
男性が喜ぶハイブランドのお手頃プレゼント。予算2万円以内で探す狙い目15選
相手がパートナーでも友人でも、男性に贈るプレゼント選びで悩む女性は多いはず。そんな方のために、間違いなく喜ばれるハイブランドのアイテムを、予算2万円以内で厳選!
高額品だけじゃない。プレゼント探しなら、ハイブランドのサイトを隅々までチェック!
ハイブランドと聞くと、どうしても「高額」という言葉が頭に浮かぶもの。もちろん手を出しにくい高価なアイテムは多々あります。……が! なかには2万円以下で比較的手を出しやすいアイテムがあることをご存じでしょうか? ハイブランドのサイトを隅々までチェックしてみてください。「この価格で手に入るの!?」と驚いてしまうアイテムが意外とラインアップされていますよ。
自分で買うには高価だから、もらうとうれしい! こんなハイブランドアイテムが狙い目
ハイブランドのプレゼントといえば、バッグや財布などのレザーアイテムをイメージする人が多いのではないでしょうか? ですが、それらの品は高額でなかなか手が出しにくいのが現実。そこで、狙いたいのが、日常で必ずといっていいほど使用する化粧品や小物類。自分で買うにはちょっと気が引ける金額だからこそ、もらったらうれしいアイテムといえるでしょう。
ここならハズさない。今、男性に人気のハイブランド5選
『プラダ』や『エルメス』のように、100年以上の歴史と貴族や上流階級に愛されたという実績を持つブランドを一般的に「ハイブランド」と呼びます。ですが、ここでは創業100年に満たなくても、高いクオリティとデザイン性を誇るブランドならそれらも含めて「ハイブランド」と定義させてください。そのうえで、今男性の間で人気の高いブランドを5つピックアップしました。ファッション媒体でも数多く取り上げられ、おしゃれな男たちから愛されているブランドをご紹介します。
ブランド1
『エルメス』
いわずと知れたフランス・パリ生まれの『エルメス』。1837年にティエリー・エルメス氏が馬具工房をスタートし、その後、バッグや財布などの皮革製品を扱うメゾンとして成長を遂げました。180年以上の永きにわたり、世界中の人から愛される由緒正しいメゾンは、いつの時代も男女問わず憧れの対象です。また、完成度の高い皮革製品から伝わる職人技が男性の心をくすぐります。ただ、これらの皮革製品はやはり高額! そこで選んでもらいたいのが日用品です。タオルや食器など、お手頃価格で手に入るものが揃っていますよ。
ブランド2
『プラダ』
こちらもまた著名なイタリア・ミラノ生まれの『プラダ』。特筆すべきは、1913年の誕生から現在に至るまで、創業者一族がデザイナーを担っているということ。多くのハイブランドがデザイナーを外部から引き入れたりしているなか、唯一『プラダ』だけが一族で創業からデザインを担当しているなんてすごいですよね。また、洗練されたシンプルで飽きのこないデザインも、男性人気の理由のひとつ。『プラダ』であれば、フレグランスがおすすめです。手頃でありながら、万人ウケする香りが揃っていますよ。
ブランド3
『ジルサンダー』
前述の『エルメス』や『プラダ』に比べると1968年創業と新しいブランドですが、男性人気が高いドイツ・ハンブルグ生まれの『ジルサンダー』。『ユニクロ』とコラボアイテムを出すや、開店時間前に長蛇の列が……というニュースは記憶に新しいのではないでしょうか。ファッションに取り入れやすいミニマルなデザインが人気の理由。安価なものはほとんどないですが、ソックスやメガネが比較的手に取りやすい価格で売られているのでチェックしてみてください。
ブランド4
『ドリス ヴァン ノッテン』
おしゃれな大人たちの間で密かな人気を誇るのが、1985年にベルギー・アントワープで誕生した『ドリス ヴァン ノッテン』。独特で美しいデザインが多くの人々を魅了してやみません。多くのメンズファッション媒体のスナップを見ると、着用アイテムに『ドリス ヴァン ノッテン』の名前をよく見かけます。ファッション好きな相手であれば、同メゾンのアイテムを贈ると喜ばれるはず! おすすめしたいのが、2021年秋に発表されたばかりのビューティライン。フレグランスやクリーム、石けんなど、おうち時間が楽しくなるアイテムは必見です。
ブランド5
『ボッテガヴェネタ』
編み込みレザー「イントレチャート」でお馴染みの『ボッテガヴェネタ』。こちらも1966年創業と、100年以上の歴史を誇るメゾンと比べると新しいですが、製品の実力は超一流!一度触れただけでクオリティの高さを感じられる、レザーの柔らかさに魅了されてしまう男性が多いようです。そんな同メゾンのお手頃アイテムはiPodケースやスマートフォンケース。ガジェット系は男性から人気が高いですよ。
予算2万円以内で良いものをゲット! 手を出しやすいハイブランドのお手頃プレゼント
実際におすすめの逸品をご紹介していきます。ここでの予算は最高2万円! ハイブランドだからといって気負う必要のない価格帯から厳選してみました。さっそく、男性がきっと喜ぶ素敵なプレゼントを見ていきましょう!
▼「予算1万円以内」で探すなら、毎日といっていいほど日常に密着したアイテムが◎
ハイブランドに1万円以内で買えるものなんてないでしょ! と思っていませんか。実は意外と揃っているんです。そのアイテムとは、タオルや化粧品などの生活必需品。毎日使うものだからこそ、ハイブランドにしては手が出しやすいアイテムが揃っているようですね。
アイテム1
『エルメス』カレ・タオル/9,800円(税込)
上述の人気ブランドとしてもご紹介した『エルメス』は“超高級”なイメージを持たれがちですが、意外にも1万円以内のアイテムが多くラインアップされています。なかでもおすすめなのが、ハンドタオル。特に肉厚なタオル地に、ひと目見てわかるHのロゴがあしらわれた「カレ・タオル」は、持っているだけでもテンション上がること間違いなし! 何を贈るか迷ったら、まずはこれを選んでみては?
アイテム2
『エルメス』ボディシャワージェル/7,150円(税込)
こちらもまた『エルメス』から。毎日のバスタイムが楽しくなるボディシャワージェルです。柔らかくなめらかなジェルはムースとなり、体をやさしく包んでくれます。特筆すべきは、香りです。「ナイルの庭」「李氏の庭」「ラグーナの庭」と3種の香りを用意。プレゼントにするなら「ナイルの庭」がおすすめ。フレグランスでも男性人気の高い香りなのできっと喜ばれるはずです。
アイテム3
『ジバンシィ』ミスター ヘルシー グロー ジェル/7,280円(税込)
密かに男性人気が高いのが『ジバンシィ』のジェンダーフリーな「ミスター」シリーズ。「ミスター ヘルシー グロー ジェル」は、健康的なツヤ肌に仕上げてくれるジェルタイプの化粧下地です。肌の上をすべるようになめらかに伸び、軽い付け心地で男性でも使いやすいはず!
アイテム4
『トム フォード』リップ バーム/ 5,338円(税込)
おしゃれな男たちの間で人気を集めている『トム フォード』のビューティライン。化粧水やクリームなど、洗練されたミニマルデザインのボトルは置いておくだけで気分が上がると好評を得ています。そこでセレクトしたいのがリップバーム。メンズ専用で作られた同アイテムは、オイルがこだわりの組み合わせで配合されており、男性の唇を乾燥から守り、健やかな状態へ導いてくれます。
アイテム5
『シャネル』リップ ボーム/7,890円(税込)
『シャネル』のメンズビューティライン「ボーイ ドゥ シャネル」。女性人気も高い『シャネル』のビューティラインは男性においても同様。2018年の誕生以来、クオリティの高さとシンプルなブラックのビジュアルのカッコよさに、持っているだけでステータスだと評判に。ここでのおすすめはリップクリーム。ビューティ担当の男性編集者も愛用している人が多いアイテムです。
アイテム6
『ディオール』シャワージェル(ボディシャンプー)/7,834円(税込)
『エルメス』のアイテムもご紹介しましたが、『ディオール』のシャワージェルもおすすめです。フレグランスとしても男性から支持の高い「ソヴァージュ」シリーズの一品。フレッシュでウッディな香りが体を包み込み、肌の潤いを保ちながら、しっとりと洗い上げてくれます。乳液などもラインで揃っているので、併せてプレゼントするのもアリですよ。
アイテム7
『ディオール』デオドラントスティック/6,800円(税込)
『ディオール』からはディオールオムのデオドラントスティックも候補のひとつに。フレグランスほど香りは強くなく、どんな男性にも贈りやすいアイテムです。春~秋など汗をかきやすい季節では特に、大人のエチケットとして必須になるデオドラント製品。同メゾンのアイテムなら、使うだけでテンションも上がるはずです。
▼「予算1万円以上2万円以下」なら、フレグランスやソックスなどの小物類が狙い目
1万円以上、2万円以下でプレゼントするなら、フレグランスがおすすめです。ただ、香りが苦手という方もいらっしゃるので、その場合はデイリーに使える小物類を選んでみてください。素敵なプレゼントを贈って、「センスいいね」といわれちゃいましょう!
アイテム8
『プラダ』ルナロッサ カーボン/14,300円(税込)
『プラダ』はフレグランスがイチ押し! 男性からの人気が非常に高く、愛用者も多いのが同メゾンの香り。プレゼントとしておすすめしたいのが、「ルナロッサ カーボン」です。クールなデザインのボトルのビジュアルが魅力的なのはもちろん、シトラスとペッパーの香りでリラックス効果が高いのが推しポイント。ストレス社会の現代、香りで贈った相手を癒やしちゃいましょう。
アイテム9
『ボッテガヴェネタ』 シリコン パスケース/20,000円(税込)
イントレチャートをシリコンラバーのボディにエンボス加工で表現したパスケース。オールブラックのスタイリッシュなデザインなので、男性も日常使いしやすいはず。ラバーで作られているので衝撃などに強く使い勝手も申し分ありません。
アイテム10
『ジルサンダー』ソックス/9,980円(税込)
『ジルサンダー』からは、ほぼ毎日着用するアイテムとして欠かせないソックスを。靴を脱いだときに見える、つま先にあしらわれたロゴパッチが主役のシンプルなソックスです。黒や白の定番カラーは贈る相手を選びません。男性人気が高い同メゾンのアイテムで、現在お手頃で購入できるのはコレだけですよ!
アイテム11
『エルメス』ウォークインザガーデン オレンジ マグ/18,100円(税込)
昔から、プレゼントの定番アイテムといえばマグカップ。「もう要らないよ」という声も聞こえてきますが、『エルメス』だったらいかがでしょう。朝のコーヒータイムや寝る前のほっとひと息つくティータイムに。『エルメス』のマグカップがあれば、おうち時間をワンランク格上げしてくれるに違いありません。
アイテム12
『ティファニー』ボールペン エルサ・ペレッティ ブラック ラッカー/16,978円(税込)
働く男の必須アイテムと名高いステーショナリー。上質なペンがスーツのポケットにさりげなく挿してあると、デキる男感が増しますよね。そこでおすすめしたいのが『ティファニー』の「エルサ・ペレッティ ボールペン」。同ブランドらしい上品でエレガントなフォルムで男女問わず使える逸品です。スマートフォンなどのデジタルデバイスが普及した今においても、やっぱり必要不可欠なアイテムですよ。
アイテム13
『メゾン マルジェラ』レプリカ レイジー サンデー モーニング オードトワレ/13,000円(税込)
おしゃれな男女からの支持率が高い『メゾン マルジェラ』。香りのプレゼントは得てして難易度が高いものですが、同メゾンの「レプリカ レイジー サンデーモーニング」は、シャボン系で万人ウケする香りが特徴。「洗い立てのリネンの香りがする」という口コミも見られましたが、とにかくさわやか! 人気が高いのにもうなずけます。香りを贈りたいけど迷っているなら、こちらを選んでみてください。
アイテム14
『ブルガリ』ブルガリ プールオム/11,300円(税込)
フレグランス人気ランキングで上位をキープし続けているのが『ブルガリ』の「ブルガリ プールオム」。“モテ香水”として有名な同アイテムは、色気を感じさせるウッディな香りがたまらないと評判です。クセがなく、シーンを問わず使用できるのもポイント。こちらも『メゾン マルジェラ』同様、贈りやすい香りです。
アイテム15
『ドルチェ&ガッバーナ』ボクサーパンツ/19,580円(税込)
目上の方や親しくない方には適していないかもしれませんが、仲の良い男性に贈るなら『ドルチェ&ガッバーナ』のボクサーパンツはいかがでしょう。毎日着用するアンダーウェアは消耗品。ちょこちょこ買い替えているなんていう話もよく耳にします。また、派手なものが好きな人もいますが、贈るなら無難にブラックなどのシックなカラーが良いですよ。
---------------------------------------------------------------------
※掲載の金額は2022年11月8日時点のもので、すべて税込価格です
---------------------------------------------------------------------
この記事の掲載アイテム一覧(全15商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『エルメス』 カレ・タオル
-
『エルメス』 ボディシャワージェル
-
『ジバンシィ』 ミスター ヘルシー グロー ジェル
-
『トム フォード』 リップ バーム
-
『シャネル』 リップ ボーム
-
『ディオール』 シャワージェル(ボディシャンプー)
-
『ディオール』 デオドラントスティック
-
『プラダ』 ルナロッサ カーボン
-
『ボッテガヴェネタ』 シリコン パスケース
-
『ジルサンダー』 ソックス
-
『エルメス』 ウォークインザガーデン オレンジ マグ
-
『ティファニー』 ボールペン エルサ・ペレッティ ブラック ラッカー
-
『メゾン マルジェラ』 レプリカ レイジー サンデー モーニング オードトワレ
-
『ブルガリ』 ブルガリ プールオム
-
『ドルチェ&ガッバーナ』 ボクサーパンツ
掲載アイテムをもっと見る(3商品)
KEYWORD関連キーワード