おしゃれなプチギフト18選。もらってうれしいアイテムを価格帯別にご紹介

おしゃれなプチギフト18選。もらってうれしいアイテムを価格帯別にご紹介

相手に気を使わせない金額で“ありがとう”の気持ちを伝えるのにぴったりなプチギフト。その選び方やおすすめを知っておくと、何かと役に立つこと請け合いです!

2023.02.15
SHARE
記事をお気に入り
近間 恭子

執筆者

バッグ・革小物をメインに執筆記事は200本以上

近間 恭子
ライターのアシスタントを経て、2003年に独立。「MEN’S CLUB」や「Mono Master」などの男性誌をはじめ、女性誌やWEB、カタログで活動している。ビジネスからカジュアルまでのメンズファッション全般を得意としているが、最近は趣味がこうじて旅企画も担当。 記事一覧を見る
...続きを読む

センスが問われるプチギフト。限られた予算でもおしゃれなものを選びたい

センスが問われるプチギフト。限られた予算でもおしゃれなものを選びたい

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

ちょっとしたお礼や餞別に、はたまた家に招待されたときの手土産に。意外と贈る機会が多いプチギフト。気を遣わせない限られた予算でもセンス良く思われたいし、相手が喜ぶものを贈りたいですよね。でも、いざプチギフトを探すとなると、どんなアイテムを選んだらいいのやら……。そこでプチギフト選びのポイントから、予算別のおすすめまでを一挙公開します!

PICK UP

趣味の一人時間を最高のチルタイムに誘う、新感覚のボタニカル系麦焼酎とは?

SPONSORED by 濵田酒造

プチギフト選びで押さえておきたい3つのポイント

相手の趣味嗜好に合わせたセレクトも重要ですが、ここではそれ以前に押さえておくべき3つのポイントを伝授。これをチェックしておくと、きっとプチギフト選びで失敗することがなくなりますよ。

ポイント1

高価なモノは禁物。金額は3,000円以内を目安に

高価なモノは禁物。金額は3,000円以内を目安に

キハチオンラインショップ

キハチオンラインショップ

お気に入り追加

プチギフトはちょっとしたお礼や手土産などで贈るもの。となると、あまりにも値が張るモノはトゥーマッチだし、何より相手に気を使わせてしまいます。基本的にプチギフトはお返しをもらわない前提で贈るものなので、予算は3,000円以内を目安に設定するのが良いでしょう。

ポイント2

迷ったら、高確率で喜ばれる“消えもの”が◎

迷ったら、高確率で喜ばれる“消えもの”が◎

ネイチャーズウェイ楽天市場店

ネイチャーズウェイ楽天市場店

お気に入り追加

“消えもの”とは、使ったり食べたりしてなくなる消耗品のこと。主にスイーツや飲み物、さらにはタオルやバスソルトなど、生活の中で消費できる実用的なものを指します。その意味からお祝いごとにはふさわしくないと考えられてきましたが、最近は確実に使ってもらえるギフトとして定着。なので、プチギフト選びに迷ったら、”消えもの”が間違いないですよ。

ポイント3

プチギフトであっても+αのサプライズ感を忘れずに

プチギフトであっても+αのサプライズ感を忘れずに

洋菓子のプルミエール

洋菓子のプルミエール

お気に入り追加

金額が限られているからといって、無難すぎるプチギフトを贈るのはいただけません。さらに、あからさまに好みがわかれやすいものも避けたほうが良いでしょう。……というとセレクトに悩んでしまいますが、意識するべきは+αの特別感。例えば、捨てるのがもったいなくなるほどおしゃれなパッケージだったり、自分では買わない少し贅沢なものだったり。ちょっとした特別感があると、さらに喜んでもらえるはず。

価格帯別にピックアップ。おしゃれなプチギフト18選

それでは最後におすすめのプチギフトを見ていきましょう。3つの価格帯別に、バラエティに富んだアイテムをセレクト。予算と照らし合わせながら、相手が喜びそうなものを見つけてみてください。

▼1,000円未満:結婚式や退職時などの配り物にもおすすめ

結婚式や退職時のお礼など、贈る相手が大人数の場合の予算は1,000円未満が現実的。おすすめのプチギフトは、スイーツや紅茶、バスソルトといった”消えもの”です。かなり低予算ではあるものの、お値段以上と思われるアイテムをチョイスするのもポイントですよ。

アイテム1

『ピープルツリー』フェアトレードチョコ/388円(税込)

『ピープルツリー』フェアトレードチョコ/388円(税込)

サンテラボ

サンテラボ

お気に入り追加

フェアトレード商品専門ブランドの『ピープルツリー』から、温かみのあるパッケージデザインが目を引く板チョコをピック。ベースとなるカカオからトッピングにいたるまですべて有機原材料を使い、シンプルで飽きのこないおいしさを味わうことができます。300円台で手に入るのもうれしいポイント。

アイテム2

『フランセ』レモンケーキ4個入り/1,080円(税込)

『フランセ』レモンケーキ4個入り/1,080円(税込)

シュクレイ楽天市場店

シュクレイ楽天市場店

お気に入り追加

本店を表参道に構える老舗の洋菓子店『フランセ』の人気スイーツのひとつであるレモンケーキ。しっとりとしたスポンジがレモン風味のホワイトチョコでコーティングされており、開けた瞬間からレモンの爽やかな香りが楽しめます。カラフルでおしゃれなショッパーやパッケージも魅力的。

アイテム3

『バターバトラー』バターガレット9個入り/972円(税込)

『バターバトラー』バターガレット9個入り/972円(税込)

シュクレイ楽天市場店

シュクレイ楽天市場店

お気に入り追加

世界中の産地から選りすぐったバターを主役にしたスイーツが人気の『バターバトラー』。フランス・ブルターニュ地方の郷土菓子であるバターガレットは、本場のレシピを踏襲して作られており、バターと塩味のバランスが絶妙。バターの色味をモチーフにしたイエローと鮮やかなバトラーグリーンのパッケージデザインもおしゃれ。

アイテム4

『ハナサカ』バタフライティー/1,080円(税込)

『ハナサカ』バタフライティー/1,080円(税込)

アンジェ(インテリア雑貨)

アンジェ(インテリア雑貨)

お気に入り追加

ティーカップのフチに蝶が留まるなんて……。奇跡のようなほっこりタイムを演出できる紅茶が「バタフライティー」です。ティーバックの持ち手が蝶の形になっていて、紅茶を待つ時間すら愛おしい。アッサム、ダージリンなど6種の茶葉に合わせた異なる蝶のイラストに出会えます。アソートならテーブルはまるで花畑のよう。

アイテム5

『マークス&ウェブ』ハーバルバスソルト 分包40g/660円(税込)

『マークス&ウェブ』ハーバルバスソルト 分包40g/660円(税込)

コスメガーデン

コスメガーデン

お気に入り追加

日々の暮らしに寄り添うデイリープロダクトを提案する、日本発の『マークス&ウェブ』。スキンケアからキャンドルまで幅広いラインアップを誇りますが、プチギフトにおすすめなのはバスソルトです。ミネラルを含んだ天日塩をベースに天然精油が配合されており、心地良い香りに癒やされるはず。

アイテム6

『ゴールドパール』ストライプホリック/660円(税込)

『ゴールドパール』ストライプホリック/660円(税込)

GOLDPEARL

GOLDPEARL

お気に入り追加

斬新なアイデアで今治タオルの魅力を発信し続ける老舗タオルメーカー、田中産業の自社ブランド『ゴールドパール』。個性的なストライプ柄をあしらった「ストライプホリック」は、かわいらしい配色が目を引くシリーズです。それぞれの色にマッチしたタッセルもおしゃれで、プチギフトにぴったり。

▼1,000円以上~2,000円未満:ちょっとしたお祝いやお礼に贈る、気の効いたギフト

この価格帯のプチギフトは、ちょっとしたお祝いやお礼に贈ることを想定してセレクト。おしゃれなパッケージのスイーツや、日常生活にあると重宝するコーヒーやマグなどは、高確率で喜ばれるはずです。また、高見えするアイテムを厳選しているので、ぜひチェックしてみてください。

アイテム7

『イニックコーヒー』コーヒーパウダー/1,933円(税込)

『イニックコーヒー』コーヒーパウダー/1,933円(税込)

natu&robe

natu&robe

お気に入り追加

コーヒー好きにおすすめなのが、『イニックコーヒー』のコーヒーパウダー。ドリップしたかのような芳醇な香りや深い味わいを実現し、一般的なインスタントコーヒーと一線を画す本格的なおいしさ。アイスもホットも5秒で溶けるというのも優秀です。キッチンなどで出しっぱなしでもサマになるボトルデザインにも注目を。

おしゃれで万能なコーヒーギフト。必ずや喜ばれるおすすめ15銘柄

おしゃれで万能なコーヒーギフト。必ずや喜ばれるおすすめ15銘柄

アイテム8

『資生堂パーラー』サブレ/1,188円(税込)

『資生堂パーラー』サブレ/1,188円(税込)

まるひろオンラインショップ

まるひろオンラインショップ

お気に入り追加

幅広い年代の方から愛されている銀座の老舗『資生堂パーラー』のサブレはプチギフトに最適です。クラシックなストライプの缶に入っているのは、ココナッツの甘い香りを纏わせたノワドココと豊かな苦味が特徴のカカオの2種類のフレーバー。サクサクと軽やかな食感もおいしさのポイントです。

アイテム9

『ロクシタン』シア ハンドクリーム/1,620円(税込)

『ロクシタン』シア ハンドクリーム/1,620円(税込)

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

香りや保湿などあらゆる項目において満足度が高い『ロクシタン』のハンドクリーム。2秒に1本売れているともいわれる人気商品で、定番品から限定モノまでバリエーションが豊富です。今回ピックアップした「シア ハンドクリーム」はベストセラーアイテムのひとつ。やさしい香りなので、強い香りが苦手な人にも喜ばれるはずです。

アイテム10

『明治食品工業』富士山羊羹 春吉富士/1,361円(税込)

『明治食品工業』富士山羊羹 春吉富士/1,361円(税込)

ところてんの伊豆河童

ところてんの伊豆河童

お気に入り追加

縁起が良い富士山をかたどった羊羹は、昇進や結婚などのお祝い事のプチギフトに。カラフルなだけでなく6種類の味を楽しめる詰め合わせになっていて、常温で日持ちするのも高ポイント。お皿をパッと華やかに彩るひと口サイズの羊羹は、和菓子好きならずとも刺さること間違いなし。

アイテム11

『オールオルン』折りたためる水筒/1,848円(税込)

『オールオルン』折りたためる水筒/1,848円(税込)

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

近年急速に注目度が高まっているマイボトル。アウトドアシーンはもちろん、オフィスでも愛用する人が増えていますよね。さまざまなタイプが発売されていますが、ここでセレクトしたのはシリコン製の折りたたみ式。冷却・熱湯のどちらにも対応し、さらに伸縮するので容量を350~800mlまで調整できます。

アイテム12

『キントー』ユニマグ/1,650円(税込)

『キントー』ユニマグ/1,650円(税込)

Kandy

Kandy

お気に入り追加

親しみやすいコロンとしたフォルムのガラスマグは、紅茶や緑茶を淹れるのに便利なストレーナー付き。クリアな耐熱ガラスのマグとカラフルなストレーナーのコントラストが美しく、茶葉がゆっくり開いていく過程までも楽しめます。マグは電子レンジで使用できるという点も優秀ポイント。

▼2,000円以上~3,000円未満:お世話になった方への餞別や、訪問先への手土産に

親しい間柄や目上の方へのプチギフトは、2,000~3,000円を予算にするのがベター。スイーツは万人ウケすると思いますが、グルーミング系は興味がない人も多いので、特に男性は身なりに気を使っている人に贈るようにしましょう。また、相手の好みがわからない場合は、タオルや折りたたみ傘が間違いないですよ。

アイテム13

『ニールズヤードレメディーズ』アロマパルス パワー/2,090円(税込)

『ニールズヤードレメディーズ』アロマパルス パワー/2,090円(税込)

公式ニールズヤードレメディーズ

公式ニールズヤードレメディーズ

お気に入り追加

『ニールズヤード』でロングセラーを誇る、持ち歩きに便利なロールオンタイプの携帯アロマ。仕事の合間や自宅でのリラックスタイムなど、ホッとひと息つきたいときにさっと塗って気分転換することができます。「パワー」は摘みたてのシトラスとハーブの香りで、明るく前向きな気持ちへ切り替えてくれるはず。

アイテム14

『メサージュ・ド・ローズ』ソニア・ル・ブーケS ロゼ&ブラン/2,484円(税込)

『メサージュ・ド・ローズ』ソニア・ル・ブーケS ロゼ&ブラン/2,484円(税込)

メサージュ・ド・ローズ楽天市場店

メサージュ・ド・ローズ楽天市場店

お気に入り追加

繊細で美しいバラをブーケに仕立てたショコラボックスは、女性へのプチギフトにおすすめ。上質でまろやかなミルクやほんのり甘酸っぱいラズベリー、濃厚なホワイトチョコレートの3種をセットに。ブランドロゴが施されたリボンやエレガントなボックスも、乙女心をくすぐります。

アイテム15

『アンリ・シャルパンティエ』プティ・タ・プティ Mボックス/2,650円(税込)

『アンリ・シャルパンティエ』プティ・タ・プティ Mボックス/2,650円(税込)

ギフトのお店 シャディ 楽天市場店

ギフトのお店 シャディ 楽天市場店

お気に入り追加

ひと口サイズの9種類のクッキーを、パリの街の石畳のように美しく敷き詰めた「プティ・タ・プティ」。コクのあるチーズが香るフロマージュやバターの風味が豊かなサブレなど、全体的に甘さを控えた上品でやさしい味わいです。エッフェル塔のピックもパリ気分を盛り上げてくれますよ。

アイテム16

『イソップ』リップトリートメント/2,360円(税込)

『イソップ』リップトリートメント/2,360円(税込)

Mimori cosme

Mimori cosme

お気に入り追加

常にマスクをしているからか、最近は男女問わず唇荒れに悩んでいる人が増えているそう。そこでプチギフトにチョイスしたのがリップトリートメント。程良くツヤのある、なめらかなオイルジェル状の質感が特徴です。『イソップ』ならではのおしゃれなパッケージも◎。

男性にも女性にもイソップのギフトを。もらってうれしいプレゼント15選

男性にも女性にもイソップのギフトを。もらってうれしいプレゼント15選

アイテム17

『バースデイルーム』バンブー折りたたみ傘/2,970円(税込)

『バースデイルーム』バンブー折りたたみ傘/2,970円(税込)

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

意外と自分では新調する機会がなく、それでいて日々の生活に欠かせない折りたたみ傘。何本持っていても困らないので、年齢や性別に関係なく喜ばれるアイテムかと思います。なかでもUVカット機能を備えた晴雨兼用は、雨の多い梅雨時期だけでなく通年で活躍。バンブーの持ち手のおかげで高見えするところも見逃せません。

アイテム18

『育てるタオル』フィール フェイスタオル/ 2,420円(税込)

『育てるタオル』フィール フェイスタオル/	
2,420円(税込)

プラザ オンライン楽天市場店

プラザ オンライン楽天市場店

お気に入り追加

使い込むほどにふっくらと育っていき、吸水性や速乾性までも高まる究極のタオルとして人気を集める『育てるタオル』。「フィール」シリーズは、パイルがタオルとして成立する限界の長さに設定しているので、どこに触れてもふわふわな心地良さ。スタイリッシュなボックス入りなのもプチギフトに好適。

ホワイトデーのお返しでハズさないために。女性が喜ぶおすすめギフト40選

ホワイトデーのお返しでハズさないために。女性が喜ぶおすすめギフト40選

女性へのプレゼントにハンドクリームを。絶対ハズさないおすすめ15選

女性へのプレゼントにハンドクリームを。絶対ハズさないおすすめ15選

彼女・妻が喜ぶクリスマスプレゼント50選。予算別に見る2022年の人気&おすすめアイテム

彼女・妻が喜ぶクリスマスプレゼント50選。予算別に見る2022年の人気&おすすめアイテム

プレゼントに靴下を贈ろう。男女別おすすめブランド20選

プレゼントに靴下を贈ろう。男女別おすすめブランド20選

この記事の掲載アイテム一覧(全18商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『ピープルツリー』フェアトレードチョコ
    『ピープルツリー』 フェアトレードチョコ
  • 『フランセ』レモンケーキ4個入り
    『フランセ』 レモンケーキ4個入り
  • 『バターバトラー』バターガレット9個入り
    『バターバトラー』 バターガレット9個入り
  • 『ハナサカ』バタフライティー
    『ハナサカ』 バタフライティー
  • 『マークス&ウェブ』ハーバルバスソルト 分包40g
    『マークス&ウェブ』 ハーバルバスソルト 分包40g
  • 『ゴールドパール』ストライプホリック
    『ゴールドパール』 ストライプホリック
  • 『イニックコーヒー』コーヒーパウダー
    『イニックコーヒー』 コーヒーパウダー
  • 『資生堂パーラー』サブレ
    『資生堂パーラー』 サブレ
  • 『ロクシタン』シア ハンドクリーム
    『ロクシタン』 シア ハンドクリーム
  • 『春吉富士』富士山羊羹
    『春吉富士』 富士山羊羹
  • 『オールオルン』折りたためる水筒
    『オールオルン』 折りたためる水筒
  • 『キントー』ユニマグ
    『キントー』 ユニマグ
  • 『ニールズヤードレメディーズ』アロマパルス パワー
    『ニールズヤードレメディーズ』 アロマパルス パワー
  • 『メサージュ・ド・ローズ』ソニア・ル・ブーケS ロゼ&ブラン
    『メサージュ・ド・ローズ』 ソニア・ル・ブーケS ロゼ&ブラン
  • 『アンリ・シャルパンティエ』プティ・タ・プティ Mボックス
    『アンリ・シャルパンティエ』 プティ・タ・プティ Mボックス
  • 『イソップ』リップトリートメント
    『イソップ』 リップトリートメント
  • 『バースデイルーム』バンブー折りたたみ傘
    『バースデイルーム』 バンブー折りたたみ傘
  • 『育てるタオル』フィール フェイスタオル
    『育てるタオル』 フィール フェイスタオル

掲載アイテムをもっと見る(6商品)

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP