大人が実践したいセンターパート。王道から今どきスタイルまでおすすめの20選

大人が実践したいセンターパート。王道から今どきスタイルまでおすすめの20選

端正さとこなれ感を併せ持つセンターパート(センター分け)は、現在メンズヘアのトレンド真っ只中。アプローチ次第で変幻自在の個性を演出できるので大人もぜひトライを!

2023.08.18
SHARE
記事をお気に入り
小林 大甫

執筆者

小林 大甫
アパレル業界から出版社編集を経て、エディター&ライターとして独立。紙・WEBを問わず男性ファッションを中心に執筆中。読者に寄り添えるファッション提案がモットー。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

今、メンズヘアの中でセンターパート(センター分け)が人気です

今、メンズヘアの中でセンターパート(センター分け)が人気です

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

ここ数年でメンズヘアの主流となってきているセンターパート(=センター分け)。時代の流れとしてはレイヤーヘアからマッシュヘアへの変遷が2010年代のメンズヘアにおける重要トピックであり、ここ近年はマッシュベースのスタイルが大きな軸となっていました。そんなマッシュトレンドが長く続くなかで、重たい前髪をそのまま下ろすだけでなくアレンジしていく風潮となったことから、センターパートが注目を浴びるように。そしてセンターパートをベースにマッシュだけでなくウルフやレイヤースタイルにも波紋し、センターパートスタイル自体がトレンドの主軸を担うようになったのです。

PICK UP

この秋見つけた“大人のジーンズに似合う”腕時計。僕らはこんなセイコーを待っていた!

SPONSORED by セイコーウオッチ株式会社

なぜセンターパートが大人の男にも刺さるのか? その魅力とは

なぜセンターパートが大人の男にも刺さるのか? その魅力とは

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

センターパートとは、いわゆる前髪アレンジのひとつであり、やや長めに残した前髪を5:5、または6:4で両サイドに分けるというもの。センターパートにすることで顔周りがすっきり見え、端正さや爽やかさを打ち出すことが可能です。しかもアップバングのようなアグレッシブな印象でなく、分け流したりかき上げたりするアレンジなので洒落感を演出できるのもメリット。そういうわけで大人の間でも支持を集めています。

気になるメンズのセンターパート。そのヘアスタイルサンプルを一挙公開!

ひと口にセンターパートといっても、あくまで前髪のアレンジテクニックのひとつにすぎません。そのため、ベースの髪型の個性に依存する部分が大きく、スタイルによって与える印象も千差万別。以下では、7つのタイプ別に今どきなセンターパートスタイルをご紹介しましょう。

▼タイプ1:王道かつ合わせやすい「マッシュ×センターパート」

メンズヘアも多様性が求められる時代ですが、依然としてマッシュは正統派の立ち位置。前髪を重めにしたスタイルだけにセンター分けとの相性は抜群なうえ、アジア人の骨格に合う髪型ということもあり多くの人が合わせやすいのも特徴です。初めてトライするなら、まずはマッシュベースが間違いないでしょう。

ヘアスタイル1

ふんわりやさしげなクラウドマッシュで好印象を狙う

ふんわりやさしげなクラウドマッシュで好印象を狙う

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

マッシュスタイルをベースとして、トップ部分にふんわりと雲のようなボリュームを持たせたクラウドマッシュは世代問わず人気の高いスタイル。端正なセンターパートと組み合わせれば、好印象は確実です。根元からしっかりとドライヤーを当てて、トップにボリュームを出すことがスタイリングの重要なコツ。

ヘアスタイル2

ランダムな毛流れでスタイルに軽やかさをプラス

ランダムな毛流れでスタイルに軽やかさをプラス

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

一歩間違えると重く見えてしまう危険性を孕む黒髪マッシュですが、クセ毛風のパーマでラフな毛流れを出してあげれば軽やかな印象に帰結します。爽やかな印象を振りまくヘアなので、ビジネスシーンにもうってつけ。スタイリングはドライ後にワックスやムースを馴染ませるだけでOK。時短セットなので忙しい朝でも楽々です。

ヘアスタイル3

トレンド感満点な韓流マッシュ

トレンド感満点な韓流マッシュ

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

ややウェイトを残した韓流アーティスト風のマッシュスタイル。ただし、センターパートによる額見せで、ヘビーになりすぎないようバランス良く仕上げています。潰れやすいネコっ毛の人はゆるめのパーマで毛流れを出してあげるとベター。なお、こちらのヘアでは明るめのカラーをオンしているが、もちろん黒髪でもサマになりますよ。

マッシュヘアはメンズのトレンド筆頭株。グッドサンプルと作り方のハウツー

マッシュヘアはメンズのトレンド筆頭株。グッドサンプルと作り方のハウツー

▼タイプ2:大人っぽくキマる「かき上げ×センターパート」

例えばビジネスシーンなどで、印象としてカジュアルすぎるのはNG、という人にはかき上げアレンジのセンターパートスタイルが良いでしょう。額をしっかりと出すことで端正な面持ちときちんと感を演出できるうえ、大人っぽい印象を与えることが可能です。また、ベースもシンプルなスタイルが多いため、アレンジせずとも爽やかという点も魅力。

ヘアスタイル4

精悍なマッシュはBIZシーンとも相性良し!

精悍なマッシュはBIZシーンとも相性良し!

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

かき上げ気味に立ち上げたバングに加えて、すっきりタイトにまとめたサイド&バックも精悍な印象をサポート。ビジネスシーンとも親和性の高い大人めマッシュに帰結しています。ツヤ感があるとより凛々しいイメージが強まるので、スタイリング剤にはパリッと固まるジェルがおすすめ。

ヘアスタイル5

センターパートを硬派な雰囲気に料理

センターパートを硬派な雰囲気に料理

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

ざっくりとかき上げた前髪にやや厚みを残したネープなど、クラシックな要素を盛り込んだヘア。その硬派な雰囲気は、現代ではかえって新鮮に映ります。サイドは写真のスタイルのように耳に掛けても良いですし、そのまま下ろすのもアリ。セットには光沢が出るグリースやバームを用いるのが正解です。

ヘアスタイル6

ボリュームヘアのヘビーさをかき上げで中和!

ボリュームヘアのヘビーさをかき上げで中和!

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

長さを残したボリューミーなマッシュながらも重々しく見えないのは、かき上げバングで額をしっかりと露出させているから。パーマでフェザーライクな動きを出せば、より軽快なニュアンスが強まります。襟足をタイトにカットして、アウトラインをすっきりと見せているのもカギ。

▼タイプ3:メリハリが立体感を生む「ツーブロック×センターパート」

耳周りから襟足にかけて短く刈り上げて、トップやサイドの髪を上からかけるツーブロックスタイル。長い髪と短い髪とのメリハリが生まれることでヘア自体に立体感が出て、さらにセンター分けによるこなれ感も上乗せされ、軽快かつ動きのあるスタイルに。爽やかさを打ち出したいなら、ツーブロックとの合わせ技は見逃せません。

ヘアスタイル7

ツーブロックの妙でコンパクトなフォルムを実現!

ツーブロックの妙でコンパクトなフォルムを実現!

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

膨らみやすいサイド&バックを短く刈り込むことで、キュッと引き締まったシルエットのセンターパートヘアに。これらの部位はウネリが出やすいところでもあるので、クセ毛をコントロールする意味でも効果的です。耳がしっかりと露出した清潔感あるスタイルなので、オンコーデとの親和性も申し分ナシ。

ヘアスタイル8

ナチュラル感たっぷりなスリークショート

ナチュラル感たっぷりなスリークショート

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

ほんのりウェットな質感と自然な毛流れを特徴とするスリークショートが大人世代の間で人気拡大中! 甘めのツーブロックによって余計なボリュームをそぎ落とせば、より洗練された印象が加速します。やりすぎない適度なツヤ感がスタイルのキーとなるので、整髪料はほのかに光沢が出るクリームワックスがベスト。

ヘアスタイル9

色気と男らしさが好バランスで共存

色気と男らしさが好バランスで共存

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

バングは目尻に掛かるほどに長めの設定となっていて、大人の色気を存分に感じさせます。その一方、サイドはソフトツーブロックとすることで、オトコらしさも巧妙にMIX。理想的な“いいところ取り”スタイルに仕上がっています。セットにはグリースを使って、ツヤ感と束感を強調するのが好手。

ツーブロック難民へ。スタイル別ツーブロック30選

ツーブロック難民へ。スタイル別ツーブロック30選

▼タイプ4:アンニュイな佇まいなら「ストレートマッシュ×センターパート」

自然体な雰囲気と中性的な要素で人気のストレートマッシュ×センターパート。韓流アーティストなどにもよく見られるスタイルで、アンニュイな印象を与えられるいわゆる雰囲気のあるスタイルです。ファッションとの親和性も高く、スタイリングも楽なことからここ最近人気が急上昇しています。

ヘアスタイル10

注目のダウンパーマで作る美シルエット

注目のダウンパーマで作る美シルエット

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

韓国で爆発的な人気を誇る“ダウンパーマ”がスタイルのキーに。同パーマはサイドや襟足など膨らみやすい箇所のクセを落ち着かせるためのもので、ストレートマッシュとの親和性は随一! ボリュームを抑えた美しいフォルムを作れて、なおかつセットが一気にラクになるんです。整髪料はウェット感を出せるグリースがおすすめ。

ヘアスタイル11

モードなマッシュはきれいめコーデと抜群にマッチ

モードなマッシュはきれいめコーデと抜群にマッチ

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

ハネ感を作らずに、ストレートな毛流れとマッシュならではの丸みのあるシルエットを強調。どことなくモードなニュアンスを描き出しています。シンプルなフォルムなのでオン・オフと対応でき、セットもいたってイージー。グリースなどでセミウェットに仕上げるとよりGOOD!

ヘアスタイル12

タイトなシルエットで凛々しい印象に

タイトなシルエットで凛々しい印象に

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

フロントを撫で付けるようにしてタイトにスタイリングし、マッシュを凛々しい印象へと昇華。サイド&バックをすっきりと刈り上げれば、一段とシルエットが引き締まります。また、横のボリュームを落としているおかげで、日本人に多い“ハチ張り”が目立ちにくくなるというメリットも。

▼タイプ5:動きのある束感が印象的な「無造作パーマ×センターパート」

よりファッショナブルに、そして毛先を遊ばせたいならこちらのスタイルはいかがでしょう。イレギュラーにうねらせる無造作パーマをあしらったスタイルは、束感の動きが洒脱に作用するためカジュアルシーンでより引き立つこと請け合い。おまけに、センター分けのアレンジもしやすくスタイリング性も高いことから、毎日のヘアセットが楽しくなることでしょう。

ヘアスタイル13

パーマでセクシーに見せた大人ミディアム

パーマでセクシーに見せた大人ミディアム

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

リッジ強めのスパイラルウェーブでイレギュラーな毛束感をメイクし、セクシーなミディアムスタイルを形成。センター分けで額を見せているから重たすぎず、カジュアルな着こなしとも好相性です。襟足・もみあげは短めにして、抑揚のあるシルエットに導いているのも見どころ!

ヘアスタイル14

ふんわりトップで小顔効果に期待大!

ふんわりトップで小顔効果に期待大!

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

マッシュスタイルにパーマでエアリーな毛流れをトッピングし、柔和なイメージを描き出したスタイル。トップにフワッと高さを出しつつも、サイドは量感を抑えたバランスの良いダイヤモンドシルエットのため、小顔効果も期待できます。スタイリング剤はグロスワックスのようなツヤがあって柔らかいものが良いでしょう。

ヘアスタイル15

大胆なカールでセンター分けを遊ぶ!

大胆なカールでセンター分けを遊ぶ!

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

大きめのカールによるアクティブな毛流れが印象的。品良いセンター分けスタイルを、程良くラフにアレンジしています。しかも、パーマが強めなぶんセットもかなりお手軽! タオルドライしてからムースやジェルを揉み込み、その後乾かすだけでバッチリフォルムがキマりますよ。

▼タイプ6:トレンドムード満点な「前下がり×センターパート」

後頭部からフロントに向かって髪が長くなっていくスタイルが“前下がり”。女性たちの間で人気に火がつき、現在ではメンズシーンでもビッグトレンドとなっているヘアです。簡単に洒落感が出せるうえ、フェイスラインの補正効果が高いのも魅力。センターパートとの相性も申し分ないので、ぜひトライしてみては?

ヘアスタイル16

S字カールの前髪が醸す甘いムード感

S字カールの前髪が醸す甘いムード感

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

ボリュームゾーンが下にくることから、比較的フェミニンな印象のある前下がりヘア。それゆえに、端正なセンターパートとのマッチングは申し分ナシといえます。パーマで前髪にゆるやかなS字カールを作ってあげると、一層甘さが増幅! スタイリングはツヤを出してセクシーに仕上げても良いですし、ドライな質感でナチュラルにまとめるのも良いでしょう。

ヘアスタイル17

前下がりが際立つ直線的なカットライン

前下がりが際立つ直線的なカットライン

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

ストレートなカットラインによって、前下がりのシルエットを際立たせた好サンプル。おしゃれなムードに仕上がっているのはもちろん、頬の上部が隠れるくらいに前髪を残しているため、顔型補正効果にも秀でています。基本的にはクセが弱い人向けの髪型ではあるが、パーマ次第でどんな髪質の人でも対応可。

ヘアスタイル18

目の下ラインのバングでもセンターパート×パーマなら重くない

目の下ラインのバングでもセンターパート×パーマなら重くない

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

鼻の中心辺りまで長さを取った、かなり重ためのバング。アンニュイな雰囲気を出しつつも、ニュアンスパーマ×センターパートの合わせ技で重さを緩和しているので、野暮ったさは感じさせません。根元を立ち上げるようにドライした後、ジェルワックスを揉み込んでセットしましょう。

▼タイプ7:アクティブさを打ち出すなら「ショート×センターパート」

基本的に前髪が長いほうがセンター分けにしやすいけど、短めだと諦めざるを得ない……というわけではありません。髪質にもよるため万人にできるスタイルとはいえないものの、短めショートでも可能なセンター分けもあるのでご紹介しておきましょう。ショートらしいアクティブ感が他にはないエッセンスを与えてくれるため、アレンジ可能ならトライする価値は大いにあり!

ヘアスタイル19

フェードカットしたサイドがアクセント!

フェードカットしたサイドがアクセント!

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

地肌が透けるほどに短くサイドをフェードカット。さらに、立ち上げ気味のセンターパートにすることで、オトコらしいショートスタイルを作り上げています。サイド~バックをぐるりと刈り上げでつなげ、さっぱりとしたシルエットに仕立てているのも特徴的。ジェルでガチッとセットして精悍なイメージをマシマシに!

ヘアスタイル20

誰にでも似合う王道の爽やかショート

誰にでも似合う王道の爽やかショート

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

フロントに量感を出しながらも、アウトラインは短めにカットしてすっきりと。トップをフワッとさせてひし形フォルムを作っているのもキモで、どんな顔型の人にでも似合います。ペタンとなりがちな毛質の人は、ニュアンスパーマでフォローしてあげましょう。束感をしっかりと出したスタイルだから、セットは楽々。

メンズ整髪料30選。メーカー別のおすすめヘアスタイリング剤と選び方

メンズ整髪料30選。メーカー別のおすすめヘアスタイリング剤と選び方

ショートヘアで好感度アップを叶えよう。大人メンズのためのグッドサンプル18

ショートヘアで好感度アップを叶えよう。大人メンズのためのグッドサンプル18

洒落感溢れるウルフカットがメンズで流行中。狙いは“ソフト”に定めよう

洒落感溢れるウルフカットがメンズで流行中。狙いは“ソフト”に定めよう

アップバングで男を上げろ。清潔感と精悍さが手に入るヘアスタイルの作り方

アップバングで男を上げろ。清潔感と精悍さが手に入るヘアスタイルの作り方

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP