
大人なら持っておかなくちゃ。ラルフローレンのシャツはやっぱり名品だ
大人コーデに欠かせないカジュアルシャツは、定番の『ポロ ラルフローレン』からチェックするのがイチ押し。落ち着きがあるのにどこか個性漂うシャツが多数揃っています。
無地も柄も豊富。『ポロ ラルフローレン』にはカジュアルなシャツが充実
数え切れないほどのコレクションやアイテムを展開しているアメトラの王道ブランド『ポロ ラルフローレン』。アイコニックなアイテムはポロシャツですが、同じくらい象徴的なアイテムとして挙げられるのがシャツです。
大定番は無地のオックスフォード生地を使ったボタンダウンシャツですが、アメリカントラッドなムードの総柄シャツもたくさん揃っています。大人なカジュアルスタイルを築くうえで重宝するシャツが数え切れないほど多彩に揃っているので、最低でも1枚ワードローブに揃えておくのがおすすめ。大人っぽいコーディネート作りに必ずや役立ちます。
タイトにいくか、ゆるくいくか。サイズ感を左右する4つのシルエット
『ポロ ラルフローレン』のシャツは少し余裕あるボックス型が主流。古き良きアメトラスタイルのスタンダード仕様で、今のトレンドともマッチしています。しかしそれだけではなく、現在は3つのフィットと1つのライン、合計4つのシルエットから選ぶことが可能。スリムなタイプをスタイリッシュに着こなすこともできるんです。それぞれシルエットの特徴を解説するので、自分に合いそうなタイプを見定めましょう!
シルエット1
クラシックフィット
もっともゆったりしたシルエットが「クラシックフィット」。『ポロ ラルフローレン』のシャツでは主流のフィットです。少し肩が落ちていて、スリーブに余裕があり、着丈もかなり長め。そのリラックス感を生かして着こなすと、今っぽい印象に仕上がります。
シルエット2
カスタムフィット
3つのフィットの中間的なサイズ感が「カスタムフィット」です。ウエストに自然と沿うようなラインを採用しているため、スタイリッシュに着こなせるのがポイント。もしもシルエットで迷ったら、バランスの良いこのカスタムフィットから試してみるのがおすすめです。
シルエット3
スリムフィット
ボディラインにフィットする細身のシルエットが「スリムフィット」の特徴。『ポロ ラルフローレン』のシャツではもっとも細いタイプです。ウエスト部分はクラシックフィットよりも13.3cmほどスリム。その一方、着丈はほとんど変わらず長めの設定なので、裾をパンツにタックインするのに向いています。
シルエット4
ボーイズライン
アメリカのマーケットでは子供向けとして展開されているのが「ボーイズライン」。全体的にコンパクトなフォルムですが、だからこそ日本人にジャストフィットしやすいサイズ感になっています。裾を出して着こなしたいスリムな体型の人や小柄な人に最適なシルエットです。
洒落者たちはこう着る。『ポロ ラルフローレン』のシャツを使ったお手本コーデ集
カジュアルな中にさりげなく品の良さが漂う『ポロ ラルフローレン』のシャツは、王道のアメカジコーデからストリートMIXスタイルまで、オールマイティに活躍。街で見つけたおしゃれ上手の着こなしを参考に、自分が目指すべきコーディネートの目星をつけましょう!
▼無地シャツを使ったコーデサンプル
もっとも着こなしやすいのはベーシックな無地のシャツ。『ポロ ラルフローレン』らしさを生かすならアメトラ調のコーディネートが一番ですが、他のスタイルにもすんなり馴染んでサマになります。
コーデ1
チノパンツを合わせたアメトラテイストのスタンダードな着こなし
白無地の定番的なオックスフォードシャツを使ったスタンダードなコーディネート。『ディッキーズ』のワークパンツを合わせることでアメトラテイストの大人なカジュアルスタイルにまとめています。適度にルーズなシルエットも今どき。
コーデ2
シャツと色使いで落ち着かせた大人のカジュアルスタイル
ジップアップのスウェットパーカーにワイドなパンツを合わせたラフなコーディネートがベース。ボタンダウンシャツを合わせることで、大人らしい品位をさりげなく組み込んでいます。落ち着きあるモノトーンの配色も大人なニュアンス作りに貢献。
▼ストライプシャツを使ったコーデサンプル
シャツの柄として、ストライプも忘れてはなりません。『ポロ ラルフローレン』でもストライプ柄のシャツは定番の1つ。ホワイト×ブルー系が代表的な配色で、コーディネートに爽やかなイメージを加味することができます。
コーデ3
大きめのシャツをタックインして、ルーズだけど上品な印象に
ゆとりのあるクラシックフィットのシャツを選びつつ、パンツにフワッとタックインすることで、適度に大人な印象を構築。シャツのストライプ柄に使われているブルー×ホワイトの色使いを全身にも拡大させ、爽やかなイメージを醸成しています。
コーデ4
ストライプ柄のシャツを品のあるアクセントとして活用!
ノーカラージャケットのインナーとしてシャツを着用。ショートなアウターの裾からストライプ柄のシャツを覗かせることで、品位あるアクセントとして活用した好例です。カーゴパンツを合わせたラフな着こなしながら、シャツの存在感によって大人っぽい印象に。
▼チェックシャツを使ったコーデサンプル
『ポロ ラルフローレン』はチェック柄のシャツも豊富。個性と落ち着きが共存しているタイプが多いので、そんなシャツを着回すのがおすすめです。メインで使うならシンプルな小柄、アクセントとして使うなら存在感のある大柄のチェックを活用しましょう!
コーデ5
シャツをアウター風にはおって今どきなリラックス感を演出
シンプルなチェック柄のシャツをはおってアウター感覚で着こなしたお手本。シンプルなアイテムだけを選ぶことで、リラクシングだけどラフ過ぎないバランスにまとめています。ブルーとホワイトを基調にしたコーディネートなので、爽やかなイメージが感じられます。
コーデ6
チェック柄のシャツをさりげないスパイスとして使った好例
存在感のあるタータンチェックのシャツをスウェットシャツのインナーとして用いつつ、襟と袖先を挿し柄として効かせたテクニックが巧妙。プレッピーなムードのコーディネートですが、ブラックを基調にすることでさりげなく落ち着かせています。
カジュアルなのに上品。使える『ポロ ラルフローレン』のシャツ厳選15枚
4つのシルエットとコーディネート例を把握したら、あとは実際にシャツを選ぶだけ。以下では万能な「無地」、清潔感漂う「ストライプ」、カジュアルコーデの要となってくれる「チェック」という、3つのカテゴリごとにおすすめをピックアップ。気になるものがあったらぜひ一度、袖を通してみましょう。その良さが実感できたら、きっともう1枚欲しくなるはずです!
▼無地シャツのおすすめ
やっぱり最初に手に入れたい1枚といえば、シンプルな無地のシャツ。ホワイトかブルー系を選べば、トレンドや季節に関係なく着回せて重宝します。定番のオックスフォード生地はもちろん、もう少し上品な生地を使ったシャツも含めてご紹介。
アイテム1
オックスフォードシャツ ボーイズライン
左胸にカラフルなポニーの刺繍が入っただけのシンプルな1枚。オックスフォード生地を使ったボタンダウンシャツは『ポロ ラルフローレン』の正統派で、合わせるコーディネートを選ばず愛用することができます。シルエットはボーイズラインで、コンパクトな仕上がり。
アイテム2
スリム フィット オックスフォード シャツ
こちらもスタンダードな1枚です。オックスフォード生地にマーセル加工を施すことでクリーンなイメージに仕上げつつ、防シワ加工をプラス。上品な印象が長く持続します。シルエットはスリムフィットですが、背面のボックスプリーツで動きやすさをしっかり確保。
アイテム3
クラシック フィット ガーメントダイド オックスフォードシャツ
定番のオックスフォード生地を使用しつつ、ガーメント染めとウォッシュ加工によって味のある風合いに仕上げられています。鮮やかだけど深みのあるブルーが幅広いコーディネートに対応。真っ赤なポニー刺繍が『ポロ ラルフローレン』であることをアピールしてくれます。
アイテム4
クラシック フィット ポプリン シャツ
比較的ソリッドで上品なポプリン生地を使用したシャツ。高張力の紡績を含むいくつかの工程によってわずかなストレッチ性を与えているため、見た目よりも動きやすい着心地です。クラシックフィットのルーズ感を生かして程良く着崩すのがおすすめ。
アイテム5
カスタム フィット オックスフォード シャツ
ベースはスタンダードなオックスフォード生地のシャツですが、襟が広めに開いたミディアムスプレッドカラーを採用。ボタンダウンカラーよりもシャープなイメージに仕上がっています。さらに、左胸のアクセントも個性的。ポニー刺繍の下に「Polo」のロゴが入っています。
▼ストライプシャツのおすすめ
着回しやすさを優先するならぜひ手に入れたいのが、ホワイト×ブルー系の色で構成されたストライプ柄のシャツ。清潔感があって爽やかなイメージを演出できます。ただし、インパクトや個性を重視したいなら他のカラーも狙い目。あえて派手なストライプ柄を選んでアクセントとして活用するのもおすすめです。
アイテム6
オックスフォード 長袖 シャツ ボーイズライン
淡いカラーのラインで構成されたストライプ柄は主張が少なく、無地に近い感覚で着こなせるのが魅力。ボーイズラインなのでシルエットはコンパクトで、タイトなシャツが好きな人にぴったりです。
アイテム7
スリムフィット ストライプド オックスフォード シャツ
爽やかなカラーリングのストライプ柄に加え、防シワ加工などのクリーンな仕上げによって上品なイメージを演出。体に沿うスリムフィットもエレガントなイメージを上乗せしてくれます。
アイテム8
クラシック フィット ストライプド ストレッチ ポプリン シャツ
品の良いポプリン生地を使ったシャツ。白いボディに映えるグリーンのラインが爽快なイメージを放っています。適度にゆとりのあるクラシックフィットに加え、コットンにポリウレタンをブレンドしたストレッチ性が快適な着心地に貢献。
アイテム9
クラシック フィット ストライプド オックスフォード シャツ
定番的な仕様を採用したオックスフォードシャツですが、ペールトーンのマルチカラーが爽やか。コーディネートにさりげないアクセントを加えることができます。クラシックフィットのゆったりしたシルエットを生かしてラフに着こなすのがおすすめ。
アイテム10
カスタム フィット ストライプド オックスフォード シャツ
コントラストの弱いストライプ柄が爽やかな1枚。王道のオックスフォード生地を採用していますが、広めに開いたミディアムスプレッドカラーがさりげなく新鮮です。左胸の刺繍にも個性があり、斜めにレイアウトされた“Polo”の文字が適度に主張しています。
▼チェックシャツのおすすめ
アメトラスタイルの定番柄であるギンガムチェックやタータンチェックのシャツも『ポロ ラルフローレン』にはたくさん揃っています。トラッドな柄のチェックシャツなら大人なコーディネートに使いやすいので、ラフ過ぎないチェック柄のシャツから着こなしてみましょう!
アイテム11
クラシックフィット コットン カジュアルシャツ
『ポロ ラルフローレン』らしいアメトラテイストを感じさせるギンガムチェックのオックスフォードシャツ。あらゆるコーディネートに爽快なアクセントをプラスすることができます。シルエットは適度に余裕のあるクラシックフィット。
アイテム12
クラシック フィット プラッド オックスフォードシャツ
ブラックウォッチとも呼ばれるグリーン基調のダークなタータンチェックを使用したシャツ。チェック柄の中でも上品なイメージです。左胸のポニー刺繍が『ポロ ラルフローレン』であることをアピール。白いボタンがクリーンなアクセントとして映えています。
アイテム13
クラシックフィット プラッド オックスフォードシャツ
『ポロ ラルフローレン』のスタンダードな仕様を採用したオックスフォードシャツですが、明るいトーンのタータンチェックが新鮮。チェック柄のネルシャツのように着回せますが、より品の良い印象にまとまります。
アイテム14
クラシック フィット プラッド パフォーマンス シャツ
コットン×ポリエステルのフランネル生地を使ったカジュアルなシャツですが、シンプルなモノトーンのチェック柄が落ち着いた雰囲気です。ポニーのアイコン刺繍もブラック1色でシックなムード。大人っぽく着こなせるイチ押しのネルシャツです。
アイテム15
クラシック フィット プラッド ウールブレンド シャツ
ウールがメインのツイル生地を採用したユーティリティなシャツ。大柄のチェックはカジュアルなムードですが、ウール混紡の生地が上質感を放っています。裾にポケットがついているのでシャツジャケットとしても着回せる逸品です。
この記事の掲載アイテム一覧(全3商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ポロ ラルフローレン』 オックスフォード 長袖 シャツ ボーイズライン
-
『ポロ ラルフローレン』 クラシック フィット ストライプド オックスフォード シャツ
-
『ポロ ラルフローレン』 クラシック フィット プラッド ウールブレンド シャツ
掲載アイテムをもっと見る(-9商品)
KEYWORD関連キーワード