはおしゃれでないと。ノート派必携のブランド14選

デキるデスクワーカーはPCスタンドを持っている。賢い選び方とおすすめ

デキるデスクワーカーはPCスタンドを持っている。賢い選び方とおすすめ

アウトドアだけじゃもったいない! スタッフバッグを日常でも有効活用

アウトドアだけじゃもったいない! スタッフバッグを日常でも有効活用

レザーポーチを使えばバッグの中がすっきりスマートに。今持つならこんな10アイテム

レザーポーチを使えばバッグの中がすっきりスマートに。今持つならこんな10アイテム

使い勝手も見た目もスマートな文房具収納20選。整理整頓で仕事効率アップ!

使い勝手も見た目もスマートな文房具収納20選。整理整頓で仕事効率アップ!

PCバッグでパソコンの持ち運びをスマートに。機能的でおしゃれな15品

PCバッグでパソコンの持ち運びをスマートに。機能的でおしゃれな15品

デスク周りのシンプル収納テクニック12。整理整頓でテレワークを快適に

デスク周りのシンプル収納テクニック12。整理整頓でテレワークを快適に

この記事の掲載アイテム一覧(全15商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『サンワサプライ』ガジェットポーチ/トラベルポーチ
    『サンワサプライ』 ガジェットポーチ/トラベルポーチ
  • 『エレコム』マルチ収納ポーチ
    『エレコム』 マルチ収納ポーチ
  • 『ミレスト』ロゴパス ウオータープルーフ ガジェットポーチ
    『ミレスト』 ロゴパス ウオータープルーフ ガジェットポーチ
  • 『ブーナ』ガジェットポーチ
    『ブーナ』 ガジェットポーチ
  • 『オービットキー』ネスト
    『オービットキー』 ネスト
  • 『コンステラ』アルミ合金クラッチポーチ
    『コンステラ』 アルミ合金クラッチポーチ
  • 『カリマー』×『トランジット』ハビタット ロールポーチ
    『カリマー』×『トランジット』 ハビタット ロールポーチ
  • 『バスダッシュ』多機能ポーチ
    『バスダッシュ』 多機能ポーチ
  • 『ポーラー』ユーティリティー バッグ
    『ポーラー』 ユーティリティー バッグ
  • 『ハイタイド』ユーティリティケース
    『ハイタイド』 ユーティリティケース
  • 『エレコム』ガジェット収納ポーチ
    『エレコム』 ガジェット収納ポーチ
  • 『サンワサプライ』スタンドポーチ
    『サンワサプライ』 スタンドポーチ
  • 『コギコギ』ガジェットポーチ/トラベルポーチ
    『コギコギ』 ガジェットポーチ/トラベルポーチ
  • 『ロゴス』ガジェットポーチ
    『ロゴス』 ガジェットポーチ
  • 『ブリーフィング』ガジェットポーチ
    『ブリーフィング』 ガジェットポーチ

掲載アイテムをもっと見る(3商品)

KEYWORD関連キーワード

PICK UP

編集部の注目

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

オンとオフの境界線がなくなりつつある今、必要なのはどちらにも対応するアウター。そこで出番となるのが『ブラックレーベル・クレストブリッジ』が誇る二大アウターです。

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

続きを読む

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

冬に欠かせないインナーダウンですが、なかでも抜群の品質を誇る『タイオン』は鉄板の選択肢。ジャケット&ベストの両型が揃うので、各々の特性を把握しつつ選びましょう。

SPONSORED by タイオン

続きを読む

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

見た目の印象は信頼につながる大事な要素。なかでも顔周りは特に気を使っておきたいポイントです。今こそ『ポリス』のメガネを有効活用して、デキる男を演出しませんか?

SPONSORED by ポリス

続きを読む

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

革靴は重くて硬い……そんな常識は『テクシーリュクス』には当てはまりません。正統派の顔付きながら、軽くてしなやかな履き心地。進化系革靴が多大な恩恵をもたらします。

SPONSORED by アシックス商事

続きを読む

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP