
実は万能なサマーカーディガン。夏コーデを格上げするアイテムと着こなしの実例
秋冬用の印象が強いカーディガンですが、素材次第ではサマーシーズンでもノープロブレム。むしろ利点満載なので、積極活用するのが吉です。その魅力を詳しくナビゲート!
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
夏にカーディガンなんて……って思っていませんか?
いわゆる羽織りモノのカテゴリに属するカーディガン。さすがにこれからの時期着るのはちょっと暑いのでは? と思う方もいるかもしれません。確かに、ウールやモヘアなど保温性の高いものは主役として不向き。ですが、薄手かつ涼やかな素材感のサマーカーディガンであれば、夏場でも不快さを感じることなく袖を通せます。カットソーorシャツの二者択一になりがちな夏トップスにおける第3の選択肢として、上手く取り入れるのが賢い大人といえるでしょう。
実はかなり重宝。サマーカーディガンを着るメリットとは
なぜこんなにもサマーカーディガンをプッシュするかというと、それは取り入れることで大人の装いに多大なメリットをもたらしてくれるから。特に以下で挙げている2つのポイントは、このアイテムならではの恩恵です。
ポイント1
屋内外の寒暖差の調節に重宝します
汗がにじみ出るほど暑さが厳しい日でも、いざ室内に入ると冷房がギンギンでトップス1枚では肌寒いことが……。そういった寒暖差に悩まされた経験は誰しもあると思います。しかし、さらりと羽織れるサマーカーディガンがあればそんな心配は無用! 空調が強めに効いた室内でも、震えることなく快適に過ごすことが可能です。また、着用しないときは腰に巻いたり、肩に掛けたりすれば良いスタイルアクセントになってくれるため、まさしく一石二鳥!
ポイント2
カジュアルな夏コーデを上品にクラスアップ
夏になるとどうしてもコーディネートがゆる~くなりがち。Tシャツにショートパンツ、足元にはサンダルというようなラフ&イージーな着こなしで過ごしている人も少なくないはずです。そんな場合にも、サマーカーディガンが強さを発揮! 普段着ている夏トップスにオンすれば、たったそれだけでコーデがグッと上品なイメージに様変わりします。それなりにきちんと装いたいリモート会議でも活躍してくれそうですね。
サマーカーディガン選びで失敗しないために。押えておきたい重要ポイント
実際のところサマーカーディガンに厳密な定義はありませんが、見た目も着心地も涼やかであることが何より大事。薄手の編み地であるのは大前提として、コットンやリネンといった風通しの良い天然素材を使ったモデルを選ぶのが良いでしょう。その他、近年は吸水速乾性や接触冷感性を備えた機能素材のカーディガンも数多く登場しているので、それらも視野に入れたいところです。
今シーズン取り入れるならこんな1枚を。おすすめサマーカーディガン12選
上でご紹介した選定ポイントを踏まえつつ、今季取り入れたいおすすめモデルにフォーカス。使い勝手を考慮し、落ち着いた配色のモデルを中心にセレクトしています。どれも快適性は折り紙付きなので、ストレスなく活用できること確実です!
アイテム1
『ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ』スーパークール 1ボタン スムース カーディガン
適度な抜け感が持ち味の1ボタン型カーディガンは、夏にふさわしい爽快なカラーリングでも大人を魅了。しかも、接触冷感性を備えたコットンスムース素材で仕立てていますから、その見た目のみならず着心地も実に涼やかです。自宅での洗濯がOKで、常にクリーンな状態をキープできるというのもうれしいですね。
アイテム2
『ビームス プラス』リネンカーディガン
吸湿性・放湿性に優れるリネン100%のカーディガン。暑い日でも蒸れにくいうえ、肌触りは実にコンフォートです。滑らかで上質なタッチを実現するために表面をプロテイン加工で仕上げているのもこだわりの1つ。シルエットはすっきりめで、余計なもたつきがないため品良いコーディネートとは特に好相性を見せてくれます。
アイテム3
『アーバンリサーチ』ウォッシャブルラミーソロカーディガン
ドライタッチで心地良い麻をベースとして、ストレッチ性や形状記憶性に秀でたソロテックス素材もブレンド。肌触りも機能も隙のない1枚に仕上げられています。生地はほんのりとしたシアー感があって、見た目にも清涼感たっぷり! ゆるく肩の落ちた今っぽいシルエットによる、リラクシングな雰囲気も魅力的です。
アイテム4
『ザ・ノース・フェイス』テック ラウンジ カーディガン
マイクロファイバータオルをイメージして開発した素材は、吸水速乾性に長けており汗をかいたってサラサラ! それだけでなく消臭やUVカット、防シワといった日常生活で役立つ機能をまるっとフォローしています。おまけに、本アイテムは専用のスタッフサックも付属。携行性に優れるため、幅広いシチュエーションで躍動してくれます。
アイテム5
『ユナイテッドトウキョウ』ドライエア サマーシャツカーディガン
ポリエステル素材を採用し高密度に織り上げたシャツ地のカーディガンは、フロントをボタンレス仕様にすることでミニマルなムード感を演出。どんなインナーにも合わせられるよう、フォルムはオーバーサイズに設定されています。加えて、軽量・ストレッチ・ウォッシャブル・防シワなどの多機能っぷりも心強い限り! 夏コーデの良き盟友となること請け合いです。
アイテム6
『ユナイテッドアローズ』コットン パイル ショールカーディガン
ジャケット感覚で羽織れるショールカラーのカーディガンは、きれいめボトムスと相性抜群! コンサバ派必携の1枚といえるでしょう。こなれたメランジ色のボディにはタオルライクなコットンパイルが使用されており、着心地の良さは“雲上級”。なお、共地のショーツも展開されているので、セットアップでも着用できます。
アイテム7
『パブリック トウキョウ』極 リネンリラックスニットカーデ
10年先まで愛用できる高品質なアイテムを目指す「極シリーズ」から登場の逸品。肌に直接触れる裏面には冷感性の強い糸が用いられていて、夏場でもコンフォートな着用感を堪能できます。また、ネットに入れれば家庭用洗濯機にも対応可。前端のカッティングを直線的にすることにより、収まりの良いシルエットを生み出しているのもポイントです。
アイテム8
『トゥモローランド』ギマコットンリネン Vネックカーディガン
表面を樹脂でコーティングしてハリ・コシを持たせるギマ加工を施したコットン糸と、さらりと清涼なリネン糸によるMIX素材。適度に肉感があるボディですが、肌にまとわりつくことのない快適な着心地です。そして、ご覧の通りの美麗な発色も見どころ。カットソーの上からラフに羽織るだけでも、“街映え”する着こなしにまとまります。
アイテム9
『ザ・ダファー・オブ・セントジョージ』クールマックス サッカーストライプ シャツカーディガン
吸水速乾素材としてお馴染みのクールマックスを駆使した今作。その上、凹凸のクッキリと浮き出たシアサッカー組織の生地なので肌への接触面が少なく、汗ばむ時期でも不快なベタつきを感じることはありません。袖や裾にはやや幅太なリブが配されていますので、ライトアウター感覚で着こなすのもアリ。
アイテム10
『アニエスベー』カーディガンプレッション
「カーディガンプレッション」といえば、ブランドが誇る不動のマスターピース。ボディにはTシャツのようなタッチのコットン天竺素材が使われていて、気温の高いシーズンであってもストレスなく袖を通せます。フロントには上品な風合いのパールボタンが12個も連なっており、絶妙なスタイルアクセントに。周囲との差別化にも一役買ってくれるはずです。
アイテム11
『グローバルワーク』洗えるサラサラサマーカーディガン
余計なディテールをそぎ落としたシンプル顔のカーディガンは、着回しの強い味方。しかも、ウォッシャブル・速乾・UVカット・接触冷感と多種多様なファンクションを併せ持っています。これだけ完成度の高いアイテムでありながら、税込アンダー5,000円の価格を実現しているのだから驚き! カラバリでブラックもスタンバイするので、セット買いを視野に入れても良いでしょう。
アイテム12
『アンフィーロ』イージーケア ニットカーディガン
夏の日差しに映える華やかな発色のカーディガンは、コーデの主軸として活躍。レーヨン×ナイロンから構成される生地はほのかに光沢があり、大人っぽさも感じさせてくれます。抗菌防臭性があってイヤな匂いとは無縁というのも、サマーカーデとしてうれしいファクター。他にもUVカットやウォッシャブル、ストレッチなどさまざまな機能をフォローします。
着るならこんなふうに。夏コーデを制するサマーカーディガンのサンプル集
今季注目のサマーカーディガンをチェックしたら、最後は実践編! 街行くおしゃれな大人たちの着こなし術を参考として、自分なりのスタイルを作り上げてみましょう。万能アイテムだけに、コーデのテイストを問わず取り入れられますよ。
着こなし1
正統派アメカジをサマーカーデで格上げ
白無地のカットソーにデニムパンツという王道的なアメカジスタイルが基盤。もちろんそのままでもコーデは成立しますが、端正なサマーカーデをレイヤードすることで洒脱な雰囲気がグッと高まります。スニーカーとインナーをホワイトで連動させ、スタイルを軽やかに見せているのも頭脳的でGOOD!
着こなし2
無彩色を意識すればスマートな夏カジュアルが完成
都会的なムードを振りまくモノトーンスタイル。軽やかな風合いのリネンカーディガンやシャリっとしたナイロンパンツなど、素材感で黒の放つ重たさを払拭しているのが心ニクいですね。足元にはフットワーク良く動けるスポーツサンダルをチョイスし、軽快さを底上げしました。
着こなし3
ワンマイル風の着こなしにカーデで街っぽさを加味
ワイドシルエットのイージーパンツに総柄開襟シャツなど、くつろぎ感あるアイテムを多用。淡めのリラクシングな色使いも相まってワンマイルな空気感ですが、そこに品行方正なカーディガンをプラスして全体の印象を街っぽく引き締めています。ロールアップして手元のアクセを見せれば、一層あか抜けた出で立ちに!
着こなし4
きれいめ感を打ち出しつつも足元でハズす
きっちり系のストライプシャツにサマーカーディガンをレイヤリングすれば、きれいめ感が一段と向上。すっきりしたテーパードパンツも、端正さをアシストします。一方で、生真面目に見せないハズしの技術にも注目を。ストラップサンダルやエコバッグといった休日系の小物で、巧妙にドレスダウンを図っています。
着こなし5
羽織るだけじゃない。肩掛けでのニュアンス付けも効果大!
カーディガンの使い道は何も羽織るだけに限りません。こんな風に気負わず肩掛けして、着こなしをリズミカルに彩ってみるのも有効的。上にカーディガンを羽織るには少し暑い、という日にも役立つテクニックです。このサンプルでは、チェック柄シャツに無地のカーデを合わせることにより、メリハリ感を一層明確に打ち出しています。
この記事の掲載アイテム一覧(全12商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ』 スーパークール 1ボタン スムース カーディガン
-
『ビームス プラス』 リネンカーディガン
-
『アーバンリサーチ』 ウォッシャブルラミーソロカーディガン
-
『ザ・ノース・フェイス』 テック ラウンジ カーディガン
-
『ユナイテッドトウキョウ』 ドライエア サマーシャツカーディガン
-
『ユナイテッドアローズ』 コットン パイル ショールカーディガン
-
『パブリック トウキョウ』 極 リネンリラックスニットカーデ
-
『トゥモローランド』 ギマコットンリネン Vネックカーディガン
-
『ザ・ダファー・オブ・セントジョージ』 クールマックス サッカーストライプ シャツカーディガン
-
『アニエスベー』 カーディガンプレッション
-
『グローバルワーク』 洗えるサラサラサマーカーディガン
-
『アンフィーロ』 イージーケア ニットカーディガン
掲載アイテムをもっと見る(0商品)
KEYWORD関連キーワード