ポーラテックはココがスゴい。フリースの生みの親による快適素材を知りつくす

ポーラテックはココがスゴい。フリースの生みの親による快適素材を知りつくす

冬場のウェアにおける定番素材であるフリース素材をはじめ、数々の高機能素材を開発してきたポーラテック。その機能性の高さと豊富なラインアップをお伝えします。

2021.12.11
SHARE
記事をお気に入り
髙須賀 哲

執筆者

モノの背景を伝える記事執筆が得意

髙須賀 哲
男性ライフスタイル誌「Free&Easy」の編集に8年間携わり、2013年にフリーランスの編集・ライターとして独立。紙媒体・WEB媒体を問わず、メンズファッション、ライフスタイルに関する記事を執筆しているほか、アパレルブランドのカタログやWEBビジュアルのディレクションも手がける。 記事一覧を見る
...続きを読む

そもそもポーラテックって何モノ?

そもそもポーラテックって何モノ?

MARC ARROWS楽天市場店

MARC ARROWS楽天市場店

お気に入り追加

ポーラテック社は1906年にアメリカ・マサチューセッツ州で創業した老舗ファブリックメーカーです。ポリエステルを使った生地の開発にもいち早く取り組んでいた同社ですが、1970年代に業績が低迷。しかし、『パタゴニア』の創業者であるイヴォン・シュイナードとともに、フリース素材を共同開発しました。それを使った「シンチラ」というアウトドアウェアが大ヒットしたことで業績は大きく回復。その後、さまざまなメーカーがフリース素材を手がけるようになりましたが、ポーラテック社はその先駆者として、ベースレイヤーからアウターシェルの素材まで幅広い分野で高機能なファブリックを提供し続けています。

そもそもポーラテックって何モノ? 2枚目の画像

L.A. BOY

L.A. BOY

お気に入り追加

ポーラテック社のフリースは他社の製品と異なり、編み目を甘くして毛足を長くすることで、通気性と保温性、軽量性を兼備させています。また、それによりふんわりとした肌触りを生み出しているのも大きな特徴。その確かな機能性は世界中で高く評価されており、数々のアウトドアブランドのウェアに採用されているのはもちろん、米軍戦闘服システム「ECWCS(エクワックス) level3」に使われるなど、ミリタリー分野で採用された実績もあります。

実はあのブランドも作ってた!? エクワックス(ECWCS)レベル3フリースとは

実はあのブランドも作ってた!? エクワックス(ECWCS)レベル3フリースとは

PICK UP

趣味の一人時間を最高のチルタイムに誘う、新感覚のボタニカル系麦焼酎とは?

SPONSORED by 濵田酒造

知って得するポーラテック フリースの種類。場面ごとに選べるラインアップをご紹介

ひと口にフリースといっても、その種類は多岐にわたります。ポーラテック社では、タウンユースからハードな自然環境までさまざまなシーンに対応すべく、多種多様な機能を備えたフリースを展開しており、幅広いプロダクトに採用されています。ここからは、そんなポーラテック社のフリースの機能性と、それらを用いたアイテムの数々をご紹介していきましょう。

▼種類1:ポーラテック クラシック

▼種類1:ポーラテック クラシック

ポーラテックのフリースの中でも最も定番的な位置付けにあるのが、ポーラテック クラシックです。両面が起毛したフリース素材は、軽量なうえ、保温性と通気性に優れており、アウトドアマンたちからも圧倒的な信頼が寄せられています。断熱レベルによって、4段階のウェイトに分けられているのも特徴で、ウェアからブランケット、グローブまで、幅広いアイテムに用いられています。

おすすめアイテム1

『ザ・ノース・フェイス』デナリフーディ

『ザ・ノース・フェイス』デナリフーディ

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

肉厚で保温力に優れたポーラテック クラシック300をボディに使用した「デナリフーディ」。アウトドアでもタウンユースでも快適に着ることができ、アウターとしてはもちろん、インナーとしても機能を発揮してくれます。静電気の発生を抑える静電ケア設計を採用しており、冬場の乾燥した時期でも安心して着られるのもポイント。

ザ・ノース・フェイスはフリースも良い。本格ブランドならではの魅力とは?

ザ・ノース・フェイスはフリースも良い。本格ブランドならではの魅力とは?

おすすめアイテム2

『マーモット インフューズ』 200キット・ジャケット

『マーモット インフューズ』 200キット・ジャケット

ARKnets

ARKnets

お気に入り追加

適度な毛足の長さで心地良い肌触りと確かな保温性を実現したポーラテック クラシック200を採用。通気性と吸水速乾性を備えたポーラテック パワーグリッドを脇のパネルや背面など、汗をかきやすいところに配置して快適さを向上させています。また、胸ポケットはポーラテック パワーグリッドを裏面使いすることで全体のアクセントにしています。

▼種類2:ポーラテック ウィンドプロ

▼種類2:ポーラテック ウィンドプロ

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

非常に通気性に優れており、メンブレンを使用していないにもかかわらず、通常のフリースの4倍という高い防風性を実現したポーラテック ウィンドプロ。保温性にも優れており、風の強い自然環境の中でも体をしっかり温めてくれます。また、アウターウェアとしても断熱レイヤーとしても活用できるため、さまざまなウェアに採用されています。堅牢な素材なので長持ちするのも魅力。

おすすめアイテム1

『キート』ポーラテックフリースウィンドプロ トラックコート

『キート』ポーラテックフリースウィンドプロ トラックコート

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

ポーラテック ウィンドプロを全面に用いることで優れた防風性と防寒性を実現したミドル丈のフリースコート。胸元から背中にかけて高密度グログラン生地をあしらうことで耐久性を高めつつ、異素材使いでアクセントにしているのも見どころです。襟元に内蔵されたフードや随所にあしらったポケットなど、ディテールにもこだわり抜かれています。

おすすめアイテム2

『ホーボー』フリースベスト

『ホーボー』フリースベスト

ハンティングウェアのデザインにインスパイアされたフリース素材のベスト。ポーラテック ウィンドプロを採用しているため、アウターとしてレイヤードしたときもインナーに挟んだときも風をシャットアウトして暖かさを保ってくれます。ファスナーポケットとスナップボタン留めのポケットの2層構造のほか、フロントポケットや背面のポケットなど機能的なディテールも魅力。

▼種類3:ポーラテック サーマルプロ

▼種類3:ポーラテック サーマルプロ

スポーツオーソリティ 楽天市場店

スポーツオーソリティ 楽天市場店

お気に入り追加

ポーラテック サーマルプロは、保温性を重視して開発されたフリース素材です。ロフトの高いバージョンは、ポーラテックが手がけてきたフリースの中でも重さに対する暖かさの比率が最高となっています。多様な表面テクスチャーを持った製品が展開されており、デザイン上のアクセントとして用いることができるのもこの素材の魅力。さまざまなシーンで優れたパフォーマンスを発揮してくれます。

おすすめアイテム1

『F.C. レアルブリストル』ポーラテック ハイロフト フーディ

『F.C. レアルブリストル』ポーラテック ハイロフト フーディ

毛足の長いポーラテック サーマルプロならではの豊かな表情を生かして、大人っぽく高級感のある印象に仕上げたジップアップジャケット。負荷がかかりやすいエルボー部分を丈夫なナイロンクロスで切り替えたデザインがアクセントになっています。袖丈は長めに設定されており、袖口にあしらったフィンガーホールに指を通すことで、腕元を温めることが可能です。

おすすめアイテム2

『ネイタルデザイン』ポーラーティー

『ネイタルデザイン』ポーラーティー

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

鮮やかなブルーが印象的なプルオーバータイプのフリースウェア。レトロ感漂うポップなデザインですが、ポーラーテック サーマルプロをボディに使用しているので防寒性の高さはお墨付き。ネック部分や胸ポケットは上品な光沢感のある肉厚なコーデュロイ素材をあしらって絶妙なアクセントにしています。また、ヒジ部分をコーデュロイで補強するなど、機能性も考慮されています。

▼種類4:ポーラテック パワードライ

▼種類4:ポーラテック パワードライ

HULLE楽天市場店

HULLE楽天市場店

お気に入り追加

ポーラテック パワードライは、内側と外側で異なる編み糸を用いることで実現した特許取得の二重ニット構造を採用。内外で表面の性質が異なっており、内側は水分を皮膚から素早く吸収して除去し、外側はスピーディに乾燥します。それにより、汗をかいても体をドライな状態に保つことが可能。その機能性を生かして、スポーツウェアやベースレイヤーに採用されています。

おすすめアイテム1

『エフシーイー』ポーラテック パワードライ ロングスリーブ

『エフシーイー』ポーラテック パワードライ ロングスリーブ

HULLE楽天市場店

HULLE楽天市場店

お気に入り追加

ポーラテック パワードライの吸湿速乾機能が存分に生かされたロングスリーブのベースレイヤー。普段使いはもちろん、アウトドアやスポーツシーンでも快適さを味わうことが可能です。シンプルなデザインですが、襟部分にリブを配して強度を高めているほか、ヒジ部分や脇のパネルに表情の異なる生地を使うことで、機能的かつスタイリッシュなデザインに仕上げています。

アーバンライフの強い味方。エフシーイーの機能派バッグ&ウェアが欲しい

アーバンライフの強い味方。エフシーイーの機能派バッグ&ウェアが欲しい

おすすめアイテム2

『ワイパー』エクワックス ポーラテック フリースジャケット

『ワイパー』エクワックス ポーラテック フリースジャケット

ミリタリーショップWAIPER

ミリタリーショップWAIPER

お気に入り追加

アメリカ軍の拡張式寒冷地被服システムであるエクワックスの第3世代で採用されたフリースジャケットのデッドストック。毛足が長く保温性に優れており、伸縮性や通気性も抜群です。レイヤードしたときの快適さを生み出すヒジ、肩、襟のナイロン補強やネームパッチが取り付けられる胸元のベルクロなど、本物のミリタリーアイテムならではのディテールも魅力です。

▼種類5:ポーラテック ハイロフト

▼種類5:ポーラテック ハイロフト

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

低密度のニット構造により大きな空気層を確保することで抜群の保温性と通気性を確保したポーラテック ハイロフト。低密度であるため、非常に軽量でかさばらず、コンパクトにたたんで収納できるのも特徴です。さらに、ストレッチ性を備えているうえ、速乾性にも優れており、快適な着心地がアウトドアでのあらゆるアクティビティに対応します。

おすすめアイテム1

『ヒステリックグラマー』DIZZY&MILKY柄 ジャンパー

『ヒステリックグラマー』DIZZY&MILKY柄 ジャンパー

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

ポーラテック ハイロフトを全面に使って抜群の保温性を確保したフリースジャケット。外側にレイヤードしたウェアと擦れやすい肩とヒジに当て布を施して摩擦を防いでいます。また、当て布と胸元のフラップポケットに、ブランドのアイコンであるDIZZY&MILKYのグラフィックをさりげなくあしらっているのもポイント。袖口と裾にはリブを配しており、冷気の侵入も防げます。

ヒステリックグラマーのおすすめ15選。加工デニムからおすすめのウェアまで

ヒステリックグラマーのおすすめ15選。加工デニムからおすすめのウェアまで

おすすめアイテム2

『マムート』ゴブリン アドバンスド ミッドレイヤー ジャケット

『マムート』ゴブリン アドバンスド ミッドレイヤー ジャケット

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

ポーラテック ハイロフトを贅沢に使用することで圧倒的な暖かさを実現。余計な装飾のないミニマルなデザインで着回し力も抜群です。脇部分にはストレッチ素材をあしらってフィット感を高めるなど、着心地にも十分配慮。コンパクトなサイズ感なので、レイヤードしたときにももたつかず快適です。発色の良いブルーのカラーリングもポイントです。

フリースだけじゃない。ポーラテックには高品質なシェル素材もスタンバイ

ポーラテック社が手がけているのはフリースだけではありません。これまでに積み重ねてきたノウハウを駆使して、アウトドアウェアに用いられる優れたシェル素材も多数開発しているのです。ここでは、その代表的なモノをピックアップしてご紹介しましょう。

▼種類1:ポーラテック パワーシールド

▼種類1:ポーラテック パワーシールド

W.H.E

W.H.E

お気に入り追加

スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツや冬場のトレッキングなど、本格的なアウトドアアクティビティにも対応するソフトシェル素材が、ポーラテック パワーシールドです。従来は、フリースによる断熱層と防水・通気性のシェルによる2層構造でしたが、こちらは1枚のメンブレンを間に挟むことにより98%の風をシャットアウトする高い防腐性を実現しています。

おすすめアイテム

『ウイングスアンドホーンズ』ブレザー

『ウイングスアンドホーンズ』ブレザー

W.H.E

W.H.E

お気に入り追加

カナダ発のブランド『ウイングスアンドホーンズ』が手がけたジャケットは、ポーラテック パワーシールドを用いてアウトドアテイストを醸しつつ、ブレザーのデザインを踏襲したユニークな1着となっています。袖部分の内側にはカモフラージュ柄のライニングをあしらい、着用時の滑りを良くするとともに、袖をロールアップした際のアクセントにしています。

▼種類2:ポーラテック ネオシェル

▼種類2:ポーラテック ネオシェル

釣具通販のOZATOYA楽天市場店

釣具通販のOZATOYA楽天市場店

お気に入り追加

圧倒的な防水透湿機能により悪天候時でも快適な着心地をキープできる高機能シェル素材がポーラテック ネオシェルです。フリースによる断熱層と防水性・通気性を備えたシェルの間に特殊なメンブレンを挟み込むことで、気温や湿度に影響されることなく内側の湿気の排出が可能となっています。また、優れた耐摩耗性、伸縮性を備えているため、アウトドアでハードに使うことも可能です。

おすすめアイテム

『ダイワ』ポーラテック ネオシェル ハイブリッドレインジャケット

『ダイワ』ポーラテック ネオシェル ハイブリッドレインジャケット

釣具のFTO

釣具のFTO

お気に入り追加

防水透湿性、保温性、伸縮性といったポーラテック ネオシェルならではの機能は、フィッシングウェアでもその持ち味を発揮してくれます。素材の機能性に加え、腕の自由な動きを確保する立体パターンや袖口からの浸水を最小限に抑える二重袖口、ポケット内にあしらったベンチレーションなど、フィッシングに必要な機能的なディテールが完備されています。

▼種類3:ポーラテック アルファ

▼種類3:ポーラテック アルファ

HARTLEY 楽天市場店

HARTLEY 楽天市場店

お気に入り追加

過酷な環境に対応する素材として、アメリカ軍特殊部隊と共同開発されたポーラテック アルファ。生地の間にガーゼ状のポリエステルの中綿を挟み込む独自の構造により、暑いときは余分な熱を放出し、寒いときは保温する温度調節機能を実現。また、通気性と速乾性に優れており、濡れたときも保温力をキープできるうえ洗濯機で洗うこともできます。

おすすめアイテム

『マーモット』アルファ キット ジャケット

『マーモット』アルファ キット ジャケット

HARTLEY 楽天市場店

HARTLEY 楽天市場店

お気に入り追加

中綿にポーラテック アルファを使用することで快適な着心地を生み出したジップアップジャケット。シェルには、水に強く内部の蒸気をスムーズに逃がすパーテックスファブリックを採用して、さらに機能性を高めています。ミリタリーを彷彿させるシンプルで男らしいデザインは、タウンユースでもアウトドアでも映えること間違いありません。

今年のフリースはこの中からどうぞ。選びのポイントと大人におすすめの15着

今年のフリースはこの中からどうぞ。選びのポイントと大人におすすめの15着

脱・部屋着。フリースのコーデをおしゃれに見せる4つのヒント

脱・部屋着。フリースのコーデをおしゃれに見せる4つのヒント

ボアジャケットが流行中! 味方につけたい人気ブランド&コーデ

ボアジャケットが流行中! 味方につけたい人気ブランド&コーデ

旬度MAX。ボアブルゾンの今どきコーデテクとおすすめ12選

旬度MAX。ボアブルゾンの今どきコーデテクとおすすめ12選

この記事の掲載アイテム一覧(全8商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『ザ・ノース・フェイス』デナリフーディ
    『ザ・ノース・フェイス』 デナリフーディ
  • 『マーモット インフューズ』200キット・ジャケット
    『マーモット インフューズ』 200キット・ジャケット
  • 『キート』ポーラテックフリースウィンドプロ トラックコート
    『キート』 ポーラテックフリースウィンドプロ トラックコート
  • 『ネイタルデザイン』ポーラーティー
    『ネイタルデザイン』 ポーラーティー
  • 『エフシーイー』ポーラテック パワードライ ロングスリーブ
    『エフシーイー』 ポーラテック パワードライ ロングスリーブ
  • 『ワイパー』エクワックス ポーラテック フリースジャケット
    『ワイパー』 エクワックス ポーラテック フリースジャケット
  • 『ヒステリックグラマー』DIZZY&MILKY柄 ジャンパー
    『ヒステリックグラマー』 DIZZY&MILKY柄 ジャンパー
  • 『マムート』ゴブリン アドバンスド ミッドレイヤー ジャケット
    『マムート』 ゴブリン アドバンスド ミッドレイヤー ジャケット

掲載アイテムをもっと見る(-4商品)

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP