
迷ったらココが鉄板。メンズカジュアルシャツの人気ブランドリスト20
シーズン不問で活躍するカジュアルシャツは、何枚持っていても困らない有能アイテム。選定時のポイントをご紹介しつつ、今“買い”のメンズブランドをレコメンドします!
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
カジュアルシャツは、大人のオフコーデに欠かせない
春夏は主役として、秋冬はインナーとして通年使えるカジュアルシャツは、休日コーデにおいてなくてはならない存在。それだけに“1枚も持っていない”という人はまずいないでしょう。そして、超有能なワードローブだからこそ、買い足しも積極的に検討していきたいところです。ここでは日常着におけるキホンであるカジュアルシャツに改めてフォーカス。選定ポイントならびに、押さえておきたい旬モデルをナビゲートしていきます。
種類が豊富なカジュアルシャツ。選ぶときに見るべきポイントは?
“ド”が付くほどの定番ワードローブだけに、カジュアルシャツはデザインバリエーションが非常に豊富! 言わずもがなですが、素材やデザインが変われば印象も大きく変化します。というわけで、まずは自分に合った1枚を見つけるための選定ポイントをチェックしておきましょう。見ておくべきは、以下で挙げている4つの要素です。
ポイント1
シーンや季節に合わせた「素材」選びを
まずキーポイントとなるのは生地の素材ですが、これは季節に応じてチョイスするのがベストです。春夏のような気温の高い時期はリネンやレーヨンといった通気性が高い素材が向いていますし、反対に秋冬は暖かいウールやコーデュロイなどが適役。あるいは、通年着回すことを考慮するなら、オールシーズン対応のコットンや機能性素材が◎です。織り方によっても生地感は変わってきますが、1つの目安として覚えておきましょう。
ポイント2
カジュアルシャツならではの豊富な「襟型」を楽しむ
いわゆるフォーマル用シャツと比較して、襟型がバラエティ豊かなのも大きな魅力。例えば、襟元の大きく開いたオープンカラーであったり、襟羽根がなく台襟だけとなったバンドカラーであったり。フォーマルシャツではあまり出会えないこれらの襟型は、着こなしにこなれた雰囲気を呼び込んでくれます。もちろん、レギュラーカラーやボタンダウンカラーといった安定感ある定番の襟型を選ぶのもアリです。
ポイント3
「色・柄」は手持ち服との組み合わせをイメージして
ぱっと見で“カッコイイ!”と思っても、いざ手持ち服と合わせてみるとなんだかイマイチ……。そんな経験、誰にでもあるのではないでしょうか。カジュアルシャツに限らず言えることですが、買い足しの際は手持ち服を想定することが非常に肝要です。装いをシンプルにまとめたいときや他アイテムで遊びたいときには無地や定番色の王道デザインが良いですし、反対にシャツを主役とするなら多少主張が強めの色・柄を選ぶのがベター。いずれにせよ、“一目惚れ”での購入にはご注意を!
ポイント4
「サイズ感」はややゆったりめが今の気分
あくまでも休日使いを想定したシャツですから、シルエットはストレスなく着られるややゆったりめがベター。ゆとりのあるシャツはレイヤードスタイルが組みやすいという大きなメリットもあります。トレンド感あるビッグシャツやモードなタイトシャツもコーディネート次第では導入OKですが、やはり汎用性の面ではやや劣ります。
おしゃれショップスタッフが着こなす!
シャツの人気コーデランキング
※掲載の金額はデータ更新日時点のものです。
この中なら間違いなし。カジュアルシャツのおすすめ20ブランドから狙い目モデルを厳選
購入時の選定ポイントを押さえたところで、ここからは今すぐ買えるおすすめの逸品をレコメンド! 20の鉄板ブランドから、さまざまな素材・色柄・襟型のアイテムをご紹介していきますので、お気に入りの1枚をぜひ見つけ出してみてください。
ブランド1
『ダントン』YOXバンドカラーシャツ
スタンダードな白のコットンオックスフォードシャツも、軽快なバンドカラー仕様だと今季的な雰囲気! 両サイドにポケットを配置した、ブルゾンライクなデザインアプローチも目を引きます。胸元にはお馴染みのブランドワッペンをセットして、さりげなく“らしさ”をアピール。
ブランド2
『リーバイス』クラシック デニムウエスタンシャツ
フラップ付きの胸ポケットにスナップボタン、ヨーク切り替えなどヴィンテージディテールをギュッと詰め込んだデニムウエスタンシャツ。そのオールドスクールなデザインが男心をくすぐります。生地はワンウォッシュ仕上げの濃紺カラーなので、愛用による経年変化も思う存分堪能したいところです。
ブランド3
『ザ・ノース・フェイス』ロングスリーブヒムリッジシャツ
一見するとトラディショナルなオックスフォードシャツですが、アウトドア界の雄『ザ・ノース・フェイス』らしく機能性にも訴求。ポリエステル×コットンの生地はストレッチ性や速乾性、UVカット性などに優れ、コンフォートな着心地を提供してくれます。しかも、型崩れにも強いのでガンガン洗濯してもへこたれません!
ブランド4
『シップス』〈ウォッシャブル〉テックウール リラックスフィット レギュラーカラー シャツ
ウール100%の上品なチェックシャツはきれいめコーデの良きパートナー。おまけに、生地に特殊加工を施すことによって、ウールでありながらもウォッシャブル・防シワ・ナチュラルストレッチといった機能性も実現しています。程良くゆったりしたフォルムなので、羽織りモノとして活用するのもおすすめ。
ブランド5
『ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ』70/2 ブロードストライプバンドカラーリラックス シャツ
微光沢と適度なハリを備えたブロード地を使用しつつ、抜け感あるバンドカラーにアレンジしたのがこちら。絶妙なピッチのストライプ柄は程良く上品な印象で、ビジカジからオフまで幅広いメンズスタイルをカバーしてくれます。
ブランド6
『アダム エ ロペ』リランチェ ワイドシルエット シャツジャケット
東レが開発したリランチェという特殊素材を使用。吸水速乾・接触冷感といったうれしい機能を備えるため、蒸し暑い時期でも心地良く袖を通せます。シワになりにくいという特性もあるので、洗いざらしでそのまま着ても問題ナシ。また、このリランチェはリサイクルポリエステルを原料としたサステナブルな素材でもあります。
ブランド7
『スズキタカユキ』ワンピース スタンディングカラーシャツ Ⅰ
台襟と上襟をひとつなぎにした、さりげなくも個性的な襟が目を引く1枚。また、ヨーロッパのオーガニック農園で栽培された高品質なリネンを使うなど、素材にも注力されています。ヴィンテージリネンのように味わいのある風合いなので、シンプルに着こなしてもサマになること請け合い。さらに、着込むことで麻独特の美しいシワ感が増していきます。
ブランド8
『スティーブン・アラン』CTN/TEN レギュラーカラーシャツ-アライン
コットン×セルロースからなるブランドオリジナルのネル素材は、独特なとろみ感と柔らかな風合いが持ち味。今季らしいゆったりとしたAラインシルエットも見どころで、ワイドパンツと合わせてリラクシングにまとめたり、細身のパンツと合わせてフォルムにメリハリを出したりと、色々な楽しみ方ができそうです。見ての通りのベーシックなデザインですから、汎用性も随一。
ブランド9
『ビームスライツ』ヘビーウェイト ツイル バンドカラー シャツ
ヘビーウェイトに織り上げたコットンツイル生地を使用した、厚みがありつつも柔らかなバンドカラーシャツ。ライトアウターとしても活躍してくれるので、秋・冬・春と長いスパンで着用できそうですね。ゆったりとしたシルエット設定になっているので、ニットやスウェットといった地厚なインナーとのレイヤリングにも対応。もちろん、それ1枚を気負わず着こなすのもアリです。
ブランド10
『エルエルビーン』1912 ヘリテージ・ラインド・シャツ・ジャック、コーデュロイ 米国フィット・レギュラー
表地に温もりあるコーデュロイを使い、裏地には毛足の長いポリエステルフリースをあしらった今作。ライトアウターさながらの保温性を備えているので、肌寒い日に頼りたいところです。負担が掛かりやすい箇所を三重縫いで仕上げるなど、老舗ブランドらしい妥協ないディテールワークもGOOD。シルエットはワンサイズ大きめの米国フィットになっています。
ブランド11
『グリーンレーベル リラクシング』ウォッシャブル ビエラ チェック バンドカラー シャツ
ウール×ポリエステル×セルロースのMIX素材。品の良い質感はウール混ならではですが、一方でウォッシャブルや防シワといったスペック面もカバーしています。トレンド感あるコンパクトなチェック柄がプリントされており、こなれたムードの演出にもうってつけ。フォルムはややゆとりがあって着こなしやすいジャストルーズとなっています。
ブランド12
『ラコステ』オックスフォードボタンダウンシャツ
爽やかなピンクで彩られたオックスフォードシャツは、春夏らしさをダイレクトで演出可能。デザイン自体はごくベーシックですので、着こなしのジャンル問わず取り入れられます。カタチは王道のレギュラーフィットで、胸ポケットにはブランドアイコンのワニロゴが鎮座。他にもホワイトやライトブルーといったコーデに合わせやすいカラーが展開されます。
ブランド13
『シップス デイズ』リネン ミリタリー ノーカラー シャツジャケット
英国ミリタリーのパジャマシャツをデザインベースとした1着。リラックス感のあるノーカラータイプなので、カットソーにさらりと羽織ってくだけた印象を演出するのにおあつらえ向きです。素材はリネン100%で、多少生地にシワがついていてもそれが“味”として良い感じで馴染みます。ちなみに、共地のイージーパンツも展開されているので、セットアップでも着用可。
ブランド14
『ビームスプラス』インディアン ブロックプリント ショートスリーブ オープンカラー シャツ
ブロック(木版)に染料を付け、生地に押して柄を描く伝統的な染色技法・ブロックプリントを駆使した今作。植物や天然鉱物などの自然素材を染料に使っていることも相まって、実にコク深い風合いです。総柄仕様なので存在感も申し分なく、トップスはもとよりインナー使いでも主張できます。広めの身幅に短めの着丈という、バランスの取れたシルエットも特徴。
ブランド15
『ナノ・ユニバース』ピーチ起毛ドレープシャツ 半袖
ポリエステル100%の機能的なボディは、程良い落ち感がありこなれた印象。生地表面には微起毛加工が施されており、フェード感のある発色が楽しめます。余計なデザイン性をそぎ落としたミニマルなデザインも美点で、どんなボトムスともすんなりとフィット。カラーはスミクロ・モカ・ネイビーの全3色が用意され、どのカラーもシック顔のため大人っぽく着こなせます。
ブランド16
『エディフィス ラブークル』デシン バンドカラー パターン 半袖シャツ
フランスのナイトシャツをイメージソースとして製作したフラワー柄シャツ。背面にボリュームが出るようなパターン設計となっており、バックビューでもしっかりと洒落感を主張できます。肘が隠れるくらいの長めなハーフスリーブも印象的で、半袖シャツに苦手意識があるにも◎。素材にはシルクライクなポリエステルを起用し、ほんのりと端正に仕上げています。
ブランド17
『ペンドルトン』×『ジャーナル スタンダード レリューム』別注 パターン刺繍 オープンカラーシャツ
ネイティブ柄を十八番とする米国の老舗『ペンドルトン』とのコラボレーション。同ブランドオリジナルのネイティブ柄を、プリントではなく刺繍で丁寧に表現しています。色数を抑えることによって、シックな雰囲気に仕立てているのも大きなポイント。ボディにはコットン×リネンを用いていて、天然素材らしいナチュラルな風合いを堪能できます。なお、裾にはボタンが配されていますので、その日の気分に応じてシルエットをアレンジしてもOK。
ブランド18
『ルーカ』総柄 レーヨンシャツ
本来はインパクト強めの総柄シャツ。ですが、こちらの1枚は柄が小ぶりなサイズで控えめに配されているので派手すぎず、柄シャツの入門編としてもぴったりです。レーヨンボディならではのテロンとしなやかなタッチも魅力的で、着心地は快適そのもの。その上、ゆるすぎないすっきりしたシルエットなので、きれいめのパンツとも好相性を発揮します。
ブランド19
『カーハートWIP』ショートスリーブ レイエス シャツ
薄手で柔らかなレーヨン製シャツはストライプ柄で彩られており、大人顔なコーディネートともすんなりマッチ。生地はガーメントウォッシュでフィニッシュされていて、最初から着慣れたような表情を楽しめます。ココナッツシェル素材のボタンを使うなど、ディテールへの注力っぷりもココならでは。カタチは今季らしいルーズフィットになっています。
ブランド20
『エーグル』吸水速乾 チェックポケット 半袖シャツ
風通しの良いリネン100%シャツは、爽やかなブルーのギンガムチェックで仕上げられ見た目にも涼感満点! 『エーグル』らしい実用本位な仕立ても見どころで、胸もとには布帛を使用したジッパー付き胸ポケットをセットしています。このディテールはデザインアクセントとしても効果を発揮!
この記事の掲載アイテム一覧(全20商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ダントン』 YOXバンドカラーシャツ
-
『リーバイス』 クラシック デニムウエスタンシャツ
-
『ザ・ノース・フェイス』 ロングスリーブヒムリッジシャツ
-
『シップス』 〈ウォッシャブル〉テックウール リラックスフィット レギュラーカラー シャツ
-
『ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ』 70/2 ブロードストライプバンドカラーリラックス シャツ
-
『アダム エ ロペ』 リランチェ ワイドシルエット シャツジャケット
-
『スズキタカユキ』 ワンピース スタンディングカラーシャツ Ⅰ
-
『スティーブン・アラン』 CTN/TEN レギュラーカラーシャツ-アライン
-
『ビームスライツ』 ヘビーウェイト ツイル バンドカラー シャツ
-
『エルエルビーン』 1912 ヘリテージ・ラインド・シャツ・ジャック、コーデュロイ 米国フィット・レギュラー
-
『グリーンレーベル リラクシング』 ウォッシャブル ビエラ チェック バンドカラー シャツ
-
『ラコステ』 オックスフォードボタンダウンシャツ
-
『シップス デイズ』 リネン ミリタリー ノーカラー シャツジャケット
-
『ビームスプラス』 インディアン ブロックプリント ショートスリーブ オープンカラー シャツ
-
『ナノ・ユニバース』 ピーチ起毛ドレープシャツ 半袖
-
『エディフィス ラブークル』 デシン バンドカラー パターン 半袖シャツ
-
『ペンドルトン』×『ジャーナル スタンダード レリューム』 別注 パターン刺繍 オープンカラーシャツ
-
『ルーカ』 総柄 レーヨンシャツ
-
『カーハートWIP』 ショートスリーブ レイエス シャツ
-
『エーグル』 吸水速乾 チェックポケット 半袖シャツ
掲載アイテムをもっと見る(8商品)