
洒落者が注目する、空調服とは。街でキャンプでファン付きウェアを着よう
今や作業着の枠を超えファッションシーンで存在感を示しているブランド『空調服』。ファン内蔵の快適ウェアは、過酷な炎天下にワンランク上の涼しさをもたらしてくれます!
ファン付きウェアは作業着からおしゃれ着へ。その立て役者的ブランドこそ『空調服』
日中が40度に迫る気温も当たり前となった昨今の夏。どれだけ薄着で外へ繰り出したとしても、うだるような暑さを凌ぐことは難しくなってきています。そんな酷暑において、涼を得るための新たなる一手として注目されているのが、ファン付きウェア。その名の示す通り衣類の中にファンを搭載し、そこから発生する風で体を冷やすという代物です。火付け役となったのが『空調服』というブランドの存在。もともとは炎天下で働く屋外作業者に向けてファン付き作業着を提供していましたが、現在はファションシーンでも支持率を着々と高めています。
『ジャーナル スタンダード』や『グリーンレーベル リラクシング』などの名だたる人気セレクショップともコラボし、知名度を拡大している『空調服』。また、街やアウトドアで着られるスマートなデザインを指針とした同ブランドのオリジナルレーベルである『エアギア』もシーンで人気を博しています。単なる“機能着”ではなくファッション性もしっかりと兼ね備えた逸品群は、大人の夏コーデを洒脱かつ涼やかにアップデートしてくれます!
改めて『空調服』って何モノ? プロダクトの特徴について解説
『空調服』のアイテムに初めて触れる人のために、ここからは細部をもう少し深掘りしていきましょう。とりわけ必須項目として覚えておきたいのは、以下の3つの特徴。巷で『空調服』が支持される理由が一目瞭然です!
特徴1
服の中に直接空気を取り込めるファンが付属
まず最大のポイントとなるのが、ウェアの左右にバランス良く配置された2つのファン。このファンで内部に風を送って汗を蒸発させ、その気化熱(水分の蒸発で周囲の熱を奪う現象)で涼しい衣類内環境を生み出すというのが『空調服』の仕組みです。ちなみに、ファン付きだと「洗えるの?」と心配になる人もいるかもしれませんが、このファンは簡単に取り外しできるので心配ありません。
特徴2
首元の調整ひもで風の通り具合をコントロール
トップス類の首元には、風の通りをコントロールするための調整ひもがセットされています(※一部付属しないモデルあり)。実は、首元から適度に風を逃さないと衣類内を巡る空気の流れが悪くなり、涼感は大きく半減してしまうんです。その解決策として採用されているのがこの調整ひもというワケ。ボタンで留めればそれだけで首元に適度な隙間が生まれ、効率良く空気を巡らせることが可能になります。
特徴3
空気を取り込んだ際のバルーンシルエットが個性的
そして、涼感のみならずデザイン面でも大人にとって大きなメリットが! ファンの風を取り込んだ洋服はふっくらと柔らかく膨らみ、独特なバルーンシルエットを描き出してくれます。その結果、もともとのオーバーサイズな作りとも相まって、絶妙にリラックス感のある着こなしに。こなれた雰囲気を打ち出すうえでも、『空調服』は一役買ってくれるというワケですね。
購入前にマスター。3ステップで理解する『空調服』の使い方
ファンを駆動させるためには、事前に自身でセッティングをする必要があります。といっても難しいことは何ひとつないのでご安心を。準備はたったの3ステップでOKです。
■ステップ1:まずはファンの内側に設けられた差し込み口に付属の電源ケーブルを取り付けます。着用中に外れることのないように、しっかりと差し込んでおきましょう。
■ステップ2:次に電源ケーブルをバッテリーにもつなげます。ちなみに、『空調服』のウェアにはケーブルをすっきり収納するためのケーブルホールが内側にあしらわれていますので、そちらもぜひ活用を。
■ステップ3:ファンとバッテリーの接続が終わったら、あとはバッテリーの電源をオンするだけ。バッテリーは専用ポケットに入れておけるので、着用時の妨げになることはありません。
これぞ夏スタイルの新定番。『空調服』のおすすめラインアップ
ここからは、今購入できる『空調服』のアイテムをチェック。どれもおしゃれウェアとして遜色ないデザインゆえ、日常の頼れる相棒となること請け合いです。そして何より、これまでにない圧巻の涼しさを体感可能! 注意点として、一部コラボモデルを除いて基本的にファン&バッテリーは別売りなので、あらかじめスターターキットを入手しておきましょう。楽天やZOZOTOWNで購入できますよ。
アイテム1
『グリーンレーベル リラクシング』別注 アウトダクト フィールドベスト
フロントの多ポケット仕様やカラビナを下げられるマルチループなど、ハンティングベストの要素を色濃く打ち出した1着。旬なアウトドアMIXスタイルはもとより、リアルなフィールドシーンでも役立ってくれます。表地はポリエステル×コットン×ナイロンから構成される高密度ウェザー素材で、味のある独特な風合いが持ち味。
アイテム2
『40ct&525』別注 コットンチェック ショートパンツ
『タケオキクチ』の創設者、菊池武夫氏が2005年にスタートしたブランド『40ct&525』とのジョイントワーク。チェック柄をあしらったショートパンツですが、ファンによる風を取り入れることで新鮮なバルーンシルエットへと変化します。また、別売りのベストとのセットアップ着用にも対応しているのもカギ。
アイテム3
『マナスタッシュ クストラマイル』別注 ウィンディ―ジャケット
きれいめのコーディネートとも高い親和性を発揮してくれる、ブラックワントーンのコラボジャケット。シックな雰囲気を損なわないように、ファスナーなどのディテールも同色で統一されています。さらに、すっきりとしたノーカラーの襟元が大人っぽいイメージをブースト!
アイテム4
『エアギア』バイカラーマウンテンパーカー
2.5レイヤーの防水ファブリックで仕立てた本格派のマウンテンパーカーゆえに、悪天候でも問題なし! ダークトーンを基調とした落ち着きあるツートーンカラーで、合わせるパンツを選ばないという点も◎です。ゆとりあるサイズ感なので、細身のパンツと合わせてメリハリ良く着こなすのもアリ。※ファン別売り。
アイテム5
『エアギア』サマーシールドジャケット
遮熱性・遮光性・UVカットなどさまざまな機能を持つ東レの特殊生地・サマーシールドをフード&ショルダーに使用。ブランドアイコンであるファンユニットとの相乗効果で、圧倒的なコンフォートさを呼び込んでくれます。メイン素材にはライトウェイトなナイロンを使用しており、着心地は非常に軽やか! ※ファン別売り。
アイテム6
『エアギア』スタンドカラーブルゾン
ファッション性に特化した『空調服』の自社レーベルからお目見え。そのデザインはミリタリーテイストを意識しており、胸元には存在感あるビッグサイズポケットが配置されています。ほんのりと光沢のあるポリエステル×コットン生地を用いることで、ささやかに上品さを纏わせました。※ファン別売り。
アイテム7
『エアギア』アウトドアベスト
レイヤードの軸として通年活躍してくれそうなジップ式ベスト。大容量なサイドポケットがデザインされているので、手ぶらで身軽に行動したい人にもぴったりです。前出のマウンパ同様、2.5レイヤーの防水ファブリックで仕立てられているため、雨に対する強さも折り紙付き! ※ファン別売り。
アイテム8
綿・ポリ混紡 ヘリンボーン空調服
密に織り上げられた重厚感あるヘリンボーンクロスを素材にピックアップ。クラシカルな面持ちの1着につき、スラックスやテーパードパンツのような品良いボトムスともマッチング良好です。また、ポリエステル混らしい優れた耐久性も強みとしており、ヘビロテアイテムとしてもうってつけ。※ファン別売り。
アイテム9
フード付ポリエステル製ワーク空調服
撥水性・透湿性・防風性をフォローしつつ、柔らかなタッチも実現したエアコンテックという機能素材を使用。作業用に開発されたアウターですが、ご覧の通りのシンプルなルックスですから普段着として活用しても違和感ありません。全4色の豊富なカラーバリエーションもうれしい限り。※ファン別売り。
アイテム10
フード付き空調ベスト
フード部分を襟にすっきりと収納できる2WAYデザインのベストですから、着回し力は絶大。さまざまなシチュエーションで躍動してくれます。その上、撥水性に長けたポリエステル生地のため、多少雨に打たれてもへっちゃらです。カラーは汎用性の高いブラック&ネイビーがスタンバイ。※ファン別売り。
『空調服』はウェアだけにあらず! ファンを使ったバッグ&小物類も豊富なんです
『空調服』は実はウェア以外のプロダクトもかなり充実しています。最後は涼やかな日常生活を送るうえで役立つ、気の利いたバッグ&小物をレコメンドしていきましょう。
アイテム1
『キングズ』別注 電動ファン付きリュック
メンズバッグブランド『キングズ』との共作リュック。左側面に配置されたファンが背中全体に風を送り込んでくれるので、ベタつきとは無縁の快適な状態で背負えます。肩の負担を軽減するクッション入りショルダーハーネスやPC&タブレットが収納できるポケットなど、バッグそのものの作りもかなり優秀!
アイテム2
ウェアラブル冷却装置 ジャストクール
こちらはウエスト部分に取り付ける小型冷却装置。ファンで取り込んだ空気をミストで加湿して背中と衣服の間に流し、体をクールダウンします。おまけに、送風角度は自分の好みに調整可能。本体重量わずか336gのミニマルボディですから、着用時の違和感はほとんどありません。
アイテム3
どこでも座・クール(R)
リモートワークにおあつらえ向きのクッションもラインアップ。ファンのおかげで涼感が常に保たれ、長時間座り続けていてもお尻がムレません。おまけに、座り心地も驚くほどに快適! クルクルッとコンパクトに丸めて持ち運べるのも利点で、キャンプやスポーツ観戦のお供としても適任ですよ。※ファン別売り。
この記事の掲載アイテム一覧(全10商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『空調服』×『グリーンレーベル リラクシング』 別注 アウトダクト フィールドベスト
-
『空調服』×『40ct&525』 別注 コットンチェック ショートパンツ
-
『空調服』×『マナスタッシュ クストラマイル』 別注 ウィンディ―ジャケット
-
『エアギア』 バイカラーマウンテンパーカー
-
『エアギア』 サマーシールドジャケット
-
『エアギア』 スタンドカラーブルゾン
-
『エアギア』 アウトドアベスト
-
『空調服』 綿・ポリ混紡 ヘリンボーン空調服
-
『空調服』 フード付ポリエステル製ワーク空調服
-
『空調服』 フード付き空調ベスト
掲載アイテムをもっと見る(-2商品)
KEYWORD関連キーワード