
このボリュームが今どき。メレルの隠れた名品・モアブを知ってる?
「ジャングルモック」が人気再燃中の『メレル』。しかし、ここにきて「モアブ」にも再評価の機運が高まっています。普遍にして今の時代感にもハマる名靴の魅力を深掘り!
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
トレッキングシューズの名品。『メレル』の「モアブ」が今、アツいんです
スニーカーブームとアウトドア人気がクロスオーバーした現象の影響からか、昨今ではトレランシューズやトレッキングシューズが靴トレンドの一翼を担うようになっています。休日はもっぱらキャンプ、というライフスタイルも珍しくないなか、街と自然をシームレスに行き来できる靴であるという点も今の空気感にマッチ。そんな時代が求めるアウトドア靴の大本命として人気を集めつつあるのが、『メレル』のマスターピース「モアブ」なんです。
2007年の誕生以来の累計販売数は2,500万足を超え、本国アメリカのみならず、日本のアウトドア好きにも愛され続ける名品です。この「モアブ」が愛される理由は、モアブ ラストと呼ばれるラストに垣間見ることできます。『メレル』は“シューズ自体の機能性を高めても、快適にフィットしなければすべてが無駄になる”という考えから、靴の骨格であるラストを重視。かかとにぴったりとフィットさせたうえで、甲周りのラインに自然に沿わせたフォルムを形成。さらに、母指球から小指球にかけて程良いゆとりを持たせています。
このこだわり設計が抜群のフィット感を生み出し、テクノロジーを満載したソールやクッションの性能を引き出しています。ハイキングシューズとしては極めて軽いため、スニーカーライクなアウトドアシューズとして人気を博しながらも、不安定なトレイルを歩くことを前提として機能性を保持。モアブ ラストによって実現した高いスペックこそが、ロングセラーの所以というわけです。
「モアブ」を「モアブ」たらしめている、3つのポイントを知っておく
こだわりのラストが「モアブ」の骨格であるとしたら、靴自体のパフォーマンスを最大限まで引き出す役割を担うのは、ソールやクッション、アッパーなどに採用されているテクノロジー。それらを総動員することで発揮される「モアブ」ならではの強みは、3つのポイントに集約されています。
ポイント1
こんなにボリューミー……なのに軽い!500g以下の恩恵は、履けばわかる
テック感を前面に押し出したボリューミーなフォルムがその魅力ですが、実際履いてみると軽さに驚かされます。ミッドカットの主力モデル「モアブ 3 シンセティック ミッド ゴアテックス」でも片足約470g。トレッキングシューズはある程度の重さがあってこそ安定感を得られるというイメージもありますが、技術革新が進んだ現在は、構造によって安定性を高めるアプローチが主流。フィット感を高めたラストを筆頭に、アッパーにナイロンの芯を内蔵することで、着地時のブレを低減するなど、「モアブ」は軽量×機能性を追求した先駆けでもあります。
ポイント2
蒸れ知らず&ハイクッション。「モアブ」の履き心地は、一度履いたらヤミツキに
ボリューミーなフォルムは、履き心地の面でもうれしい恩恵をもたらしてくれます。アッパーやシュータンの膨らみを見てもわかるように、甲部やくるぶし周りをやさしく包むようにクッションが詰まっています。加えて、ぬかるんだ道の歩行や雨天での浸水を防ぐべく内蔵されたゴアテックスが蒸れも低減し、長時間歩いたときの快適さが段違いです。
ポイント3
長く使うなら、やっぱりこれ。「モアブ」採用のビブラムソールの高耐久に頼りたい
アウトソールは、立体的なトレッドパターンで路面をグリップし、推進力につなげてくれるビブラム社。ゆえに、耐久性の高さは折り紙付きです。ちなみに、ビブラムソールは、水分を吸収しやすいEVA素材と比べて加水分解が起こりにくいため、街と自然を行き来するデュアルライフの良き相棒として、長く愛し続けられます。
海外ブランドと臆するなかれ。ワイドな足幅は日本人の足にマッチ
海外のシューズブランドの多くが採用しているDウィズは、足幅が広い人には細身過ぎてしまうことも。しかし、ご安心ください。「モアブ」には甲部にゆとりを持たせた“ワイドウィズ”も用意されているので、幅広足の多い日本人にもジャストフィットする1足に巡り会えます。ただし、登山をする場合は厚手のソックスを履く必要があるため、靴下の厚みを踏まえたサイズを選ぶことをお忘れなく。
2022年に登場した進化系、「モアブ3」で何が変わった?
2022年秋冬に刷新された「モアブ3」は第3世代にあたり、前作「モアブ2」からの大きな変更点は、そのアウトソールにあります。「モアブ3」専用に設計された“ビブラム TC5+ アウトソール”を搭載し、パターンや素材配合を一新することでグリップ力を強化。排水性能や泥はけの良さを高め、濡れた路面における滑りにくさを向上させています。また、歩行安定性を高めるためにヒールに内蔵するプレートの位置を変更し、横ブレを抑えるスタビリティ性能が高められています。
加えて、ミッドソールのEVAフォームも弾力性を高めたものに刷新し、前足部にクッションを追加することで衝撃吸収性も向上。その一方で、総重量が20~30gほど軽量化されているため、旧モデル以上に軽快に歩ける一足に仕上がっています。また、メッシュライニングやウェビング、シューレースには100%リサイクル素材を採用。今回のアップデートにおいてサステナビリティへの配慮も重要なテーマであったことが伺えます。
2も3も、ローもミッドも! 今買える『メレル』の「モアブ」12種
第3世代が主力となった「モアブ」ですが、トレイルランニング仕様に代表される従来モデルも引き続き人気が高く、スピンオフ的なモデルもお目見えして選択肢はますます豊富に。今買える「モアブ」シリーズの良作をご紹介します。
1足目
モアブ 3 シンセティック ミッド ゴアテックス
第3世代の代表モデルとなるのが、ゴアテックス内蔵で高レベルの防水透湿性能を担保した「モアブ 3 シンセティック ミッド ゴアテックス」。「モアブ2」のブラックは黒×グレーのツートンカラーでしたが、より精悍で街映えするオールブラックの配色となったのも3代目の特徴です。主要スペックは前述の通りですが、低反発のEVA素材を配合したインソールも最新型。アーチを支えてブレも抑えることで、スタビリティ向上に一役買ってくれます。
2足目
モアブ 3 リフレクティブ
「モアブ3」のローンチを祝うスペシャルモデルとしてリリースされたのが、オーバーレイを縁取るようにリフレクター素材を散りばめたローカットモデル。「モアブ」といえばアースカラーやブラックといった落ち着きある配色のイメージが強いだけに、白を効かせた清々しい配色のモノトーンカラーがまた新鮮に映ります。
3足目
モアブ スピード ゴアテックス
「モアブ スピード ゴアテックス」は、ハイキングシューズの安定性とトレランシューズの機動力を融合させた“マルチアウトドアシューズ”という位置付けです。ゴアテックスをライニングし、ベローズタン構造(シュータンとアッパーの間から雨水の浸入を防ぐ設計)を採用した全天候型スペックが、トレイルランニングにおけるパフォーマンスを約束。従来モデルより表面積を50%増やしたラグソールが、不整地を歩く際のトラクション性を向上させています。その一方で、ハイテクスニーカーを思わせる都会的な顔つきが、街にもよく映えます。
4足目
モアブ2 ミッド MTS
ミッドカットの「モアブ2」も根強い人気ということでお目見えしたのが、アウトドアにおける美しい風景=サンセットを3つの配色で表現したこちらの数量限定モデル。メープル×ブラック、メープル×インセンス、ポセイドン×アイリスといったカラバリは、いずれも目を引くマルチカラーながら、発色を抑えた悪目立ちしない配色が絶妙です。
5足目
モアブ フライト
前出の「モアブ スピード」とともに、トレイルランニングモデルの2枚看板となっているのが「モアブ フライト」です。その特筆すべきスペックが、 “フロートプロ”と呼ばれるミッドソール。反発弾性が長く持続し、足への負担を軽減する効果が期待できます。耐久性にも優れる設計で、長い距離の走破を目指すロングディスタンストレイルへの対応も万全です。
6足目
モアブ 3 シンセティック ゴアテックス ワイド ワイズ
「モアブ 3 シンセティック ゴアテックス」は、「モアブ2」と同様にワイドウィズ仕様も展開しています。とりわけそのローカットモデルには、“グラナイト”と呼ばれるミッドカットにはない配色がラインアップされており、新鮮さの演出に一役買ってくれます。通常のウィズが2Eなのに対し、ワイドウィズは3E~4E相当の限定仕様。足幅が広く、甲が高めな人も「モアブ3」の進化したスペックがもたらす快適さを享受できます。
7足目
モアブ スピード エコ
ハイキングからトレイルランニングまで対応できる「モアブ スピード」の性能はそのままに、サステナビリティ意識を高めたモデルです。メッシュアッパーや甲部を補強するTPU、シューレースやウェビングといった部材にもリサイクル素材を採用。アウトソールには30%に及ぶ廃材のアップサイクル素材を使うなど、エコ素材を用いていない部分を探すほうが困難なくらいの作り込みに脱帽です。
8足目
モアブ スピード ジップ ゴアテックス
ブランドのアーカイブからピックアップした名作を再解釈して復活させる“メレル1TRL (ワンティーアールエル)”コレクションに、“モアブ スピード”のジップアップモデルがお目見え。シューレース部分をセンタージップに変更したうえで、ゴアテックスロゴを目を引くグラフィックとしてレイアウト。特許技術による山型形状でグリップ力を向上させた“ビブラム トラクション ラグ”ソールをはじめ、自慢のスペックはオリジナルと変わらず搭載されています。
9足目
モアブ スピード サーモ ミッド ウォータープルーフ
冷え込む季節のキャンプやトレッキングにおいて頼りになるのが、保温力を高めた冬仕様のウインターブーツ。高保温力に定評のあるプリマロフトで保温性を担保し、独自開発の防水透湿メンブレンで水の浸入をシャットアウト。アウトソールは冬山に最適化した“ビブラム ウインターグリップ”に変更し、寒い日も快適です。
10足目
モアブ フライト ソリューション ダイ
“ソリューションダイ”とは、製造過程おいてに必要とされる大量の水や温室効果ガスを削減できる方法として注目されている染色技法です。「モアブ フライト」に採用することで、環境負荷を低減できるトレランシューズに仕上がりました。アウトソールやアッパーに加え、シューレース、ライニング、インソールといたるところにリサイクル素材を採用。かけがえのない自然を守るための一歩を、やさしく後押ししてくれます。
11足目
モアブ レトロ スライド
「モアブ」のソールユニットはそのままに、モック型フォルムに落とし込んだ一足。アッパーにはスエードを採用し、街ばきしても自然な大人顔に仕上がっています。撥水加工も施されているので汚れがつきにくく、小雨程度の雨なら問題なし。モック型ですが、かかとがパカパカせずにフィットする設計ゆえ、かかとにかかる衝撃を吸収。疲れを低減してくれる高機能ソールの持ち味を余すところなく享受できます。
12足目
『メレル × エーフォー』モアブ ゴアテックス
「そんな、モアブあったんだ!」と2度見されること請け合いな変わりダネが、こちらの一足。英国ブランドの『カシュカ』のデザイナーと英国出身のアーティストがタッグを組んだ“エー・フォーラブス”というアートプロジェクトとのコラボモデルで、アッパーをクイックレース仕様に再構築したデザインが目を引きます。また、従来は合成皮革を採用しているオーバーレイなどは天然皮革に変更し、経年変化を楽しめる仕上がりに。ゴアテックスのライニングや高機能ソールユニットはそのままなので、アウトドアにも安心して繰り出せます。
洒落者たちはどう履いている? 『メレル』の「モアブ」はこう着こなす
「モアブ」の持ち味をコーデで発揮させるコツは、ボリューム感を味方につけること。この点に留意しておけば、フェスやキャンプの装いを完成させる役割を担ってくれる一方、街ではアウトドアMIXの仕上げに威力を発揮してくれます。街や自然で愛用している洒落者たちのこなしを見ても、それは明らかです!
着こなし1
フリースとのバランス調整に靴のボリュームを活用
こちらは、「モアブ2 ゴアテックス」のブラックを使ったコーディネート。前開きでラフに羽織ったボアフリースのふわもこ感を受け止める大役を、ボリューミーなこの靴に一任。全体のバランスが整って見えます。パンツと同色の黒で統一し、土っぽさを消臭しているのもポイントです。これで、街でも浮かないアーバンアウトドアな装いの一丁上がり!
着こなし2
シャカシャカコーデのまとめ役を足元にお任せ!
シェルアウターにナイロンパンツといったスポーティな素材感で固めたフェスコーデのまとめ役として、「モアブ2 ミッド ゴアテックス」のテック感が威力を発揮。足元までアースカラーで揃えた配色が放つリラックスムードも、野外フェス特有のゆるい空気感によく映えています。あえての派手色を投入したサコッシュで間延びした印象も回避。
着こなし3
レイヤードのバランサーとして、ぽってり靴が効いてくる
こちらは、黒シェルアウターの上に同色のフィッシングベストを重ねた、都会派のアウトドアMIX。レイヤードによって生まれるボリューム感をいなす役割を果たしてくれているのが、同色で揃えた「モアブ2 ゴアテックス」です。サイズアップしてストレートジーンズの裾に雰囲気良くたまりを作れるのも、ぽってりとしたフォルムのローカットならでは。
この記事の掲載アイテム一覧(全12商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『メレル』 モアブ 3 シンセティック ミッド ゴアテックス
-
『メレル』 モアブ 3 リフレクティブ
-
『メレル』 モアブ スピード ゴアテックス
-
『メレル』 モアブ2 ミッド MTS
-
『メレル』 モアブ フライト
-
『メレル』 モアブ 3 シンセティック ゴアテックス ワイド ワイズ
-
『メレル』 モアブ スピード エコ
-
『メレル』 モアブ スピード ジップ ゴアテックス
-
『メレル』 モアブ スピード サーモ ミッド ウォータープルーフ
-
『メレル』 モアブ フライト ソリューション ダイ
-
『メレル』 モアブ レトロ スライド
-
『メレル × エーフォー』 モアブ ゴアテックス
掲載アイテムをもっと見る(0商品)
KEYWORD関連キーワード