男もエヌドット。サロン専売品ならではの人気スタイリング&ヘアケア剤

男もエヌドット。サロン専売品ならではの人気スタイリング&ヘアケア剤

2017年の登場以来、まさに令和のスタンダードといっても過言ではないほどの地位を築いたヘアケアブランド『エヌドット』。そんな人気ブランドの秘密に迫っていこう。

2021.06.07
SHARE
記事をお気に入り
山下 皓平

執筆者

ビューティ、ファッションからグルメまで広範囲に執筆

山下 皓平
出版社の編集を経て2013年に独立。男性ファッション誌を中心に、ファッションブランドのカタログからメンズビューティまで幅広い媒体の編集・執筆に携わる。また、編集・ライターと並行して、ヴィンテージショップを経営。最近さらにヴィンテージぬいぐるみのオンラインショップをオープン予定。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

男女問わず支持される。『エヌドット』のスタイリング剤とヘアケア剤

男女問わず支持される。『エヌドット』のスタイリング剤とヘアケア剤

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

ここ数年、ヘアスタイルのトレンドが大きく変化している。メンズヘアでは、ビシッとキメるジェントルなスタイルから、空気感やニュアンスを重視する中性的なスタイルへと主流がシフトしてきている。そんな流行の変化に合わせてスタイリング剤やヘアケア剤にも、自然な質感や繊細なニュアンスを演出できる操作性が求められるように。そこで頭角を現したのがこの『エヌドット』だ。

PICK UP

この秋見つけた“大人のジーンズに似合う”腕時計。僕らはこんなセイコーを待っていた!

SPONSORED by セイコーウオッチ株式会社

ワンランク上のアイテムが揃う。『エヌドット』の3つの魅力

美容メーカーだけでなく、インディブランドや美容室オリジナルのプロダクトまで、さまざまなヘアケアアイテムが揃う現代。トレンドにあった仕上がりや日々の使い心地、安心安全な設計など、我々大人の男がこだわりたいポイントはたくさんある。そんなわがままにまるっと応えてくれるのが、この『エヌドット』のプロダクト。1954年創業の老舗メーカー『ナプラ』が手掛けているだけあって、その確かなクオリティは折り紙付きだ。

魅力1

美容専売メーカーならではの品質

美容専売メーカーならではの品質

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

『エヌドット』を手掛けているのは、先述した通り美容専売品メーカーとして67年もの歴史を誇る老舗『ナプラ』。長きにわたってプロから愛される製品作りにこだわってきたメーカーだからこそ、現場の声を反映したトレンド性と高品質を両立したプロダクトを完成させることが可能というわけだ。また、現在ではスタイリングシリーズなどのホームケア製品のほか、サロンで使用するカラー剤やトリートメントなどのプロユースラインも展開している。

魅力2

デザイン性の高さ

デザイン性の高さ

コスメストア ニードイット

コスメストア ニードイット

お気に入り追加

美容師やインフルエンサーが、こぞって『エヌドット』の写真をSNSに投稿したことも人気を高めた大きな理由。「#エヌドット」のハッシュタグは、なんと約80万件にも上る。 おしゃれな美容室に馴染むようデザインされたスマートなパッケージは、SNS映え抜群なのでそのハッシュタグ数の多さにもうなずける。もちろん、インテリアにこだわる大人の男のバスルームにもマッチ。さらにデザイン面だけではなく、日々使うものとして使い勝手が良いという点もさすが美容専売メーカーといったところ。

魅力3

ニュアンス感のある仕上がり

ニュアンス感のある仕上がり

今のヘアトレンドのキーポイントはずばり、ニュアンス。ガチッと形を整えたり、きれいな毛束を作ったり、ということよりも、“なんとなくキマっている”というファジーな仕上がりが重要視される。『エヌドット』のスタイリング剤は、そんなちょうどいいニュアンスを表現するのにぴったり。キメすぎないから、風や時間経過で崩れてもいつだって自然体なムードを纏うことが可能。操作性にも優れているから、しっかりと狙った形を作ることもできる万能選手だ。

メンズにはこれがおすすめ。6つの『エヌドット』で自分好みのヘアスタイリングを

TASCLAP読者におすすめしたいのは、メンズ向けライン「エヌドット オム」の5アイテムと、ユニセックスで使えるスタイリングオイルの計6アイテム。ジェントルに仕上がるツヤ系アイテムからナチュラル仕上げのクリーム、フィニッシュワークに最適なスプレー、トレンドのウェットヘアに仕上がるオイルまで、さまざまなスタイルに特化したアイテムをご紹介しよう。自分のヘアスタイルにあわせてベストなアイテムをセレクトしてほしい。

アイテム1

エヌドット オム シアクリーム

エヌドット オム シアクリーム

コスメストア ニードイット

コスメストア ニードイット

お気に入り追加

クリームワックスをベースにジェルを配合し、なめらかなテクスチャーを実現。ハードなセット力を持ちながら、ワックス特有のごわつき感がなく誰でも簡単にスタイルを作り込める1品。仕上がりは、『エヌドット』ならではの自然で健康的なツヤ感がありつつ、シリーズ中では比較的マットな質感。ヘタりやすい軟毛や猫っ毛の方にもおすすめだ。

アイテム2

エヌドット オム ジェルバーム

エヌドット オム ジェルバーム

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

その名の通り、ジェルとバームのいいとこ取りをしたハイブリッドなアイテム。ジェル特有のウェットな質感はそのままに、バリッと固まりすぎず程良いニュアンスを残してくれるのが最大の特徴だ。また、ワックスのような使い心地でスタイル作りも楽ちん。ビシッとウェットに仕上げたいけど、ギラついた印象は与えたくないという人は特に要注目。

アイテム3

エヌドット オム アクアグリース

エヌドット オム アクアグリース

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

バーバースタイルでお馴染みのスタイリング剤、グリース。なんといっても、「アクアグリース」の名にふさわしいウェットで重めの仕上がりが特徴だ。タイトになでつけるスタイルはもちろん、パーマスタイルにも使える柔らかく操作性の良いテクスチャーが推しのポイント。水溶性なので洗い落としやすく、日々の使いやすさもバッチリだ。

アイテム4

エヌドット オム ジェルグリース

エヌドット オム ジェルグリース

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

グリースとジェル、両方の長所を絶妙なバランスで両立したこちら。グリースならではのウェットな質感と、ジェルならではのハードな立ち上げ力を持ちあわせ、作り込んだスタイルをみずみずしくキープしてくれる。グリースの重たさやジェルのバキバキ感が苦手な人にこそぜひ試してもらいたい、次世代のツヤ系スタイリング剤だ。

アイテム5

エヌドット オム ロックヘアスプレー

エヌドット オム ロックヘアスプレー

DIANA cosme

DIANA cosme

お気に入り追加

作ったスタイルをさらに強固にホールドしてくれるスプレー。猫っ毛でスタイルが崩れやすい人や、重めのスタイリング剤でセットすることが多い人に手に取ってもらいたい1品。このスプレーが凄いのは、仕上がりが良いだけでなく、シャンプー時の洗い落としやすさやフレーキングのしにくさなど、毎日の使いやすさもしっかり配慮されているところ。優秀なサブアイテムとして活躍間違いなし。

アイテム6

ポリッシュオイル

ポリッシュオイル

NeeSa

NeeSa

お気に入り追加

雑誌やSNSでもよく見かける、ブランド随一のベストセラー、ポリッシュオイル。重めの質感で、今トレンドの毛先が濡れたようなセミウェットな仕上がりが作れるのが特徴。また、天然成分のみでできているので、髪だけでなくボディケアに使えるのもポイント。もともと女性用プロダクトとして開発されたものなので、彼女とシェアして使用するのもアリだ。

サラツヤもふんわりも。『エヌドット』のヘアケア用品で男も美髪へ

格好いいヘアスタイルは、健康な髪の毛があってこそ手に入る。傷んでパサついた髪では、いくら良いスタイリング剤があってもなかなかうまくキマらないものだ。『エヌドット』には、スタイリング剤だけでなく髪を労るアウトバストリートメントもラインアップされている。毎日のスタイリングや定期的なカラーリング&パーマで酷使している髪を労ってあげるのも、現代の男の甲斐性の1つ。スタイリング剤と一緒に手に入れておくべし。

アイテム1

シアオイル

シアオイル

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

その名の通り、シアバターを配合したサラッと軽いテクスチャーの天然由来オイル。保湿成分が浸透し、髪の芯からみずみずしい潤いで満たして健康なハリのある髪に整えてくれる。しっかり潤うにもかかわらず、オイル特有のベタつきがないのもメンズにうれしい処方。ボリュームをキープしてくれるから、ペタッとつぶれやすい軟毛の人でも心配無用。

アイテム2

シアミルク

シアミルク

美成堂

美成堂

お気に入り追加

硬毛やくせ毛、乾燥毛の人にはこちらをレコメンド。天然由来のシアバターやマルラオイル、超高圧処理した3種のシードオイルが髪を柔らかく、しっとりと仕上げてくれる。伸びの良い乳液タイプのテクスチャーで、やっかいなダメージ毛もしっかりまとめることが可能に。スタイリング時にヘアが扱いにくいな、とお悩みの方はぜひお試しあれ。

メンズにおすすめのヘアオイル20選。こだわりのオーガニックから人気コスパアイテムまで

メンズにおすすめのヘアオイル20選。こだわりのオーガニックから人気コスパアイテムまで

メンズ整髪料30選。メーカー別のおすすめヘアスタイリング剤と選び方

メンズ整髪料30選。メーカー別のおすすめヘアスタイリング剤と選び方

ヘアスプレーで髪型キープ! キーワード別にセレクトしたおすすめ18選

ヘアスプレーで髪型キープ! キーワード別にセレクトしたおすすめ18選

ヘアサロンでお馴染み。ナプラシャンプーの選び方とおすすめ15選

ヘアサロンでお馴染み。ナプラシャンプーの選び方とおすすめ15選

この記事の掲載アイテム一覧(全8商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『エヌドット』エヌドット オム シアクリーム
    『エヌドット』 エヌドット オム シアクリーム
  • 『エヌドット』エヌドット オム ジェルバーム
    『エヌドット』 エヌドット オム ジェルバーム
  • 『エヌドット』エヌドット オム アクアグリース
    『エヌドット』 エヌドット オム アクアグリース
  • 『エヌドット』エヌドット オム ジェルグリース
    『エヌドット』 エヌドット オム ジェルグリース
  • 『エヌドット』エヌドット オム ロックヘアスプレー
    『エヌドット』 エヌドット オム ロックヘアスプレー
  • 『エヌドット』ポリッシュオイル
    『エヌドット』 ポリッシュオイル
  • 『エヌドット』シアオイル
    『エヌドット』 シアオイル
  • 『エヌドット』シアミルク
    『エヌドット』 シアミルク

掲載アイテムをもっと見る(-4商品)

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP