
レザーポーチを使えばバッグの中がすっきりスマートに。今持つならこんな10アイテム
バッグの中が小物類でごちゃごちゃしてしまうことって結構ありますよね。そんなときには、あらゆるアイテムをスマートに収納できるレザーポーチがあると便利なんです。
バッグの中を整理整頓できて、見た目にもスマートなレザーポーチ
突然ですが、デジタルガジェットや小物類はどうバッグに収納していますか? 内ポケットなどに収納するのが理想的ですが、バタバタしているとついそのまま入れがちですよね。しかし、それではいざ目当てのものを探し当てようとするときに時間がかかりますし、バッグの中身がごちゃごちゃでだらしない印象を与えることも。そんな事態を避けるべくおすすめしたいのがポーチなんです。男性は馴染みがないかもしれないですが、バッグ内で散らかりがちな小物を1つにすっきりまとめられる便利なアイテムなんですよ。なかでもレザー製がおすすめで、取り出した際にサマになるだけでなく、デザインによってはクラッチバッグのような使い方もできます。
長く使うために。レザーポーチ選びの3つのポイントをチェック
これまでにポーチを使ったことがない場合には、アイテム選びの基準がわからないもの。ここではレザーの種類から選ぶべき色まで、レザーポーチ選びの3つのポイントをご紹介。購入時の参考にしてみてください。
ポイント1
キズが目立ちにくい表情のある表革がベスト
基本的にどんなレザーのポーチでも取り出した際にサマになりますが、せっかくなら長く愛用したいですよね。そこでおすすめなのが、シュリンクレザーなどの表情豊かな質感の表革。そもそもポーチはバッグからの出し入れが多く、レザーの表面にキズが付きやすいんです。その点、表情のある表革ならキズが目立ちにくいので長く愛用できますよ。
ポイント2
使い勝手や収納力を求めるならマチありを
ときにはクラッチバッグとしても使える、ということを考えると、スマートなマチなしが良いと思う人もいるかもしれません。しかし、マチなしはかさばるものを入れると不恰好に膨らんでしまうので、ポーチとしての使い勝手は今ひとつ。収納力を求めるなら、ガジェット類や小物をすっきり収納できるマチありを選びましょう。
ポイント3
ビジネスでも使用するならベーシックカラーを
あくまでもバッグに入れておくものですが、取引先などの前でレザーポーチを取り出すことがあるかもしれません。さらにクラッチバッグとして使う可能性も考慮すると、色はブラックやブラウン、ネイビーといったベーシックカラーを選ぶのがベストです。ビジネススタイルにもマッチしますよ。
上品な見た目ながらも使い勝手抜群。レザーポーチのおすすめ10選
人気のレザーブランドから、大人におすすめのレザーポーチをピックアップ。どれも上質なレザーの風合いが引き立つシンプルなデザインなので、オンからオフまで幅広いシーンで活躍してくれますよ。
アイテム1
『コーチ』アカデミー トラベル ケース
『コーチ』のトラベルポーチは普段使いにもうってつけ。カードホルダーやペンポケットなどの身の回りの小物の仕分けに理想的な機能を備え、あらゆるアイテムをスマートに収納することができます。ポリッシュド ペブル レザーのブルーとネイビーのカラーリングもおしゃれ。
■DATA
W29×H19.5×D5.5cm
アイテム2
『イルビゾンテ』オリジナルレザーポーチ
使い込むほどに、より濃くより柔らかな手触りのレザーへと表情を変えていく『イルビゾンテ』こだわりのオリジナルレザーを採用。小ぶりなサイズ感ながらもマチが8cmもあるので、見た目以上の収納力を発揮してくれます。ファスナーはサイドまで施され、荷物の出し入れがしやすい設計に。
■DATA
W17.5×H12.5×D8cm
アイテム3
『ファーロ』4_S04_01 ポーチ
丸みを帯びたフォルムが印象的なポーチは、無駄な装飾のないシンプルなルックス。それゆえに国産オリジナルレザーの表情豊かな風合いが引き立っています。また、防水材を組織の奥まで浸透させることで、水や汚れ、キズに強いというのも特筆すべき点。内部の仕分けポケットは、ガジェット類を安心して収納できるクッション材入り。
■DATA
W18×H12.5×D6cm
アイテム4
『ポーター』アメイズ セカンドバッグ
こちらはフォーマルにも使えるセカンドバッグなのですが、ポーチ使いするのもおすすめ。というのも、2層式でそれぞれにマチがあり、かつ内ポケットが豊富なので見た目以上の収納力と実用性を発揮してくれるんです。「アメイズ」シリーズならではのソフトで上質なレザー使いも特徴。
■DATA
W24×H13×D9cm
アイテム5
『フジタカ』レザーポーチ
イタリア最大のタンナーが品質や安全基準を徹底管理した上質な牛革を採用。ファスナープルにボディと同レザーを用いているため開閉しやすく、バッグインバッグとして使用できます。モバイルツールやグルーミングアイテムなど、さまざまなアイテムをスマートに収納できるサイズ感なのも◎。
■DATA
W24×H17×D4cm
アイテム6
『ジャーナル スタンダード レリューム』×『ドゥ・ティエール』ポーチL
日本発のレザーグッズメーカーのレーベルの1つである『ドゥ・ティエール』に、『ジャーナル スタンダード レリューム』が別注。革の風合いを生かしたレザーポーチは、半円の独特なフォルムが目を引く仕上がりになっています。視認性が高くて出し入れがしやすい、深めに設定したファスナーにも注目を。
■DATA
W17×H16×D4.5cm
アイテム7
『スロウ』×『ビームス』モバイルポーチM
上質な栃木レザーを使った『スロウ』のレザーポーチを『ビームス』がサイズ別注。Mサイズは現行のiPad miniが入る大きさで、もちろんそれ以外の小物も入れることができる使いやすいサイズ感になっています。ストライプ地のライニングは開閉時のアクセントになり、ポケットを装備しているので整理して収納できるのも高ポイント。
■DATA
W31×H19×D4cm
アイテム8
『アニアリ』クラッチバッグ
『アニアリ』のこだわりが詰まったクロコエンボスレザーを採用した船形のミニクラッチ風ポーチ。両サイドにハンドル付きなのがポイントで、クラッチバッグとして使えるのはもちろん、バッグからも取り出しやすくなっています。内部にはスナップボタン式のポケットを左右に配置。
■DATA
W25×H13×D7cm
アイテム9
『ペッレモルビダ』マーレ ポーチ カリーノ
筒状の独特なフォルムが印象的な「マーレ」シリーズのポーチ「カリーノ」。イタリアの老舗タンナーの上質な型押しレザーが、上品かつラグジュアリーな雰囲気を醸し出します。それでいてマチもしっかり設けられているので、あらゆるアイテムをすっきり収納可能。内装は心地良い肌触りのマイクロライトスエード製です。
■DATA
W28×H15×D10cm
アイテム10
『ヴァスコ』レザーポーチ
染色から完成まで、一貫して自社のアトリエで製作している『ヴァスコ』。使いやすいサイズ感のポーチは、丘染めという伝統的な手染め製法で丁寧に仕上げられたもの。さらにゴガシ仕上げで陰影をつけることにより、まるでヴィンテージのような仕上がりに。味のあるロゴ入りプレートも、そのレザーの風合いにマッチしています。
■DATA
W21×H12×D6cm
この記事の掲載アイテム一覧(全6商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ファーロ』 4_S04_01 ポーチ
-
『ポーター』 アメイズ セカンドバッグ
-
『フジタカ』 レザーポーチ
-
『アニアリ』 クラッチバッグ
-
『ペッレモルビダ』 マーレ ポーチ カリーノ
-
『ヴァスコ』 レザーポーチ
掲載アイテムをもっと見る(-6商品)