さりげなくいい香り。ボディミストで好感度アップを狙おう

さりげなくいい香り。ボディミストで好感度アップを狙おう

おしゃれなメンズはさりげなく細部にまで気を使っている。それは香りにおいても同様だ。香水より手軽で、ほのかに香るボディミストは周囲に好印象を与えること請け合い。

2023.07.27
SHARE
記事をお気に入り
山下 皓平

執筆者

ビューティ、ファッションからグルメまで広範囲に執筆

山下 皓平
出版社の編集を経て2013年に独立。男性ファッション誌を中心に、ファッションブランドのカタログからメンズビューティまで幅広い媒体の編集・執筆に携わる。また、編集・ライターと並行して、ヴィンテージショップを経営。最近さらにヴィンテージぬいぐるみのオンラインショップをオープン予定。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

ほんのり香る。だからボディミストは大人の男にちょうどいい

ほんのり香る。だからボディミストは大人の男にちょうどいい

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

いい香りがする人は好感度が高い。とはいえ、その香りの強さの加減はなかなか難しい。香水の中には香りが強すぎるものがあったり、ついつけすぎてしまったりと、これから試してみる人からすると難易度はやや高め。では、初めての人でも失敗することなくちょうどいい香りを纏うにはどうすべきか? そこで頼りにしたいのがボディミストだ。すれ違ったときにふわっと香る程度のほのかな香りが、自然な良い匂いを演出したい大人のニーズにぴったり。繊細な量の調整は必要なく、香りを楽しみたいときにサッと使えるその手軽さがちょうどいいのだ。

PICK UP

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

SPONSORED by ポリス

PICK UP

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

SPONSORED by タイオン

そもそもボディミストとは? 香水と何が違う?

そもそもボディミストとは? 香水と何が違う?

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

ボディミストとは、香りつきの化粧水のようなもの。香料とアルコール、水が主成分で、香水とほぼ同じ成分でできていることが多いものの、香りの濃度が大きく異なるのだ。香水は、香料の濃度が高い順にパルファン、オーデパルファン、オーデトワレ、オーデコロンとあるが、ボディミストはさらに香料の濃度が低い。またアルコール成分も少ない、あるいは含まれていない場合がほとんど。それゆえ香りが強すぎることなく持続時間は1~2時間ほどと短いため手軽に使えるというわけだ。香らせたいタイミングで、カジュアルに楽しむことができるといえるだろう。

そもそもボディミストとは? 香水と何が違う? 2枚目の画像

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

ほぼ化粧水といってもいいボディミスト。含まれている水分が多く、保湿成分や美容成分が入っているものが多いため、乾燥肌対策としても活躍してくれる。いい香りを纏いながら肌に潤いを与えてくれるという、まさに一石二鳥なアイテムといえるのだ。また、自然由来の成分のみで作ったものやアルコールフリーの製品もあるので、香水をつけられない敏感肌の人も安心して楽しめるのもうれしいところ。ちなみにボディミストの性質上、軽く爽やかな香りのものが多いので、香水特有の甘さや重さ、キツさが苦手な人にもおすすめしたい。

ボディミストはこうつける。使い方の注意点とポイント

ボディミストはこうつける。使い方の注意点とポイント

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

香りを楽しみたいタイミングで1~2プッシュ、肌や髪にスプレーすれば完了。香りが強くないので、持ち歩いて、つけたいタイミングでつけ足して使用するのに向いている。ボトルデザインも、瓶が主流の香水とは異なりプラスチックやアルミなどの軽くて丈夫なものがほとんどで、持ち運びもしやすい。ただし、当然ながらつけすぎには注意。ボディミストならではの軽さや柔らかさを生かして、控えめに香らせるのが吉だ。

PICK UP

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

PICK UP

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

SPONSORED by アシックス商事

好印象を与えるならコレ。好感度を上げるおすすめボディミスト15選

ボディミストの魅力を知ってもらったところで、実際にどんなアイテムを選べばいいのか、おすすめ品をご紹介。大人の男性にふさわしい高級感や、ビジネスシーンにも馴染む落ち着き感、どんな人にも好印象を与える程良い主張の香りに着目してセレクト。インテリアに馴染むおしゃれなパッケージデザインにもこだわった厳選15アイテムをどうぞ。

ブランド1

『ヴェレダ』サルビア ボディミスト

『ヴェレダ』サルビア ボディミスト

ネイチャーズウェイ楽天市場店

ネイチャーズウェイ楽天市場店

お気に入り追加

世界中の人々から愛され続けているスイス発のコスメブランド『ヴェレダ』。同ブランドからピックアップしたのはこちらの清涼感溢れるボトルデザインが特徴の「サルビア ボディミスト」。甘い香りが苦手な人にもおすすめしたい、キリッとしたハーブの香りが清潔感たっぷり。男女兼用で使えるフレグランスなので、家族や大切な人とシェアするのももちろんアリだ。特に暑い季節は香水代わりにシュッと一吹きして爽やかさを演出してみよう。

ブランド2

『ニールズヤードレメディーズ』アウトドアハーバルボディスプレー

『ニールズヤードレメディーズ』アウトドアハーバルボディスプレー

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

40年以上もの間ハイクオリティなオーガニック商品を生み出してきた『ニールヤードレメディーズ』。10種類のハーブから作った天然成分100%のこのボディミストは、オーガニックならではのナチュラルなフレーバーで大人の男性が纏うのにちょうどいい。ラベンダーやクローブのようなアロマ系の香りには、心を落ち着かせる効果も期待でき、さらには防虫効果も備えている。

ブランド3

『イソップ』ボディスプレー

『イソップ』ボディスプレー

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

男女を問わず幅広い層にファンを持つ『イソップ』のボディスプレー。ハーブ系の爽快な香りと、お香のようなベチバーの深い香りのブレンドが実にバランスが良い。デオドラント効果を備え、入浴後にスプレーすればニオイを防いでくれるといううれしい機能も。ガラスのような高級感のある見た目ながら、コンパクトなサイズ感で持ち運びにも便利。今の時季には、マスクスプレーとして使う人もいるようだ。

イソップの香水はなぜ人気? 男女ともに魅了する7つの香りとは

イソップの香水はなぜ人気? 男女ともに魅了する7つの香りとは

ブランド4

『デクスト』ボディデオドラントミスト

『デクスト』ボディデオドラントミスト

代官山お買い物通り

代官山お買い物通り

お気に入り追加

『デクスト』のボディミストは、シーンによって使い分けられるよう設計されたこだわりのフレーバーが特徴。香りはウッディ系、シトラス系、シプレ系の3つ。なかでも働く男におすすめしたいのが、落ち着きのある松の香りの「フォレスト」。大切な商談やプレゼンの前に使えば、凛としたデキる男のイメージ作りに一役買ってくれる。また、こだわりの香りに加えてデオドラント効果と保湿効果も兼備。汗をかく季節に欠かせないアイテムとなってくれるに違いない。

ブランド5

『ヴェルトゥー』ル・マロークII フルール・ドゥ・オランジュ・イドロラ

『ヴェルトゥー』ル・マロークII フルール・ドゥ・オランジュ・イドロラ

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

男性用化粧水としても注目されている『ヴェルトゥー』のミストタイプローション。オレンジの花「ネロリ」からなる100%有機原材料で、鎮静、新陳代謝、毛細血管の修復などエイジング肌にハリを与えてくれる。この「ネロリ」は古代から愛される身だしなみの香りで、使っているうちにやみつきになる人が続出。サッパリとした使用感なので、シェービングの後に普段使っているオイルと併用すると保湿効果はより上昇する。

ブランド6

『サンタ・マリア・ノヴェッラ』ローズウォーター

『サンタ・マリア・ノヴェッラ』ローズウォーター

香水フレグランスPARFUM de EARTH

香水フレグランスPARFUM de EARTH

お気に入り追加

『サンタ・マリア・ノヴェッラ』の「ローズウォーター」は、ヨーロッパの歴代の貴族にも愛されてきたクラシカルな香り。世界最古の薬局ならではの、なんとも素敵なラベルと重厚感のあるボトルは、インテリアとしてもオツだ。天然水と花のエッセンスは、肌をサッパリと引き締めてくれる保湿効果があり化粧水としても有能。その他の使い方もさまざまで、リネンウォーター、お風呂のお湯に落として楽しむ方法も。

おしゃれで上品。サンタ・マリア・ノヴェッラの香り

おしゃれで上品。サンタ・マリア・ノヴェッラの香り

ブランド7

『ポーラ マージェンス』薬用デオドラント ボディミスト

『ポーラ マージェンス』薬用デオドラント ボディミスト

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

高級女性用化粧品ブランドでお馴染みの『ポーラ』が手掛けるメンズケアシリーズ「マージェンス」のボディミスト。体臭成分と結合して無臭化させる新発想香料・ニュートラルを配合し、香りを纏いつつしっかりと嫌なニオイ対策をする優れモノ。シトラス系にマリンノートをプラスした爽やかなフレグランスは、女性が身近な男性につけてほしいと感じる香りとして、女性の手によって調合されたものだ。

ブランド8

『ミッレフィオーリ』ボディミスト アーモンドミルク

『ミッレフィオーリ』ボディミスト アーモンドミルク

Millefiori ミッレフィオーリ 公式

Millefiori ミッレフィオーリ 公式

お気に入り追加

違和感なく溶け込む自然な香りが魅力のボディミスト。肌を保湿してくれる成分を配合し、潤いをチャージしつつ香りを楽しめる。香りは全部で11種類と豊富。この「アーモンドミルク」は、その名の通りアーモンドとハニー、そしてバニラが感じるまろやかな香りで心を落ち着かせてくれる。リラックス効果が抜群なので、寝る前に布団や枕に振りかける使い方もアリだ。モダンでシンプルなデザインのボトルは、オフィスや部屋に置いてもスマート。

ブランド9

『フェルナンダ』ボディミスト フォーメン

『フェルナンダ』ボディミスト フォーメン

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

ウィメンズ用フレグランスで知られる『フェルナンダ』のメンズ向けアイテム。3種あるボディミストは、どのフレグランスもクセがなく控えめでビジネスシーンでも安心して使える仕様。スーツのポケットに忍ばせておけるくらいの、タブレット菓子サイズのデザインも支持されるポイントの1つだ。広く霧状に噴出されるため、空間に噴出してその中を潜るようにして香りを身に纏うとGOOD。

ブランド10

『レイヤードフレグランス』ボディスプレー

『レイヤードフレグランス』ボディスプレー

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

名前の通り、”香りを積み重ねる”という新しい香りの楽しみ方を提案する『レイヤードフレグランス』。例えば、アンダーウェアにはウッディ系を忍ばせて、ジャケットには写真の「アリアシトラス」の爽やかな香りを纏えば、第一印象と近づいたときにさりげなく香る第二の印象によって奥行きを演出することができる。1つお気に入りを見つけるのもいいが、せっかくなら何種類か持って”香りのレイヤード”を楽しみたい。

ブランド11

『タン』フレグランス

『タン』フレグランス

THANN

THANN

お気に入り追加

ルームにもファブリックにもボディにも使える万能フレグランスミスト。タイ生まれのブランドらしく、香りはフルーツとサンダルウッドにスパイシーな香りが合わさった南国リゾートホテルのような贅沢な雰囲気。実際にホテルのアメニティとしても使われていることからも、その香りの良さがうかがい知れるだろう。ルームフレグランスと違い、来客などのいざというとき、シチュエーションに合わせて香らせることができるのも良いところ。

ブランド12

『ボトコラックス』ブラック ボディミスト

『ボトコラックス』ブラック ボディミスト

パサージュメンズ

パサージュメンズ

お気に入り追加

上品な香りにデオドランド効果と保湿ケアを兼ね備えた、まさに大人の男性のための一品。ロングラスティング成分配合でほのかな香りが長持ちするので、従来のボディミストのように何度もつけ直さなくても十分持続する。フルーティな香りで朝は爽やかに、夕方になるにつれムスク系の芳醇な香りに変化していくのもポイント。容量たっぷりで、お風呂上がりや外出前に贅沢に使えるのもうれしい限り。

ブランド13

『ナイル』フレグランスボディミスト メンズ

『ナイル』フレグランスボディミスト メンズ

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

ラグジュアリーな香りを得意とする『ナイル』が手掛けるこだわりのボディミストは、優雅に香る上品なフレーバーが特徴。こちらの「フィオーレ」は美しく散る花をイメージ。フルーティな香りではじまり、次にフローラルでエレガンスな香りに、ラストはサンダルウッドなどの男性的なスモーキーな香りに変化。加えて自然由来の消臭成分も配合されており、デオドラント効果も期待できる。

ブランド14

『ロクシタン』シトラスヴァーベナ ボディ&ヘアミスト

『ロクシタン』シトラスヴァーベナ ボディ&ヘアミスト

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

男女問わず人気の『ロクシタン』。こちらはプロヴァンス産ヴァーベナとシトラスが香るジューシーかつ爽やかなボディミスト。ボトルデザインよろしく、つけるだけで元気になれるようなポジティブさ溢れる香りは一度使用すると魅了されるはず。また、ボディだけではなくヘアにも使えるため、1本で二度おいしい点も特筆すべきポイント。ひんやり成分が入っているため暑い季節にうってつけで、シュッと一吹きすればリフレッシュできること請け合いだ。

ブランド15

『オーシャンパシフィック』フレグランスボトル ピーク

『オーシャンパシフィック』フレグランスボトル ピーク

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

人気のサーフブランド『オーシャンパシフィック』が提案するフレグランスミスト。フレグランスボトルとしては珍しいアルミ素材のパッケージはインテリアにも映え、思わずいつも持ち歩きたくなるしゃれた作り。軽く丈夫だから、アウトドアシーンにもうってつけだ。全5種類の香りの中でおすすめなのが、こちらの「ピーク」。フレッシュシトラスの香りは爽やかさと甘さのバランスが取れた、ユニセックスで楽しめる一品。

オーシャンパシフィックを着て、街へ海へ。サーフなムードがいい感じ

オーシャンパシフィックを着て、街へ海へ。サーフなムードがいい感じ

メンズ向け香水ブランド24選。男性につけてほしいおすすめの香りを集めました

メンズ向け香水ブランド24選。男性につけてほしいおすすめの香りを集めました

ルームフレグランスの選び方とおすすめ10選。お気に入りの香りで心地良い部屋に

ルームフレグランスの選び方とおすすめ10選。お気に入りの香りで心地良い部屋に

ほんのり香る練り香水で“イイ男”に。さりげなく使いたいブランド15選

ほんのり香る練り香水で“イイ男”に。さりげなく使いたいブランド15選

男のための正しい香水の付け方と注意点。上手に使って好印象を獲得しよう

男のための正しい香水の付け方と注意点。上手に使って好印象を獲得しよう

汗クサいかも? と思ったら。汗ふきシートでいつでもどこでもニオイ対策

汗クサいかも? と思ったら。汗ふきシートでいつでもどこでもニオイ対策

ニオイ&不快感よ、さらば。デオドラントで汗ばむ季節も爽やかに

ニオイ&不快感よ、さらば。デオドラントで汗ばむ季節も爽やかに

話題の寝香水を知ってる? 寝苦しい夜に別れを告げる15の“良い香り”

話題の寝香水を知ってる? 寝苦しい夜に別れを告げる15の“良い香り”

気軽に持ち歩けてサッと使える。ロールオンの香水は大人の男性にこそ薦めたい

気軽に持ち歩けてサッと使える。ロールオンの香水は大人の男性にこそ薦めたい

この記事の掲載アイテム一覧(全15商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『ヴェレダ』サルビア ボディミスト
    『ヴェレダ』 サルビア ボディミスト
  • 『ニールズヤードレメディーズ』アウトドアハーバルボディスプレー
    『ニールズヤードレメディーズ』 アウトドアハーバルボディスプレー
  • 『イソップ』ボディスプレー
    『イソップ』 ボディスプレー
  • 『デクスト』ボディデオドラントミスト
    『デクスト』 ボディデオドラントミスト
  • 『ヴェルトゥー』ル・マロークII フルール・ドゥ・オランジュ・イドロラ
    『ヴェルトゥー』 ル・マロークII フルール・ドゥ・オランジュ・イドロラ
  • 『サンタ・マリア・ノヴェッラ』ローズウォーター
    『サンタ・マリア・ノヴェッラ』 ローズウォーター
  • 『ポーラ マージェンス』薬用デオドラント ボディミスト
    『ポーラ マージェンス』 薬用デオドラント ボディミスト
  • 『ミッレフィオーリ』ボディミスト アーモンドミルク
    『ミッレフィオーリ』 ボディミスト アーモンドミルク
  • 『フェルナンダ』ボディミスト フォーメン
    『フェルナンダ』 ボディミスト フォーメン
  • 『レイヤードフレグランス』ボディスプレー
    『レイヤードフレグランス』 ボディスプレー
  • 『タン』フレグランス
    『タン』 フレグランス
  • 『ボトコラックス』ブラック ボディミスト
    『ボトコラックス』 ブラック ボディミスト
  • 『ナイル』フレグランスボディミスト メンズ
    『ナイル』 フレグランスボディミスト メンズ
  • 『ロクシタン』シトラスヴァーベナ ボディ&ヘアミスト
    『ロクシタン』 シトラスヴァーベナ ボディ&ヘアミスト
  • 『オーシャンパシフィック』フレグランスボトル ピーク
    『オーシャンパシフィック』 フレグランスボトル ピーク

掲載アイテムをもっと見る(3商品)

KEYWORD関連キーワード

PICK UP

編集部の注目

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

冬に欠かせないインナーダウンですが、なかでも抜群の品質を誇る『タイオン』は鉄板の選択肢。ジャケット&ベストの両型が揃うので、各々の特性を把握しつつ選びましょう。

SPONSORED by タイオン

続きを読む

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

見た目の印象は信頼につながる大事な要素。なかでも顔周りは特に気を使っておきたいポイントです。今こそ『ポリス』のメガネを有効活用して、デキる男を演出しませんか?

SPONSORED by ポリス

続きを読む

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

革靴は重くて硬い……そんな常識は『テクシーリュクス』には当てはまりません。正統派の顔付きながら、軽くてしなやかな履き心地。進化系革靴が多大な恩恵をもたらします。

SPONSORED by アシックス商事

続きを読む

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

オンとオフの境界線がなくなりつつある今、必要なのはどちらにも対応するアウター。そこで出番となるのが『ブラックレーベル・クレストブリッジ』が誇る二大アウターです。

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

続きを読む

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP