
水陸イケる万能派。バーサタイルショーツは“ノース”を代表する短パンだ
『ザ・ノース・フェイス』における夏の大定番、バーサタイルショーツ。街用としてはもちろん、水に強くてアウトドアシーンでも重宝します。さまざまな角度から魅力を解説!
街で、外遊びで。『ザ・ノース・フェイス』のバーサタイルショーツを夏の相棒に
シンプルデザインの水陸両用ショートパンツといえば、まず1つには『パタゴニア』のバギーズショーツが挙げられますが、それと双璧を成す人気を誇るのが『ザ・ノース・フェイス』のバーサタイルショーツです。速乾性の高いナイロン生地を用いつつ、シワ感のある表情でドライタッチを強調。撥水加工が施されているため、アウトドアで過ごす際はもちろん、水辺のアクティビティにも最適な仕上がりになっています。また、シンプルなデザインでタウンユースとしても大いに活躍。つまり、ワードローブに揃えておけば何かと便利なアイテムというわけです。
バギーズショーツはどちらかというと柄モノが豊富なのに対し、バーサタイルショーツは無地のニュアンスカラーやビビッドなカラーが充実したラインアップ。大人なコーディネートにおいて重宝するバリエーションが揃っています。夏のコーディネート作りの幅が広がるので、すぐにでもバーサタイルショーツを活用してみましょう!

ウェア・コーデ
ショートパンツもザ・ノース・フェイスで。おすすめはこの7アイテム
涼しくて軽快、がショートパンツの強み。さらに機能性もプラスされているならまさに言うことなし。そんな大人たちの気持ちを汲んでくれるのが『ザ・ノース・フェイス』だ。
菊地 亮
2021.08.04

ウェア・コーデ
夏の風物詩。ザ・ノース・フェイスのTシャツ15選と今季流コーデ術
夏になると欠かせないTシャツ。選択肢が多いなか、人気ブランドの1つとして定着しているのが『ザ・ノース・フェイス』です。おすすめ品からコーデ例まで徹底的にご紹介!
平 格彦
2022.07.22

バッグ・ファッション小物
目的別に紹介。ザ・ノース・フェイスの人気リュック20選
本格的な野外用モデルに加え、休日&仕事で使いやすい都会派リュックも取り揃える『ザ・ノース・フェイス』。充実のラインアップからおすすめ品を一挙レコメンドします!
山崎 サトシ
2021.11.26
バーサタイルショーツはどう選ぶ? 気になるサイズ感について知っておく
バーサタイルショーツはショートパンツの中でも丈感がやや短めの作り。『パタゴニア』のバギーズショーツ「5インチ」モデルと同じような長さです。一方、サイズ感に関してはジャスト~やや小さめに設定されているため、バギーズショーツよりも1サイズアップを目安にしながら、実寸や好みを考慮してサイズを選ぶといいでしょう。ジャストサイズをチョイスすればすっきりとしたスタイリッシュなショートパンツスタイルが築けますし、オーバーサイズを選んでリラックス感を高めながら着こなすことも可能。ウエストのドローコードでフィット感はある程度調整できるので、あまりシビアに考えすぎなくても問題ありません。
黒vs色柄モノで見る。バーサタイルショーツを使ったお手本コーデ
バーサタイルショーツの中でも特に人気が高いのはやっぱりブラック。クールで大人っぽいコーディネートが簡単に築けます。その一方で、バーサタイルショーツならではの魅力を備えた色柄モノも人気を集めています。ここではショートパンツのカラー別に、それぞれの色を生かしたコーディネートの好例をご紹介します!
▼黒のバーサタイルショーツを使ったコーディネート見本
ブラックのバーサタイルショーツは、シンプルなデザインが際立っているのが魅力。落ち着きがあってクールな印象があります。その特徴を生かすなら、コーデをモノトーンスタイルにまとめるのがイチ押し。2パターンの好例をご紹介します。
コーデ1
色味の変化で表情を生み出した黒のワントーンスタイル
質感や色味が異なるブラックのアイテムでまとめたコーディネート。実はTシャツのみチャコールグレーですが、黒に近いカラーなので表情豊かなワントーンスタイルに映っています。クールなイメージの着こなしなので、ショートパンツを使っているのに落ち着いたムード。バーサタイルショーツを筆頭に、シンプルなアイテムばかりで構築しているのも大人な印象の秘密です。
コーデ2
ブラック×ホワイトでクールかつ軽快なイメージを演出
軽やかさや爽やかさが欲しいときには、ホワイトを組み合わせるのが効果的。バーサタイルショーツがブラックなので、もう1つの主役であるトップスをホワイトにすると爽快に仕上がります。このお手本では、左袖にプリントが入ったロンTでストリートなムードを加味。ベストや小物類をブラックでリンクさせ、クールな落ち着きを全身に散りばめているのもポイントです。
▼色柄モノのバーサタイルショーツをコーディネート見本
バーサタイルショーツは色や柄のバリエーションも充実。どれを選んだとしても、それぞれの色柄の持ち味を生かしてコーディネートすることが、着こなしをおしゃれにまとめる最短ルートです。3パターンの実例をご紹介しましょう。
コーデ3
ブルーの爽やかさを最大限に生かした今どきマリンスタイル
ブルーのバーサタイルショーツを軸にしたマリンスタイル。マリンボーダーのTシャツと、ブルー基調のスニーカーで爽やかさを拡大しています。爽快感を打ち出すなら、やっぱりこんなブルー×ホワイトの色使いが鉄板。オーバーサイズのシャツを羽織ることで、今っぽいリラックス感を演出しているのもポイントです。
コーデ4
発色の良いオレンジを効かせたシックなアウトドアスタイル
目を引く原色系のアイテムをセレクトすると、バーサタイルショーツが持つアウトドアムードを鮮明に引き出すことができます。このコーディネートは、トップスとキャップをブラックで揃えてモダンなニュアンスにまとめているのが巧妙。斜め掛けしたシャツがさりげないスパイスとして効いています。
コーデ5
カモフラ柄を効果的に挿した大人っぽいストリートスタイル
バーサタイルショーツはショート丈で面積が小さいため、柄モノを挿し柄として取り入れやすいバランスです。このお手本コーデでは迷彩柄を着用。他のアイテムをモノトーンにすることで、全体の印象を落ち着かせているのがお見事です。ブランドやアイテムはストリートテイストでまとめ、大人な'90sスタイルを構築。
全バリエーションを紹介。 バーサタイルショーツの色柄は全部で9タイプ
『ザ・ノース・フェイス』のバーサタイルショーツは、豊富なカラーバリエーションも人気の理由。以下では、今すぐ買える9タイプの色柄をご紹介します。はきまわしやすいのはブラックですが、落ち着きがあって爽やかなブルー系、挿し色になるカラーや柄モノもぜひチェックしてみてください!
カラー1
ブラック
バーサタイルショーツで人気の定番カラーといえば、ブラックです。左裾にあしらわれた白いロゴ刺繍が高コントラストで映えているのも魅力的。それ以外はミニマルなデザインで、幅広いコーディネートに対応します。他カラーのモデルと同じく、速乾性のあるナイロン生地に撥水加工を施し、静電ケア設計を採用しています。
カラー2
ニュートープ
オリーブグリーンのようなニュートープも汎用性の高いカラー。ミリタリーやアウトドアのテイストを感じさせる色味でありながら、ダークなトーンで落ち着きも感じさせます。武骨なムードを緩和するには、クリーンな白のトップスを合わせるのが効果的。モノトーンのコーディネートにさりげなく挿せば、新鮮味をプラスすることができます。
カラー3
ユーティリティブラウン
ベージュに近い、明るいトーンのブラウン系カラーは軽やかで上品。合わせるアイテムを選びませんが、注目のアースカラーとして捉えて全身をナチュラルなムードでまとめると新鮮です。ベージュやホワイトのアイテムを合わせ、ライトでエレガントなショートパンツスタイルを目指してみてください。引き締めたい場合は黒いトップスを合わせてもOK。
カラー4
フレーム
ビビッドなカラーを選ぶと、『ザ・ノース・フェイス』ならではのアウトドアテイストが際立ちます。オレンジもその1つ。色の持ち味を生かすなら、落ち着きあるカラーのアイテムと組み合わせるのがおすすめです。定番色のショートパンツを確保したあとの2枚目としても最適!
カラー5
マッチャグリーン
日本人として注目したいカラーがマッチャグリーン。グリーンというよりは、マスタードやイエローに近い色合いで、コーディネートに個性を加味することができます。白いトップスを合わせて独特の色味を生かすのがおすすめですが、ニュアンスカラーを合わせて新鮮味も拡大してもおしゃれ!
カラー6
サリバングリーン
『ザ・ノース・フェイス』のバーサタイルショーツは鮮やかなグリーンもラインアップ。シワ感のある生地とともに、レトロなアウトドアテイストを感じさせます。ヘザーグレーのトップスを合わせれば、ヴィンテージ調のコーディネートが完成。フレッシュな要素を生かすなら、白いトップスを使ってスタイリングするのが有効です。サリバングリーンはすでに希少なので、見つけたらすぐに確保するのが賢明です!
カラー7
ヴィンテージインディゴ
ネーミングの通り、グレイッシュな色味がヴィンテージライク。グレーやネイビーのショートパンツと同じく、オールマイティに使えるのがこのヴィンテージインディゴです。すでに実例で解説した通り、全身をブルー系×ホワイトでまとめてマリンテイストを演出することも可能。ブラックやネイビーを合わせてスタイリッシュにはきこなすのもおすすめですよ。
カラー8
クラウドカモグリーン
ベースは無地のバーサタイルショーツと同じですが、各シーズンならではの柄モノもリリースしています。今シーズンは雲をイメージさせるカモフラージュ柄を展開。シンプルなコーディネートに組み込むことで、男っぽいアウトドアテイストの挿し柄として活躍してくれます。アウトドアでのアクティビティ用としても最適!
カラー9
ナイロンインディゴデニム
ナイロン100%の速乾生地でありながら、デニム生地のジーンズと同じように“育てる”ことのできる逸品。インディゴロープ染色によって色の中心を白く残しているので、色落ちによるエイジングを楽しむことができるのです。デニムショートパンツの購入を検討しているなら、こちらのバーサタイルショーツも選択肢に加えるのがおすすめ。着こなしを選ぶことなく、オールマイティにはき回せます!

ウェア・コーデ
ショートパンツのおすすめをピックアップ。大人が狙うべき20ブランド
夏のワードローブに欠かせないショートパンツ。子供っぽくならず、おしゃれに着こなすための選び方や編集部おすすめの人気ブランドを厳選しました。
TASCLAP編集部
2022.06.29

ウェア・コーデ
大人のショートパンツ攻略法。おしゃれな18コーデから着こなしテクを探る
サマーシーズンに出番が増えるショートパンツを、大人はどう着こなせばいいのか。ベストな丈感から着こなし方、さらにはコーデ術まで、さまざまな視点からナビゲート!
近間 恭子
2022.07.07

ウェア・コーデ
ハーフパンツの最盛期到来。人気ブランドの別注品で周囲と差をつけよう
今や大人カジュアルの必需品、ハーフパンツ。今夏も大活躍してくれること間違いなしです。定番とはひと味違う、こだわり満載の別注アイテムも続々登場しています!
TASCLAP編集部
2019.07.31
この記事の掲載アイテム一覧(全6商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ザ・ノース・フェイス』 バーサタイルショーツ ブラック
-
『ザ・ノース・フェイス』 バーサタイルショーツ ニュートープ
-
『ザ・ノース・フェイス』 バーサタイルショーツ ユーティリティブラウン
-
『ザ・ノース・フェイス』 バーサタイルショーツ フレーム
-
『ザ・ノース・フェイス』 バーサタイルショーツ マッチャグリーン
-
『ザ・ノース・フェイス』 バーサタイルショーツ サリバングリーン
掲載アイテムをもっと見る(-6商品)
KEYWORD関連キーワード