
サラッと軽快に。BDUジャケットが大人のミリタリーコーデにちょうど良い
昨今のミリタリー人気を受け、愛用者増加中のBDUジャケット。軍モノらしい男らしさがありつつも程良く軽快なアウターなので、秋~初夏までロングスパンで活躍します。
軽快に羽織れるBDUジャケット。まずはその概要を知る
このところメンズシーンで脚光を浴びているミリタリートレンド。MA-1を筆頭とした中綿入りのヘビーなフライトジャケットが安定した支持率を見せていますが、一方で3シーズン対応可能なBDUジャケットも春に向かうにつれ人気が高まっています。そもそもこの“BDU”とはBattle Dress Uniform(=戦闘服)の略。陸軍・海軍・空軍の戦闘服を統一すべくアメリカ軍で開発されたモノで、1981年に正式採用となりました。詳しいデザイン特徴は後述しますが、中綿は入っておらずフィールド(陸地用)ジャケットの一種としてカテゴライズされます。
ミリジャケらしい武骨さを有しながら、中綿がない分軽快な着心地を実現しているこのBDUジャケット。サラッとシャツやカットソーの上に羽織れるその程良い気軽さが、今どきの大人たちにウケているんです。レイヤード次第で秋・冬・春と長く着まわせますので、ワードローブの主軸に据えるにはうってつけといえるでしょう。今季はトレンドの追い風もあって、さまざまな有力ブランドから登場中。押さえるならばこのタイミングがベストです!
シンプルな見た目に秘める技の数々。BDUジャケットの4つの特徴とは
着こなしや今季新作をチェックする前に、まずはBDUジャケットのデザイン特徴をざっくりと確認しておきましょう。とりわけ知っておきたいのは、以下でご紹介する4つの要素。どれも本格的ミリタリージャケットならではの仕様です!
特徴1
リップストップ素材
BDUジャケットの多くは、頑強なリップストップ素材が表地に用いられています。これは、コットンやナイロン、ポリエステルなどの生地に、太い繊維を格子状に織り込んだもの。この格子状に配された繊維が生地の強度を大幅に高め、引き裂けを防いでくれるんです。近年はアウトドア&スポーツウェアにも多く取り入れられています。
特徴2
4つのフラップポケット
フィールドジャケットの代表格であるM-65と同様に、フロントには4つのポケットを装備。そのすべてにフラップが付いていますが、これは手榴弾などの装備を雨・埃から守る役割があります。また、出し入れがしやすいようポケットは大ぶりのサイズ感に。我々の日常生活においても、大いに役立ってくれるディテールワークです。
特徴3
ダブルエルボー仕様
曲げ伸ばしの影響を受けたり、ミッションによっては地面とダイレクトに接触したりと、何かと負担が大きい肘部分。しっかりとした強度が求められる部位のため、BDUジャケットでは二重布で補強したダブルエルボー仕様が採用されています。基本的には、本体と同様の生地を補強布として使用。
特徴4
比翼仕立て
前立て部分は、第一ボタン以外すべてのボタンが隠された比翼仕立てとなっています。これは、ボタンが木の枝などに引っかかるのを防ぐためのディテール。あくまでも実用的な意匠ですが、ボタンが裏に隠れることで“すっきり見え”するという副次的効果があります。
洒落者に学ぶ。BDUジャケットの旬なコーディネート術
BDUシャツの特性を頭に入れたら、ここからは実践編。すでに愛用している洒落者たちから、コーディネートのコツを学びましょう。アメカジやトラッド、スポーツなど、異なるテイストを織り交ぜて洒脱に装うのが今の主流となっている様子!
着こなし1
デニムとの共演でラフにコーデメイク!
他のミリタリーウェアと同じように、アメカジ系ファッションとは相性抜群なBDUジャケット。デニムとのコンビネーションなら、ラフで男っぽい雰囲気が香り立ちます。プルオーバーパーカーやニットキャップを駆使して、適度に抜け感を出しているのもポイント。
着こなし2
トラッドアイテムによる隠し味が小粋!
BDUジャケット+カーゴパンツの組み合わせによって、ミリタリーテイストを色濃く演出。それでいて大人っぽく帰結しているのは、サックスカラーのシャツや革靴でほんのりとトラッドムードを封入しているからです。こんなあか抜けたテイストMIXなら、好印象は確実!
着こなし3
ミリジャケの武骨さを和らげるスポーツMIX
骨太感強めなミリジャケをセンス良く着こなすなら、スポーティなアイテムを取り入れるのも良手。こちらの着こなしではBDUジャケットにスウェットセットアップ&ランシューを合わせることで、リラクシングなミリタリースタイルを実現しています。気負わないワンマイルシーンには、こんなスタイルがぴったり!
着こなし4
白のBDUを主役してクリーンさにアプローチ
まっさらなホワイトのBDUジャケットをメインに抜擢。カーキなどの定番色と比べるとグッとクリーンな印象です。インナーに挿したストライプシャツも、着こなしの爽快なイメージをナイスアシスト。丈感に差を出してレイヤードすることにより、メリハリ感をアップしているのもカギです。
着こなし5
アーシーな色使いで落ち着きあるミリタリースタイルを体現
BDUジャケットをはじめとして、インナーやボトムスにもアーシーなカラーをチョイス。そのおかげで、ワイルドすぎない落ち着いたミリタリースタイルに仕上がっています。カットソーをタックインしたり、足元に清々しい白スニーカーを持ってきたりと、各所の小技にも注目を!
3シーズン使える万能アウター。BDUジャケットのおすすめ12選
最後は今買えるおすすめモデルを一挙にピックアップ。ミリタリーブランドを筆頭に、セレクトショップから人気ファッションブランドまで、さまざまなBDUジャケットが出揃っています。どれも着こなしの旬度を大幅に格上げしてくれること間違いナシ!
アイテム1
『アヴィレックス』バギーフィット B.D.U. ジャケット
米国生まれの名門ミリタリーブランドからお目見えの1着は、耐久性&速乾性に秀でたナイロンリップストップ製。それゆえ、タフなヘビロテにも余裕で対応してくれます。デザインはクラシカルなBDUジャケットをモチーフとしていますが、ワイドシルエットに仕立てることでトレンド感を巧妙にプラス!
アイテム2
『プロッパー』BDUジャケット
1967年にアメリカ・ミズーリ州にて創業し、米軍や警察に数多くのユニフォームを納入してきた『プロッパー』。本作は1990年代のBDUジャケットがイメージソースとなっており、ゆとりのあるシルエットやコットン100%のリップストップ生地が特徴となっています。アンダー8,000円という良心価格で、ミリタリービギナーにもうってつけ。
アイテム3
『ロスコ』BDUシャツ
米国のミリタリーブランドといえば、陸海軍に製品を供給してきた『ロスコ』もハズせません。こちらのモデルはシャツタイプですが、しっかりとした肉感のコットンポリエステル生地ゆえにアウター感覚で着用可能です。インポート規格らしいオーバーサイズな作りで、ビッグシルエットを楽しみたい人にもおすすめ。
アイテム4
『シテン』ナイロンコットンBDUジャケット
シルキーなタッチのナイロンコットン素材をボディに使っており、ミリタリージャケットでありながらもどこか洗練された面持ち。肉感を抑えたやや薄手の生地ですから、ヘビーアウターのインナーアイテムとしても難なく活用できます。カラバリとしてシックに着こなせるブラックもスタンバイ。
アイテム5
『トゥモローランド』ブロークンツイル ファティーグジャケット
斜めにセットされたマチ付き胸ポケットや耐久性を高めるトリプルステッチなど、本格ミリタリーディテールが光る1着。ただし、滑らかなブロークンツイル生地や後ろ身頃のダーツによって、モダンさにも隙なく訴求しています。カジュアルにもきれいめにも振りやすいので、汎用性は絶大!
アイテム6
『スティーブンアラン』NDMツイル ワイド BDUジャケット
品良い着こなしと親和性が高いホワイトのBDU。生地はブランドオリジナルのコットンツイルで、生地を揉み叩くニドム加工によってヴィンテージのような風合いを描き出しています。肩幅&身幅にゆとりを持たせながらも着丈は短めに設定した、バランスの良いワイドシルエットも好印象。
アイテム7
『ビームス』コーデュロイ ビッグ BDUブルゾン
ほっこり顔の太畝コーデュロイ素材を使った、見た目にも暖かな逸品。ポリウレタン混で適度にストレッチが効いているうえ、ゆとりあるオーバーシルエットなので着心地も非常にコンフォートです。仕上げに特殊加工を施して、着込んだような味わいを出しているのも見どころ。愛用するにつれその風合いはさらに増していきます。
アイテム8
『ファーストダウン』BDUジャケット ツイル ストレッチ
石川の合成繊維メーカー・小松マテーレ社の撥水ストレッチクロスを使用した機能派。少々の雨ならば弾いてくれるので、悪天候の日でも憂いなく袖を通せます。シャリッと心地良いファブリックで軽快感も満点! フロントポケットをやや小ぶりにデザインした、ミニマルなルックスも印象的です。
アイテム9
『タケオキクチ』ダントツ撥水 ブルゾン
小松マテーレ社の開発した高機能生地“ダントツ撥水”で仕立てた今作。その名の通り高次な撥水性を誇っており、アクティブシーンにおいても強さを発揮してくれます。そんなスペック面もさることながら、襟・袖口裏・フラップ裏などをコーデュロイで切り替えたセンスフルなデザインも魅力的! 才色兼備という言葉がよく似合うアイテムです。
アイテム10
『エイムネイム』ANミリタリージャケット
両サイド部分がボタン開閉できるので、シルエットアレンジは自由自在。閉じて潔く着こなしたり、開けて大胆に装ったりと、自分好みのスタイルで楽しめます。さらに、裾のドローコードもアレンジ力を高める一助に。生地は中肉のコットン100%ツイルで、着込むほどにコクがアップします。
アイテム11
『ベーセーストック』CNリップBDUジャケット
高密度に織り上げたコットンポリエステル製のリップストップ生地を、ウォッシュド加工でフィニッシュ。最初からイイ感じの風合いを堪能できます。また、厚めにマチを持たせたボリューミーなフロントポケットも印象深い要素。襟は今どきなノーカラー仕様となっており、さまざまなインナーとマッチします。
アイテム12
『チャオパニックティピー』×『ユニバーサルオーバーオール』別注小紋柄切替えBDUジャケット
旬度の高いドロップショルダーデザインにつき、リラックス感あるミリタリースタイルを楽しめます。そして何といっても目を引くのが、各所に取り入れられた小紋柄の切り替え。ミリタリー感濃厚なBDUジャケットに、別注モデルならではの遊び心を封入しています。ボディはコットンポリエステル製で、ほのかに光沢感アリ。
この記事の掲載アイテム一覧(全8商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『アヴィレックス』 バギーフィット B.D.U. ジャケット
-
『プロッパー』 BDUジャケット
-
『ロスコ』 BDUシャツ
-
『トゥモローランド』 ブロークンツイル ファティーグジャケット
-
『ファーストダウン』 BDUジャケット ツイル ストレッチ
-
『タケオキクチ』 ダントツ撥水 ブルゾン
-
『エイムネイム』 ANミリタリージャケット
-
『ベーセーストック』 CNリップBDUジャケット
掲載アイテムをもっと見る(-4商品)
KEYWORD関連キーワード