気負わず持ててちょうど良い。ショッパーバッグを使いこなそう

気負わず持ててちょうど良い。ショッパーバッグを使いこなそう

単なる“レジ袋の代わり”の枠を超えて、今やファッションアイテムとしても支持を集めるショッパーバッグ。日常使いにちょうど良いこのバッグを、ぜひ積極活用しましょう!

2022.01.11
SHARE
記事をお気に入り
山崎 サトシ

執筆者

TASCLAPでの執筆本数NO.1ライター

山崎 サトシ
アフロ歴15年のファッションライターで、趣味はヴィンテージモノの収集とソーシャルゲーム。メンズファッション誌を中心として、WEBマガジンやブランドカタログでも執筆する。得意ジャンルはアメカジで、特にデニム・スタジャン・インディアンジュエリーが大好物! 記事一覧を見る
...続きを読む

ちょっとしたお出かけの相棒に、ショッパーバッグはいかが?

ちょっとしたお出かけの相棒に、ショッパーバッグはいかが?

レジ袋の有料化に伴い、老若男女問わず使用者が増えているショッパーバッグ。その名前通りショッパー(shopper=買い物客)が購入品を入れるための手提げカバンのことで、マルシェバッグやエコバッグと呼ばれることもあります。気負わず持てて価格も控えめなことから最近はファッションアイテムとしても人気を高めており、現在は実に多種多様なアイテムが登場中。大きなバッグをわざわざ携行するほどでもないような気楽なお出かけシーンでは最高の盟友となってくれます。また、大半のモデルが小さく折りたためるのでサブバッグとしても非常に優秀!

PICK UP

趣味の一人時間を最高のチルタイムに誘う、新感覚のボタニカル系麦焼酎とは?

SPONSORED by 濵田酒造

素材いろいろ。目的に合わせてショッパーバッグを使い分けよう

人気の拡大に比例するように、近年は素材のバリエーションが増えてきているショッパーバッグ。それぞれの素材が違った特性を備えているので、自身のニーズに合わせて選択すると良いでしょう。代表的な4つの素材を以下にてご紹介。

素材1

低価格で雨にも強い「ポリエステル」はご近所バッグに最適

低価格で雨にも強い「ポリエステル」はご近所バッグに最適

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

もっともショッパーバッグでポピュラーな素材といえるポリエステル。合成繊維だけあってリーズナブルなモデルが多いこと、そして雨や汚れに強いのが魅力です。気を使うことなくラフに持てるので、“ちょっとそこまで”なご近所バッグとしては最適といえるでしょう。

素材2

丈夫で機能性が高い「ナイロン」

丈夫で機能性が高い「ナイロン」

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

ある程度の丈夫さも求めたい、という人にはナイロン素材がおすすめ。耐久性のみならず、軽量性や速乾性、防シワ性など他にもさまざまな機能的メリットを備えています。また、前述のポリエステルも共通ですが基本的に家庭洗濯OKなので、汚れが気になったらまるっとそのまま洗うことが可能です。

素材3

いつものスタイルにマッチする「コットン」

いつものスタイルにマッチする「コットン」

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

コットンは天然繊維ならではのナチュラルな風合いが特徴的。スタンダードな素材ということで、普段のファッションスタイルとの親和性も期待できます。前述した2つの合成繊維と比べると撥水性・防汚性などの機能面では劣りますが、その分経年変化を楽しみやすいという美点も。じっくり長く愛用したい人にうってつけの素材です。

素材4

高いデザイン性と高級感溢れる「レザー」

高いデザイン性と高級感溢れる「レザー」

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

価格帯に関してはショッパーバッグの中でもっとも高価にはなりますが、そのかわりに上質なデザインと大人っぽい雰囲気を堪能できるのがレザー。きれいめの大人コーデともしっくりと馴染んでくれます。加えて、綿と同様に天然素材特有のコクたっぷりなエイジングを味わえるのも持ち味です。水濡れが気になる人は、撥水スプレーでフォローしてあげるのがベター。

街の洒落者はショッパーバッグをどう持っている?

ただの買い物用カバンではなく、ファッションアイテムとしても市民権を獲得しているショッパーバッグ。事実、街行く高感度な洒落者たちも多く愛用しています。彼らのコーデ術を参考にすれば、一歩先行くコーデに近づくこと間違いナシ!

着こなし1

洋服とワントーンで揃えて一体感を底上げ

洋服とワントーンで揃えて一体感を底上げ

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ショッパーバッグ&ウェアを連動させたワントーンコーデを披露。簡単にまとまりのあるコーディネートへと導けるので、ぜひとも真似したところです。この着こなしでは全体をベージュ系カラーで揃えることでやさしげな雰囲気を好演。各所の白見せでクリーンさを取り入れているのもキーポイントです。

着こなし2

男前なコーデにバッグで抜け感出し!

男前なコーデにバッグで抜け感出し!

WEAR

WEAR

お気に入り追加

モッズコート×ジーンズという男らしさ満点なスタイル。その武骨度を和らげるカギとなっているのが、素朴な風合いを備えたコットン製ショッパーバッグ。程良く抜け感が加わって、洒脱なスタイリングへと帰結しています。加えて、足元のトレランシューズもさりげないハズし要素に。

着こなし3

ダークトーンな装いを小物使いの妙でトーンアップ!

ダークトーンな装いを小物使いの妙でトーンアップ!

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ネイビーを基調とした、冬らしい落ち着きあるダークトーンコーデ。そこにショッパーバッグとストールで明るい色味を加えれば、着こなしがグッとリズミカルな表情に。大胆な色使いテクニックですが、このような小物での色挿しであれば抵抗なくトライできるはず。

買い物やお出かけにちょうど良い。ブランド別に選ぶショッパーバッグ12選

バッグ専門ブランドからファッションブランド、スポーツ&アウトドアブランドまで、選択肢は実にバラエティ豊か! その中から今すぐ買える良作をピックアップしました。普通のバッグよりも控えめな価格帯なので、迷ったらセット買いというのもアリです。

ブランド1

『ビームス』

『ビームス』

見た目にも軽やかなメッシュポリエステル生地を使ったショッパーバッグは、冬の装いの重さを和らげてくれる名脇役。通気性&速乾性に長けているので、アウトドアシーンでも役立ってくれそうです。『ビームス』のロゴマークを全体に散りばめた、センスフルなデザインも好印象。カラバリは定番色から派手色まで豊富に揃っています。

ブランド2

『ルートート』

『ルートート』

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

男女問わず人気のトートバッグ専門ブランドからお目見え。ポケット内に自己収納できるパッカブル仕様のバッグなので、どんなシーンにも連れて行けます。温かいモノと冷たいモノをそれぞれ分けられる内装となっているのも気が利いていてGOOD。さらに、鍵を引っ掛けられるキーループも付属します。

ブランド3

『ペンドルトン』

『ペンドルトン』

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

ブランドお得意のネイティブパターンをポリエステルボディに全面プリント。シンプルスタイルのアイキャッチとなってくれそうな、主張ある1品です。肩掛けもできる長めのハンドルやA4収納対応サイズ、パッカブル仕様など利便性への配慮も優秀。しかもカラビナ付きなので、リュックにひょいっと引っ掛けて持ち運ぶことができます。

使い方は自由自在。ペンドルトンのブランケットが便利でおしゃれ

使い方は自由自在。ペンドルトンのブランケットが便利でおしゃれ

ブランド4

『グレゴリー』

『グレゴリー』

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

老舗アウトドアバッグブランドの手掛ける逸品らしく、素材には頑強なリップストップナイロンをチョイス。多少のことでは破れないので、ヘビロテも苦になりません。収納用のミニポーチがデイパック型となっているのも『グレゴリー』らしい“ニヤり”とさせる要素です。こちらもカラビナが付属しており、携行はいたってイージー!

廃れることのない大定番。グレゴリーのリュックを手放せなくなる理由とは

廃れることのない大定番。グレゴリーのリュックを手放せなくなる理由とは

ブランド5

『トゥデイズ スペシャル』

『トゥデイズ スペシャル』

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

シーツ素材としても使われる、薄手の平織り木綿生地。とても柔らかな素材感なので小さく折りたたんで持ち運べます。使うほどに良い感じでヤレ感が出てきますから、そのサマを存分に楽しみたいところ。大ぶりのロゴマークをダブルで配した、インパクトあるデザインにも注目を。

ブランド6

『アディダス』

『アディダス』

『アディダス』のスポーツパフォーマンスロゴが潔くあしらわれたショッパーバッグ。シックなモノトーンカラーとも相まって、着こなしを問わず合わせられる万能プレイヤーとして躍動してくれそう。肉感の良いコットンキャンバスを使用しており、耐久性も十分。カラバリではホワイトもラインアップされます。

アディダスのリュックを背負いたい。クール系とポップ系、それぞれのおすすめ

アディダスのリュックを背負いたい。クール系とポップ系、それぞれのおすすめ

ブランド7

『フラボア』

『フラボア』

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

コンビニのレジ袋がモチーフとなった今作。縦置きされた大ぶりのブランドロゴに加えて、下部にはレジ袋の注意書きを思わせるレタリングもプリントされています。パイピングを入れることで全体の印象を引き締めるなど、細やかな配慮も見逃せません。なお、本体は内ポケットの中にセルフ収納可能。

ブランド8

『エルエルビーン』×『グリーンレーベルリラクシング』

『エルエルビーン』×『グリーンレーベルリラクシング』

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

『エルエルビーン』の定番型「グローサリートートバッグ」に別注。風合いの良いコットンキャンバスはそのままに、デイリーユースしやすいようサイズ感をややコンパクトに変更しています。さらに、ショルダーストラップも特別にプラスされており、2WAYの着用に対応。場面に合わせて自分なりのスタイルで携行できます。

タフさの裏に歴史あり。エルエルビーンの大定番トートバッグ

タフさの裏に歴史あり。エルエルビーンの大定番トートバッグ

ブランド9

『ブランクレ』

『ブランクレ』

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

レジ袋型のショッパーバッグですが、高品質なイタリアンレザーを使っているのでほんのり上品な出で立ち。美しい発色やもっちりとした質感といった持ち味を際立たせるべく、余計な装飾性はそぎ落とされています。たっぷりとオイルを浸透させたレザーにつき、エイジングの表情も抜群! 開口部にはオリジナルのホックがセッティングされています。

ブランド10

『ユニム』

『ユニム』

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

東京の有力タンナーが手掛けた、程良い厚みのピッグスエードを素材にセレクト。ハギを極力少なくして仕立てることで、ミニマルかつ洗練された印象を生み出しています。そして、同素材のミニポーチがセットで付属してくるのもさりげなくうれしい要素。カラーバリエーションは定番色からアクセントカラーまで網羅しているので、好みに合う1品を選びましょう。

ブランド11

『マコー』×『ビームス ジャパン』

『マコー』×『ビームス ジャパン』

革の裁断破片を加工&再利用したサステナブルなリサイクルレザー製。もちろん、通常の本革バッグと同じく使い込むほどに深みが増していきます。水性塗料でハンドプリントしたことによる、独特なムラ感も味わい深くてGOOD。中央には『ビームス ジャパン』のロゴが焼き印で配されています。

ブランド12

『ナンバーナイン』

『ナンバーナイン』

本革さながらのしなやかな質感や光沢を描き出した精巧なシンセティックレザー。お手頃な価格やケアの容易さなどは、人工皮革ならではのストロングポイントといえます。500mlのペットボトルをまるっと4本収納できるなど、収納力も充実! 厚みを抑えた生地につき、クルッと丸めてバッグに入れておくこともできます。

キャンバストートバッグ15選。長く愛せる逸品に出会うための留意点と作法

キャンバストートバッグ15選。長く愛せる逸品に出会うための留意点と作法

おしゃれなエコバッグで買い物を。大人におすすめのブランド18選

おしゃれなエコバッグで買い物を。大人におすすめのブランド18選

バッグの王道ブランド20選。ブリーフからトートまで大人にふさわしい逸品がここにある

バッグの王道ブランド20選。ブリーフからトートまで大人にふさわしい逸品がここにある

この記事の掲載アイテム一覧(全8商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『ルートート』ミッド リフティ レイジー
    『ルートート』 ミッド リフティ レイジー
  • 『ペンドルトン』プリントショッパー エコバッグ
    『ペンドルトン』 プリントショッパー エコバッグ
  • 『グレゴリー』イージーショッパー
    『グレゴリー』 イージーショッパー
  • 『トゥデイズ スペシャル』マルシェバッグ
    『トゥデイズ スペシャル』 マルシェバッグ
  • 『フラボア』マルシェエコバッグ
    『フラボア』 マルシェエコバッグ
  • 『エルエルビーン』×『グリーンレーベルリラクシング』別注グローサリー トートバッグ
    『エルエルビーン』×『グリーンレーベルリラクシング』 別注グローサリー トートバッグ
  • 『ブランクレ』レザーミニショッパー
    『ブランクレ』 レザーミニショッパー
  • 『ユニム』ポーチ付き本革スエードレザーマルシェトートバッグショッパー
    『ユニム』 ポーチ付き本革スエードレザーマルシェトートバッグショッパー

掲載アイテムをもっと見る(-4商品)

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP