
ラングラーのジーンズは名品揃い。定番から注目作まで大集合
デニム業界に燦然と輝く『ラングラー』ですが、その詳しいラインアップは意外と知らない方も多いかと思います。定番から注目作まで一挙ご紹介していきましょう。
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
『リーバイス』や『リー』に並ぶデニム界の老舗『ラングラー』
『ラングラー』は、米国のワークウェアメーカーであるブルーベル社が立ち上げたブランドで、誕生したのは1947年のこと。タフで機能的なジーンズがウェスタンカウボーイから人気を集め、1975年には定番モデルの1つ13MWZが全米プロ・ロデオ・カウボーイ協会から公式ジーンズとして認定。
日本には1972年に上陸を果たし、ジーンズ人気の火付け役として一翼を担いました。ご存じのとおり、現在も揺るぎない王道ジーンズブランドとして老若男女問わず支持され続けています。
世界中で人気を誇る『ラングラー』の3つの魅力
誕生から70年がたつ今でもワールドワイドに愛される『ラングラー』。人々を魅了する理由はどこにあるのでしょうか?
魅力1
カウボーイたちのニーズを満たす機能的な作り
タフなロデオ競技においてカウボーイたちに着用されてきた『ラングラー』。頑強な巻き縫いのアウトシーム、激しい動きの最中でもベルト位置をキープする7本式ベルトループといった機能的ディテールは、私たちの日常生活においても強さを発揮します。これがパートナーとして選ばれる所以です。
魅力2
ディテールだけでなく素材へのこだわりもひとしお
デニム製品では主にGMOフリー(遺伝子組み換えではない)のコットンを使用。ナチュラルな風合いを演出するために、素材使いにも徹底してこだわっています。厳選されたコットンを使っているため、エイジングの表情も抜群! どれも育てがいがあります。
魅力3
ファッション性を意識した美しいシルエット
ブランド創設時にハリウッドの衣装デザイナーであったロデオ・ベンを登用するなど、早くからジーンズとファッションの関係性を模索していた『ラングラー』。そんな同ブランドだからこそ、いずれのジーンズも単なるワークウェアとは一線を画す洗練されたシルエットなのです。
『ラングラー』を語るなら、ハズせないのはこの3大定番モデル
ここからはブランドの歴史を彩ってきた3つの定番モデルにフォーカスしていきましょう。どのジーンズも“名品”と呼ばれているだけあって、完成度の高い仕上がりです。
定番モデル1
11MWZ
世界で初めて“ジーンズ”という名称で売り出されたとされる「11MW」。そのジップフライバージョンである「11MWZ」は、「11MW」が誕生した翌年の1948年にリリースされました。洗練されたテーパードシルエットのジーンズにつき、現代的なカジュアルスタイルにも違和感なくフィットしてくれます。
サドルを傷つけないよう考慮されたリベット
使われているリベットは、突起が見当たらないフラットな形状。これは、カウボーイが誤ってサドルを傷つけてしまわないようにとの配慮から誕生したディテールなんです。
定番モデル2
13MWZ
『ラングラー』の象徴たる「11MWZ」の後継作として、1964年に発表されたのがこの「13MWZ」。カウボーイたちに愛され続ける傑作モデルです。馬具を傷つけないフラットなリベット、ウエストバンドと平行してデザインされた「ロデオ・ベン・ウォッチポケット」など、独自性のあるディテールが光っています。
ゆとりのあるフィット感が特徴的
13MWZ
テーパード型となっている「11MWZ」に対して、この「13MWZ」は適度にゆとりを持たせたストレートフィットとなっています。さまざまなスタイルにマッチするモデルです。
定番モデル3
12MWZ
『ラングラー』が初めてスリムストレートモデルとして発表したのがこの「12MWZ」。すらりとシャープな形状で、レッグラインを美しく見せてくれます。また、表面に綾目が出ないブロークンデニム生地を駆使して仕立てているのもポイント。この生地は綾織物にありがちな“ねじれ”が生じにくいという、大きな利点も兼ね備えています。
リベットを排し、バータックで補強
通常、デニムの補強に使われるのはリベット。しかし、こちらの「12MWZ」では排され、代わりにバータック(棒状の補強縫製)があしらわれています。
ほかにも種類が揃う。『ラングラー』のジーンズをお披露目
ブランドのマスターピースたる3大定番モデルを解説しましたが、まだまだ『ラングラー』には見逃せないジーンズが盛りだくさん。男心をくすぐる別注モノも含め、押さえておくべきモデルを一挙レコメンドしていきます。
アイテム1
77MWZ
美脚効果を期待できるブーツカットタイプ。シルエットをきれいに見せるため股上は深めに設定し、膝から裾に掛けてナチュラルに広がるシルエットが特徴。また、フラットリベットや7本ベルトループといった『ラングラー』らしいディテールワークは今作でも健在です。さまざまなカラーバリエーションがありますが、爽快なライトブルーのこちらは春コーデに好適。
アイテム2
ラギッドウェア リラックスフィット ジーンズ
ハンティングをはじめとするアウトドアシーンに特化し、タフな作りを追求したアメリカ限定のラインが「ラギッドウェア」です。この1本は、適度に余裕のあるトレンドライクなテーパードシルエットを採用。股上も深めで、見た目も着心地もリラクシングなフォルムです。ヘビーオンスのしっかりした作りで、上質感もたっぷり。使い込んで育てたくなるジーンズです。ダークなタイプだけでなく、洗いをかけたタイプも選べます。
アイテム3
フレアデニムパンツ
ジーンズと並ぶ『ラングラー』の人気パンツが「ランチャー」。1960年にカウボーイのドレスアップ用パンツとして生まれました。裾に向かってゆるやかに広がるフレアシルエットが特徴的で、脚長効果も期待できます。そんなドレスパンツの70年代モデルをベースにしつつ、デニム生地でアレンジしたのがこの1本。ディテールは踏襲しつつ、細部のリサイズでアップデートしています。センタープレスも品格を上乗せ。
アイテム4
ベーシックシリーズ ブーツカットパンツ
『ラングラー』を象徴するシルエットの1つがブーツカット。名作の「77MWZ」は紹介しましたが、こちらは現在進行系のベーシックなブーツカットジーンズです。脚長に見える絶妙なフレア具合が特徴的。フィット感を確保するため多めにセットされた7本の「ベルトループ」、ネジれを軽減する織り方を取り入れた「ブロークンデニム」といった伝統的な仕様は継承しています。生地は厚めでもストレッチ性があり、動きやすさも抜群です。
アイテム5
ベーシックシリーズ スリムテーパードパンツ
こちらも同じ「ベーシックシリーズ」の1本。現代のスタンダードともいえるやや細身なテーパードシルエットを採用しています。色落ち具合は4種類で、好みの明るさがセレクト可能。「ベーシックシリーズ」のジーンズは他のシルエットもラインアップしていて、ブーツカットとスリムテーパードに加え、レギュラーストレート、リラックスストレート、スキニーも選べます。
アイテム6
TruTemp365 レギュラー ストレートパンツ
はき回しやすいレギュラーストレートシルエットのジーンズですが、高機能素材のTruTemp365を採用しているのが大きな特徴。ドライ、吸湿、調湿、軽量といった機能を併せ持ち、季節を問わず使えるオールマイティな仕上がりです。スタンダードなフォルムに加え、デザインも比較的シンプル。加工感のバランスも良く、大人のコーディネートに取り入れやすい1本です。
アイテム7
『ナノ・ユニバース』別注ジーン
リラックスできるはき心地と美しいシルエットを両立させた別注品です。タックを2本入れて腰周りの余裕を確保しつつ、適度にテーパードを効かせることでスタイリッシュなイメージに仕上げています。素材はコットン100%ですが、ライトオンスの生地を使っているので軽やかな着用感。クセのない表情で幅広いコーディネートにマッチします。カラーはダークなインディゴブルーだけでなく、クリーンなオフホワイトも展開。
アイテム8
『インフォ ビューティアンドユース』別注デニムパンツ
”キャッチー””ベーシック””ジャストライト(ちょうどいい)”をテーマとしたオンライン限定の新レーベル『インフォ ビューティアンドユース』。『ラングラー』への初めての別注ジーンズは、適度にワイドな独自のストレートシルエットを採用しています。細部までこだわっていて、コインポケットはスマホの収納を想定して深めに設定。フラッシャー(販売時についている紙のラベル)も名作「カウボーイカット(13MWZ)」のものをアレンジしたオリジナルです。カラバリはクリームとインディゴの2色。
アイテム9
『AKM』別注 5Pスキニー
『ラングラー』のコレクションで使われる12.5オンスのストレッチデニムを使った、『AKM』オリジナルシルエットの逸品。美麗なスリムフィットからは洗練を感じます。『ラングラー』ジーンズの象徴的なディテールであるヒップのWステッチを特別にレッドカラーに変更するなど、細部にもこだわりを反映しました。
春に向けて狙いたい。ジーンズ以外のデニムアイテムにも注目
ジーンズ以外にも、『ラングラー』は秀逸なデニムアイテムを数多く発表しています。その中から、大人カジュアルにハマる逸品をピックアップしました。
アイテム1
127MW ウエスタンシャツ
『ラングラー』を象徴するロングセラーアイテムのウエスタンシャツ。ディテールを簡素化しているため、ウエスタンシャツでありながらクセがなく、大人でも着こなしやすいデザインです。色落ちの少ないインディゴブルーはもちろん、明るいトーンのブルーやブラックも色落ち具合が均一。ワイルドすぎないのも大人向きな理由です。ワードローブに揃えておけば長く愛用でき、何かと重宝します。
アイテム2
111MJ デニムジャケット
1940年代にカウボーイ向けにリリースされた歴史的傑作を現代的にアレンジ。オーバーサイズにすることで今っぽくアップデートしています。その一方、オリジナルのディテールも踏襲。フロントプリーツ、サイドアジャスター、バックのアクションプリーツなど、全方位的に再現しています。ムラ感のあるデニム生地もヴィンテージライクで、こなれたムードを醸出。カラバリは、インディゴブルー2タイプと生成りの計3種類です。
アイテム3
ベーシックシリーズ オーバーオール
注目度が高まっているオーバーオールも『ラングラー』を象徴するアイテムの1つです。こちらは、オーセンティックな作りで、着こなしやすい1着。また、ルーズすぎないシルエットで、大人が使いやすいバランスに仕上がっているのも魅力です。シンプルなTシャツのうえに重ねるだけで新鮮でおしゃれ。カーディガンやジャケットなどをはおれば、意外性のある洒脱なコーディネートにまとまります。
この記事の掲載アイテム一覧(全14商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ラングラー』 13MWZ
-
『ラングラー』 12MWZ
-
『ラングラー』 77MWZ
-
『ラングラー』 ラギッドウェア リラックスフィット ジーンズ
-
『ラングラー』 フレアデニムパンツ
-
『ラングラー』 ベーシックシリーズ ブーツカットパンツ
-
『ラングラー』 ベーシックシリーズ スリムテーパードパンツ
-
『ラングラー』 TruTemp365 レギュラー ストレートパンツ
-
『ナノ・ユニバース』 別注ジーン
-
『インフォ ビューティアンドユース』 別注デニムパンツ
-
『ラングラー』×『AKM』 別注 5Pスキニー
-
『ラングラー』 127MW ウエスタンシャツ
-
『ラングラー』 111MJ デニムジャケット
-
『ラングラー』 ベーシックシリーズ オーバーオール
掲載アイテムをもっと見る(2商品)
KEYWORD関連キーワード