
ユニクロユーを大人の日常着に取り入れたい。参考にしたい着こなし10選
老若男女問わずファンが多い『ユニクロ ユー』。人気のアイテムを深堀りしつつ、これからの季節におすすめの取り入れ方をコーディネート実例とともにご紹介します。
シンプルなのにおしゃれなアイテムが揃う『ユニクロ ユー』
2021年春夏で10シーズン目を迎えた、クリストフ・ルメール氏率いるデザインチームが手掛ける『ユニクロ ユー』。特別コレクションの中でも特に人気が高く、筆者も毎シーズン楽しみにしているコレクションの1つです。『ユニクロ』同様にシンプルなデザインなのですが、『ユニクロ ユー』は上質で洗練されたワードローブという印象。絶妙なニュアンスカラーだったり、リラックス感あるシルエットだったり、今の空気感を捉えるのが実にうまいんですよね。それでいて価格は良心的となれば、完売アイテムが続出するのも納得です。
ワードローブにあると重宝する。『ユニクロ ユー』ではこんなアイテムが人気
アウターからボトムス、小物まで、さまざまなアイテムをラインアップしている『ユニクロ ユー』。ここでは”これからの季節に活躍する”をキーワードに、人気のアイテムをピックアップしてみました。
アイテム1
細部までこだわったロンTはオールシーズンで活躍
ワードローブにあると何かと重宝するロンTは、『ユニクロ ユー』の中でも屈指の人気アイテム。しっかりとした生地感で耐久性が高かったり、伝統的なサドルステッチを採用していたり、ドロップショルダー&オーバーサイズで今どきのリラックス感を演出できたり。シンプルだからこそ細部までこだわって作られています。カラバリが豊富なのもうれしいポイント。
アイテム2
部屋着とは一線を画すモダンなパーカー
ロンT同様、パーカーも定番人気アイテムの1つ。どこかモダンな表情なので、あらゆるシーン&着こなしで活躍します。超長綿をコンパクトに編み立てたことによるクリーンな表面感が特徴で、裏面はパイル地なので肌触りも抜群。ドロップショルダーのボクシーなシルエットが今の気分にマッチします。
アイテム3
大人の着こなしに欠かせないテーパードパンツ
大人なら1本は持っておきたいテーパードパンツ。仕様やシルエットはシーズンによって異なりますが、こちらも毎シーズン根強い人気を誇っているアイテムです。クリース入りなのでリラックスしたシルエットでもきちんと感があり、オン・オフともに活躍する守備範囲の広さが支持されています。
『ユニクロ ユー』をどう着こなす? おしゃれなコーデ例をチェック
『ユニクロ ユー』のアイテムはどれも抜群の着回し力で、どんなコーデにもフィットするものばかり。でも、よりおしゃれに着こなすなら、洒落者たちのコーデを参考にするのが1番! ということで、最後におしゃれなコーデ例を一挙公開します。
コーデ1
ゆるめのサイズ感でリラックスしたセットアップスタイルを構築
シンプルに徹したデザインのロンTは、セットアップのインナーとしても最適。ジャケットもパンツも『ユニクロ ユー』で揃え、クリーンで洗練された雰囲気に着こなしています。ロンTと同色のソックスで抜け感を演出しつつ、シューズはレザーできちんと感を持たせているのもGOOD。
コーデ2
シンプルなロンTは配色で魅せる
しっかりとした生地感の『ユニクロ ユー』のロンTは、もちろん1枚でもサマになります。ブラウンとオリーブの洒脱なカラーリングで、チノパンとのシンプルな合わせをワンランク上へ昇華させています。そのカラーリングを最大限に引き立てるべく、小物はブラックで揃えるのがベター。
コーデ3
人気の白Tに映えるスカーフ使いが巧妙
『ユニクロ ユー』でロングセラーを記録し続けている5分袖Tシャツに、タック入りのテーパードパンツをスタイリング。ボトムスを中心に小物もブラウン系で揃えたことで、Tシャツの存在感がより引き立っています。コンパクトに結んだカラフルなスカーフで、洒落感をさらに高めているのはさすが。
コーデ4
王道の着こなしもオーバーサイズなら今どきに
パーカー×チノパンのいたってベーシックな着こなしながら今っぽく見えるのは、すべてオーバーサイズをセレクトしているから。インナーのロンTを裾だけでなく袖口からも覗かせ、こなれ感を倍増させているのもお見事です。トップスのカラーリングとリンクさせた足元も技アリ。
コーデ5
カジュアルながらも上品さも薫る旬の淡色ワントーン
ナチュラルカラーのパーカーに合わせて、すべてのアイテムを同色で揃えたワントーンコーデ。トレンチコート、パーカー、ジーンズは、すべて『ユニクロ ユー』で、しかもトレンチはウィメンズのものを着用しています。絶妙なサイズバランスでの着こなしにセンスが光ります。
コーデ6
ラフさときちんと感の塩梅が絶妙な大人のストリートスタイル
テーパードパンツをストリートスタイルに取り入れるなら、あえてサイズアップさせるのがおすすめ。トップスはサックスブルーのシャツなので、程良くきちんと感が漂う仕上がりに。スニーカーはパンツと同色のブラック、バケットハットはサックスブルーと相性の良いベージュという配色バランスも参考にしたいところ。
コーデ7
旬のレイヤードをテーパードパンツで大人に格上げ
『ユニクロ ユー』のテーパードパンツと小物はブラックを選ぶことで、ベージュのニットベスト×ホワイトのロンTとのレイヤードを引き立てています。全体的にゆったりとしたサイズ感に仕上げていますが、クリース入りのパンツで適度なきちんと感を持たせているのもポイント。
コーデ8
『ユニクロ ユー』の洗練ジーンズは個性的な合わせとも好相性
シルエットがきれいと評判の『ユニクロ ユー』のジーンズを、オーバーサイズのスプリングコートと存在感ある柄シャツで大人カジュアルに。ジーンズのロールアップ具合やコートの袖のラフなあしらいなど、こなれ感や雰囲気をさらに高めるテクニックが光るスタイリングです。
コーデ9
バンドカラーシャツとノーカラージャケットの合わせが新鮮
『ユニクロ ユー』のバンドカラーシャツに、ノーカラージャケット×テーパードパンツのコーディネート。遊び心あるセットアップとバランスを図るべく、彼のようにあえてシャツはきちんと着るのがベストです。シャツの色を拾ったバッグやシューズは、全体を引き締める効果も。
コーデ10
クリーンなデザインとシックな配色でミリタリーをモダンに昇華
武骨で男臭くなりがちなミリタリージャケットも、『ユニクロ ユー』の手にかかれば都会的でクリーンなデザインに。パーカーとのスタイリングもラフになりすぎず、かつ色もネイビー×ブラウンの濃色で揃えているのでモダンなレイヤードに仕上がっています。キャップとメガネは洒落度アップに貢献。

とにかく使えるユニクロのTシャツ。大人がおしゃれに着るためのテク5つ

シンプルなのに今っぽい。ユニクロのシャツは大人コーデに重宝

ユニクロのポロシャツ活用術。おしゃれに今っぽく着こなすコツ、教えます

ユニクロのカーディガンが“使える”と人気。おしゃれな大人はどう着てる?

ユニクロのスウェットが見逃せない。狙い目アイテムと着こなしサンプル

着こなし自在でコスパ抜群! ユニクロのテーラードジャケットがとにかく優秀

ユニクロとGUのショートパンツはどうはく? 脱マンネリを図る6つの方法

手軽におしゃれ。スポーツウェアもユニクロ&GUがやっぱり使える

人気の5アイテム別に厳選。ユニクロをおしゃれに着こなすコーデ例

ユニクロユーのTシャツを着るならこんなふうに。4つの必修コーデテク
KEYWORD関連キーワード
PICK UP
編集部の注目
STAFF STYLING
スタッフスタイリング
VIDEO
注目動画
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング