
気の利いたスイーツで好感度を上げる。大人の嗜みギフト12選
甘いものってもらうとうれしいですよね? ちょっとしたお礼やお呼ばれした際の手土産として重宝するスイーツギフトをご紹介。贈る相手に合わせておすすめを厳選しました。
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
スイーツギフトを贈る前に“お相手”を知るのが重要
スイーツを贈る際に「流行っているから」と安易に商品を選んでいませんか? たとえ今トレンドの人気商品だからといって、どんなシチュエーションにもマッチするとは限りません。1人暮らしの女性に大きなホールケーキを贈ったら「食べきれない」とあきれられるのがオチでしょう。まずは、贈る相手の置かれている環境を知ることが大切なんです。
相手のタイプ別に、おすすめのスイーツギフトをセレクト!
女性ですか? 仕事の取引先の人ですか? それとも、仲の良い友人家族ですか? 贈る相手のことがわかったら、早速スイーツを選びましょう。相手に合わせた最適なギフトを贈ることであなたの好感度もきっと上がるはずです。
▼女性へのギフトは、ショコラ専門店のチョコレートで攻める!
チョコレートといえば、バレンタインデーの定番スイーツギフト。自分が贈る立場で多くのチョコレートを見てきた女性たちは、目が肥えているんです。そんな女性に“ホンモノ”の素敵なチョコレートを贈ると「この人、わかってるな」と感心するはず。そして、選ぶポイントは、味を追求したショコラ専門店のものであること。また、あっと驚くような美しいビジュアルのチョコレートも喜ばれますよ。
アイテム1
『アランデュカス』デクヴェルト 詰め合わせ 15個入り
いわずと知れたフレンチの巨匠、アラン・デュカス氏が手掛けるショコラ専門店のボンボンショコラ。原料となるカカオ豆の仕入れから、焙煎に粉砕、そして仕上げまで、すべての工程をハンドメイドで行うのが同ブランドの特徴。「なるべく砂糖やバターを使わない」というこだわりもあり、健康志向の女性にもポイントが高いんです。
アイテム2
『ピエール マルコリーニ』セレクション 8個入り
名門ショコラティエとして不動の人気を誇る『ピエール マルコリーニ』。今年初め、ミスタードーナツとコラボした限定品は入手困難だとSNS上で話題になるほど! また、「WORLD PASTRY STARS 2020」では世界最優秀パティシエ賞に輝き、その勢いは止まりません。肝心の味はというと、程良い甘さと上品な口あたりで、甘いものが苦手な人もぱくぱく食べられてしまうほど。
アイテム3
『メゾン・ドゥ・ショコラ』トリュフ プレーン 12粒入り
メゾン・ドゥ・ショコラのトリュフは一度食べたらやみつきになってしまうほどのおいしさを誇る逸品。外側のカカオパウダーの苦味とチョコレートの甘みが絶妙なコラボレーションを奏で、すーっと口の中でとろけいく……。まさに至福の味なんです! ワインとの相性も良く、お酒好きの女性にはたまらないでしょう。
アイテム4
『デルレイ』デルレイセレクション 8粒入り
1949年創業、チョコレートの本場として知られるベルギー北部の都市、アントワープ生まれの老舗ショコラ専門店『デルレイ』。世界最高級と名高い同ブランドのチョコレートは、味はもちろん、魅力はその華やかなビジュアルにあります。本物に負けず劣らないダイヤモンド型の美しいチョコレートは、女心をくすぐるに違いありません。
▼ビジネスの相手に贈るなら、個包装のものが最適
仕事のつながりで受け取ったギフトは、会社に持ち帰るのが一般的でしょう。もし自分がもらい、会社へ持ち帰ったときに、切り分けなきゃいけないものや、開けたらすぐに食べてしまわなければならないものだと、開けるタイミングに困りますよね。ということで、自由に開けて食べることができる個包装のものを選ぶようにしましょう。さらに日持ちするものだとなおさら良いですよ。
アイテム1
『ノワ・ドゥ・ブール』ガトー・アソルティ 10個入り
現役秘書が選ぶ接待の手土産として人気が高いのが『ノワ・ドゥ・ブール』の焼き菓子。なかでも、外はカリッ&中はじゅわ~なフィナンシェとふんわり&しっとりのマドレーヌの詰め合わせがおすすめです。コーヒーに紅茶に緑茶、すべてと相性抜群! 仕事の合間の休憩のお供として喜ばれるスイーツです。
アイテム2
『ベルン』ミルフィユ
東京の手土産としても人気が高いのが『ベルン』のミルフィユ。香ばしく焼き上げた3層のパイをクリームでサンドし、オリジナルのチョコレートで包んであります。チョコレートの味は3種類。少しミルキーな甘めのミルクチョコレート、甘さ控えめのビターチョコレートを使用したスイートチョコレート、ナッツ好きにはたまらないヘーゼルナッツと、多種楽しんでもらえるのも魅力です。
アイテム3
『ロイスダール』ロイスダールセット 48個入り
大人数に行き渡るようなスイーツギフトが必要というときに重宝するのが、『ロイスダール』の詰め合わせセット。同ブランドを代表するアマンドリーフ(リーフパイ)とクッキーが全部で48ピースという豪華さ! ですが値段はお手頃と、とにかくコスパが良いんです。
アイテム4
『治一郎』バウムクーヘン カット10個入り
スイーツギフトの定番といっても良いくらい、多くの人から手土産に選ばれるのがバウムクーヘン。さまざまなブランドがある中で特におすすめしたいのが『治一郎』のこちらです。飲み物がないと食べ進めるのがつらいと思われがちなバウムクーヘンですが、しっとりジューシーなのでぱくぱくと食べ進められるんです。一度食べたら、他のバウムクーヘンは食べられなくなるという説も!
▼ファミリー向けなら、大人も納得する味&子供ウケするスイーツを
お子さんのいる友人へ贈るスイーツギフトって悩んでしまいますよね。そんなときは、子供が好きなスイーツにするのがベストです。……が! こだわりたいのは、大人もうなる本物志向の一級品であるということ。そんな老若男女が満足するに違いないスイーツをご紹介します。
アイテム1
『ピエール・エルメ・パリ』マカロン 10個詰め合わせ
“おいしいマカロン”=『ピエール・エルメ・パリ』の公式が完成するくらい、絶大な人気を誇るのがこれ。子供が喜ぶ、カラフルでかわいい宝石のような見た目に負けない、洗練された味わいがファンが多い理由の1つです。初めて口にした人は、そのおいしさに驚いてしまうはず。これこそ才色兼備なスイーツです! 加えて、100種類以上にも及ぶフレーバーがあり、季節ごとに違った味を楽しめるのも魅力です。
アイテム2
『カカ チーズケーキストア』チーズケーキ
福岡にあるチーズケーキ専門店『カカ』のチーズケーキ。4種類のチーズがバランス良くブレンドされ、濃厚なのにしつこくない味わいがこのケーキの特筆すべき点。こっくりとした深みのある甘さ、そして口どけが良く、ひと口頬張れば幸せな気分にさせてくれます。チーズ好きの友人には“絶対買い”の一品です!
アイテム3
『資生堂パーラー』カスタードプリン
プリン愛好家からの支持が高い資生堂パーラーのカスタードプリン。こちらのプリンも前述したチーズケーキ同様、濃厚なのが特徴です。甘さは控えめで、口あたりはなめらか。ファンが多いのも納得ですね。そしてパッケージデザインも抜かりなく。一つひとつシックな箱に納められており、プリンの容器は高級感漂うゴールドカラー。もらったら確実にうれしい人気スイーツです。
アイテム4
『ケンズカフェ東京』特選ガトーショコラ
子供が好きなスイーツとしてよく挙がるのが、チョコレートケーキ。そして、大人も納得する味を提供してくれるのが、『ケンズカフェ東京』の特選ガトーショコラです。コク・苦味・甘みの絶妙なバランスで、なんともいえないおいしさ! また、温度で食感が変わるのも魅力の1つで、常温だとテリーヌのように、冷やすと生チョコ感覚で、レンジで温めるとフォンダンショコラのように……と、1つで3通りの味わいを楽しめます。
この記事の掲載アイテム一覧(全12商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『アランデュカス』 デクヴェルト 詰め合わせ 15個入り
-
『ピエール マルコリーニ』 セレクション 8個入り
-
『メゾン・ドゥ・ショコラ』 トリュフ プレーン 12粒入り
-
『デルレイ』 デルレイセレクション 8粒入り
-
『ノワ・ドゥ・ブール』 ガトー・アソルティ 10個入り
-
『ベルン』 ミルフィユ
-
『ロイスダール』 ロイスダールセット 48個入り
-
『治一郎』 バウムクーヘン カット10個入り
-
『ピエール・エルメ・パリ』 マカロン 10個詰め合わせ
-
『カカ チーズケーキストア』 チーズケーキ
-
『資生堂パーラー』 カスタードプリン
-
『ケンズカフェ東京』 特選ガトーショコラ
掲載アイテムをもっと見る(0商品)