
引き締め役として重宝。黒のショルダーバッグがコーデの良いスパイスになる
ショルダーバッグの人気が続いています。特に大人にふさわしいのは黒のショルダーバッグ。素材選びのポイントからおすすめ品、コーデ作りのヒントまで詳しく解説します!
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
コーデの仕上げに。大人が持つべきは、黒のショルダーバッグだ
ショルダーバッグの人気が高止まりしています。特に小ぶりなバッグが人気で、コーディネートのアクセントとして重宝されています。そもそもショルダーバッグとは、肩から掛けて持つタイプのバッグのこと。さまざまなタイプがありますが、基本的には手で持つバッグに比べると少しカジュアルな印象になります。それゆえ、大人らしい落ち着き感を演出するには、シックなイメージを後押してしてくれる黒を選ぶとバランス良くまとまります。
少しカジュアルだけど落ち着きもある黒のショルダーバッグは、大人にうってつけ。堅過ぎずラフ過ぎないバランスが、大人っぽいカジュアルスタイルにマッチします。そして、黒だからこそ合わせるアイテムを選ばず、引き締め役としても有効です。普段のコーディネートに黒のショルダーバッグを加えるだけで、大人なアクセントとして機能。おしゃれな印象や今っぽいムードをアップさせることができますので、もしもまだ黒のショルダーバッグを持っていない人は、すぐにでもワードローブに追加しましょう!
黒のショルダーバッグを制するために。まずは素材に注目しよう
黒のショルダーバッグといってもデザインによって印象は変わります。フォルムやディテールの種類も豊富ですが、特に重要なのは「素材」。印象を大きく左右するからです。定番的な3つの素材とその特徴を解説するので、素材に着目してショルダーバッグを選んでみてください。
素材1
丈夫で軽量性にも優れる「ナイロン」素材
日常使いに最適な素材がナイロン。軽量性や耐久性などに優れているため、普段の外出用として重宝します。また、ツヤ感があるとスポーツテイスト、マットなほど上品な印象になるのが原則。普段のコーディネートに合う光沢感まで意識して選ぶのがおすすめです。とはいえ、基本的にはカジュアルな素材で、同じくカジュアルなショルダーバッグの魅力を拡大してくれる素材ともいえます。だからこそ、質感次第ではチープな印象になることもあるので注意が必要。信頼できるブランドの上質なナイロン製バッグを選ぶのがベターです。
素材2
いつものコーデを格上げする「レザー」素材
黒のショルダーバッグをさらに格上げしてくれる素材がレザーです。表面の質感によって印象が変わりますが、滑らかなスムースレザーを選んでおけばオールマイティに使えます。革ならではの表情を強調したい場合は、シボ感のあるレザーが狙い目。独特なまだら模様があるエキゾチックレザーはゴージャスな印象で、使う人やコーディネートを選びます。いずれにしても、シンプルなデザインのショルダーバッグを選ぶことでレザーならではのエレガントな高級感を際立たせるのがおすすめ。
素材3
トラッドな佇まいが魅力の「キャンバス」素材
キャンバス生地について改めて説明しておくと、「太めの糸を使用した厚手の平織物」のこと。さまざまな素材が用いられますが、主流はコットンです。ナチュラルな風合いがあり、少し素朴な雰囲気。トラッド調のカジュアルなムードも感じさせる素材です。昔ながらのデザインを踏襲しているバッグが多いため、レトロな雰囲気を演出したいときにも重宝します。頑丈な生地にもかかわらず、比較的リーズナブルな価格なのも魅力。気兼ねなく選べてガンガン使えます!
素材別にピックアップ。汎用性抜群の黒ショルダーバッグおすすめ15選
ここからは、おすすめの黒ショルダーバッグをセレクト。「ナイロン」「レザー」「キャンバス」という定番素材ごとに推奨アイテムをご紹介します。汎用性が高い逸品ばかりを選んでいますが、デザインはバラエティ豊か。どれを選んでも正解なので、気になるバッグを使ってみてください!
▼素材1:ナイロン素材の黒ショルダーバッグ
ナイロン製のショルダーバッグは、アウトドア系ブランドから数多くリリースされています。少し上品なタイプを探したい場合はビジネススタイルを得意とするブランドを探すのもおすすめ。どちらにしても、ディテールに個性があるタイプが豊富に揃っています。
アイテム1
『ザ・ノース・フェイス パープルレーベル』コーデュラ ナイロン ショルダー バッグ
耐久性に優れるコーデュラナイロンと、引き裂き強度の高いリップストップナイロンを組み合わせた逸品。90年代に発売されたスキーラインのショルダーバッグをベースにしつつ、ディテールをアップデートしています。底のストラップで薄手のアウターなどをホールドすることができ、温度調整が必要な季節こそ活躍!
アイテム2
『グレゴリー』サッチェル M
ラウンドしたフォルムが特徴的なモデル「サッチェル」は、『グレゴリー』の代表的なショルダーバッグ。さまざまなサイズやディテール違いがリリースされています。このアイテムは、オールブラックで落ち着いた面持ち。スタンダードなMサイズで、用途やコーディネートを選ばずオールマイティに使うことができます。
アイテム3
『サムソナイト レッド』別注 バイアスジャック3 ショルダーバッグ
機能性とデザイン性を兼ね備える斜めのジップポケットが特徴的。大きなメインコンパートメントも含めて収納力に余裕があり、A4サイズの書類なども持ち運ぶことができます。全体的なデザインはシンプルで、幅広いコーディネートにマッチ。コーティングによって撥水機能をプラスしているため、悪天候でも気にせず使用できます。
アイテム4
『フェリージ』ミニショルダーバッグ15/47/1/DS
小ぶりなナイロン製バッグはチープな印象になりがちですが、このバッグは高級感たっぷり。『フェリージ』を象徴するシルクライクな生地を使っています。形状もアイコニックなブリーフケースを連想させるスクエア型で、大人にふさわしい仕上がり。ポイント使いのソフトキップレザーも品格を上乗せしています。
アイテム5
『ジャムホームメイド』ショルダーバッグ & ボストンバッグ バースカラー
小ぶりなショルダーバッグが全盛の今だからこそ、大きめを選ぶと新鮮。ビッグな黒いバッグはヘビーな印象になりがちですが、見た目も軽やかなナイロン素材なら重厚なイメージを緩和できます。さらにこのバッグは、ストラップのカラーチャートも軽快。誕生石をモチーフした配色がさりげなく個性を主張しています。
▼素材2:レザー素材の黒ショルダーバッグ
レザー製のショルダーバッグは、シンプルなデザインを選ぶのがおすすめ。革ならではの質感が引き立つからです。革小物を得意とするブランドなら、素材の品質も安心できます。少し個性のあるタイプが欲しい場合は、革の上質感を損なわないハイセンスなブランドを選ぶようにしましょう。
アイテム6
『イルビゾンテ』オリジナルレザー ショルダーバッグ
ブランドを代表する三日月型のショルダーバッグです。シンプルだからこそ流行に関係なく使え、幅広いテイストのコーディネートで使えます。素材は牛革で、イタリアのトスカーナ地方で継承されてきたベジタルタンニンなめしなどで仕上げられたモノ。ソフトで透明感があり、上質感も漂っています。
アイテム7
『ヴァスコ』レザーポストマン ショルダーバッグ レギュラー
1900年代初めから1960年代にアメリカで使われていた郵便配達員用のメールバッグがモチーフ。“U.S.MAIL”の型押しがアクセントとして効いています。時代に左右されない小物を生産する名門ブランドらしい作りも特徴的。外側に経年変化が楽しめるカウレザー、内側に丈夫なコットンキャンバス地を採用しているため、長く愛用できます。
アイテム8
『アニエスベー』ペーター ショルダーバッグ
いたってシンプルなデザインのショルダーバッグですが、大き過ぎず小さ過ぎないサイズ感と縦型フォルムが少し新鮮。フロントの中央にあしらわれた“agnes b.”のロゴ刺繍は本体と同色で、控えめにアピールしています。柔らかいタッチの牛革を使っているため、掛け心地がソフトなのもポイントです。
アイテム9
『ファーロ』フライトミニショルダー
コンパクトなサイズ感が今どき。軽量性と撥水性に優れるオリジナル素材であるフライトレザーを起用しているため、アクティブな行動をサポートしてくれます。メインのコンパートメントが大きく開くダブルジップ仕様や、バック&サイドのオープンポケットなど、シンプルに見えて使い勝手も抜群です。
アイテム10
『メゾンマルジェラ』5AC カメラケース
人気のバッグシリーズ「5AC」の中でももっとも小ぶりなショルダーバッグ。メインの素材はシボ感あるレザーですが、上部が巾着袋のようになっていて絞ることができる独特なデザインです。スマホなどの小物類を入れるのに適した大きさで、コーディネートのさりげないアクセントとしても最適。他のディテールは比較的シンプルですが、ブランドを象徴するタグがしっかり主張しています。
▼素材3:キャンバス素材の黒ショルダーバッグ
キャンバス製のショルダーバッグはもっともバリエーションが豊富。ロゴが効いているタイプ、クラシックなタイプ、フォルムが特徴的なタイプなど、いろいろな選択肢があります。ナイロンやレザーなどの異素材をMIXした独創的なタイプもあるので、さりげなく個性が演出できるデザインを選んでみましょう!
アイテム11
『ニューエラ』キャンバス ショルダーバッグ 8L
シンプルな作りのベーシックなショルダーバッグ。コットン100%のキャンバス地を使っています。フロントのプリントはフラッグロゴだけでなく、ボックスロゴもチョイス可能。どちらのタイプも左側のストラップ部分にフラッグロゴの刺繍が入っています。ショルダーストラップの長さが調整でき、さまざまな持ち方に対応。
アイテム12
『ブレディ』ノーフォーク
英国ブランド『ブレディ』の原点であるフィッシングバッグ「アリエルトラウト」をベースにしつつ、今っぽいコンパクトサイズにアレンジ。小ぶりなのに顔立ちはクラシックで、大人でも使いやすいバランスです。また、フラップのフチやストラップには上質なブライドルレザーを使用。ダブルステッチで頑丈に仕上げています。
アイテム13
『ギアスリー』別注 フラップポケット 2WAY ミニショルダー
韓国のソウルで創業したバッグブランドは、効率的な機能性が特徴的。この別注品では収納性を追加し、巾着タイプのショルダーバッグにフラップポケットをプラスしています。防水コーティングを施したコットンキャンバス生地は見た目より軽量。個性あるデザインも魅力的で、開口部を絞ることでフォルムの変化が楽しめます。
アイテム14
『ポーター』ブリッジ ショルダーバッグ(L)
ボックス型の形状が個性的。キャンバス生地にパラフィン加工とバイオウォッシュ加工を施し、滑らかなタッチを実現しています。さらに、チョークマーク(白化による筋)が醸す風合いもポイント。他の生地を組み合わせることで一層表情豊かに仕上げられています。その一方、配色は黒のワントーンで落ち着いたムード。
アイテム15
『カーハート ダブリューアイピー』メドレー ショルダーバッグ
こちらも異素材のコンビネーションが圧巻。オーガニックコットンを使ったキャンバス生地がメインですが、コーデュロイ生地やリップストップ生地もMIXした作りがさりげなく独創的です。フロントに2種類のポケット、バックに大きなジップポケットを備えるなど、収納力も抜群。
カジュアルにもきれいめにも。コーデの仕上げに黒のショルダーバッグを
最後に、ブラックのショルダーバッグを使ったコーディネートのお手本をピックアップして解説します。今っぽい基本形から少しアレンジした応用形までご紹介するので、いつもの服装や自分の好みにマッチしそうなコーディネートを見つけて参考にしてください!
コーデ1
シンプルなコーディネートのアクセントとして活用
カーディガンを使ったきれいめなスタイルのアクセントとしてショルダーバッグを使った好例。白いトップスの上で黒いバッグが映えています。バッグとスニーカーを黒で揃えてチグハグした印象を避け、コーディネートに馴染ませているのもポイント。ショルダーバッグは斜め掛けして前に垂らすのが最近の定番です。
コーデ2
小ぶりなショルダーバッグをコートの中にセット
ここ数年の主流となっているコンパクトなショルダーバッグは、コートなどのアウター類の内側に入れるのが今どき。インナーの一部として使いこなすのがおすすめです。このお手本のようなシンプルなアイテムばかりのコーディネートも、バッグを組み込むだけで一気にセンスアップ。目立ち過ぎないけど主張しているバランスが絶妙です。
コーデ3
Tシャツとのリンクでバッグを馴染ませた応用形
ここまでのコーディネートはバッグとスニーカーの色を統一していましたが、他のアイテムとのリンクで馴染ませるという手も。この好例では、バッグとTシャツを黒で揃えています。明るいベストを使うことで、バッグを際立たせているのも巧妙。ベストならではの上品な雰囲気が、大人っぽいカジュアルスタイルに導いています。
コーデ4
あえて肩掛けして周囲と差をつけた上品コーデ
斜め掛けの人が多いからこそ、肩掛けで垂直にバッグを下げ、少し差をつけてもOK。このコーディネートはシャツとスラックスがメインの上品な着こなしですが、少し余裕のあるシルエットで今っぽいリラックス感を加味しています。ショルダーバッグ、メガネ、ベルト、ローファーを黒で揃えつつ、少しナードな雰囲気を醸成。
コーデ5
大きめのバッグを背面に下げてストリート感を演出!
背中側に垂らして差をつける方法も。特に大きめのバッグは前側に下げると邪魔になるため、背負うように掛けるのがおすすめです。このお手本は、大きめなバッグをアクセントに。オーバーサイズのコート、キャップ、スニーカーでストリートライクに演出。各アイテムはシンプルで、大人でも真似しやすい着こなしです。
この記事の掲載アイテム一覧(全13商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ザ・ノース・フェイス パープルレーベル』 コーデュラ ナイロン ショルダー バッグ
-
『グレゴリー』 サッチェル M
-
『フェリージ』 ミニショルダーバッグ15/47/1/DS
-
『ジャムホームメイド』 ショルダーバッグ & ボストンバッグ バースカラー
-
『イルビゾンテ』 オリジナルレザー ショルダーバッグ
-
『ヴァスコ』 レザーポストマン ショルダーバッグ レギュラー
-
『アニエスベー』 ペーター ショルダーバッグ
-
『ファーロ』 フライトミニショルダー
-
『メゾンマルジェラ』 5AC カメラケース
-
『ニューエラ』 キャンバス ショルダーバッグ 8L
-
『ブレディ』 ノーフォーク
-
『ギアスリー』 別注 フラップポケット 2WAY ミニショルダー
-
『カーハート ダブリューアイピー』 メドレー ショルダーバッグ
掲載アイテムをもっと見る(1商品)