おしゃれで使い勝手抜群。ブルーノ(BRUNO)のホットプレートの3モデルを比較

おしゃれで使い勝手抜群。ブルーノ(BRUNO)のホットプレートの3モデルを比較

おしゃれ調理家電の代名詞といえる『ブルーノ(BRUNO)』のホットプレート。家族との食事から友人を招いたホームパーティまで、1台持っていると確実に重宝しますよ。

2021.03.18
SHARE
記事をお気に入り
近間 恭子

執筆者

バッグ・革小物をメインに執筆記事は200本以上

近間 恭子
ライターのアシスタントを経て、2003年に独立。「MEN’S CLUB」や「MonoMaster」などの男性誌をはじめ、女性誌やWEB、カタログで活動している。ビジネスからカジュアルまでのメンズファッション全般を得意としているが、最近は趣味がこうじて旅企画も担当。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

おしゃれなデザインが人気の『ブルーノ(BRUNO)』のホットプレート

おしゃれなデザインが人気の『ブルーノ(BRUNO)』のホットプレート

インテリアショップ roomy

インテリアショップ roomy

お気に入り追加

おうち時間が増えたことにより、調理家電の需要がこれまで以上に高まっています。なかでも絶大な支持を集めているのが、デザイン性と機能性を兼備するアイテムを展開しているライフスタイルブランド『ブルーノ(BRUNO)』のホットプレート。累計販売数が200万台以上という超人気アイテムで、他のホットプレートとは一線を画すおしゃれなデザインが幅広い世代にウケているんです。

PICK UP

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

SPONSORED by ポリス

PICK UP

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

SPONSORED by タイオン

いったいなぜ? 『ブルーノ』のホットプレートが人気の理由

ホットプレートの醍醐味といえば、いつもの食卓がイベントになるようなライブ調理ができること。ここでは『ブルーノ』のホットプレートの特徴を深掘りし、人気の理由を読み解いていきます。デザインも機能も想像以上の優秀さに、今すぐ欲しくなること請け合い!

理由1

インテリアにもなるおしゃれなデザイン

インテリアにもなるおしゃれなデザイン

インテリアショップ roomy

インテリアショップ roomy

お気に入り追加

『ブルーノ』のホットプレートの魅力といったら、やっぱりおしゃれなデザインですよね。使い終わった後に片付けたくなくなるほど、食卓をスタイリッシュに彩ってくれます。また、ベーシックなカラーからニュアンスカラーまで、カラバリが充実しているのでインテリアに合わせてチョイスできるのも◎。

理由2

本格的な温度設定機能を搭載

本格的な温度設定機能を搭載

セレクトショップ・AQUA(アクア)

セレクトショップ・AQUA(アクア)

お気に入り追加

『ブルーノ』のホットプレートは、デザインだけでなく機能も優秀。保温(65~80度)から最大250度まで、簡単に温度調節できるんです。そのため、低めの温度でじっくり時間をかけて仕上げたい煮込み料理から、ステーキなどの高温焼き調理まで対応。この機能はすべてのモデルに搭載されています。

理由3

メニューの幅が広がる充実したセット内容

メニューの幅が広がる充実したセット内容

BRUNOブルーノ公式楽天市場店

BRUNOブルーノ公式楽天市場店

お気に入り追加

モデルによって内容は異なりますが、『ブルーノ』のホットプレートは本体・平面プレート・たこ焼きプレート・電源コード・フタの計5点が基本セット。平面プレートが使えるのは言わずもがな。たこ焼きプレートはあまり出番がないイメージがありますが、アヒージョやベビーカステラなどを作ることができ、意外と幅広く活用できるんです。

理由4

安全に使用できる工夫が随所に

安全に使用できる工夫が随所に

セレクトショップ・AQUA(アクア)

セレクトショップ・AQUA(アクア)

お気に入り追加

調理中に引っかかっても安心なマグネット式のコンセントや自動で設定温度を維持するサーモスタット付きなど、『ブルーノ』のホットプレートは安全に使えるようしっかり考慮されています。また、プレートを外して洗えるのでお手入れが簡単で、本体の中にすべてを重ねてすっきり収納できるのもポイント。

どれを選ぶ? 「コンパクト」「グランデ」「オーバル」の3種類のホットプレート

『ブルーノ』で展開しているホットプレートは、「コンパクト」「グランデ」「オーバル」の3種類。それぞれデザインやサイズ感、付属品などが異なります。以下で特徴を詳しく解説するので、自分に合ったモデルを見極めるヒントにしてくださいね。

アイテム1

「コンパクト」は『ブルーノ』のホットプレート人気No.1

「コンパクト」は『ブルーノ』のホットプレート人気No.1

plywood キッチン・インテリア雑貨

plywood キッチン・インテリア雑貨

お気に入り追加

『ブルーノ』のホットプレートといえば、「コンパクト」というほど1番人気のモデルです。1~3人で使用するのに適しており、大きすぎず小さすぎず、出しっぱなしにしていてもストレスのないサイズ感が特徴。それでいて焼き肉からお好み焼き、ホットケーキなまでさまざまなメニューに対応するのも支持されている要因です。

「コンパクト」は『ブルーノ』のホットプレート人気No.1 2枚目の画像

plywood キッチン・インテリア雑貨

plywood キッチン・インテリア雑貨

お気に入り追加

平面&たこ焼きプレートの表面はフッ素樹脂コート加工が施されているので、焦げつきにくくてお手入れも楽ちん。また、付属の木ベラは本体に設置したプレートを取り外す際にも活躍する優れモノです。カラバリの豊富さは『ブルーノ』のホットプレートの中で随一。定番の4色に加え、シーズンカラーもラインアップされています。

サイズ:W37.5×H14×D23.5cm
重量:約2.1kg(平面プレート使用時)
使用人数:1~3人

アイテム2

家族みんなで楽しめる大きめサイズ感の「グランテ」

家族みんなで楽しめる大きめサイズ感の「グランテ」

リチャード(ブランド、コスメ)

リチャード(ブランド、コスメ)

お気に入り追加

デザインは「コンパクト」と同じなのですが、「グランデ」は約1.5倍の大きさ。たっぷりと余裕のあるサイズ感なので、家族や大人数での使用を考えている人におすすめです。木ベラが付属していないのは、手で簡単にプレートを取り外せる構造になっているから。カラバリは、基本カラーのレッドとホワイトのほか、限定カラーのピンクベージュやブルーグレーなどが揃います。

家族みんなで楽しめる大きめサイズ感の「グランテ」 2枚目の画像

セレクトショップ・AQUA(アクア)

セレクトショップ・AQUA(アクア)

お気に入り追加

「グランデ」と「コンパクト」の調理容量を比較すると、例えば平面プレートで約10cmのホットケーキを焼く場合、「グランデ」は約6枚、「コンパクト」は約3枚。たこ焼きプレートの場合、「グランデ」は35個、「コンパクト」は24個のたこ焼きが焼けます。

サイズ:W48×H15.5×D28cm
重量:約3.2kg(平面プレート使用時)
使用人数:4~5人

アイテム3

マットな質感が大人っぽくてスタイリッシュな「オーバル」

マットな質感が大人っぽくてスタイリッシュな「オーバル」

ママチー

ママチー

お気に入り追加

『ブルーノ』の新シリーズ「ブルーノ クラッシィ プラス」の第1弾アイテムとして誕生した「オーバル」。やさしいカーブを描く楕円形のフォルムは調理しやすく、大人っぽいマットな質感もポイントです。カラバリはグレージュとブラックの2色。落ち着いたカラーリングなので、どんなテイストの食卓にも馴染みます。

マットな質感が大人っぽくてスタイリッシュな「オーバル」 2枚目の画像

アップデート

アップデート

お気に入り追加

「オーバル」は他のモデルに比べると付属のプレートが多いのも特徴。平面プレートとたこ焼きプレートに加え、鍋料理などを楽しめる深鍋も付属するんです。しかも深鍋は直火調理(IHは不可)が可能。また、プレートを簡単に取り替えられるハンドルやシリコンマット付きなのもうれしいですね。

サイズ:W39×H15×D26cm
重量:約2.8kg(平面プレート使用時)
使用人数:1~3人

PICK UP

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

PICK UP

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

SPONSORED by アシックス商事

オプションの付属品を追加すれば、もっともっと楽しめる!

『ブルーノ』のホットプレートは、別売りオプションが多い点も支持されています。グリルプレートやセラミックコート鍋などを追加すれば、より調理の幅が広がりますよ。

アイテム1

セラミックコート鍋

セラミックコート鍋

plywood キッチン・インテリア雑貨

plywood キッチン・インテリア雑貨

お気に入り追加

キズや汚れが付きにくく、熱伝導性に優れたセラミックコート鍋は、「コンパクト」と「グランデ」の追加オプション。おでんやポトフ、鍋などの料理にうってつけの深鍋タイプになっています。「オーバル」の深鍋同様、直火調理が可能。

アイテム2

グリルプレート

グリルプレート

おしゃれ家電・雑貨 citynet2

おしゃれ家電・雑貨 citynet2

お気に入り追加

野菜や肉を焼くグリルプレートは全モデルで展開。溝があるのでお肉の余分な脂を落としてヘルシーに調理でき、焼き目もきれいに付けることができます。自宅にいながら、バーベキュー気分が楽しめますよ。

アイテム3

スチーマー

スチーマー

ホッチポッチ自由が丘 WEB shop

ホッチポッチ自由が丘 WEB shop

お気に入り追加

「コンパクト」のオプションアイテムであるスチーマーは、セラミックコート鍋と組み合わせて使用するもの。上下2段式になっているので、異なるメニューを同時調理でき、レシピの幅が広がります。コンパクトに収納できるスタッキング式。

アイテム4

マルチプレート

マルチプレート

ママチー

ママチー

お気に入り追加

目玉焼きやライスバーガー、ピザ、ホットケーキといったさまざまな料理に使えるマルチプレート。何を作ろうか考えるのが楽しくなり、レシピの幅がさらに広がるはずです。「コンパクト」のみのオプションパーツ。

アイテム5

仕切り鍋

仕切り鍋

BRUNOブルーノ公式楽天市場店

BRUNOブルーノ公式楽天市場店

お気に入り追加

仕切りのあるセラミックコート鍋は、「グランデ」の追加オプション。同時に2種類の料理を楽しむことができるので、ホームパーティでも重宝すること請け合いです。ちなみに「オーバル」でも同様のデザインをハーフプレートとして展開していますよ。

おしゃれで万能。ホットプレートで家ごはんを楽しくしよう

おしゃれで万能。ホットプレートで家ごはんを楽しくしよう

キッチン家電は“おしゃれで便利”が一番。料理が楽しくなるおすすめ10選

キッチン家電は“おしゃれで便利”が一番。料理が楽しくなるおすすめ10選

この記事の掲載アイテム一覧(全8商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『ブルーノ』コンパクト
    『ブルーノ』 コンパクト
  • 『ブルーノ』グランデ
    『ブルーノ』 グランデ
  • 『ブルーノ』オーバル
    『ブルーノ』 オーバル
  • 『ブルーノ』セラミックコート鍋
    『ブルーノ』 セラミックコート鍋
  • 『ブルーノ』グリルプレート
    『ブルーノ』 グリルプレート
  • 『ブルーノ』スチーマー
    『ブルーノ』 スチーマー
  • 『ブルーノ』マルチプレート
    『ブルーノ』 マルチプレート
  • 『ブルーノ』仕切り鍋
    『ブルーノ』 仕切り鍋

掲載アイテムをもっと見る(-4商品)

KEYWORD関連キーワード

PICK UP

編集部の注目

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

オンとオフの境界線がなくなりつつある今、必要なのはどちらにも対応するアウター。そこで出番となるのが『ブラックレーベル・クレストブリッジ』が誇る二大アウターです。

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

続きを読む

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

冬に欠かせないインナーダウンですが、なかでも抜群の品質を誇る『タイオン』は鉄板の選択肢。ジャケット&ベストの両型が揃うので、各々の特性を把握しつつ選びましょう。

SPONSORED by タイオン

続きを読む

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

革靴は重くて硬い……そんな常識は『テクシーリュクス』には当てはまりません。正統派の顔付きながら、軽くてしなやかな履き心地。進化系革靴が多大な恩恵をもたらします。

SPONSORED by アシックス商事

続きを読む

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

見た目の印象は信頼につながる大事な要素。なかでも顔周りは特に気を使っておきたいポイントです。今こそ『ポリス』のメガネを有効活用して、デキる男を演出しませんか?

SPONSORED by ポリス

続きを読む

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP