
ユニクロユーのTシャツを着るならこんなふうに。4つの必修コーデテク
『ユニクロ ユー』のTシャツといえば、毎シーズン完売が続出するほど人気ですよね。それをよりおしゃれに着こなすには? すぐに実践できるコーデテクをご紹介します!
愛用者多数。『ユニクロ ユー』のTシャツが人気の理由
『ユニクロ』はさまざまなデザイナーとタッグを組んだ特別コレクションを展開していますが、なかでも大人に支持されているのが、クリストフ・ルメール氏率いるデザインチームの手掛ける『ユニクロ ユー』。その理由は、シンプルなデザインをベースにしていながら、シルエットやカラーなどで今の空気感が絶妙に表現されているから。数多くのヒットアイテムを生み出していますが、特に人気なのがTシャツ。シルエット違いや色違いを大人買いする人が続出するほど、売れに売れている人気商品なのです。
『ユニクロ ユー』のTシャツは、エアリズムやヘビーウェイトな天竺など、生地のバリエーションが豊富です。どれも1枚で着ても透ける心配がなく、クリーンな表面感というのも特徴。肌触りが心地良く、秋冬はインナーとしても使えるのでオールシーズンで活躍します。なかでも人気のクルーネックTシャツは、襟元が詰まったデザインになっており、だらしなく映らず洗練された雰囲気に磨きをかけてくれますよ。
『ユニクロ ユー』のTシャツをおしゃれに着こなす4つのコーデテク
『ユニクロ ユー』のTシャツをよりおしゃれに着こなすために覚えておきたい4つのテクニックを、コーディネートサンプルとともにご紹介。どれも簡単に真似できるのに、周りと差がつくおしゃれなムードを手に入れられるのでぜひ参考にしてみてくださいね。
▼テクニック1:「オーバーサイズTシャツ」は、ワントーンで若者と差をつける
どんなボトムスでも今っぽく仕上がるとあって、幅広い世代に支持されている『ユニクロ ユー』の「オーバーサイズTシャツ」。若者と差をつけるなら、Tシャツの色に合わせてワントーンでまとめるのがおすすめです。カジュアルな合わせも大人っぽく見えるので、ぜひチャレンジしてみて。
コーデ1
Tシャツ×ショートパンツをワントーンで大人っぽく格上げ
ともすると子供っぽく見えがちなスタイリングも、ネイビーワントーンだと大人っぽい印象。ショートパンツはジャストサイズをチョイスしているので、シルエットバランスも絶妙です。ホワイトを基調にした足元とシルバーのアクセサリーで、爽やかさをプラスしているのもポイント。
コーデ2
ゆるめシルエットで旬度を高めたホワイトワントーン
Tシャツもパンツもホワイト系で揃え、今季注目の白系ワントーンコーデを構築。クリアフレームのサングラスやミニバッグなど、小物でもトレンドを意識しているのはさすがです。足元はあえてビーサンをチョイスすることで、着こなしに適度な抜け感を演出。
コーデ3
上品さとカジュアルさを両立させたブラックワントーン
すべてのアイテムをブラックで統一することで、カジュアルなオーバーサイズTシャツを大人っぽくかつ都会的な印象に格上げ。クリース入りのテーパードパンツ&レザーローファーで、上品さを加味しているのも見逃せません。浅めに被ったキャップをハズし役として投入。
▼テクニック2:タックインはパンツもゆるめに仕上げるのが好バランス
Tシャツをパンツにタックインした着こなしはトレンドではあるものの「バランスをとるのが難しい……」と思っている人は多いはず。そんなときは、上下ともにもゆるめのシルエットでまとめるのがおすすめ。今っぽいバランスに仕上がるのはもちろん、どこか男っぽいムードを醸し出すことができますよ。
コーデ1
巧みな小物使いでワンランク上のタックインコーデに
ゆったりとしたタックパンツに、「オーバーサイズTシャツ」をスタイリング。ベルトやシューズはブラックレザーにすることで、タックインコーデにメリハリを持たせています。『オーバーライド』のカンカン帽で夏気分や洒落感をアップさせているのも技アリ。
コーデ2
タックインとシルエットで王道スタイルの鮮度をアップ
Tシャツ×ジーンズの王道コーデを、オーバーサイズで揃えることによって今どきのバランスに。あえて足元にサイドゴアブーツをセレクトすることで、ドレッシーなムードをプラスしているのもお見事です。首に下げたミニショルダーバッグや太フレームのメガネなど、洒落感を高める小物使いにも注目を。
コーデ3
テイストの異なるアイテム合わせは統一感ある配色が成功の鍵
ゆったりとしたテーパードのチェックパンツに、「オーバーサイズTシャツ」をゆるめにタックイン。チェックの色を拾ったTシャツをチョイスし、着こなしにより統一感を持たせているのもポイントです。足元は『ビルケンシュトック』のサンダルで抜け感を演出。
▼テクニック3:きれいめパンツでTシャツコーデを大人っぽく昇華
Tシャツスタイルを大人っぽく見せるなら、きれいめパンツを合わせるのが手っ取り早い方法。さらにクリース入りだときちんと感が高まり、大人っぽい雰囲気をより盛り上げることができます。誰でも簡単に真似できるテクニックなので、ファッションに自信ない人でもチャレンジしやすいはず。
コーデ1
センスの光るアイテム選びでシンプルながら洗練された印象に
クリース入りパンツに加え、ホワイト×ブラウンの品のあるコントラストも大人っぽく見せる秘訣。『ビルケンシュトック』の「チューリッヒ」もパンツと同色をチョイスし、大人っぽい雰囲気に拍車をかけています。ゆるりとした今どきのシルエットバランスもGOOD。
コーデ2
パンツのドレッシーさが引き立つモノトーンスタイル
クリース入りというのに加え、パンツの丈感も絶妙なスタイリング。ブラックを基調にしつつ、インナーや小物にホワイトを散りばめて抜け感を持たせているのもポイントです。着こなし自体はシンプルですが、センスの光る小物使いで洒落度を高めたところもお見事。
コーデ3
クリース&チェック柄でTシャツコーデのきちんと感をアップ
オーバーサイズのTシャツに合わせたのは、『ユニクロ』のヒットアイテムの1つであるアンクルパンツ。トーンはTシャツと揃えつつ、あえてチェック柄にすることできちんと感を倍増させています。サンダルは引き締め効果と抜け感を両立できる『テバ』のブラックをセレクト。
▼テクニック4:Tシャツ+ニットベストのレイヤードで秋を意識した着こなしに
夏も終盤に差しかかると、Tシャツ1枚の着こなしに飽きてきたという人も多いのでは? そんなときのプラスアイテムとしておすすめなのがニットベスト。Tシャツにレイヤードすることでスタイリングに立体感が生まれ、誰でも簡単におしゃれ度をアップすることができますよ。
コーデ1
上品なカラーリングでカジュアルなコーデを大人っぽく
Tシャツとニットベストにコントラストをつけず、あえて上品なホワイトとライトベージュで構成。全体的にオーバーサイズで仕上げていますが、配色のおかげで大人っぽい雰囲気を醸し出しています。スニーカー以外は、『ユニクロ』と『ジーユー』というのも特筆すべき点。
コーデ2
洗練された雰囲気を放つモノトーン配色
Vネックベストとショートパンツをブラックでリンクさせ、セットアップ風に取り入れているのが新鮮。スネーク柄のミニバッグやキルトタッセルのサンダルなど、ややクセのある小物を合わせていますが、モノトーンのおかげですっきりとした印象にまとまっています。
コーデ3
秋を感じさせる配色&素材使いが印象的
ブラウンを多用して秋気分を先取りしたコーデに、『ユニクロ ユー』の白Tシャツが抜け感を演出。リブニットやコーデュロイといった表情ある素材使いも特徴で、立体的で奥行きのあるレイヤードスタイルに仕上がっています。バケットハットとローファーのスタッズで、さりげなく個性も味付け。

ウェア・コーデ
とにかく使えるユニクロのTシャツ。大人がおしゃれに着るためのテク5つ
ロープライスでハイクオリティな『ユニクロ』のTシャツは、種類も豊富なので活用しないと損! おしゃれに着こなすための法則を、コーデ実例とともにタイプ別に解説します。
平 格彦
2020.05.14

ウェア・コーデ
人気の5アイテム別に厳選。ユニクロをおしゃれに着こなすコーデ例
コスパが抜群に高く、シンプルで使えるアイテムの宝庫である『ユニクロ』。人気アイテムを軸に、おしゃれに着こなすコツをコーデ見本とともにご紹介します。
近間 恭子
2021.05.19

ウェア・コーデ
ユニクロのポロシャツ活用術。おしゃれに今っぽく着こなすコツ、教えます
コスパが高いだけでなく、素材や色違いが多彩な『ユニクロ』のポロシャツ。その魅力を深掘りしつつ、洒落者たちのコーデ例とともにおしゃれに着こなすコツをご紹介します。
近間 恭子
2020.05.25

ウェア・コーデ
シンプルなのに今っぽい。ユニクロのシャツは大人コーデに重宝
万能的に使える名アイテムを多数抱える『ユニクロ』ですが、シャツも例外ではありません。シンプルなのに今っぽさもしっかり押さえたデザインが大人のコーデにハマります!
平 格彦
2020.04.17

ウェア・コーデ
ユニクロとGUのショートパンツはどうはく? 脱マンネリを図る6つの方法
ショートパンツが活躍する季節にも『ユニクロ』と『GU(ジーユー)』はやっぱり頼りになります。今っぽくておしゃれなコーデを作るための、6つのテクをご提案しましょう。
平 格彦
2020.06.10
KEYWORD関連キーワード
PICK UP
編集部の注目
あのGA-2100シリーズがさらなる進化。ファッションのプロたちは話題のGショックをどう見るか?
『Gショック』のニュースタンダードとして誕生し、瞬く間に人気モデルとなった「GA-2100」がこの春、さらに進化。その出来栄えをファッションのプロはどう評価するのか?
SPONSORED by カシオ計算機株式会社
続きを読む
日本の男にはアテッサがある。節目を迎えた名門が提案する、スタイルに効く腕時計
『アテッサ』は35年にわたり、独自のテクノロジーで時代のニーズに応え続けてきた。究極の実用時計は、日本の男たちの腕元に“スタイル”という恩恵をもたらしてくれる。
SPONSORED by シチズン時計株式会社
続きを読む
時刻を知る以上の価値を問いかける、ラドー。最先端素材で追求し続ける腕時計の“美”
腕時計に時刻を知る道具以上の価値を求めるなら、『ラドー』はいかがだろう? 独自のテクノロジーが生み出すデザインは、普遍的な“モノとしての美しさ”を教えてくれる。
SPONSORED by ラドー
続きを読む
ポール・スミスと考える“腕時計とシャツ”の相性学。初夏コーデに映えるのはこんな4本
好デザインを誇る『ポール・スミス』の腕時計は、この夏人気再燃中のシャツコーデを格上げする最良の一手に。着こなしの魅力をより引き立てる、珠玉の4本をご紹介します!
SPONSORED by ポール・スミス
続きを読む
STAFF STYLING
スタッフスタイリング
VIDEO
注目動画
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング