仕事中でも楽したいメンズ心。オフィスサンダルの選び方とおすすめ15足

仕事中でも楽したいメンズ心。オフィスサンダルの選び方とおすすめ15足

日々、オフィスで仕事に励むビジネスマンにおすすめしたいのが、オフィスサンダル。きちんと見えるのに履き心地快適で、仕事の効率もきっとアップするはず!

2022.06.16
SHARE
記事をお気に入り
髙須賀 哲

執筆者

モノの背景を伝える記事執筆が得意

髙須賀 哲
男性ライフスタイル誌「Free&Easy」の編集に8年間携わり、2013年にフリーランスの編集・ライターとして独立。紙媒体・WEB媒体を問わず、メンズファッション、ライフスタイルに関する記事を執筆しているほか、アパレルブランドのカタログやWEBビジュアルのディレクションも手がける。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

仕事の効率もアップ!? オフィスサンダルの導入でデスクワークも快適に

仕事の効率もアップ!? オフィスサンダルの導入でデスクワークも快適に

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

オンラインミーティングもすっかり定着し、たまに出社しても外回りに出たり、来客を迎えたりという機会が減ったという人も多いはず。ならば、以前よりリラックスしたスタイルで仕事に臨んだほうが生産性も上がるというもの。そこで取り入れたいのが、オフィスサンダルです。オフィスサンダルとはその名の通り、オフィスで着用することを前提に作られたサンダルのこと。履き心地は楽ちんそのもので、簡単に脱ぎ履きできるのに見た目はまるで革靴。オフィスにマッチしたきちんと感も演出できる、優れモノです。1足持っていれば、デスクワークを快適にこなせることは間違いありません。

仕事の効率もアップ!? オフィスサンダルの導入でデスクワークも快適に 2枚目の画像

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

オフィスサンダルにはさまざまなメリットがあります。そもそも、普通の革靴は長時間履いていると足が疲れてくるだけでなく、湿気が溜まって革が傷みやすくなるという難点があります。しかし、オフィスサンダルであれば足を締め付けないのでストレスを感じさせませんし、通気性も抜群! 暑い時期につきものの、不快な靴の中の蒸れとも無縁というわけです。

PICK UP

この秋見つけた“大人のジーンズに似合う”腕時計。僕らはこんなセイコーを待っていた!

SPONSORED by セイコーウオッチ株式会社

職場に合う一足は? メンズのオフィスサンダル、選びのポイント

快適な足元を約束してくれるオフィスサンダルですが、当然どんなデザインでもいいというわけではありません。職場の自由度に応じてふさわしいデザインのモデルを選ぶ必要がありますし、用途に合った素材や機能を備えたモデルならば快適さはさらにアップします。そこでここからは、オフィスサンダルの選びのポイントを3つに分けてご紹介していきましょう。購入時にこれらのポイントをしっかりチェックしておけば、きっと満足できる一足が見つかるはずです。

ポイント1

職場の空気に合わせて選ぶ、オフィスサンダルの「タイプ」

職場の空気に合わせて選ぶ、オフィスサンダルの「タイプ」

カサブロウ楽天市場店

カサブロウ楽天市場店

お気に入り追加

ビジネスウェアの自由度が高くなってきたとはいえ、まだまだスーツスタイルが基本という職場も多いのが実情。そんな中、スーツにカジュアルなスリッパタイプのサンダルを合わせてしまうと、違和感があるどころかだらしない印象になってしまいがちです。そこで選びたいのが、革靴タイプのオフィスサンダルです。レザーや合皮を使うことでアッパーはフォーマルに仕上げつつも、かかと部分がカットされたオフィスサンダルを選べばスーツにも自然にマッチしてくれます。

ポイント2

高級感ある本革か、お手入れ簡単な合皮か、通気性抜群のメッシュか。用途で選ぶ「素材」

高級感ある本革か、お手入れ簡単な合皮か、通気性抜群のメッシュか。用途で選ぶ「素材」

はきものや

はきものや

お気に入り追加

オフィスサンダルは素材選びも重要です。急な来客があったとき、ナイロンや樹脂などのカジュアルな素材のサンダルを履いていると相手に不快感を与えかねません。そんな事態を避けるには、やはり高級感のある本革のサンダルを履いておくべきです。逆にカジュアルが基本の職場なら、お手入れが簡単で常に清潔にしておける合皮のサンダルのほうが好適となります。通気性が高く、快適なメッシュ素材のサンダルを選ぶのもおすすめです。

ポイント3

抗菌防臭機能、防寒素材etc.……。あると便利な+αの「機能」にも注目を

抗菌防臭機能、防寒素材etc.……。あると便利な+αの「機能」にも注目を

リンゴ8

リンゴ8

お気に入り追加

ただでさえ履き心地楽ちん……が売りのオフィスサンダル。しかし、+αの機能を備えたモデルを選べば快適さがさらにアップします。例えば抗菌防臭機能があれば、蒸れやすい夏場に素足で履いても清潔さをキープすることができます。また、撥水性の高い素材を使ったものであればコーヒーなどをこぼしたときにも安心ですし、防寒素材を使ったものなら肌寒い季節に足元からの冷えを防ぐことができます。自分に必要な機能を備えた一足で仕事に臨めば、パフォーマンスもグッと向上することでしょう。

フォーマルな1足からリラックス顔まで。オフィスサンダルのおすすめ15足

オフィスサンダルの基本を押さえたところで、ここからはおすすめのモデルを厳選してご紹介していきましょう。スーツにマッチするフォーマルなデザインのモノから、ジャケパンスタイルのようなビジカジスタイルに似合うリラックス感たっぷりなモノまで幅広くピックアップ。ぜひ、参考にしてください。

オフィスサンダル1

『フロンティア』room's PLUS+

『フロンティア』room's PLUS+

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

アッパーに高級感のある合成皮革を用いた、上品なオフィスサンダル。ソールを軽量化したことで疲れにくい作りになっています。また、トゥ部分がやや反り上がっていることでつまずきにくくなっており、先端の樹脂シートで衝撃から足先をガードするなど細部まで履き心地が考慮されています。

オフィスサンダル2

『パラブーツ』アンシル

『パラブーツ』アンシル

インポートセレクトSHOPでらでら

インポートセレクトSHOPでらでら

お気に入り追加

オフィスサンダルとはいえ気を抜きたくないという人にすすめたいのが、『パラブーツ』の「アンシル」です。デッキシューズタイプの「バース」をかかとのないクロッグタイプにアレンジされており、サンダル以上、シューズ未満のきちんと感のあるルックスに仕上がっています。そのため、オフィスサンダルとしてはもちろん、外履きしても十分にサマになります。

信頼できる名門ブランド。パラブーツの名作&人気モデル15選

信頼できる名門ブランド。パラブーツの名作&人気モデル15選

足元で大人を装う。パラブーツのサンダルが夏のキラーアイテムとなる

足元で大人を装う。パラブーツのサンダルが夏のキラーアイテムとなる

オフィスサンダル3

『シップス』レザー ミュール コイン ローファー

『シップス』レザー ミュール コイン ローファー

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

アッパーに上質なガラスレザーを用いてラグジュアリーな表情に仕上げられた、ミュールタイプのコインローファー。レザーの質感や洗練されたデザインは、本格的なレザーシューズそのもの。スーツに合わせても十分に見栄えがします。ヒールが低めに設定されているので、リラックスして履けるのも魅力となっています。

オフィスサンダル4

『モヘダトフェール』コンフォートシューズ

『モヘダトフェール』コンフォートシューズ

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

スウェーデン発のブランド『モヘダトフェール』が手掛けるコンフォートサンダルがこちら。適度にクッションが効いたインソールを採用しており、足への負担が少なく履き心地は抜群です。厚底のデザインですが、片足の重量は約200グラムと軽量なので長時間履いても疲れません。合皮素材のアッパーにはパンチングをほどこしてあり、通気性にも優れます。

オフィスサンダル5

『スノビスト』ビジネスサンダル

『スノビスト』ビジネスサンダル

日本人の足に合わせて作られた、日本製のレザーサンダルです。密度が高くしなやかな、姫路産牛革をアッパーに使用。長さ調節ができるストラップは裏側に伸縮性の高いゴム素材を採用しているため、フィット感に優れます。また、ストラップは可動式で、シーンに合わせてかかとに掛けて使える2WAY仕様になっています。

オフィスサンダル6

『フリーウォータース』Could9 Slide サンダル

『フリーウォータース』Could9 Slide サンダル

独自に開発されたソフトなEVAフォームを、アッパーだけでなくアウトソールにまで使用することで、最高のクッション性を実現した一足。無駄のないシンプルなデザインかつ、足の甲を大きく包み込むデザインになっているため、だらしなく見えてしまう心配はありません。スライドサンダルタイプのデザインなので、脱ぎ履きも楽ちんです。

オフィスサンダル7

『アラウンドザシューズ』スエード ステップインスニーカー

『アラウンドザシューズ』スエード ステップインスニーカー

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

柔らかく発色の良いイタリアンスエードレザーをアッパーに採用して、高級感たっぷりに仕上げられた一足。かかとを踏んで履くことができるステップインデザインになっているため、オフィスではかかとを倒してサンダル感覚でラフに、外出するときはかかとを立てて上品に、といった具合にシーンに応じて履き方を変えることが可能。

オフィスサンダル8

『キーン』ヨギ アーツ

『キーン』ヨギ アーツ

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

『キーン』の定番モデルであり、洗練されたフォルムが特徴の「ヨギ アーツ」も職場によってはオフィスサンダルとして活用できます。EVA素材でインジェクション成型することで生まれる包み込むような履き心地は、唯一無二。夏場には素足で着用しても快適ですし、寒い時期はソックスを組み合わせることでオールシーズンでの着用が可能です。

その履き心地、唯一無二。キーンのヨギが愛される理由とは

その履き心地、唯一無二。キーンのヨギが愛される理由とは

キーンのサンダル&スニーカー完全ガイド。魅力もサイズ感も徹底解説

キーンのサンダル&スニーカー完全ガイド。魅力もサイズ感も徹底解説

オフィスサンダル9

『テリック』スライドII

『テリック』スライドII

アメリカ発祥のブランドですが、2018年に日本にてリブランディングが図られた『テリック』。同ブランドが手掛けるスライドタイプのリカバリーサンダル。解剖学に基づいて設計されたインソールや、足裏をしっかりサポートする深めのカップソールが生み出す“雲を歩くような履き心地”はやみつきになること間違いなし。オフィスワークで疲れた足元をリラックスさせ、やさしく癒やしてくれることでしょう。

話題のテリックを知ってる? 大人を魅了するリカバリーサンダルの秘密とは

話題のテリックを知ってる? 大人を魅了するリカバリーサンダルの秘密とは

オフィスサンダル10

『フレッシュサービス』スライドサンダル

『フレッシュサービス』スライドサンダル

スピーディに脱ぎ履きできるスライドサンダルも、オフィスサンダルとして使うのに最適。『フレッシュサービス』の一足であれば、デザイン性も抜群でスタイリッシュな印象を演出できます。足裏の形に合わせたフットベッドや、柔らかいEVAフォームのミッドソールが生み出す履き心地は快適そのもの。グリップ力に優れたアウトソールを採用しているので外履きも可能です。

今季注目のシャワーサンダル。大人の履き方と人気モデル10選

今季注目のシャワーサンダル。大人の履き方と人気モデル10選

オフィスサンダル11

『パドローネ』トングレザーサンダル

『パドローネ』トングレザーサンダル

カジュアルな職場であれば、素足にトングサンダルを合わせてみるのもいいでしょう。こちらの『パドローネ』のように上質な牛革を使ったモデルであれば、品格もキープできます。ソールにはクッション性が高く履き心地に優れるビブラムソールを採用。ショーツやジーンズなどカジュアルなアイテムとも好相性なので、オフの日に外で活用するのもアリです。

オフィスサンダル12

『アスビー』タルテックスアウトドア クロッグシューズ

『アスビー』タルテックスアウトドア クロッグシューズ

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

アッパーに合成繊維を採用した、アウトドアテイスト漂うクロッグシューズ。中綿入りのキルティングアッパーを採用しており、足あたりはとてもソフト。インソールにはクッション性の高い素材を使用して心地良く仕上げられているうえ、吸湿性の高いパイル生地が中敷きに使われているため、汗をかいてもサラリと爽やかな着心地が続きます。

クロッグサンダルが大人に似合う。ラフすぎない、が魅力の名品6モデル

クロッグサンダルが大人に似合う。ラフすぎない、が魅力の名品6モデル

オフィスサンダル13

『ジップファイブ』フェイクレザーサンダル

『ジップファイブ』フェイクレザーサンダル

ZIP FIVE 楽天市場店

ZIP FIVE 楽天市場店

お気に入り追加

滑らかな風合いが特徴的なPUレザーをアッパーに採用した、ドレッシーな一足。かかと部分のアッパーが低くなっているため、サンダル感覚で履くことが可能です。また、片足で160グラムと非常に軽量なので履き心地はストレスフリー。装飾を排したシンプルなデザインゆえ、スーツスタイルからカジュアルスタイルまで幅広くマッチします。

オフィスサンダル14

『ウィルソン』ベルトサボサンダル

『ウィルソン』ベルトサボサンダル

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

かかと部分をなくすことで、脱ぎ履きを容易にしたシンプルなデザインのサボサンダル。アッパーのストラップにより、フィット感の調節が可能です。ナチュラルな風合いのアッパー素材はツートーンになっており、ファッション性も◎。カップインソール仕様なので、汚れたら洗ったり、交換したりすることができます。

オフィスサンダル15

『アーノルドパーマー』APオフィスサンダル

『アーノルドパーマー』APオフィスサンダル

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

傘のロゴでお馴染みな、『アーノルドパーマー』のオフィスサンダル。アッパーは面ファスナーで幅を調節できるので、最適なフィット感が得られます。また、衝撃吸収インソールを搭載しているため、疲れにくいのもポイント。さらに、抗菌防臭機能がついているうえ、フットベッドの凹凸がマッサージ効果を与えるなど至れり尽くせりの一足となっています。

サンダルの人気ブランド完全網羅。メンズが押さえておくべき鉄板20選

サンダルの人気ブランド完全網羅。メンズが押さえておくべき鉄板20選

巷で流行中。コンフォートサンダルってどんなサンダル?

巷で流行中。コンフォートサンダルってどんなサンダル?

クールビズの服装をもっとおしゃれに。最適なアイテムと着こなし、ご存じですか?

クールビズの服装をもっとおしゃれに。最適なアイテムと着こなし、ご存じですか?

ビジネスカジュアルとは? 社会人なら知っておきたいメンズの基本コーデとアイテム選び

ビジネスカジュアルとは? 社会人なら知っておきたいメンズの基本コーデとアイテム選び

この記事の掲載アイテム一覧(全10商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『フロンティア』room's PLUS+
    『フロンティア』 room's PLUS+
  • 『パラブーツ』アンシル
    『パラブーツ』 アンシル
  • 『シップス』レザー ミュール コイン ローファー
    『シップス』 レザー ミュール コイン ローファー
  • 『モヘダトフェール』コンフォートシューズ
    『モヘダトフェール』 コンフォートシューズ
  • 『アラウンドザシューズ』スエード ステップインスニーカー
    『アラウンドザシューズ』 スエード ステップインスニーカー
  • 『キーン』ヨギ アーツ
    『キーン』 ヨギ アーツ
  • 『アスビー』タルテックスアウトドア クロッグシューズ
    『アスビー』 タルテックスアウトドア クロッグシューズ
  • 『ジップファイブ』フェイクレザーサンダル
    『ジップファイブ』 フェイクレザーサンダル
  • 『ウィルソン』ベルトサボサンダル
    『ウィルソン』 ベルトサボサンダル
  • 『アーノルドパーマー』APオフィスサンダル
    『アーノルドパーマー』 APオフィスサンダル

掲載アイテムをもっと見る(-2商品)

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP