
ニューバランスはランニングシューズも名器揃い。シリーズ別に見る厳選10足
機能性とデザイン性の高さからランナーの間でも人気の高い『ニューバランス』のランニングシューズ。その魅力を掘り下げつつ、豊富なラインアップをご紹介します。
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
数々の名作を世に生み出してきた『ニューバランス』のランニングシューズ
『ニューバランス』は、1938年に初となるランニングシューズを発売したのを皮切りに、1961年には世界初のウィズを選べるモデル「トラックスター」、1979年にはボストンマラソン10位までのうち5人が着用して話題となった「COMP100」など、ランニングシューズの名品の数々を世に送り出してきました。現在も多くの人が『ニューバランス』のランニングシューズを愛用していますが、選ばれる理由はやはり圧倒的な履き心地の良さ。本記事ではその快適さを生み出す秘密を深堀りしていきます。
知れば納得。『ニューバランス』のランニングシューズが選ばれる3つの理由
ではさっそく、『ニューバランス』のランニングシューズが選ばれる理由について読み解いていきましょう。シューズメーカーとしての歴史や高い機能性、豊富なラインアップなど、3つのポイントに絞って紹介します。
理由1
矯正靴メーカーとしての圧倒的フィット感
1906年に創業した『ニューバランス』は、土踏まずをサポートするインソールや扁平足などを治すための矯正靴を製造するメーカーとしてスタートしました。1960年代に入ると、『ニューバランス』は矯正靴の製造で培ってきた足の解剖学的な知識や整形外科、運動生理学などの知識と靴作りのノウハウを生かし、カスタムメイドのランニングシューズの開発に取り組みます。その後、70年代に市販したランニングシューズが一世を風靡して以来、『ニューバランス』の人気と信頼性は不動のものとなっています。
理由2
最新技術を搭載した『ニューバランス』独自の高反発ソール
ブランドのランニングシューズにおける屋台骨となっているのが、独自に開発された先進的なソールです。代表的なのが、抜群の反発弾性と軽量性を兼ね備えたミッドソールプラットフォーム「フューエルセル」。本格派のモデルには、カーボンプレートを内蔵することでアップグレードしたフューエルセルが採用されています。加えて、衝撃吸収性と軽量性に優れた「フレッシュフォーム」も『ニューバランス』を代表するソールテクノロジーとして君臨。これらのファンクションが、アクティブなランナーたちの足元を支えています。
理由3
ビギナーからプロアスリートまで幅広く愛されるブランド
『ニューバランス』は現在「フューエルセル」と「フレッシュフォーム」の二大シリーズをランニングシューズの主軸としています。どちらもシリーズ内で多彩なモデル&カラーをラインアップしており、老若男女もビギナーもエキスパートも問わず、あらゆるニーズにマッチ。このフレキシブルなアイテム展開も、『ニューバランス』が高い人気を誇る理由のひとつといえるでしょう。つまり、好みに合った1足と高確率で巡り合えるんです。
シリーズ別に見る。『ニューバランス』のおすすめランニングシューズ10足
以下では、『ニューバランス』のランニングシューズをシリーズ別に見ていきましょう。シリーズごとに機能やデザインに特色があり、ランナーのレベルに応じたモデルがラインアップされています。特徴をしっかり把握して、自分に最適な1足を選びましょう。
▼その1:プロアスリート御用達。「フューエルセル」シリーズ
『ニューバランス』のランニングシューズを代表するシリーズが、「フューエルセル」シリーズです。フューエルセルは、スピードを追求して開発された独自のミッドソールプラットフォームのことで、抜群の反発弾性と軽量性を備えたミッドソールがスムーズな加速を実現します。本格派のランナー向けのシューズでは、内部にカーボンファイバープレートを搭載することでさらなる反発弾性と推進力を生み出す、よりハイグレードなフューエルセルが採用されています。
アイテム1
フューエルセルRC エリート M WB
トップアスリートがレースで着用することを想定して開発された本格派のランニングシューズ。ミッドソールには、カーボンファイバープレートを内蔵したフューエルセルを搭載。プレートが推進力を生み出し、高いパフォーマンスを実現します。アウトソールには、グリップ力に優れたダイナライドを採用。天候に左右されやすいロードレースでも、しっかり路面をグリップしてくれます。
アイテム2
フューエルセル プロペル v4
オリンピック金メダリストのシドニー・マクラフリン氏も愛用する今作は、カーボンプレートよりしなやかなTPUプレートをフューエルセルミッドソールに搭載しているのがポイント。高い反発性を備える一方でカラダへの負担が少ないという特性も有していて、エントリー層にもぴったりです。スピード感やエネルギーをイメージした、スタイリッシュなアッパーデザインも見どころに。
アイテム3
フューエルセル スーパーコンプ エリート v3
フルマラソンにおけるルール限界の厚さをもつ2層構造のフューエルセルミッドソール。ソール全体に爆発的なエネルギーリターンを生む独自テクノロジー・エナジーアークを搭載しているのもカギで、非常に高い推進力を誇ります。アウトソールは軽量性と耐滑力に特化し、スムーズな走行をアシスト。アッパーにはフィット感に長けたエンジニアードメッシュを採用しています。
アイテム4
フューエルセル レベル v3
前作となる「レベル v2」よりもミッドソールを厚く幅広に設計し、軽量・反発性を保ちつつクッション性を向上させることに成功。また、アウトソールには極めてグリップ性の高いブローンラバーを用いており、フューエルセル特有の高い反発力に対してもしっかりとした安定性を発揮します。鮮やかな挿し色を取り入れたセンスフルなデザインも魅力で、街コーデのアクセントとしても◎。
アイテム5
フューエルセル スーパーコンプ トレーナー
フューエルセル史上、最も厚底の「フューエルセル スーパーコンプ トレーナー」。40ミリを超える設計のソールは、高いクッショニングで快適な走行性を発揮してくれるはずです。また、先進テクノロジーのエナジー アークを搭載することで推進力の向上を図り、これまでにないスピードを体験することができるでしょう。より早く走りたい、とタイムを上げたい人に特におすすめの1足。
▼その2:究極のクッション性を追求した「フレッシュフォーム」シリーズ
誰もが快適に走ることができるように開発されたミッドソールプラットフォームが、フレッシュフォームです。軽さと柔らかさを兼ね備えた素材を搭載することにより、滑らかでやさしい走り心地を実現します。その性能の高さから、本格的なランニングシューズだけでなく、トレイルランニングシューズやタウンユースを想定したスニーカーまで、幅広いモデルに採用されています。
アイテム6
フレッシュフォーム X 1080 v12
初心者ランナー~ウルトラマラソンまでフォローする、フレッシュフォームシリーズのトップモデル。科学的データに基づいて設計されたミッドソールは、最上級のクッショニングと履き心地を兼ね備えています。さらに、極上のフィット感を持つハイポニットアッパーもコンフォート性をサポート。着用者の気分を高めてくれるような、鮮やかなカラーリングも特筆点です。
アイテム7
フレッシュフォーム X 880 v13
長時間のランも苦にしない優れたサポート力が自慢。特に印象的なのは2レイヤー構造となったミッドソールで、前足部からかかとはクッション性に、前足部下層は反発性に優れた構造となっています。これにより、滑らかな接地と弾むような蹴り出し感を見事に両立。加えて、シューズ内側にはインナーサドルを搭載し、走行時の気になる足ブレを抑制してくれます。
アイテム8
フレッシュフォーム X モア v4
フレッシュフォームシリーズにおいてもっとも厚く・柔らかなミッドソール設計となった1足ゆえに、衝撃吸収性は抜群! 分析した重心移動データをベースに設計された新パターンのアウトソールも見どころで、分厚いミッドソールとともにハイレベルな安定感を生み出してくれます。その上、メッシュアッパーのため通気性も申し分なく、不快なムレ感とも無縁です。
アイテム9
フレッシュフォーム X カイハ v1
こちらもミッドソールの厚さが30mmというかなりボリューミーな仕様。それだけにクッショニングに関してはお墨付きです。他にも、接地から蹴り出しを滑らかにするロッカーボトム形状、耐久・屈曲性に特化したアウトソール、靴内環境を快適に保ってくれるメッシュアッパーなど、至るところにこだわりが散見。
アイテム10
フレッシュフォーム X イーボス v3
ジョギング・ウォーキングに興味はあるけど、膝や腰への負担が心配……。そんな人におすすめなのが、“砂浜を走る時の心地良さ”を指針に開発したこちらの1品です。安定感とクッション性に富むフレッシュフォーム X素材が足腰への負担を軽減してくれるうえ、アウトソールには耐摩耗性に長けたソールテクノロジー・Nデュランスを搭載。ストレスフリーな走行へと導いてくれます。
『ニューバランス』はおしゃれなランニングウェアも揃っています。
『ニューバランス』はシューズだけでなく、ランニングウェアが充実しているのもランナーにとって大きな魅力です。トップスからインナー、ボトムスまで、デザイン性の高いスタイリッシュなアイテムが揃っており、シューズと合わせてトータルコーディネートすることも可能です。
アイテム1
インパクト グラフィックウーブンパッカブルジャケット
左のハンドポケットに本体を自己収納できるパッカブルタイプのランジャケットは旅行にもお役立ち。もちろん、撥水・防風性といったランニングに必要な機能も隙なくフォローしています。スポーツカーから着想された大胆なカラーリングや、左袖のビッグサイズな“N”ロゴなど、存在感あるデザインもGOOD! 夜間時の視認性を高めるために施された、リフレクティブパイピングも気の利いたディテールです。
アイテム2
ベーシックグラフィックショートスリーブ Tシャツ
吸湿速乾性に優れた素材「NBドライ」を採用したTシャツ。全面にあしらわれた独特のカモフラ柄が個性を主張してくれます。視認性を高めるリフレクトブランディングプリントをフロントとバックにあしらっているので、夜間や早朝など暗い時間帯でのランニングも安心です。
アイテム3
インパクト プリンテッド7インチショーツ
軽量かつストレッチ性に優れたリサイクルポリエステルを使用しており、はき心地はすこぶる快適。しかも、全面にグラフチェック柄が入ったハイセンスなデザインにつき、ランはもとよりファッションシーンでも躍動します。サイドにはリフレクティブパイピングが入り、機能的かつおしゃれなアクセントに! バックにはウインドジャケットなどを通して収納できるループポケットが配置されています。
この記事の掲載アイテム一覧(全13商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ニューバランス』 フューエルセルRC エリート M WB
-
『ニューバランス』 フューエルセル プロペル v4
-
『ニューバランス』 フューエルセル スーパーコンプ エリート v3
-
『ニューバランス』 フューエルセル レベル v3
-
『ニューバランス』 フューエルセル スーパーコンプ トレーナー
-
『ニューバランス』 フレッシュフォーム X 1080 v12
-
『ニューバランス』 フレッシュフォーム X 880 v13
-
『ニューバランス』 フレッシュフォーム X モア v4
-
『ニューバランス』 フレッシュフォーム X カイハ v1
-
『ニューバランス』 フレッシュフォーム X イーボス v3
-
『ニューバランス』 インパクト グラフィックウーブンパッカブルジャケット
-
『ニューバランス』 ベーシックグラフィックショートスリーブ Tシャツ
-
『ニューバランス』 インパクト プリンテッド7インチショーツ
掲載アイテムをもっと見る(1商品)
KEYWORD関連キーワード