
シアーシャツでメンズコーデに旬な透け感を。着こなし見本とおすすめ10枚
ウィメンズのトレンドアイテムであるシアーシャツの人気が、メンズファッションシーンにも波及。着るだけで爽やかな雰囲気を打ち出せるので、春夏の装いにぴったりです!
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
シアーシャツを知ってる? 今季は“透け感”アイテムに注目を!
すでにウィメンズの間では一足早くトレンドものとして熱視線を浴びているシアーシャツ。“ジェンダーレス(=男女の性差がない)”が一大キーワードになっているファッションシーンの潮流もあり、その人気はメンズにも飛び火しています。ちなみに、シアー(sheer)とは“透き通るような”という意味。地肌やインナーが透けて見えるほどの薄い素材のことを指します。
かなり透け感が強かったり、ほんのりと透け感あるモノだったりとアイテムによって表情はさまざまですが、共通なのは涼しげで爽やかな雰囲気が持ち味ということ。つまり、軽快さが求められる春夏コーデの主役としてシアーシャツはうってつけの存在なんです。本格的なシーズンに備えて、一足早くこの注目アイテムを押さえておきましょう。
街の洒落者はシアーシャツをどう取り入れている? 正解例をピックアップ
まずは、着こなし巧者たちのスタイルサンプルからチェック! お行儀良く着こなすというより、シアー素材の軽やかな風合いを生かしたリラクシングなスタイルが人気のようです。
コーデ1
ブルー系カラーの重ね着で清涼感を強調!
カットソー&シアーシャツともにブルー系カラーをチョイスして、とことん涼やかなムードに。そして着こなしの清涼感を損なわないよう、カーゴパンツもサラッと薄手のタッチのモノを選択しています。ゆるめのサイズバランスによって抜け感を打ち出しているのも好印象。
コーデ2
シャツとインナーのコントラストが絶妙
落ち着いた色合いのシアーシャツに明るいトーンのインナーを組み合わせることで、その透け感を効果的にアピール。シンプルながらもメリハリのある着こなしに仕上がっています。袖や裾のロールアップや足元のスポサン使いなど、より涼感を高めるテクニックにも着目したいところ。
コーデ3
見慣れた定番コーデもシアー素材なら新鮮
無地カットソーに開襟シャツという定番的な組み合わせも、トップスがシアー素材ならグッと今っぽい雰囲気! 上半身が明るめなぶん、ブラックのボトムス&サンダルで適度に引き締めているのもポイントです。なお、無地同士のさっぱりした重ね着なので、腕周りにはこれくらい小物を散りばめてOK。
コーデ4
ダークトーンの装いを軽やかにアップデート
全身をダークトーンでまとめた大人っぽいコーディネート。ただし、清涼感たっぷりなシアーシャツを主役に抜擢することにより、春夏らしさにもしっかりとアプローチを掛けています。また、シャツのリラクシングなビッグシルエットが際立つよう、インナーはあえてタックイン!
コーデ5
“キャラ立ち”を狙うなら総柄のシアーもあり!
無地モノが多いシアーシャツですが、最近はインパクトある総柄仕様のモデルも人気。淡泊になりがちな春夏の着こなしに、程良い主張をもたらしてくれます。シャツとは対照的な色合いのカラースラックスを合わせて、リズミカルに着こなしているのも印象的な要素。
メンズも透け感を。見た目にも涼しいシアーシャツのおすすめ10選
春夏注目のトレンドアイテムだけに、さまざまなブランドがシアーシャツをリリース。デザインも透け感もさまざまなので、自分の着こなしにフィットするアイテムを見つけ出してください。
アイテム1
『ルイス』ジャカードシアーボリュームシャツ
身幅広め&着丈短め、そして袖はボリューミーという独特なパターンメイキングが特徴的。主役使いにうってつけの、サマになる1枚に仕立てられています。さらに、ジャカード織りを取り入れることによって雰囲気を一段とアップ。肌にまとわりつかない、さらさらとしたポリエステル100%ボディも◎です。
アイテム2
『キャバン』レーヨンクレープ タイルプリントオープンカラーシャツ
ヴィンテージライクな総柄レーヨン生地を使った、オープンカラーのシアーシャツ。レーヨンは吸湿性に優れた素材ですので、汗ばむような時期でもべたつくことなくコンフォートに着用可能です。カタチは適度なリラックスフィットで、旬なワイドパンツとも相性良好!
アイテム3
『リノー』ウールボイルシアーシャツ
日本有数のウール産地として名高い尾州で織り上げた、ハイグレードなウール×ポリエステル素材。上質な風合いを備えつつもウォッシャブル対応となっているので、夏でもメインアイテムとして躍動してくれます。加えて、高級感あるシェルボタンを採用するなど、細かなディテールも妥協なく注力。
アイテム4
『メゾンスペシャル』スプラッシュプリントプライムオーバーシアーシャツ
国内ファクトリーで生産した高品質なポリエステルシアー生地に、大胆なスプラッシュプリントをオン。周囲の視線を集める大胆な1枚に帰結しています。人間の動きを考慮して作成した独自の立体パターンも自慢で、美麗なシルエットとは裏腹に着心地はストレスフリー。特に脇下の運動量はたっぷりと確保されており、腕の動作はすこぶるスムーズです。
アイテム5
『アーバンリサーチ』60/-レーヨンノーカラーシャツ
エコヴェロと呼ばれる環境負荷の極めて少ないレーヨン素材を用いたサステナブルな1着。テロンとした落ち感もレーヨン素材ならではの魅力といえるでしょう。やや大きめのシルエット&ノーカラー仕様と、レイヤード力の高いデザインとなっているのも高評価!
アイテム6
『ジュンレッド』パールシアーハーフスリーブルーズシャツ
落ち着きあるモノトーンカラーのシアーシャツは初心者にもおすすめ。超軽量でかつ防シワ性も高いポリエステル生地ですから、快適性に関しても申し分ありません。フォルムは今季らしいオーバーシルエットで、後ろ身頃に深めのタックを入れることで小粋なバックスタイルも叶えています。
アイテム7
『センスオブプレイスバイアーバンリサーチ』シアーヨウリュウオープンカラーシャツA
楊柳(ヨウリュウ)という、丈夫でシワになりにくい生地を使った今作。表面の凹凸感が大きいのもこの生地の特性で、肌に触れる面積が少ないため実に軽やかな着心地です。やや透け感が強めなので、写真のようにあえて柄インナーと合わせてコントラストを楽しんでみるのも良さそうですね。
アイテム8
『ユナイテッドトウキョウ』カラーブロックシアーSH
マットな風合いのナイロンブロード生地に、シアー感あるナイロンローン生地を重ねた個性派。これ1枚でしゃれたレイヤードスタイルが完成するので重宝します。おまけに、締め付けのないルーズなシルエットとなっていますから、着用感も非常に良好です。カラバリではネイビー×イエロー、ブラウン×ブラックもラインアップ。
アイテム9
『コーエン』強撚バンドカラー7分袖シャツ
ほのかにシアー感を持たせたバンドカラーシャツ。ボディには強撚のコットンブロード生地が用いられており、シャリッと心地良い肌触りです。適度に肩のラインを落とすことで、今っぽい脱力感を香らせているのも技アリ。税込でアンダー3,000円という良心価格ですから、カラバリで揃えるのも1つの手です。
アイテム10
『ページボーイリム』チェックシアーシャツ
ブルー×ホワイトの爽快なカラーコンビネーションで、春夏ムードの創出にはもってこい! 無地Tシャツと何げなく合わせるだけでも、旬度の高い着こなしを生み出せます。ポリエステル素材ですから、日々のケアもいたってイージー。バリエーションではクールなモノトーンチェックも展開されます。
この記事の掲載アイテム一覧(全9商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『キャバン』 レーヨンクレープ タイルプリントオープンカラーシャツ
-
『リノー』 ウールボイルシアーシャツ
-
『メゾンスペシャル』 スプラッシュプリントプライムオーバーシアーシャツ
-
『アーバンリサーチ』 60/-レーヨンノーカラーシャツ
-
『ジュンレッド』 パールシアーハーフスリーブルーズシャツ
-
『センスオブプレイスバイアーバンリサーチ』 シアーヨウリュウオープンカラーシャツA
-
『ユナイテッドトウキョウ』 カラーブロックシアーSH
-
『コーエン』 強撚バンドカラー7分袖シャツ
-
『ページボーイリム』 チェックシアーシャツ
掲載アイテムをもっと見る(-3商品)