
今買えるノンオイルのバブアー10着。ワックスなしでさらっと着たいのだ
英国生まれの永世定番アウター『バブアー』。武骨なワックスドコットンが代名詞ですが、今買うなら、着心地もお手入れも楽ちんな“ノンオイル”のモデルが気分です。
街で着るなら、これも正解。ノンオイルの『バブアー』支持者が増加中
トラッドブームを追い風に、英国生まれの『バブアー』が再び注目を浴びています。しかし、近ごろ売れているモデルには以前のものとある違いが……。そう、お馴染みのワックスドコットンが使われていない、ノンオイルモデルを選ぶ人が急増しているんです!
もちろん、「バブアーはワックスドコットンしか認めない」という硬骨なファンもいることでしょう。ただ、ポリエステル系のノンオイルモデルのほうが着心地が軽く、お手入れもイージー。それでいて防風性や防水性、おまけに英国王室御用達アウターらしい風格は健在とくれば、その人気ぶりにも納得がいくというもの。実際、今シーズンも続々と登場しているショップ別注モデルをチェックしてみると、ノンオイルモデルが主流になりつつあることがわかります。
王道のデザインはそのままに、着心地やお手入れを楽ちんにアップデート。特に春や秋といったシーズンなら、ノンオイルの『バブアー』のほうが街に映えるでしょう。
食わず嫌いは損。ノンオイルの『バブアー』で得られるメリットとは?
モノとしての“本物感”を重視するなら、もちろんワックスドコットンが上でしょう。しかし、ノンオイルモデルには、それを差し引いてもあまりある魅力が備わっているんです。そこで“ノンオイルバブアー”がユーザーにもたらす、さまざまなメリットを検証していきましょう。
メリット1
素材次第ではあるものの、男臭さの控えめなルックスに
防水性や防風性を高めるべく、オイルをたっぷり染み込ませたワックスドコットン。その武骨な風合いはまぎれもなく『バブアー』の醍醐味の1つです。ただ、この素材、野山では抜群に映えるものの、タウンユースや春に着る場合には着こなしによってはともすると男臭くなり、重厚な風合いがトゥーマッチになる可能性も……。その点、ポリエステル系の素材が使われたノンオイルモデルなら、総じて男っぽさは控えめで印象も軽やかです。きれいめなスタイリングとも相性が良く、サラっとスマートに着こなすことが可能です。
メリット2
オイルが付くかも……と、服や持ち物が制限される心配もなし
ワックスドコットンに染み込んでいるのはオイルですから、当然独特のにおいがあり、肌触りもベタつきます。近年はオイルの配合を工夫することでにおいはかなり軽減されているものの、ベタつきに関しては依然取り扱いに注意する必要があります。例えば、ワックスドコットンのオイルによる油染み。ジャケットに触れるバッグやパーカーのフードなどはもちろん、満員電車など人が集まる場所でも気を使う必要があります。もちろん、そういった不便さもまた『バブアー』の魅力なのですが、ノンオイルモデルならそうした心配は無用。街中で気兼ねなく使える実用性の高さは、長年のファンにとっても魅力的に映るでしょう。
メリット3
何よりこれ。シーズン終わりのメンテナンスだって、楽々です
ワックスドコットンのオイルは着ているうちにだんだん抜けていき、同時に防水性も落ちていきます。そのため、定期的にオイルを補充してあげる必要があります。正規代理店でも受け付けてくれますが、手元に届くまで時間がかかるのが気がかり。また、『バブアー』の愛好家の中には自分で行う人も少なくありませんが、ちょっとしたコツや慣れが必要なうえ、オイルが馴染むまで3か月ほどの期間が必要です。その点、ノンオイルモデルなら、そういったメンテナンスの必要がなく、サクッとクリーニングも利用可能。長年のファンでも、ノンオイルモデルに目移りしてしまうのは当然でしょう。
インラインでも提案中。『バブアー』のノンオイルモデル5着
『バブアー』のインラインでも続々とノンオイルモデルが増殖中です。「ビデイル」や「ビューフォート」といったブランドを代表する大定番もノンオイル仕様に。すでにワックスドコットンのモデルを持っていても、思わず新調したくなる逸品が揃います。
モデル1
ビデイル SL 2レイヤー
『バブアー』といえば、な「ビデイル」は、1980年に開発された乗馬用のジャケット。馬にまたがった際に邪魔にならないサイドベンツや風が入るのを防ぐ袖口のリブが特徴です。こちらのモデルは襟や身幅、アームホールがコンパクトにモダナイズされたもので、表地には撥水ラミネート加工が施されたポリエステル×コットンの2レイヤー生地が使われています。
モデル2
ビューフォートSL 2レイヤー
1982年にハンティングジャケットとして開発された「ビューフォート」。本作はゆったりシルエットとヒップまで覆う着丈が特徴の人気モデルを、スーツにもマッチするスマートなシルエットにアップデートした1着。背面には獲物を入れるための大型のゲームポケットが設けられています。表地は軽く撥水性のあるポリエステル×コットンの2レイヤー素材。
モデル3
アシュビー SL
「ビデイル」をベースに、細畝のコーデュロイ生地や立体的な二枚袖のアームなどディテールをアップデートした「アシュビー」。袖はリブ仕様ではないため、袖まくりでニュアンスを作ることが可能です。シルエットは身幅・アームホールともにコンパクトなスリムシルエットで、「ビデイル SL」よりもやや細身。素材には2レイヤー素材が採用されています。
モデル4
コットンリネン ビデイル
春夏シーズンにサラッと羽織れる『バブアー』が欲しいなら、「ビデイル SL」の素材バリエ―ションがおすすめ。素材は軽く通気性に優れ、シャリ感のあるドライタッチが心地いいコットン×リネンを採用。また、日本限定のスリムフィットの採用に加え、襟にボディと同じ生地をあしらうことで、軽やかなイメージに仕上がっています。春夏アウターとして重宝すること請け合いです。
モデル5
ニューバーレー 2レイヤー
ラグランスリーブやセンターベントが特徴のコートは、乗馬用コートの「バーレー」の後継モデルとして2010年にデビューした「ニューバーレー」。前作よりも着丈が膝程度に短く設計されたことで、着回しの幅が広がりました。シルエットは今どきなゆったりめ。素材はポリエステル×綿の2レイヤー素材ゆえ、コートタイプ特有の重さも気になりません。
各セレクトショップも大充実! “ノンオイルバブアー”の別注モデル5選
“ノンオイルバブアー”の勢いを象徴するのが、並みいる有力セレクトショップがリリースする数々の別注モデルです。定番をベースに、素材やディテール、シルエットを今どきにアレンジ。それぞれのショップのセンスがキラリと光る個性派モデルが揃い踏みです。
別注モデル1
『バブアー』×『ビームスF』別注ビデイル SL シェイプメモリージャケット
『バブアー』随一の人気を誇る「ビデイル SL」を、『ビームスF』流にアレンジした1着。最大のポイントは、表地に使われた「シェイプメモリー」です。高密度に織られたポリエステルファブリックは軽量性、防風性、復元性を持つ優秀素材。表面の豊かな光沢も上品なムードを醸し出します。シワになりにくいため、丸めてバッグに入れて持ち運ぶのにも便利です。
別注モデル2
『バブアー』×『417エディフィス』オーバーサイズ ビデイル
ビッグシルエットがトレンドの昨今は、ゆったりめの「オーバーサイズ ビデイル」の注目度も上昇中。『417エディフィス』の別注作は、その人気モデルの着丈と袖丈をそのままに、他のサイズスペックをワンサイズダウンさせ、オリジナルとオーバーサイズの中間に当たるサイズバランスを実現しました。表地もポリエステル×コットンのノンオイル素材にアレンジ。
別注モデル3
『バブアー』×『ジャーナル スタンダード』バーレー
『ジャーナル スタンダード』が注目したのは乗馬用コートの「バーレー」。ディテールはそのままに着丈を短くするなど、タウンユースしやすい仕様にアップデートされています。表地は春夏シーズンにぴったりなサラッとした風合いのコットン×ナイロン。襟のコーデュロイ生地のカラーや裏地のチェック柄も表地のグレーに合わせて変更されています。
別注モデル4
『バブアー』×『グリーンレーベル リラクシング』2L ビューフォート SL
ジャケットの裾が隠れることから、スーツに合う『バブアー』として人気を博す「ビューフォート」。『グリーンレーベル リラクシング』の別注モデルはドレスなイメージが強まるブラックカラーが見どころです。さらに裏地の赤いタータンチェックもこのモデルだけの仕様。表地はポリエステルとコットンをMIXした2レイヤー素材です。
別注モデル5
『バブアー』×『ビショップ』ブライス ショートジャケット
フライフィッシング用に開発されたショート丈の「スペイ ジャケット」をベースに、身幅やアームなどをゆったりとしたバランスにアレンジした『ビショップ』別注モデル。身頃のポケットも「ビデイル」のマチ付きのフラップポケットに変更されています。表地は微光沢のある高密度ポリエステル生地。ブルゾン感覚で羽織れる軽い着心地もポイントです。
この記事の掲載アイテム一覧(全10商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『バブアー』 ビデイル SL 2レイヤー
-
『バブアー』 ビューフォートSL 2レイヤー
-
『バブアー』 アシュビー SL
-
『バブアー』 コットンリネン ビデイル
-
『バブアー』 ニューバーレー 2レイヤー
-
『バブアー』×『ビームスF』 別注ビデイル SL シェイプメモリージャケット
-
『バブアー』×『417エディフィス』 オーバーサイズ ビデイル
-
『バブアー』×『ジャーナル スタンダード』 バーレー
-
『バブアー』×『グリーンレーベル リラクシング』 2L ビューフォート SL
-
『バブアー』×『ビショップ』 ブライス ショートジャケット
掲載アイテムをもっと見る(-2商品)
KEYWORD関連キーワード