
モコモコアウターに包まれる幸福感。メンズに着てほしい12のおすすめ
見た目&着心地ともほっこり温かな“モコモコ”アウターがシーンを席巻中! 寒さの厳しい冬も、このアイテムを味方に付ければ1日をヌクヌクで過ごせること請け合いです。
そのふわふわ感がイイね。モコモコアウターでほっこりコーデを楽しもう
冬の相棒として、温かな着心地のモコモコアウターが男女問わずシーンで人気を博しています。ちなみに“モコモコ”とは、フリースやボア、パイルをはじめとした起毛素材のこと。保温性に優れるうえ見た目にも温もり感たっぷりなモコモコアウターは、厳しい冬を乗り切るための強い味方となってくれること間違いナシです。その魅力から新作、コーデサンプルまで全方位的にナビゲートしていきましょう。
だから良い。メンズがモコモコアウターを取り入れる3つのメリット
まずは、モコモコアウターならではの3つのメリットをそれぞれ具体的に掘り下げていきましょう。どんな人にとっても有用なアイテムであることがおわかりいただけるはず!
メリット1
今注目の”リラックス感”を演出できる
引き続きビッグトレンドとして君臨しているリラックステイスト。その勢いは当面衰えそうもありません。そして、優しげでほっこりとした表情が持ち味のモコモコアウターは、まさにこのキーワードにドンズバなアイテムといえるでしょう。サラッと袖を通すだけで防寒性と旬を両得できるとなれば、取り入れないのはソンというもの。これまで起毛系アウターを避けてきた人も、“食わず嫌い”せずにチャレンジしてみるのはどうでしょう。
メリット2
ボトムスを選ばない汎用性を備えている
ある種独特なルックスゆえに難度高めと思われがちなモコモコアウターですが、実はボトムスを問わない万能選手。もちろん総柄などアクの強いデザインはパンツを選びますが、写真のようなさっぱり顔の無地デザインならどんなボトムスにもハマります。細身のパンツを合わせて程良く大人っぽく装っても良いですし、ワイドパンツとのコンビネーションでとことんリラクシングにまとめてもOKです。
メリット3
ルームウェアやご近所着としても優秀!
しっかりとカラダを温めてくれるだけでなく、着心地もふんわり柔らかいで気持ち良いモコモコアウター。コンフォート指数の高いアイテムですから、家でゆったりくつろぐ際の部屋着としても活躍が期待できます。加えて、パジャマほど部屋着感がないためワンマイルウェア使いにも適しており、“ちょっとそこまで”な場面でも重宝すること確実!
季節感たっぷり。メンズに着てほしいモコモコアウター12選
モコモコアウターが美点満載なことは、ここまででご理解いただけたのではないでしょうか? 続いては、今買える注目モデルをピックアップ。どれも温かさとデザイン性を両立した才色兼備なアイテムなので、冬コーデの主軸となってくれます!
アイテム1
『ジャーナル スタンダード』ヴィンテージ ボア ライナー
ゆるっと羽織れるライナー風ブルゾンは、ヴィンテージ加工でフィニッシュされており最初からコクのある風合い。しかも、ポリエステル面とのリバーシブル仕様ですから、シーンに応じて2WAYで着こなせます。シルエットはオーバーサイズで、多少インナーに厚みがあっても余裕を持って重ね着可能。
アイテム2
『シップス』ウールボア パイル リブブルゾン
ミリタリーテイストなMA-1型ブルゾンを、尾州で編み立てた高級感のあるウール混パイル素材で都会的にアップデート。ふかふかとした素材感が最大限に生きるよう、余計な装飾性をそぎ落としているのもこだわりポイントです。なお、フロントはダブルジップスタイルで、自分好みにニュアンス付けできます。
アイテム3
『ユナイテッドアローズ&サンズ』QLT ボアライナージャケット
細かなキルティングステッチや各所のパイピング処理といった、丁寧なディテールワークが印象的な今作。スナップボタン式のフロントも特徴となっていて、脱着はさくっとイージーに行えます。しかも、利便性の高い両A面デザインで汎用性も秀逸! やさしげな表情のボア面と、光沢のあるリップストップナイロン面を自在にスイッチできます。
アイテム4
『ビームスハート』ウールパイル イージージャケット
きれいめアイテムの代表格ともいえるテーラードジャケットですが、モコモコのパイル生地だとリラクシングな顔立ち。上品なスラックスはもちろん、スウェットパンツなどのラフなボトムスともハマってくれそうです。楽ちんさと大人っぽさが同居するアイテムなので、リモートワークのお供にもおすすめ。
アイテム5
『ビームスライツ』ウールボア モンスター パーカー
ミリタリーアイテムの定番であるモンスターパーカーをボアでアレンジ。ウールをMIXした上質なボア素材ですから、保温性に関しては申し分ありません。肌に直接触れる部分にはきめ細かいマイクロフリースを使うなど、着心地にも隙なく配慮しています。カラーはネイビー&グレーの2色展開。
アイテム6
『ダントン』ハイパイルフリース スタンドジップジャケット
ブランドオリジナル開発のフリース生地を使用したモデル。ソフトタッチで滑らか、おまけに軽量性にも秀でており、心地良い着用感を味わえます。着丈をやや短めに設定した、“すっきり見え”するワイドシルエットも魅力の1つ。左胸部分にはお馴染みのロゴマークが控えめに鎮座します。
アイテム7
『ベンデイビス』プードルボアフリースジップカーディガン ユニセックス
そのモデルネームの通り、まるでプードルのような美しい毛並み感が目を引く逸品。今季らしいノーカラーデザインとなっているのも見どころで、ときにインナー、ときにアウターと幅広く活用できます。ライニングには通気性の良いメッシュ素材を採用しており、不快なムレを感じることもありません。
アイテム8
『ザ・ノース・フェイス』ジップインマグネエクストリームバーサロフトジャケット
毛足の長いポリエステルフリース生地が温かい空気をたっぷり蓄えるため、防寒性は随一! 真冬でもポカポカとした着心地を提供してくれます。汚れが気になるときに自宅で気軽に洗えるのも、イージーケアなポリエステル素材の強みといえるでしょう。静電気発生を抑える設計となっているも高評価ポイントで、気になる“バチッ”とは無縁です。
アイテム9
『エルエルビーン』メンズ マウンテン・パイル・フリース・ジャケット
アウトドアにタウンにと躍動するブランドの定番モデル。肉厚なポリエステルフリースが寒風を強力にシャットアウトしてくれます。両脇のジップポケットや裾&袖口のトリミングテープなど、細部への注力もさすがは老舗ブランドといったところ。ちなみにこのフリースジャケットはゆとりあるUSフィットなので、ジャストで着るなら普段よりワンサイズダウンで選びましょう。
アイテム10
『チャンピオン』ジップベスト
ふわふわとした毛並み感&ハイレベルな保温性を持ち味とする、ブランドお得意のシェルパフリースを使ったベスト。その上、ボリューム感ある見た目とは裏腹に非常にライトウエイトな仕上がりとなっています。脇の縫い代部分に抗菌・防臭テープを配するなど、気の利いたディテールもGOOD!
アイテム11
『カーハート』フリースプルオーバー
80’sの古き良きアウトドアフリースを彷彿とさせるプルオーバータイプの1着。肉厚な生地なうえにドローコードで裾をキュッと絞れるので、防風性は折り紙付きです。フロントに大ぶりポケットが付属しているため、手ブラで身軽に行動したい人にもうってつけ。
アイテム12
『シエラデザインズ』マイクロフリース プルオーバーフーディ×ジョガーパンツ セットアップ
最後にご紹介するのは、部屋着&ご近所着にもってこいのセットアップ。ご覧の通りのベーシックなデザインなので、それぞれ単体でも大活躍してくれそうです。ポリエステル100%のフリース生地につき、自宅での洗濯ももちろん◎。シルエットはゆるすぎないスタンダードフィットで、左胸&左腿には小ぶりなロゴワッペンが付いています。
おしゃれなメンズはモコモコアウターをどう着こなす? おすすめサンプルを厳選
この冬注目のアイテムだけに、高感度なファッショニスタたちもこぞって愛用。センス良くモコモコ服を取り入れたいなら、彼らのサンプルコーデを参考にするのが1番の近道です。シンプルにまとめたり、主張あるアイテムと合わせたりと、楽しみ方はまさしく千差万別!
着こなし1
バギーパンツとのマッチングで抜け感を底上げ
くつろぎ感漂うオーバーサイズなボアアウターにバギーパンツを組み合わせて、コーディネートの抜け感を一段と強調! ワンマイルな場面においては、こんな気負いない着こなしがちょうど良さそうですね。全体的に落ち着いた色合いにまとめることで、大人っぽさも同時に担保しています。
着こなし2
清々しいホワイトフリースでトーンアップ!
ブラックを基調としたシックなカジュアルスタイルに、爽やかなルックスの白フリースを投入。着こなしを巧妙にトーンアップして、モノトーンコーデの重々しさを見事に払拭しています。インナーでさりげなく白を拾っているのも上級者らしいテクニック。
着こなし3
軍パンのラギッドさをモコモコアウターで緩和
存在感漂うウッドランド迷彩のカーゴパンツをボトムスにピックアップ。やや高難度な同アイテムですが、柔和な風貌のモコモコフリースを投下することで、うまく軍パン特有の骨太さを緩和しています。まさに現代的ミリタリーMIXの模範解答!
着こなし4
ダークトーンコーデを表情豊かに見せるモコモコ使い
味気なく見えがちなダークトーンコーデも、ニュアンス豊かなモコモコアウターが主役なら表情豊かに装えます。さらに、オンブレチェックを纏ったイージーパンツも着こなしの洒脱さを盛り上げる一助に。中からチラッと白ニットを覗かせれば、よりリズミカルな装いに帰結します。
着こなし5
フリースをメインに据えた、洒脱感あるスポーティコーデ
ロゴスウェットにリブパンツ、足元は『ニューバランス』というスポーティなコーデがベース。それだけだと“お決まり”な着こなしになりかねませんが、上にふわふわなフリースアウターを羽織れば一気に今っぽさが高まります。アウター以外を無彩色に徹して、フリースのアクセント効果を強めているのも技あり!
この記事の掲載アイテム一覧(全8商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『シップス』 ウールボア パイル リブブルゾン
-
『ビームスハート』 ウールパイル イージージャケット
-
『ビームスライツ』 ウールボア モンスター パーカー
-
『ベンデイビス』 プードルボアフリースジップカーディガン ユニセックス
-
『エルエルビーン』 メンズ マウンテン・パイル・フリース・ジャケット
-
『チャンピオン』 ジップベスト
-
『カーハート』 フリースプルオーバー
-
『シエラデザインズ』 マイクロフリース プルオーバーフーディ×ジョガーパンツ セットアップ
掲載アイテムをもっと見る(-4商品)
KEYWORD関連キーワード