
デカく着るべし。プロクラブのTシャツ&ウェアはLAの精神を宿すタフな1枚
夏季にはデイリーに着られるタフなTシャツやウェアが欲しいところ。ストリートなスタイルからトレンドのビッグシルエットまで、大活躍の『プロクラブ』をご紹介します!
アメリカ生まれのタフなTシャツ。『プロクラブ』って、いったい何モノ?
このところ雑誌の特集やショップの店頭で頻繁に見かけるようになった『プロクラブ』。かつてアメリカの有名ラッパーが『プロクラブ』の無地Tシャツを着用したことをきっかけに日本でもB-BOYを中心に人気に火がつき、折からのHIPHOPブームを受けて一般層にも浸透していきました。ちなみに、最近名前を聞くようになった……と思っている方もいるでしょうが、同ブランドはポッと出かというと実はさにあらず。母体となったファクトリーは1986年に創業。しばらくはOEM生産を中心に行い、9年後となる1995年にファクトリーブランドである『プロクラブ』を立ち上げています。
Tシャツから作業着まで。とにかく肉厚&ビッグなアイテム群は、今の気分
その名の通り、『プロクラブ』の原点は肉体労働者向けのデイリーウェア。そのため創業当初は肉厚でヘビーウェイトな生地を使った無地Tシャツに絞って生産を行っており、とにかくタフな質感を武器に同ブランドは躍進してきました。同じく肉厚なことで知られる『ヘインズ』の「ビーフィーT」が6.1オンスであるのに対し、『プロクラブ』のヘビーウェイトTは6.5オンス、ネックはギュッと詰まっていてリブもゴツくヨレにくいと、ブルーカラーウェアで培ったタフネスは流石です。また、もともと大きめなUS規格の仕立てに加えて、サイズ展開も最大7XLまでと他に類を見ないほど豊富。ジェイ・Z氏のようにB-BOYなスタイルで着るだけでなく、トレンドのビッグシルエットのアイテムとして活用したり、女の子はシャツワンピース代わりに着たりと、さまざまな着こなしが可能なんです。
最近はラッパーやスケーター御用達のイメージが強い『プロクラブ』のTシャツですが、もともと本国アメリカでは量販店やワークウェアショップで売られているリアルなデイリーウェアです。言い換えると、その頑丈さとお手軽さはお墨付き。洗いこんでもヘタれにくいうえ、日本でも大体1枚1,000~2,000円程度とリーズナブルな価格設定のため、汚れを気にせずにガンガン着るのが正しい使い方。街着としてだけでなく、キャンプや釣り、スケート、ガーデニングといったアウトドアアクティビティのお供としても活用してみてはいかがでしょう。
まずはブランドのオリジンから。『プロクラブ』のTシャツおすすめ5選
『プロクラブ』の魅力を知るためには、まずはTシャツから袖を通すのが正解。なかでもアメリカ産ファブリックを使用した無地のヘビーウェイトTシャツは創業当時からリリースしている定番商品です。ここでは『プロクラブ』定番にして十八番といえる、カットソー類の魅力をご紹介いたします。
1枚目
6.5オンス クルーネックTシャツ
ブランドの原点である6.5オンスの天竺素材を使用した、無地の半袖Tシャツ。ネックホールは他のブランドと比べてかなりタイトめに作られており、オーバーサイズで着たときも首元がピシッと締まります。USブランドのTシャツらしく洗濯後の縮みで生地を度詰めする設計のため、身幅と裄丈が縮むことを想定してサイズをチョイスしましょう。
2枚目
5.8オンス コンフォートTシャツ
こちらは5.8オンスの天竺素材を使用することで、しなやかな着心地を実現した1枚。圧倒的な、20色のカラバリで入手可能です。着丈は少し長めに設定されているため、ジャストサイズでインナーとして着用したり、オーバーサイズをタックインしたりと幅広い使い方ができます。
3枚目
8.1オンス サーマル ロングスリーブT
コットンセーターと見まがうばかりの、8.1オンスの極厚サーマルをボディに使用したロングスリーブTシャツ。生地が厚いぶんワッフル地の凹凸も激しく、空気の層をしっかりと確保するため、保温性抜群です。肌離れも良く汗を吸収しやすい素材のため、意外に暑い時期に着ても快適で、「まるでバスタオルに包まれているよう」と表現されるコンフォートな着心地を備えています。
4枚目
6.5オンス ロングスリーブ クルーネックT
6.5オンスの天竺素材を使用したヘビーウェイトシリーズのロングスリーブバージョン。しっかりとした厚みで透けにくいため、春夏はこれ1枚でメインのトップスとして活用可能です。袖リブも非常にしっかりとしており、スタンダードなシルエットでストリートMIXやスポーツMIXなどさまざまな着こなしに対応してくれます。
5枚目
ボックスロゴ ワッペンTシャツ
『プロクラブ』といえば無地Tのイメージですが、実は本国アメリカでブランド側がヘビープッシュしているのが、このボックスロゴT。最近ではコンプトン出身のラッパーであるBuddy氏がドキュメンタリー映画『REVENGE』でこのTシャツを着用していたのも、USヒップホップ好きの間では記憶に新しいところです。
スウェットや小物も大充実。“いなたさ“が心地良い、8品をピックアップ
TシャツのOEM製造からスタートし、現在はトータルでアイテムをリリースしている『プロクラブ』。いずれのアイテムも福生や横須賀など米軍基地周辺のヒップホップショップで取り扱ってそうな、絶妙に“いなたい”雰囲気を纏っています。まじりっけなしの純度100%な本場のブラックカルチャーを、どう着こなすか。腕の見せどころです。
1着目
ヘビースウェット パーカー
13オンスの裏起毛スウェットをボディに使用したスウェットパーカーは、反射材入りのドローコードがポイント。コード先端やマフポケット脇にブランドロゴが施されており、ネック裏の縫製もテープで補強されるなど、随所にワークウェアに由来する頑強な仕立てが採用されています。
2着目
スウェットハーフパンツ
LAのスケーター愛用のボトムスがこちらのハーフパンツ。速乾性に優れシワになりにくいコットンポリエステル素材のスウェットに、裏地としてフレンチテリーと呼ばれる薄手でストレッチ性に優れたパイル地を合わせることで、快適な着心地を実現。スケーターのようにややルーズにはくのはもちろんですが、ビリー・アイリッシュ氏よろしく思い切りオーバーサイズにはいてみてはいかがでしょう。
3着目
スタジアムジャンパー
ニューヨークのラッパーがこぞって『ポロ ラルフローレン』を着たLo-Lifeムーブメントの例を挙げるまでもなく、実はこんなスクール&アイビーなファッションアイテムもその選択範囲内。アイビーの象徴であるスタジアムジャンパーも『プロクラブ』の手に掛かれば得意のスウェット地をフルに使って仕立てられ、デイリー&コンフォートな1着に変わります。
4着目
ヘビーウェイトコーチジャケット
ヒップホップと並ぶLAストリートカルチャーの代表格、スケーターやチカーノのスタイルに欠かせないのがコーチジャケットです。こちらは『プロクラブ』らしくヘビーウェイトのナイロン素材をシェルに採用し、裏地にはポリエステルの起毛素材を採用。春秋のトップアウターとして活躍してくれる1着に仕上がっています。
5着目
フリースラインド ウインドブレーカー
やはり作業着を出自に持つブランドだからか、『プロクラブ』のアイテムはTシャツでもスウェットでもネオンカラーの発色がやたらと良好。なかでもこのウインドブレーカーはライニングにフリースを採用しているにもかかわらず、目が痛くなるほどの輝きぶり。レイヴやクラブに着ていけば目立つこと請け合いです。
6着目
ヘビーウェイト フレンチテリー スウェットパンツ
腿から裾にかけてすっきりとテーパードしたシルエットを採用しており、合わせやすいのがこちらのスウェットパンツ。ヘビーウェイトのスウェット地にフレンチテリーのパイル地を合わせているため、着心地も良好! 裾部分はジップ付きのため、シルエットを変えて着こなしにアクセントをつけることも可能です。
7着目
ウインドブレーカーパンツ
最高に“いなたい”ルックスを誇るのが、この1本ではないでしょうか。耐水ナイロンやリフレクターを使用したウインドブレーカーパンツ(つまりレインウェア)ですが、晴れた日のデイリーウェアとして使うのが正しい着こなし。ラッパーよろしくセットアップで着用するのもアリですが、難易度が高いと感じる人はスポーツMIXのボトムスとして活用するのがおすすめです。
8着目
ラインソックス
『ディッキーズ』のハーフパンツや『ヴァンズ』のスニーカーと合わせたいのが、このラインソックス。分厚いリブ編みにふくらはぎ半ばまで覆う絶妙な長さと3本ラインの組み合わせは、まさに映画『ロード・オブ・ドッグタウン』の趣。カラバリ豊富なのも魅力ですが、イチ押しはやはりLAレイカーズカラーのパープル×イエローでしょう。
この記事の掲載アイテム一覧(全13商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『プロクラブ』 6.5オンス クルーネックTシャツ
-
『プロクラブ』 5.8オンス コンフォートTシャツ
-
『プロクラブ』 8.1オンス サーマル ロングスリーブT
-
『プロクラブ』 6.5オンス ロングスリーブ クルーネックT
-
『プロクラブ』 ボックスロゴ ワッペンTシャツ
-
『プロクラブ』 ヘビースウェット パーカー
-
『プロクラブ』 スウェットハーフパンツ
-
『プロクラブ』 スタジアムジャンパー
-
『プロクラブ』 ヘビーウェイトコーチジャケット
-
『プロクラブ』 フリースラインド ウインドブレーカー
-
『プロクラブ』 ヘビーウェイト フレンチテリー スウェットパンツ
-
『プロクラブ』 ウインドブレーカーパンツ
-
『プロクラブ』 ラインソックス
掲載アイテムをもっと見る(1商品)
KEYWORD関連キーワード